カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1521 から 1540 件目(100 頁中 77 頁目) RSS

  • TOEIC® 頻出トピックで学ぶライティング
    • 浦部 尚志
    • 音羽書房鶴見書店
    • ¥2200
    • 2024年01月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • (本書は大学向けの英語教科書です。本文は英文と日本語で書かれており各章には設問がありますが、解答などはありません。)
    TOEIC® L&R Testを攻略するうえで重要なボキャブラリーのエクササイズ、そして、文法・語法問題を解きながら、英文ライティングの基礎と応用(スコア500〜550レベル)が学べる画期的なテキスト。ビジネス、エンターテインメント、メディアなど、大学生なら知っておきたいテーマに関する英語を学ぶことで、英語の総合力と教養も身につく。Reviewテスト3回分付き。
  • 共通テスト新課程攻略問題集 英語リスニング
    • 教学社編集部
    • 教学社
    • ¥1320
    • 2023年07月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、2025年1月以降に「大学入学共通テスト」を受験する人のための、〈基礎からわかる〉対策問題集です。
    新課程の共通テストで重視される「思考力」が身につきます。

    まずは、どんな問題が出るのか、どうやって対策すればよいのかを知りましょう!


    聞く、読む、グラフを分析する…
    複数の作業が同時に求められる

    新課程共通テストの英語リスニングをいち早く攻略!

    ・対策に最適な良問をセレクト
    ・思考力が身につく効果的な問題配列
    ・充実のまとめ+やりきれる演習量
      ↓
    自学自習に最適!
    今日からやって、差をつけよう!!

    【音声配信のご案内】
    本書に収載の問題の音声は、すべてWEB(https://akahon.net/kplus/k-listening/)にて配信しております。
    音声サイトへは書籍内に掲載のQRコード・アドレスからもアクセスできます。
    4段階で音声の速度を調整でき、自分のリスニング力にあった学習ができます。

    ー推奨OS・ブラウザー
    ▼PC: Microsoft Edge※/Google Chrome※/Mozilla Firefox※/Apple Safari※ ※最新版(2023年6月現在)
    ▼スマートフォン・タブレット:Android 4.4以上/iOS 9以上
    *音声はダウンロードすることも可能です。音声データはMP3形式です。ダウンロードした音声の再生にはMP3を再生できる機器をご使用ください。また、ご使用の機器や音声再生ソフト、インターネット環境などに関するご質問につきましては、当社では対応いたしかねます。各製品のメーカーまでお尋ねください。
    *当サイトのご利⽤やダウンロードにかかる通信料は、お客様のご負担となります。
    *音声の配信は、予告なく終了する場合がございます。一度ダウンロードされた音声は、配信停止後もご利用いただけます。

    ※本書は,Smart Startシリーズ『共通テストスマート対策』[3訂版]を新課程対策向きに改訂したものです。
    ※本書の内容は、2023年6月時点の情報に基づいています。最新情報については、大学入試センターのウェブサイト(https://www.dnc.ac.jp/)等で、必ず確認してください。

    ★『共通テスト過去問研究』通称「共通テスト赤本」との違い
    「共通テスト赤本」は、出題そのままの過去問を多数掲載している“過去問集”です。
    これに対し、「新課程攻略問題集」は、共通テスト対策として最適な良問を厳選した“重点対策問題集”です。
    習った単元から勉強できるので使いやすく、いきなり過去問演習はハードルが高すぎると感じる場合や、弱点の克服をしたい時に最適です。

    書籍アンケートに答えて赤本消しゴムを当てよう
    詳しくは、書籍のQRコードをチェック!
    はじめに
    本書の特長と使い方
    分析と対策

    第0章 リスニングが苦手な原因を探ろう

    第1章 情報を選び出す
    第2章 つながりを理解する
    第3章 推測する
    第4章 複数の資料の関連性を理解する
  • 新装版韓国語能力試験TOPIK I 徹底攻略 出題パターン別対策と模擬テスト3回
    • オ・ユンジョン/ユン・セロム
    • HANA
    • ¥2640
    • 2023年04月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 出題パターンを分析した解説、過去問題と豊富な練習問題を通じて問題に慣れた後、実践さながらの模擬テストを通じて、初級、初中級対象の韓国語テストTOPIK Iを攻略する対策書です。なにより、実際に出題された問題を解き、それに沿った練習問題を解くので無駄がありません。また、「聞き取り」と「読解」の領域別復習テスト、さらには3回の模擬テストを収録してあるので、試験の流れに十分慣れるとともに、総仕上げを完璧に行うことができます。まさに「徹底対策」の名にふさわしい対策書といえます。
    すべての問題に解説と訳が付いているので、問題の理解を深め、TOPIKで求められる実力を養うことができます。また自分に合ったペースで解き進められるよう、3週間で完成させる進度の目安を表示。試験日から逆算して、どこまで、どういうペースで進めるか、自分で計画を立てて無理なく準備を行うことができます。
    ※2017年5月刊行『TOPIK I 徹底攻略』を音声ダウンロード仕様にした新装版です。
  • 【POD】決定版 GRE General Test 攻略のための必須英単語 2163
    • TraProak
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥3410
    • 2023年10月02日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、2021年に発刊された『改訂版 - GRE General Test攻略のための必須英単語2163』に掲載されている英単語をランダムに並び替え、索引を追加した決定版です。『GRE General Test攻略のための必須英単語2163』は、私自身が経験したアメリカ大学院への留学において、「こんな参考書があったら、もっと効率的に学習ができたのに」という思いから、今後GREを受験する方々が目標のスコアをより短い期間で取得できるように編集致しました。その主な背景には、日本人向けに出版されたGREの参考書が非常に少ないことが問題点として挙げられます。日本国内における英語の資格試験は、依然として英検やTOEICが主流であり、GREの受験者は海外の大学院を目指すケース(MBAを除く)に限られるため、市場規模が極めて小さいことによるものと考えられます。そのため現状では、北米で出版さている参考書を用いた学習が一般的な対策とされており、私自身もそのような方法で試験対策をしていました。しかしながら、これらの参考書は英語を母国語とする北米の大学生を対象に編集されたものであるため、必ずしも日本人の受験生が学習しやすい内容であるとは限りません。代表的な例として、・TOEFLの対策で学習済みの英単語も収録されている・日本人には馴染みがなくても、北米の学部生であれば習得しているレベルの英単語は含まれていない・複数の参考書を購入した場合に、同じ英単語や意味が推測できる派生語が重複しているなどは珍しいことではなく、効果的な学習を妨げる要因となります。このような悩みを解決し、日本人の受験生が効率良く対策できるように編集した参考書が『決定版 - GRE General Test攻略のための必須英単語2163』です。本書の特徴は、1. 本書1冊でGREの頻出英単語2,136個を網羅2. TOEFL対策で学習済みの英単語は除外3. 頻出かつ日本人に馴染みがない英単語は増補であり、日本で唯一のGRE対策に特化した英単語集です。本書を用いてGREの目標スコアを取得できること、さらには皆様が志望の大学院に合格できることを心から祈っております。
  • 共通テスト対応英単語1800
    • 高橋潔
    • ナガセ
    • ¥1100
    • 2020年09月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 大学受験に必要な重要英単語をこの1冊に完全収録(見出し1800語+関連3340語)!20年超のロングセラーを共通テスト向けに大改訂!センター試験過去20年+共通テスト施行調査2回分を分析!「共通テスト」施行調査問題のカバー率99.5%!
  • 2026年度版 いちばんわかる! Webテスト 玉手箱
    • 國頭 直子
    • 高橋書店
    • ¥1430
    • 2023年12月04日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自宅受検型Webテスト「玉手箱」の全単元をカバー!

    これ1冊でOK。初めてでも、ゼロからわかるいちばんやさしい対策書。



    ∴‥∵‥∴本書で合格できるわけ↓∴‥∵‥∴



    【とにかくやさしい!例題+ていねい解説】

    学生への指導経験が豊富な「玉手箱対策のプロ」が、

    玉手箱の問題の解き方を、途中式を省かず、ていねいに解説。

    多くの学生が苦手な計数問題(図表の読み取り、表の空欄推測)も、

    知識ゼロからわかる!



    【実際の試験をリアルに再現】

    学生への聞き取りや、著者独自の取材で、

    実際に出題されている問題をリアルに再現。

    解く力が積みあがっていくように、問題を再構成しているので、

    順番に解いていくだけで、「わかった」「解けるようになった」という実感が得られます。



    【練習問題&早く解くコツも掲載!】

    巻末には、練習問題を収録。試験前に問題形式に慣れておくことができます。

    また、早く解くコツなど、著者が学生の指導経験で得たアドバイスも多数収録。

    この本さえあれば、玉手箱対策で心配することはなくなります!
    はじめに

    第1章 Webテストってそもそも何?

    第2章 計算のきほんをおさらいしよう

    第3章 【計数】 図表の読み取り

    第4章 【計数】 四則逆算

    第5章 【計数】 表の空欄推測

    第6章 【言語】 論理的読解/趣旨判断/趣旨把握

    第7章 【英語】 論理的読解/趣旨判断

    第8章 【パーソナリティ・意欲検査】

    第9章 練習問題



    巻末付録 他にもこんなにあるWebテスト

    WEBテスティング(SPI3)/Web-CAB/TG-WEB/CUBIC-WEB/TAP
  • 改訂版 TOEICテストに でる順英熟語
    • 河上源一/ブルース・ハード
    • KADOKAWA
    • ¥1760
    • 2023年12月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 20年読まれ続けるロングセラーTOEIC熟語帳を、新基準に合わせて大幅刷新!
    問題に登場する頻度が高い順番に並んでいるから、前から学んでいくだけで効率的にTOEIC熟語が習得できます。

    get toやlook atなどの多くの受験者が知っている熟語から
    adjacent toやcould useなどのハイレベル熟語まで、幅広く収録。
    巻末には、TOEICテスト頻出のビジネススピーチ・ビジネスレター表現もまとめて掲載。
    初受験から800点超えまで幅広く使える1冊です。
    PART 1
    動詞句     get to, look at, talk to, etc.
    その他品詞句 according to, for example, instead of, etc.

    PART 2
    動詞句     look after, belong to, depend on, etc.
    その他品詞句 as usual, first of all, in spite of, etc.

    PART 3
    動詞句     account for, figure out, participate in, etc.
    その他品詞句 once in a while, without question, it is no use, etc.

    PART 4
    動詞句     aim at, allow for, shop around, etc.
    その他品詞句 all the same, in accordance with, speak highly of, etc.

    PART 5
    動詞句     compensate for, interfere with, pay a visit, etc.
    その他品詞句 among other things, in compliance with, in due course, etc.
  • 共通テスト新課程攻略問題集 化学
    • 教学社編集部
    • 教学社
    • ¥1320
    • 2023年07月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、2025年1月以降に「大学入学共通テスト」を受験する人のための、〈基礎からわかる〉対策問題集です。
    新課程の共通テストで重視される「思考力」が身につきます。

    まずは、どんな問題が出るのか、どうやって対策すればよいのかを知りましょう!

    覚えただけじゃ解けない?!
    各分野の総合的な理解・応用力がカギ

    新課程共通テストの化学をいち早く攻略!


    ・対策に最適な良問をセレクト
    ・思考力が身につく効果的な問題配列
    ・充実のまとめ+やりきれる演習量
      ↓
    自学自習に最適!
    今日からやって、差をつけよう!!


    ●「チェックリスト」に学習の記録を書き込めば、苦手分野も一目瞭然!


    ※本書は、Smart Startシリーズ『共通テストスマート対策』[3訂版]を新課程対策向きに改訂したものです。
    ※本書の内容は、2023年6月時点の情報に基づいています。最新情報については、大学入試センターのウェブサイト(https://www.dnc.ac.jp/)等で、必ず確認してください。

    ★『共通テスト過去問研究』通称「共通テスト赤本」との違い
    「共通テスト赤本」は、出題そのままの過去問を多数掲載している“過去問集”です。
    これに対し、「新課程攻略問題集」は、共通テスト対策として最適な良問を厳選した“重点対策問題集”です。
    習った単元から勉強できるので使いやすく、いきなり過去問演習は負荷が高すぎると感じる場合や、弱点の克服をしたい時に最適です。


    書籍アンケートに答えて赤本消しゴムを当てよう
    詳しくは、書籍のQRコードをチェック!
    はじめに
    本書の特長と活用法
    分析と対策
    分野別の演習
    第1章 物質の状態
    第2章 物質の変化
    第3章 無機化学
    第4章 有機化合物
    第5章 高分子化合物
    チェックリスト
  • テストで使える! 「19×999…(むげん)」魔法の暗算ドリル
    • 杉之原眞貴
    • CS出版
    • ¥1980
    • 2023年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「魔法の暗算法」が身に付く書き込み式ドリル。 1)世界一速い/2)19×無限ケタまで、ケタ数の多い計算もできる/3)学校や塾のテストで自信をもって使える/4)円周率3.14×19の暗算がかんたんにできる/5)おもしろくて、自分から進んで暗算したくなる など、画期的なメソッドを解説。19×19まではもちろん、19×99、さらに19×3ケタ以上=無限の暗算ができるようになります。切って使える計算カード付き!!

    (目次)
    ◇はじめに 世界一かんたんで、速い暗算法

    《解説1 指計算》
     指で数字を表す

    《解説2 19×1ケタの計算》
     指で表した数が答えの2ケタ目

    《解説3 九去法》
    自分で答え合わせをする方法

    《解説4 19×19の計算》
    指で表す数をかけられる数に足す

    《解説5 19×99の計算》
    ポイントは「はみ出す数」

    《解説6 19×無限の計算》
    ケタ合わせに注意

    ◇コラム 円周率を使う計算で使える!
    ◇19×無限 総まとめテスト

    ◇あとがき 自信をもって暗算してください!
    ◇答え
    ◇はじめに 世界一かんたんで、速い暗算法

    《解説1 指計算》
     指で数字を表す

    《解説2 19×1ケタの計算》
     指で表した数が答えの2ケタ目

    《解説3 九去法》
    自分で答え合わせをする方法

    《解説4 19×19の計算》
    指で表す数をかけられる数に足す

    《解説5 19×99の計算》
    ポイントは「はみ出す数」

    《解説6 19×無限の計算》
    ケタ合わせに注意

    ◇コラム 円周率を使う計算で使える!
    ◇19×無限 総まとめテスト

    ◇あとがき 自信をもって暗算してください!
    ◇答え

案内