カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1521 から 1540 件目(100 頁中 77 頁目) RSS

  • 人を魅了する
    • ガイ・カワサキ/依田卓巳
    • 海と月社
    • ¥1980
    • 2012年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(17)
  • 君の歳にあの偉人は何を語ったか
    • 真山知幸
    • 星海社
    • ¥902
    • 2012年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.91(17)
  • 「玄関番、車引き、なんでもするから使ってほしいのです」(野口英世20歳)、「一発も撃たずに革命をする気かね」(チェ・ゲバラ23歳)-。本書は偉人が「何歳のときに」「何を語ったのか」をまとめたものだ。ちまたに名言集や偉人伝は多くあるが、どの本も、綺麗な言葉が並んでいるけれど実感を伴って心に入ってこないものばかりではないだろうか。本書は、年齢にスポットを当て、どういう背景で放たれた言葉なのかを描くことで、なるべく自分の人生と照らし合わせながら読めるよう工夫した。名言は「人生のどういう場面で」「何歳のときに」言ったのかが重要なのだ。さて、君の歳であの偉人は何を語っただろうか?-。
  • オカルト「超」入門
    • 原田 実
    • 星海社
    • ¥902
    • 2012年05月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.62(17)
  • オカルトとは単純に「信じる・信じない」の不思議な現象ではなく、そノ時代の社会背景をも取り込んだ「時代の産物」なのだ。オカルト史を形作った“オカルト重大事件”について、その成り立ちと背景を歴史研究家の視点から解説。
  • はるか南の海のかなたに愉快な本の大陸がある
    • 宮田珠己
    • 本の雑誌社
    • ¥1760
    • 2012年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.92(17)
  • 学術本ーそれはエンターテインメントの宝庫だった。日本史、世界史から、民俗学に地誌学、はては宇宙論まで真剣なのになぜか楽しい、ボケてないのに面白い。宮田珠己がおくる脱力エッセイ的ブックガイド。
  • RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島
    • 三田 誠/虚淵 玄/奈須 きのこ/紅玉 いづき/しまどりる/成田 良悟
    • 星海社
    • ¥1320
    • 2012年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.07(17)
  • 世界の覇権を懸けて争う巨大国家・ドナティアと黄爛との狭間に位置する謎めいた島国、ニル・カムイ。その守護神とも言える“赤の竜”に突如生じた異変が招く、さまざまな策略ー。救うのか。滅ぼすのか。それとも、“革命”かー。虚淵玄×奈須きのこ×紅玉いづき×しまどりる×成田良悟。五人の英雄が織りなす、最高の冒険譚。
  • イシュタム・コード
    • 川口祐海
    • 文芸社
    • ¥682
    • 2012年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(17)
  • 素材よろこぶ調味料の便利帳
    • 高橋書店
    • 高橋書店
    • ¥1430
    • 2012年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.59(17)
  • おいしさは、調味料の発明や進化とともにあった。調味料の歴史、種類、つくり方などを紹介。
  • 深海世界
    • パイインターナショナル
    • ¥1540
    • 2012年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(17)
  • 赤く光るクラゲ、世界一の視力を持つウミホタル…。美しく、幻想的な深海生物たち。地球最後の「秘境」に生きる究極の生命の姿、約110カット。
  • プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える
    • アネット・シモンズ/池村千秋
    • 海と月社
    • ¥2640
    • 2012年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(17)
  • スピーチ、プレゼン、営業、会議、面接…あらゆるビジネスシーンで「共感」「信頼」「情熱」を生み出す語り方とは?100を超す実例とともに学ぶ、ストーリーの驚異の効能と実践ポイント。
  • リ・インベンション
    • 三品和広/神戸大学
    • 東洋経済新報社
    • ¥2200
    • 2013年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(17)
  • 驚きを与える製品をどう作るか。自転車用の見えないヘルメット、ノートと音声を連動させたペン、頭脳戦の要素を組み込んだベーゴマなど、9つの事例を紹介。
  • インディゴの夜
    • 加藤実秋
    • 集英社
    • ¥682
    • 2013年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.13(17)
  • 「クラブみたいなハコで、DJやダンサーみたいな男の子が接客してくれる」渋谷のホストクラブ、“club indigo”。カジュアルな雰囲気と個性派揃いのホストたちがウケて人気は上々だが、たびたび事件に巻き込まれ、オーナーの晶はホストたちと共に解決に奔走することに…。書き下ろしショートストーリーや特典もたっぷり収録した、大人気ミステリー「インディゴの夜」シリーズ新装版。
  • 図書館の主(5)
    • 篠原ウミハル
    • 芳文社
    • ¥649
    • 2013年04月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.85(17)
  • 決断できる人は2択で考える
    • 石黒 謙吾
    • 星海社
    • ¥902
    • 2013年04月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.23(17)
  • 「2択で考える」と聞くと、いわゆる「究極の選択」のように思われるかもしれません。かけ離れた対極のモノをどちらか選ぶ、というデジタルな考え方なのではないか、と。しかし実は正反体で、とてもアナログ的な思考なのです。「2択で考える」というのは「俯瞰してみて、まずは2つの方向にわけてみる」「長いヒモから境目となる場所を選ぶ」そんなイメージです。2択で考えられるようになると頭はクリアになり、好きな物を本能的に求めるようになり、なによりストレスがなくなります。ライフハックのように即効性はないかもしれませんが、整理整頓して考えることで思考の公式として定着する「頭の漢方薬」なのです。
  • 深海生物(奇妙で楽しいいきもの)
    • 石垣幸二
    • 笠倉出版社
    • ¥1047
    • 2013年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(17)
  • 合計60種類にも及ぶ深海生物を掲載。生きた姿だからこそ伝わるワクワクを深海水族館館長・石垣幸二の解説付きで紹介!
  • 図書館の主(6)
    • 篠原ウミハル
    • 芳文社
    • ¥649
    • 2013年08月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.92(17)
  • オーダーは探偵に グラスにたゆたう琥珀色の謎解き(3)
    • 近江 泉美
    • KADOKAWA
    • ¥583
    • 2013年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.07(17)
  • 王子様と見紛う美形の探偵・上倉悠貴がオーナーの喫茶店。そこでウェイトレス兼探偵助手を務める小野寺美久。文句ばかりのちぐはぐな二人が、ふとしたミスで密室の倉庫に閉じ込められてしまう。慌てる美久だったが、しかしそれをきっかけに、美久と悠貴の距離がほんのすこしだけ縮まるのだった。ようやく息が合ってきたかにみえたその矢先。吉祥寺の秋祭り会場で、悠貴とはぐれた美久が事件に巻き込まれてしまう。そんな彼女を救ったのは、悠貴とは趣の異なる、もう一人の『美青年』で…。今回の謎解きは、いつもよりすこしビターな薫りでお届け。

案内