テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1521 から 1540 件目(100 頁中 77 頁目) 
- 小4 全科の復習テスト
- 2023年11月14日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.5(2)
○マンガで楽しく勉強スタート
楽しく勉強を始めるために,各教科のはじめに,その教科への興味や関心が高まるような,おもしろいマンガを入れています。
○小学4年の主要教科の基礎を復習
英語・算数・国語・理科・社会の5教科の基礎をしっかり復習できます。1単元見開き2ページずつ,特に重要な問題で構成してあるので,効率よく復習でき,基礎学力が身につきます。学校での学習が数時間進むごとに復習として活用できます。各教科の最後の単元には,知識の定着を確認する「仕上げテスト」を入れています。
○くわしい別冊解答
解答のほかに考え方や解き方をくわしく説明してあります。注意点は「ここに注意」として簡潔に示しています。
- 改訂版 大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
- 2024年05月28日頃
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。
ていねいで的確なテーマ解説と良質かつ豊富な過去問演習で、「基礎力」と「思考力」を身につけよう!
大学入学共通テスト「化学基礎」は、正確な知識を押さえ、それらを総合する力を身につけることが重要です。
そのため、本書では、教科書の内容を1つひとつわかりやすく解説し、必要な知識を正しく覚えられるようにまとめてあります。
さらに、得点に直結する重要ポイントをコンパクトにまとめ、正しく要領よく身につくように工夫しました。
また、徹底的な過去問分析のもと、本番でネラわれそうな問題を豊富に掲載しました。
厳選した問題には詳しい解説がついているので、計算問題や知識問題だけでなく、思考力や応用力が問われる問題にも対応できるようになるはずです。
さあ、本書でしっかりと対策して、自信を持って本試に臨める実戦力を身につけましょう!
第1章 物質の構成
第2章 物質の変化
第3章 化学が拓く世界
- A/Bテスト実践ガイド 真のデータドリブンへ至る信用できる実験とは
- Ron Kohavi/Diane Tang/Ya Xu/大杉 直也
- ドワンゴ
- ¥3300
- 2021年03月23日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
経営層やリーダー、データサイエンティスト、エンジニア、アナリスト、プロダクトマネージャーなど、企業の全関係者を対象として、その概念から実験を実施するためのプロセス、よくある落とし穴、オンライン実験をスケールさせるために必要なことまで、A/Bテスト、コントロール実験の詳細を解説する。
Google, Amazon, Microsoft, LinkedInなどで実際に実践された経験から得られた教訓や落とし穴などがふんだんに盛り込まれており、データ駆動型の文化の確立、科学的な意思決定に必要なスキルを獲得できる。
第I部 すべての人向けの導入的トピック
第1章 導入と動機付け
第2章 実験の実行と分析 〜一連の流れの例〜
第3章 トワイマンの法則と実験の信用性
第4章 実験のプラットフォームと文化
第II部 すべての人を対象にした選択的トピック
第5章 スピードの重要さを示すケーススタディ
第6章 組織を運用するためのメトリクス
第7章 実験のためのメトリクスとOEC
第8章 インスティチューショナルメモリとメタアナリシス
第9章 コントロール実験の倫理
第III部 コントロール実験の補完または代替となる手法
第10章 オンラインでのコントロール実験の補完手法
第11章 観察的因果関係研究
第IV部 【発展的内容】実験のプラットフォームの開発
第12章 クライアントサイドの実験
第13章 計測装置
第14章 ランダム化単位の選択
第15章 実験対象の拡大 〜スピードと品質とリスクのトレードオフ〜
第16章 実験の分析のスケール
第V部 【発展的内容】実験の分析のより深い理解に向けて
第17章 コントロール実験を支える統計学
第18章 分散の推定と分析感度の向上 〜その落とし穴と解決方法〜
第19章 A/Aテスト
第20章 分析感度を向上させるトリガー
第21章 サンプル比率のミスマッチと信用性に関連するガードレールメトリクス
第22章 実験群の間での情報のリークと干渉
第23章 介入効果の長期影響の測定
- Web API設計実践入門──API仕様ファーストによるテスト駆動開発
- 2024年07月25日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は、著者が1993年から約30年間経験してきたAPI仕様の作成、2003年から20年間経験してきたテストファースト開発/テスト駆動開発の知見をまとめたものであり、一般的なソフトウェア開発者が習得することが容易ではない事柄を、本書を通して学び、実践してもらうことを目的としています。
本書が提唱する「API仕様ファースト開発」はWebサービスにおける大域的なテスト駆動開発の実現に必要なものであり、また、API仕様ファースト開発を実現するにはテスト駆動開発が必要です。API仕様ファースト開発とテスト駆動開発は、いわば車の両輪のような関係にあります。
本書では、ソフトウェアテストの変遷とWebサービスにおけるAPI仕様の関連を説明したうえで、API仕様とはどうあるべきか、API仕様に何を書くべきかについて説明します。具体例としてはgRPCを取り上げます。第4章で紹介するAPI仕様ファースト開発という開発プロセスは、筆者が日々実践していることですが、多くのソフトウェアエンジニアが実践できていないことです。そのために必要なE2Eテストフレームワーク、さらには、API仕様がきちんと書かれていないために生まれる技術負債の返済方法なども紹介します。
- 極めろ!TOEFL iBTテスト スピーキング・ライティング解答力 第2版
- 山内勇樹/森田鉄也
- スリーエーネットワーク
- ¥2200
- 2024年05月21日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(2)
2023年スタートの新形式問題に完全対応した第2版!
本書は「著者の思考法を追体験する」をコンセプトとし、高得点を取る人の思考法を体感し、スコアアップを目指す対策本です。
スピーキング、ライティングについては、単に模範解答が示されているだけではありません。解説にどういったプロセスでその解答を導いたのかという説明、内容や構成のポイント、解答時にとるメモの例を掲載し、高得点取得者がその問題をどう考えて解くのか分かるようになっています。
問題を解いた後に、これらの解説やメモを読むことで高得点取得者のテクニックや思考法を追体験し、考え方や解き方を身につけられる一冊です。
対象・レベル
現在80点くらいの実力で、
100点以上を目指す方
改訂のポイント
・2023年7月26日実施分から導入された新形式問題に対応した問題を追加しました。
・初版の内容の一部を加筆・修正しました(新形式の傾向を解説に反映 など)。
- 小2 ハイクラステスト 文章題・図形
- 2024年02月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
○中学入試も視野に入れた内容
発展的な学習内容の問題も多く取り上げた、中学入試にも対応する学力を養えるハイレベルな問題集です。
○しっかりレベルアップができるステップ式
・標準クラス…実力をつける標準レベルの問題で構成してあります。
・ハイクラス…応用力をつけるハイレベルな問題を精選して取り上げてあります。
・チャレンジテスト…数項目のまとまりごとに設けたさらに発展的な問題で構成されたテストです。
・そうしあげテスト…巻末に設けた総仕上げのテストです。
○わかりやすく丁寧な解答編
指導者向けの手引きとなる解説をつけました。
- とにかく基礎 定期テスト準備ノート 中2数学
- 2023年05月22日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
チャート式の数研出版が発行する「とにかく基礎 定期テスト準備ノート」
穴埋め式の空欄に、学習の重要なポイントを書き込むことにより知識を整理し、学習内容の基礎を身につけることができるノート型の参考書です。解説動画が学習をサポートし、確認問題に取り組むことで学習内容が身についたかチェックすることができます。本書の学習を通じて、基礎をしっかり身につけることができ、定期テストの得点アップに繋がります。
■解説動画で学習をサポート
動画では紙面の空所を穴埋めするサポートする解説をしているため、勉強が苦手な人でも無理なく穴埋めをすることができます。教科書や参考書のどこを見ればいいかわからないという不安や、答えを探す手間を省き、効率よく学習効果を高めてくれます。解説動画はQRコードを読み取るだけで視聴することができます。
■こんな人にオススメ
基礎をしっかり身につけたい人
重要ポイントをしっかり把握したい人
授業の予習・復習をしたい人
テストの得点アップを目指したい人
効率よく学習を進めたい人
学習内容をきちんと理解できているか不安な人
ノートを綺麗にまとめることが苦手な人
自分の力で学習を進めることが苦手な人
テスト勉強を何から始めればいいかわからない人
テストでなかなか点がとれない人
- 大学入試 全レベル問題集 日本史(歴史総合、日本史探究) 2 共通テストレベル
- 2024年02月07日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
共通テストの出題傾向を集中攻略!
◆特長◆
「歴史総合」の問題と時代順にならべた5つのテーマで全6章構成!
・共通テストに合わせ、センター試験過去問題の類題、共通テスト過去問題、試行調査、試作問題の問題などを精選しました。解説も丁寧に書かれており、日本史の共通テスト対策にぴったりの一冊です。
・1テーマにつき、問題が2から5ページで構成されており、使いやすい構成です。またすべての小問に解説がついています。
・著者からの「共通テストの傾向と対策」も掲載しています。
・問題冊子(本冊)128ページと解答・解説冊子(別冊)72ページに分かれています。
◆自分に合ったレベルが選べる!◆
1 基礎レベル
2 共通テストレベル
3 私大標準レベル
4 私大上位・最難関レベル
5 国公立レベル
※本書は、アプリ「学びの友」に対応しています。詳しくは、公式サイト(https://manatomo.obunsha.co.jp/)をご覧ください。
1章 歴史総合の問題
2章 中世
1 原始時代から弥生時代
2 古墳時代
3 飛鳥時代
4 奈良時代
5 平安時代1
6 平安時代2
3章 中世
7 院政期から鎌倉時代1
8 鎌倉時代2
9 南北朝から室町時代1
10 室町時代2
4章 近世
11 織豊政権
12 江戸時代前期1
13 江戸時代前期2
14 江戸時代後期1
15 江戸時代後期2
5章 近代
16 幕末
17 明治時代1
18 明治時代2
19 明治時代3
20 明治時代4
21 大正時代
22 昭和時代戦前1
23 昭和時代戦前2
6章 現代
24 昭和時代戦後1
25 昭和時代戦後2