カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

芸術 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1521 から 1540 件目(100 頁中 77 頁目) RSS

  • 街場の芸術論
    • 内田樹
    • 青幻舎
    • ¥1870
    • 2021年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(10)
  • なぜ人間には、社会には、「芸術」が必要なのか?三島由紀夫、村上春樹、宮崎駿、小津安二郎、大瀧詠一など、ジャンルを超えて語る!
  • 神業の風景画 ホキ美術館コレクション
    • 芸術新聞社 編
    • 芸術新聞社
    • ¥2750
    • 2020年06月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 「写実絵画の殿堂」と呼ばれるホキ美術館コレクションから、日本の写実絵画を牽引する実力作家の風景画を紹介した、精微で超リアルな「風景画集」です。まさに、美の瞬間を切り取る凄腕作家の競演。超絶的描写、観る者を圧倒する神の筆遣いをご覧頂けます。
  • イスラム芸術の幾何学
    • ダウド・サットン/武井 摩利
    • 創元社
    • ¥1650
    • 2011年05月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(15)
  • 神の似姿の表現を冒涜として禁じたイスラム教は、神の「みわざ」をこの世で表現するものとして、精妙な幾何学模様を選びとった。平面をシンメトリカルに分割し、複雑に織りなすデザインを作り出すことで、無限や森羅万象のゆるぎない中心という概念を豊かに作り出したのだ。そのあまりの複雑さにめまいするイスラムの幾何学模様だが、著者はいくつかの幾何学的原則を知っていれば、だれもがやすやすと描けることを明らかにする。
  • 現代彫刻アンソロジー
    • 監修 芸術新聞社
    • 芸術新聞社
    • ¥3080
    • 2020年04月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • ガチで凄い現代の彫刻家だけを揃えた究極の作品集です。
  • 人体の描き方実践トレーニング
    • 広田稔
    • 芸術新聞社
    • ¥2530
    • 2019年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デッサンの基本的な描き方から、人物クロッキーの方法、作品化の過程まで、ステップアップするためのコツを順を追って紹介します。
  • 文芸ラジオ(3)
    • 京都芸術大学
    • ¥1430
    • 2017年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 東京藝術大学
    • 教学社編集部
    • 教学社
    • ¥2178
    • 2021年11月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 志望校攻略に欠かせない大学入試過去問題集「赤本」

    実技試験や小論文など、標準的な解答例を示すことができない科目については、問題や試験内容のみを掲載しています。

    掲載内容についてのお断り
    ・音楽学部の「音楽」については,学力検査や基礎能力検査など,主に試験当日に課題が与えられるもののうち掲載が可能なものを掲載しています(2020 年度の基礎能力検査は中止されたため収載していません)。
    ・著作権の都合上,2021 年度の音楽学部「英語」大問1の英文・全訳を省略しています。
    大学情報
    傾向と対策

    ●問題編・解答編
    2020・2021年度
    【美術学部:前期日程】
    実技・小論文(解答省略)
    英語
    日本史
    世界史
    【音楽学部:前期日程】
    音楽
    英語
    国語
    小論文(解答省略)
  • 日本人が知りたいイタリア人の当たり前
    • 朝比奈佳尉/アンドレア・フィオレッティ
    • 三修社
    • ¥2420
    • 2017年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「朝食が甘いって本当?」「イタリア人はマザコンが多い?」「マフィアってイタリア中にいるの?」イタリア人の友達や先生に聞きたいけれど…。そんな今さら聞けない基本的なことから、長年勉強していても今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消します! 知りたくて読むからリーディングスキルがつく! すぐに使える会話例も掲載。
  • 奥能登国際芸術祭2020+公式ガイドブック
    • 北川フラム/奥能登国際芸術祭実行委員会
    • 奥能登国際芸術祭実行委員会
    • ¥1300
    • 2021年08月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 日本列島のほぼ中央、日本海に突き出た能登半島の先端に位置する珠洲市。さいはての地・奥能登を舞台に、2017年にはじまった奥能登国際芸術祭は、この秋『奥能登国際芸術祭2020+』として第2回展が開催されます。今回の芸術祭では、珠洲市内のお宅約70軒から1500点を超える民具などの「地域の宝」を収集する「珠洲の大蔵ざらえ」が行われました。集められた民具たちは、今回新たにオープンする世界初の劇場型民族博物館「スズ・シアター・ミュージアムー光の方舟」にて、アーティストたちがそれぞれの手法でインスタレーションします。その他、磯辺行久による、偏西風や海流などの珠洲独特な風土を可視化するなど、ユニークなプロジェクトが目白押し!
    本書は『奥能登国際芸術祭2020+』のアートに関する情報はもちろん、珠洲の交通情報・飲食・宿泊まで完全網羅した、旅に必携のハンディなガイドブックです。


    〈参加アーティスト〉
    青木野枝、浅葉克己、石川直樹、磯辺行久、シモン・ヴェガ、大岩オスカール、ディラン・カク、河口龍夫、キムスージャ、スブード・グプタ、さわひらき、サイモン・スターリング、デイヴィッド・スプリグス、田中信行、中谷ミチコ、南条嘉毅、カールステン・ニコライ、原広司、ひびのこづえ、フェルナンド・フォグリノ、ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ、力五山他


    [奥能登国際芸術祭2020+開催概要]
    会期 2021年9月4日(土)〜11月5日(金)
    会場 石川県珠洲市全域(247.20km²)
    作家 16の国と地域から53組(うち新作47組)
    ※2021年7月15日時点
    主催 奥能登国際芸術祭実行委員会
  • 驚異の静物画 ホキ美術館コレクション
    • 芸術新聞社 編
    • 芸術新聞社
    • ¥2750
    • 2020年10月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 観る者を圧倒する細密表現!写実絵画の殿堂「ホキ美術館」の館蔵品から紹介する、事物の存在感を極めた『静物画集』。
  • 現代アート、超入門!
    • 藤田 令伊
    • 集英社
    • ¥990
    • 2009年03月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.92(87)
  • 「わからない!?」を初心者目線で徹底解剖!
    何を描いているか、上手かどうか、そもそもアートかどうか? 鑑賞しようにもわからないことが多すぎる現代アートの「わからない」を初心者の目線で徹底解剖。これでもう現代アートは恐くない!
  • 宮沢賢治全集(10)
    • 宮沢賢治
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 1995年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 賢治思想の宝庫。羅須地人協会時代の講義用草稿「農民芸術概論」をはじめ、手帳・ノート・メモ等、賢治の思想的営為を集成。
  • 日本大学(芸術学部)
    • 教学社編集部
    • 教学社
    • ¥2178
    • 2020年10月29日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 志望校攻略に欠かせない大学入試過去問題集「赤本」。3カ年分収載。

    掲載内容についてのお断り
    ・推薦入試,一般入試A方式第2期およびN方式は掲載していません。
    ・著作権の都合上,下記の内容を省略しています。
     2019年度:映画・美術・文芸・デザイン学科「英語」〔5〕の英文・全訳
     2018年度:映画・美術・文芸・デザイン学科「英語」〔3〕の問題・解答
    大学情報
    傾向と対策

    ●問題編・解答編
    2018〜2020年度
    【一般入試A方式第1期】
    英語
    国語
    学科別専門試験(解答省略)
  • 芸術から空の色まで、世界は「数」でできている
    • 松岡学
    • 大和出版
    • ¥1980
    • 2025年07月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 水道橋博士さん推薦!
    「難しいことを難しく言うヤツは馬鹿。
    松岡先生は難しいことを簡単に
    そして面白く話す数学者です」 

    知らないままではもったいないーー
    4千年以上の歴史から、数のヒミツや抽象と具体、無限、
    そして、文明の発展から社会への応用、数学的感性、数学的発想力、
    数学的思考力、目に見えない世界、高次元の世界 etc.
    人生を変える「教養の玉手箱」を開けてみようーー

    (「はじめに」より)
    数学は、文明の発達だけにかかわってきたわけではありません。
    たとえば、デカルトの4つの規則(心得)は日常生活全般に役立ちますし、抽象的な思考や確率的な見方、この世界の仕組み(ヒミツ)や私たちの文明が得たもの失ったもの、そして自然とのかかわり等々。
    これらを知ることで、数学へのイメージが変わり、世界の見え方が変わり、世の中を見る目が広がる……。
    そう、数学は私たちの心までも、豊かなものに変えてくれる力を持っているのです。

    目次より
    プロローグ 数学は実は見えない世界だった!
    第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!
    第2章 世の中、数が満ちあふれていた
    第3章 「無限」があるから、現代の文明がある!
    第4章 広く深く抽象的に、数学は進化してゆく
    第5章 なんて不思議な4次元の世界!
    プロローグ 数学は実は見えない世界だった!
    第1章 古代ギリシャから現代の数学は始まった!
    第2章 世の中、数が満ちあふれていた
    第3章 「無限」があるから、現代の文明がある!
    第4章 広く深く抽象的に、数学は進化してゆく
    第5章 なんて不思議な4次元の世界!
  • クニゲイ〜大國大学藝術学部映画学科〜 2
    • 高野 陽介
    • 集英社
    • ¥792
    • 2025年01月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大助と門の勝負の舞台となる芸祭が開幕!! 必死の宣伝により大助が優位となるが、門は会場に姿すら見せない。迎えた最終日、客が殺到したのは…? 門との差を少しでも埋めるべく、脚本指導の玉川に教えを請う大助。「“好き”の解像度を上げろ」という玉川の常軌を逸した指導とは!?
    圧倒的天才への嫉妬と憧憬に魂焦がす、芸大映画制作物語!!

案内