テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1521 から 1540 件目(100 頁中 77 頁目) 
- かやのき先生の情報1プログラミング教室 [共通テスト対応]
- 2024年07月26日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
【プログラミングのパターンを見抜けば問題が見える!】
令和7年度の大学入学共通テストから,いよいよ情報1の受験科目が課されます。プログラミングの問題も出題され、配点も高くなっているため,情報1で共通テストの受験を考えている方には必須科目になっています。
しかし多くの高校生にとって、プログラミングは未知の領域です。しかも、実際のプログラミング言語ではなく、「共通テスト用プログラム表記」という擬似言語で出題されるため、さらにハードルが高くなります。
本書は、情報1で高得点を目指す高校生のために、入門レベルから実践レベルまでを丁寧に解説したガイドブックです。プログラミング経験が全くなくても大丈夫! 本書で説明する40の鉄則に沿って基礎からしっかりと学習し、練習問題を解くことで、共通テストに自信を持って臨むことができます。
■■■第1章 導入編 コンピュータとアルゴリズム
■■1-1 アルゴリズム
■■1-2 問題を解決するには
■■■第2章 基本編 データ構造と基礎的な演算
■■2-1 変数と定数
■■2-2 順次構造
■■2-3 選択構造
■■2-4 複雑な選択構造
■■2-5 関数
■■■第3章 応用編 繰り返し処理と関数
■■3-1 順次繰り返し
■■3-2 条件繰り返し
■■3-3 複雑な反復構造
■■3-4 配列
■■3-5 配列の応用
■■■第4章 応用編 探索アルゴリズム
■■4-1 線形探索法
■■4-2 二分探索法
■■■第5章 応用編 整列アルゴリズム
■■5-1 基本交換法
■■5-2 基本選択法
■■5-3 基本挿入法
■■■第6章 演習編 共通テスト
■■6-1 比例代表選挙の議席数
■■6-2 最小交換硬貨枚数
■■6-3 魔方陣
■■6-4 ロープ飛び移りゲーム
■■6-5 あみだくじ
■■6-6 スゴロクゲーム
■■■付録 プログラムコード
■■付録1 JavaScriptのコード
■■付録2 Pythonのコード
さくいん
鉄則一覧
- 小2 ハイクラステスト 文章題・図形
- 2024年02月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
○中学入試も視野に入れた内容
発展的な学習内容の問題も多く取り上げた、中学入試にも対応する学力を養えるハイレベルな問題集です。
○しっかりレベルアップができるステップ式
・標準クラス…実力をつける標準レベルの問題で構成してあります。
・ハイクラス…応用力をつけるハイレベルな問題を精選して取り上げてあります。
・チャレンジテスト…数項目のまとまりごとに設けたさらに発展的な問題で構成されたテストです。
・そうしあげテスト…巻末に設けた総仕上げのテストです。
○わかりやすく丁寧な解答編
指導者向けの手引きとなる解説をつけました。
- とにかく基礎 定期テスト準備ノート 中2数学
- 2023年05月22日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
チャート式の数研出版が発行する「とにかく基礎 定期テスト準備ノート」
穴埋め式の空欄に、学習の重要なポイントを書き込むことにより知識を整理し、学習内容の基礎を身につけることができるノート型の参考書です。解説動画が学習をサポートし、確認問題に取り組むことで学習内容が身についたかチェックすることができます。本書の学習を通じて、基礎をしっかり身につけることができ、定期テストの得点アップに繋がります。
■解説動画で学習をサポート
動画では紙面の空所を穴埋めするサポートする解説をしているため、勉強が苦手な人でも無理なく穴埋めをすることができます。教科書や参考書のどこを見ればいいかわからないという不安や、答えを探す手間を省き、効率よく学習効果を高めてくれます。解説動画はQRコードを読み取るだけで視聴することができます。
■こんな人にオススメ
基礎をしっかり身につけたい人
重要ポイントをしっかり把握したい人
授業の予習・復習をしたい人
テストの得点アップを目指したい人
効率よく学習を進めたい人
学習内容をきちんと理解できているか不安な人
ノートを綺麗にまとめることが苦手な人
自分の力で学習を進めることが苦手な人
テスト勉強を何から始めればいいかわからない人
テストでなかなか点がとれない人
- 大学入試 全レベル問題集 日本史(歴史総合、日本史探究) 2 共通テストレベル
- 2024年02月07日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
共通テストの出題傾向を集中攻略!
◆特長◆
「歴史総合」の問題と時代順にならべた5つのテーマで全6章構成!
・共通テストに合わせ、センター試験過去問題の類題、共通テスト過去問題、試行調査、試作問題の問題などを精選しました。解説も丁寧に書かれており、日本史の共通テスト対策にぴったりの一冊です。
・1テーマにつき、問題が2から5ページで構成されており、使いやすい構成です。またすべての小問に解説がついています。
・著者からの「共通テストの傾向と対策」も掲載しています。
・問題冊子(本冊)128ページと解答・解説冊子(別冊)72ページに分かれています。
◆自分に合ったレベルが選べる!◆
1 基礎レベル
2 共通テストレベル
3 私大標準レベル
4 私大上位・最難関レベル
5 国公立レベル
※本書は、アプリ「学びの友」に対応しています。詳しくは、公式サイト(https://manatomo.obunsha.co.jp/)をご覧ください。
1章 歴史総合の問題
2章 中世
1 原始時代から弥生時代
2 古墳時代
3 飛鳥時代
4 奈良時代
5 平安時代1
6 平安時代2
3章 中世
7 院政期から鎌倉時代1
8 鎌倉時代2
9 南北朝から室町時代1
10 室町時代2
4章 近世
11 織豊政権
12 江戸時代前期1
13 江戸時代前期2
14 江戸時代後期1
15 江戸時代後期2
5章 近代
16 幕末
17 明治時代1
18 明治時代2
19 明治時代3
20 明治時代4
21 大正時代
22 昭和時代戦前1
23 昭和時代戦前2
6章 現代
24 昭和時代戦後1
25 昭和時代戦後2
- 小学 教科書ぴったりトレーニング 英語6年 東京書籍版(教科書完全対応、オールカラー、丸つけラクラク解答、ぴたトレ8大特別ふろく!/無料3分でまとめ動画/無料リスニング用音声・スピーキングアプリ/英語おさらいドリル/夏・冬・春・学年末のテスト/英会話ポスター/がんばり
- 2024年03月22日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
教科書に完全対応した学習参考書「小学 教科書ぴったりトレーニング」が、2024年(令和6年)からの新教科書に対応してリニューアル!
教科書にぴったり!毎日の学習にぴったり!「ぴたトレ」で成績アップ!
◆◇◆◇◆◇◆◇『小学 教科書ぴったりトレーニング』の特長◇◆◇◆◇◆◇◆
〇教科書に完全対応の書き込み式ワークブック(問題集)!
〇3ステップの構成で基礎・基本から少しずつ確実にレベルアップ!
〇付録のテストでテスト対策・総復習もバッチリ!
〇別冊解答の「丸つけラクラク解答」は本文ページを縮小した見やすい解答紙面で丸つけしやすい!
〇別冊解答の「おうちのかたへ」でポイントや間違いやすいところを解説、学習内容を見える化!
〇無料の「3分でまとめ動画」で予習・復習をサポート!
【内容紹介】
●教科書のもくじ(学習順序)や内容とぴったりなので、学校の授業に沿って予習・復習ができます。
●学校の評価テストを想定した巻末テストはテスト対策や総復習に使えます。
●誰にとっても見やすく読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)フォントを採用し、使いやすいデザインを目指しました。
●取り外せる別冊解答にはくわしい解説も掲載し、丸つけしやすく、ふり返りしやすくなっています。
●学習の進捗を確認できる「がんばり表」つき!「はなまるシール」を貼ることでモチベーションアップにつながります。
●付録の「無料リスニング用音声・スピーキングアプリ」、「英語おさらいドリル」、「英会話ポスター」、「英単語カード」で学習できます。
●「ぴたサポシステム」と連動、家庭学習をしっかりサポートします。
●キャラクター「ぴた犬&ぴた鳥」が楽しく学習をガイドします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇お使いの教科書をご確認のうえ、購入してください。教科書の確認は「使用教科書検索」で検索してください。
〇新興出版社LINE公式アカウントで学習に役立つ情報を配信中です!LINEで「新興出版社」を検索してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- チャート式問題集シリーズ 短期完成 大学入学共通テスト対策 生物基礎
- 2024年06月25日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
短期集中型 大学入学共通テスト対策にも【チャート式】
効率よく,短期間で進める共通テスト対策問題集。
「生物基礎」の学習内容と共通テスト向けの実践問題を,1日1項目に凝縮して収録。要項では学習内容をコンパクトにまとめ、重要なポイントをCHART・重要として掲載。例題は頻出問題を使って解説を行い,学習するポイントが理解できる。演習問題は共通テスト形式の選択問題で、要項や例題で学習した内容の理解を確かめる。実践問題では思考力が求められる問題を掲載し、新傾向問題の対策もできる。巻末チェックの一問一答で,試験直前の総整理も効率よく行えます。紙面上のQRコードから同じ内容のコンテンツにもアクセスでき,スキマ時間に手軽に勉強できる。
基礎を固めながら,時間をかけずに共通テスト対策を行いたい人にオススメ。
#高校生,#理科,#共通テスト
- 新課程 チャート式 大学入学共通テスト対策 数学1A+2BC
- 2024年02月20日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
【新課程共通テスト対応!】共通テストで高得点を取るための参考書!
これ1冊で基本事項から大学入学共通テスト本番レベルまで、段階を追って学習可能。共通テスト本番で出題が想定される形式の問題を「演習例題」として掲載。「演習例題」の全問について、解説動画を用意!共通テストと同形式の予想問題を1回分収録!解答編は丁寧な解説で共通テストならではの解法も紹介。(解説動画は2024年7月までに配信予定)
- TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100
- 2024年03月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(3)
効率的に英単語を身に付けよう!
TOEIC L&Rテストで覚えておきたい1100語を効率的に身に付けることができます。
本書の特長は以下の通りです。
・一語一義
TOEIC L&Rテストで覚えたい意味を第1語義としています。
まずは大きく表示された第1語義を覚えましょう。
・スコア別に学習
自分に合ったレベルから学習をスタートできます。
・アプリ「ターゲットの友」対応
スマホさえあれば、いつでもどこでも英単語学習ができます。
毎日配信される「今日の5問」で単語学習習慣を身に付けましょう。
・赤セルシート付
・音声ダウンロード付
<ターゲットの友>
本書の公式アプリ「ターゲットの友」(iOS/Android対応)は、様々な学習サポート機能があり、書籍とアプリを連動させて学習効果を高めます。
※一部アプリ内課金あり
※本書は、2020年に刊行された『TOEIC L&Rテスト英単語ターゲット1100』 のカバーデザインを変更したもので、内容は同じです。
本書で使っている発音記号とその音の具体例
Chapter 1 470点を目指す単語
Section 1-Section 2(見出し語番号1-200)
Chapter 2 600点を目指す単語
Section 3-Section 5(見出し語番号201-500)
Chapter 3 730点を目指す単語
Section 6-Section 8(見出し語番号501-800)
Chapter 4 860点を目指す単語
Section 9-Section 10(見出し語番号801-1000)
Chapter 5 熟語
Section 11(見出し語番号1001-1100)
- 2026年度版 わかる!!わかる!!わかる!!SPI&WEBテスト
- 2024年01月11日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
頻出「推論」問題を増やしパワーアップ!3色刷り、赤シートつきで見やすく、直前対策にも最適!様々なテスト形式が出ている中、今だ主流のSPI問題集をコンパクトにまとめた。苦手な人が多い非言語問題の分量を多く掲載。また、WEBテストについても解説した。ハンディータイプで試験直前の確認、携帯して空き時間に進めるのにも最適な一冊。
- 大学入学共通テスト 本番模試 英語[リスニング]
- 2024年09月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は、共通テストの基本的な「解き方」を学び、自分の「ニガテ」を分析して克服することで、試験本番で点数が取れるようになることを目的とした問題集です。
●オリジナル模試2回分を収録
過去に実施された共通テスト本試験・追試験および2022年11月に公開された試作問題を分析して作成されたオリジナル模試を2回分収録しています。
●パターン別「解法」を掲載
共通テストの試験問題を分類し、効率的な解き方を示したパターン別「解法」を掲載しています。模試の解説はこの「解法」に基づいたものになっているため、2回の模試を通して「解法」を習得すれば、制限時間内に多くの問題をこなさなければならないことが課題とも言われる共通テストの効率的な解き方を身につけることができます。
●アプリで自動採点&ニガテ分析ができる
アプリ「学びの友」を使えば、模試の結果を自動ですばやく採点してくれる自動採点機能や、自分のニガテ分野を表示してくれるニガテ分析機能を利用することができます。自分のニガテ分野がわかれば、共通テストで点数を取るために必要な勉強の内容がわかるため、試験対策の大きなヒントになります。
※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。
詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
※本書は、アプリ「学びの友」に対応しています。
詳しくは、公式サイト(https://manatomo.obunsha.co.jp/)をご覧ください。
大学入学共通テストについて
本書の特長と使い方
アプリ「学びの友」・音声の利用方法
共通テストのパターン別「解法」
模試
第1回
第2回
解答用紙