カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

表現 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 1521 から 1540 件目(100 頁中 77 頁目) RSS

  • anan (アンアン) 2023年 12/27号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥699
    • 2023年12月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • HiHi Jets
    僕らが僕らである意義を。

    新しいエンタメを創る、
    注目クリエイターが登場!
    エンタメ
    NEW FILE 2023-2024

    YOASOBI
    二人が紡ぐ歌と物語が、
    世界を虜にする理由とは。

    見る者を釘付けにする、
    最先端ミュージックビデオの名手たち。

    佐久間宣行が明かす
    『トークサバイバー!』の映像×笑いの仕掛け方。

    プロデューサー・高崎卓馬は
    いかにヴィム・ヴェンダースを口説いたか?
    映画『PERFECT DAYS』ができるまで。

    ホラー映画『TALK TO ME』で世界が注目!
    フィリッポウ兄弟、小島秀夫と夢の共演。

    パク・インジェ監督特別ロングインタビュー。
    世界が熱狂したドラマ『ムービング』の秘密。

    モキュメンタリー、縦型ドラマ、エシカルインフルエンサーetc…。
    映像表現の新形態!

    重岡大毅
    間宮祥太朗
    中条あやみ
    高め合う協演者たち。

    放送作家・オークラ、俳優・川栄李奈×高杉真宙。
    『となりのナースエイド』が挑む
    “テレビドラマ”のエンターテインメント。

    古川琴音×下津優太監督インタビュー。
    映画『みなに幸あれ』が切り拓く
    新しいJホラーの世界。

    『韓国ドラマな恋がしたい』が作る
    配信恋愛リアリティショーの新たな可能性。

    『ダンジョン飯』が待望のTVアニメに!
    話題のアニメーションスタジオTRIGGERが描く
    グルメ×冒険活劇の映像美。

    CLOSE UP
    Da-iCE
    5つの星、5つの想い。

    内村颯太
    僕のどこが好き?

    永岡蓮王×井上一太
    夢に駆ける! 〜run to a dream〜
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](福留光帆 ポストカード1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2023年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](WHITE SCORPION ポストカード1枚)はこちら→
    【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](白濱美兎 ポストカード1枚)はこちら→


    表紙:WHITE SCORPION
    別冊付録:WHITE SCORPION 両面超ビッグポスター

    キャンバスに広がる無限の可能性。「眼差しSniper」で鮮烈デビューを果たした秋元康総合プロデュースアイドルグループ WHITE SCORPIONがB.L.T.初表紙を飾る!

    今年4月から約半年間にわたり行われたIDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成された、秋元康総合プロデュースの新アイドルグループWHITE SCORPION(ホワイト スコーピオン)が12月28日(木)発売のB.L.T.2月号にて初表紙を飾る。12月7日(木)にリリースしたデビュー配信シングル「眼差しSniper」のMVは公開から1週間で300万PVを超え、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。さらに2024年1月7日(日)には2nd配信シングル「コヨーテが鳴いている」のリリースを予定し、以降毎月配信シングルがリリースされていくなどその動向に目が離せない現在大注目のグループである。

    B.L.T.編集部はグループ結成からデビューに至るまでの約2カ月間その活動に密着し、B.L.T.やB.L.T.webにて彼女達のデビューまでの歩みと日ごとに成長していく姿をお届けしてきた。「眼差しSniper」の曲調やミュージックビデオからは統一感のあるクールなイメージが連想されるが、普段はとてもエネルギッシュで個性豊かな11人のメンバー達。今回はグループ名の「WHITE」にちなみ、白い空間を色とりどりのペイントで彩ることで、WHITE SCORPIONというキャンバスの上で11人の個性が躍動する様子を表現した。B.L.T.でしか見られない彼女達のキュートな素顔がたくさん詰まったグラビアを20ページ超えの大ボリュームでお届けする。インタビューでは、デビューまでの2カ月間を振り返りながら、デビューを果たした現在の心境や2nd配信シングルについてのことなどを語ってくれた。

    また、2日間にわたり撮影された「眼差しSniper」MVの撮影現場に完全密着! MVの制作を担当した池田一真監督、同曲の振付を担当したTAKAHIRO氏も参加した撮影現場の様子を当日の貴重なメイキングフォトとともに詳細レポート。さらに、池田一真監督が「眼差しSniper」MVを徹底解説するロングインタビューを掲載。乃木坂46 34th Single「Monopoly」MVや櫻坂46 3rd Single「流れ弾」MVなど数多くの映像作品を手掛けクリエイティブの最前線に立つ彼が、WHITE SCORPIONの映像表現と今後のメンバー達への想いについて熱く語ってくれている。

    乃木坂46 5期生連載には池田瑛紗が登場!
    毎回テーマを変えて乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」に池田瑛紗が登場。今回は「コントラスト」をテーマに撮影。甘めで可愛い姿の“白てれぱん”とクールで妖艶な姿の“黒てれぱん”という2つの切り口で、言わずと知れた池田瑛紗の圧倒的なビジュアルを掘り下げる。

    僕が見たかった青空が乃木坂46「制服のマネキン」の完全オマージュMVを公開! その撮影現場に密着!
    乃木坂46公式ライバルとして今年デビューした僕が見たかった青空が、その先輩の人気曲「制服のマネキン」をオマージュ。そのMV撮影に完全密着。メンバーへのインタビュー、現場の様子も交えながら、1日かけて撮影したMVの様子をレポートする。

    AKB48から期待の新星、久保姫菜乃がB.L.T.初登場!
    今年4月にAKB48の第18期研究生としてお披露目され、9月にはオーディション番組「OUT OF 48」(日本テレビ系)からデビューした新アイドルグループ「UNLAME」のメンバーに選出。11月に公開された小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空が主演を務める映画「ガールズドライブ」への出演など目覚ましい活躍ぶりを見せる久保姫菜乃がB.L.T.初登場。久保の代名詞である凛とした美しさと抜群のスタイルにフォーカスし、彼女が放つ圧倒的な存在感をカメラに収めた。

    大注目の現役女子高生、白濱美兎がB.L.T.水着グラビアで魅せる!
    フリーペーパー『美少女図鑑』のオーディション「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を達成し、“鳥取イチの美少女”と呼ばれるなど話題を集める現役女子高生・白濱美兎がB.L.T.に初登場。ノスタルジックさを感じるシチュエーションで洋服と水着で撮りおろし。白濱のかわいらしく愛らしいビジュアルを正面から捉えたグラビアとなっている。

    元AKB48 Team8兵庫県代表の福留光帆が水着グラビアでB.L.T.初登場!
    昨年7月にAKB48を卒業し、以降ソロで活動を続ける福留光帆が水着グラビアで登場。10月に20歳を迎え大人の魅力が溢れる彼女を、古民家や自然豊かなロケーションで撮影。インタビューでは仕事やプライベートの近況について語ってくれている。

    Liella!メンバーのソログラビア連続企画の最終回は特別編として鬼塚冬毬役・坂倉花&ウィーン・マルガレーテ役・結那がペアグラビアで登場!
    Liella!ソログラビア連続企画もいよいよ今号で最終回。今回は特別編として3期生よりウィーン・マルガレーテ役・結那&鬼塚冬毬役・坂倉花のペアグラビアをお届け。手をつないで散歩をしてみたり、相合傘をしてみたりと2人の仲睦まじい様子がたっぷり味わえるグラビアとなっているので乞うご期待。

    ●巻末特集
    ≒JOY

    ◉大好評連載
    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」為永幸音、下井谷幸穂(アンジュルム)
    ・#ババババンビ「#馬と鹿」水湊みお
    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」仲川瑠夏
    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」
    ・沢口愛華「沢口生活」
    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」小松崎花菜(メ〜テレ)
    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」EverdreaM (1st single「Jekyll & Hyde / 青の原石」)

    (内容は変更になる場合があります)
  • 月刊ピアノ2024年1月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥880
    • 2023年12月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4変型判縦/114頁【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【編成】ピアノ・ソロ【難易度】初級/初中級/中級/中上級/上級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで”弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。 1月号の特集は「冬休み短期集中レッスン 第2楽章 横山幸雄が教える! ショパン「雨だれ」攻略法」、「2024年、あなたの弾き初め曲を占います!」。インタビューは石井琢磨さん、Budoさん、嘉屋翔太さんをお届けいたします。【特集1】は「冬休み短期集中レッスン 第2楽章 横山幸雄が教える! ショパン「雨だれ」攻略法」。恒例の冬休み短期集中レッスンは、ショパンの人気曲「24の前奏曲 第15番≪雨だれ≫」を横山幸雄さんに解説していただきました。【特集2】は「2024年、あなたの弾き初め曲を占います!」。恋愛運、健康運、対人関係に加えて”2024年の弾き初め曲”を立木冬麗先生に占っていただきました。【ピアニスト・インタビュー】は2023年8月にリリースされた新譜『Szene』では異例の売り上げを記録、楽器店大賞も受賞し、今最も注目されるピアニスト石井琢磨さん、独自の才能と表現力で人気急上昇中のピアニストBudoさん。【My Favorite Partner】の第22回は嘉屋翔太さん。【Catch Up!!】「ピアノ指導者お役立ちレッスン手帳2024」では、ピアノ指導者たちがマルチタスクを無理なく楽しくこなし、やりたいことを実現するための手帳をご紹介いたします。「聴く人にも弾く人にも癒しをもたらすカリンバの優しい音色」では、カリンバブームの立役者であり、YouTubeでも大きな注目を集めるカリンバ奏者Misaさんに、楽器との出会いやその魅力、ご自身がカリンバ用にアレンジした楽譜集などについてお伺いました。「音楽基礎力を総合的に育てるまいぴあのシリーズ」では、2018年4月の発売以来多くの方が活用しているピアノ教本「まいぴあの」について、著者の石黒加須美先生にお話をお伺いしました。楽譜は、TVアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ「ハロ」(yama × ぼっちぼろまる)、TVドラマ『トクメイ!警視庁特別会計係』主題歌「今 -明日 世界が終わってもー」(SEVENTEEN)、TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ「Anytime Anywhere」(milet)、TVアニメ『ONE PIECE』主題歌「最高到達点」(SEKAI NO OWARI)、『湖池屋ポテトチップス』60周年記念CMソング「愛をありがとう」(MISIA)、「ランデヴー」(シャイトープ)、花王『メリット シャンプー』CMソング「StaRt」(Mrs. GREEN APPLE)、映画『魔女の宅急便』より「仕事はじめ〜リスト風」、「昴ーすばるー」(谷村新司)、「Honesty」(ビリー・ジョエル)、「24の前奏曲 第15番 「雨だれ」」(ショパン)、春畑さんの連載<セロリの電Pパーク!> は「弦楽セレナーデ」(チャイコフスキー)、事務員Gさんの連載アレンジは「いい日旅立ち」(谷村新司)、ずっしーさんのアレンジによる「奏(かなで)」(スキマスイッチ)、ござさんの連載は「ジャンバラヤ(コラール風)」。今月も最新ヒットから人気の定番曲まで、魅力満載の楽曲を初級・中級・上級の幅広いアレンジでお届けします!【収載曲】[1] ハロ / yama × ぼっちぼろまる  TVアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[2] 今 -明日 世界が終わってもー / SEVENTEEN  TVドラマ『トクメイ!警視庁特別会計係』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[3] Anytime Anywhere / milet  TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[4] 最高到達点 / SEKAI NO OWARI  TVアニメ『ONE PIECE』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[5] 愛をありがとう / MISIA  『湖池屋ポテトチップス』60周年記念CMソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 上級[6] ランデヴー / シャイトープ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[7] StaRt / Mrs. GREEN APPLE  花王『メリット シャンプー』CMソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[8] 仕事はじめ〜リスト風〜  スタジオジブリ映画『魔女の宅急便』より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中上級[9] 昴ーすばるー(フルサイズ) / 谷村 新司  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[10] いい日旅立ち(フルサイズ) / 谷村 新司  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[11] Honesty / ビリー・ジョエル  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[12] 奏(かなで) / スキマスイッチ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[13] 24の前奏曲 第15番 「雨だれ」(フルサイズ) / ショパン  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[14] ジャンバラヤ(コラール風)  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[15] 弦楽セレナーデ(電P ver.) / チャイコフスキー  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級
  • シンプルなのに圧倒的に「伝わる」! ネイティブが最初に覚える英会話フレーズ300
    • Sakura English
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥1540
    • 2024年02月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 50万人が始めてる!YouTube×英語の新トレーニング。繰りかえすことで自然と話せるようになる、シンプル英語フレーズ300!「このフレーズ、どんな時に使えばいいの?」がわかるサンプル会話。「一緒に覚えよう!」で類似フレーズを紹介。英語の幅がぐんと広がる!ポイントがわかる「ひとこと解説」で、さらに理解度UP!
  • 実践・英語交渉術
    • 中山達樹
    • 平成出版G
    • ¥1650
    • 2024年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • なるほど!と英語交渉の現場で役立つ、テクニックやコツが満載です!
  • Harper's BAZAAR (ハーパーズバザー)特別版増刊 ジミン特別版 C Ver. 2024年 3月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥799
    • 2024年01月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 『ハーパーズ バザー』3月号特別版のカバーを飾るのはBTS ジミン。
    ※こちらは3パターンある特別版表紙の C ver.です。
    カバーが異なる通常版も同時発売(中面はすべて同じです)。


    1
    ●COME INTO BLOOM ひとりのレディが花開くとき
    モノクロームの世界に咲く、女性の凛とした強さを表現したディオールの2024年春夏コレクション。
    まるで一輪の花のようにたたずむ新木優子の姿に、強さを貫き独立するタイムレスな女性像を重ねて。

    2
    ●PLAN YOUR STYLE 2024年春夏、トレンド着こなし計画
    春夏に向けて新たなスタイル計画のスタート! 5大サマージャケットから、
    ポロシャツなどのユーティリティトップス、ヘルシーな肌見せを実現してくれるブラに
    スリットスカートやショーツまで。今シーズン挑戦したいビッグトレンドを着こなすヒントを見つけて。

    3
    ●DELICATE SHINE この春はデリケートな透け感メイクで
    うららかな春の光に合わせて、メイクアップもアップデート。上質感を忍ばせた、繊細な光沢や発色が、大人の余裕をかもしだす。

    4
    ●THE CHANGEMAKERS 新しい時代を築く才能たち
    芸能、アート、文学など、さまざまなフィールドの最前線で
    社会に新たな視点をもたらしながら、情熱と使命をもって
    その表現に真摯に向き合う。新たな時代を築いてゆく、
    きら星のごとく才能たちが、自身の現在地を語る。

    5
    ●THAT SPIRIT 聡明で繊細な、愛のひと
    世界的なK-POPスターでありティファニーのアンバサダー。存在そのものが時代のアイコンであるBTSのJIMINを兵役前に撮影。
    ティファニーのジュエリーを自由なスピリットで身に着けながら、作家・松田青子のインタビューに答えた。
  • 和樂 2024年4月・5月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1879
    • 2024年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • <特別付録>
    今月の付録は、
    国民的キャラクターと国宝絵巻の動物たちが勢揃い
    ドラえもん 『鳥獣戯画』 
    BIGトートバッグです!

    <大特集>
    暮らしの名品から骨董、工芸、和菓子まで、こまやかに「超絶技巧」が息づく聖地
    「手仕事の京都」で、心ゆくまで
    見る・買う・食べる三昧!

    手仕事の京都1
    毎日使ってスゴさがしみる! 道具名品
    手仕事の京都2
    素敵な贅沢♡「京都でお誂え」
    手仕事の京都3
    人気スタイリストchizuさんと骨董の名店へ
    手仕事の京都4
    美味しさの最前線!
    カウンターの名店で「料理人の手仕事」を味わう

    桜と手仕事と満腹と。
    今、おすすめの3ルート=寺町通・五条界隈・岡崎へ!

    <第2特集>
    子どもも大人も一緒に楽しもう!
    山下裕二先生が10のキーワードでわかりやすく解説
    ドラえもんと学ぶ 日本美術「超」入門 

    KEYWORD1 縄文
    一万年以上前にこんなにすごい土器や土偶があったよ
    KEYWORD2 絵巻
    絵と言葉でつくられた絵巻はマンガみたいな作品だね
    KEYWORD3 源氏物語
    多くの美術作品に描かれた、平安時代の物語だよ
    KEYWORD4 キラキラ
    日本美術には金を使った作品がたくさんあるよ
    KEYWORD5 北斎&若冲
    大人気! 日本美術のスーパースターはこのふたり
    KEYWORD6 動物
    日本美術でよく見かける動物は、虎、猿、犬!
    KEYWORD7 雪舟
    国宝になった作品がいちばん多いカリスマだよ
    KEYWORD8 琳派
    世界に影響を与えた江戸時代のスター絵師たち!
    KEYWORD9 四季
    一作品に春夏秋冬を描いた絵があるのは日本だけ!
    KEYWORD10 空想の動物
    実際にはいない動物もたくさん描かれているよ

    <とじ込み付録> 
    天才絵師のスゴさがわかるかも!?
    日本美術の名作を塗ってみよう! 北斎&若冲ぬりえ

    <追悼プレイバック特集>
    片岡仁左衛門さん、坂東玉三郎さん、中村勘三郎さん、市川團十郎さん
    名優たちの魂を! 歴史的瞬間を! 独自の視点で切り取った!
    篠山紀信さんがとらえていた
    日本の美! 歌舞伎の真髄!

    <連載特別版>
    和歌で読み解く日本のこころ
    馬場あき子さんが選ぶ「さくらの名歌」

    <新連載>
    裏千家の茶人・伊住宗禮と和菓子職人が、
    対話を通じて、京菓子の伝統と今を表現する
    茶の湯の「をかし」帖

    <好評連載>
    彬子女王 「京ことば都がたり」
    坂東玉三郎 「私の日課」
    牧山桂子 「武相荘のたからもの」
  • anan (アンアン) 2024年 3/13号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥840
    • 2024年03月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 今、わたしたちにできること。
    SDGsを考える、
    エシカル
    アクション2024

    知るべき世界の今を総ざらい。
    最新SDGsジャーナル

    循環型農業、動物保護活動、アップサイクル…
    “好き”だから夢中になれる!
    あの人のSDGsアクション。

    消費がやさしい循環を生む。
    エシカルなおいしいもの。

    プラントベース、それは欲望も満たす新たな食文化。
    空気階段・鈴木もぐらと
    最新代替肉を食べにゆく。

    地球にも、自分にもクリーンに。
    いま知りたいコンシャスビューティ。

    “エシカルな旅”という選択。
    知って楽しむ沖縄。

    Sexy Zone
    We are Sexy Zone. -奇跡のような出会い。
    SZ Art厚紙ピンナップ

    備えておきたいモノから災害時の心得まで。
    今すぐ実践したい役立つ「防災」。

    誌上写真展
    WINK of LIFE vol.1
    花盛友里×石川 澪・七ツ森りり

    幾田りら×あの
    #マブなカンケイ。

    祝・アニメ映画化 日常に溶け込む、絶望を描く。
    『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』

    エシカルにファッションを楽しもう。
    佐々木莉佳子が纏うSDGsアイテム。

    「SDGs17の目標」をもっと身近に感じるための
    MOVIE&BOOKガイド。

    『忍びの家 House of Ninjas』で表現する
    “現代を生きる忍者たち”の姿。
    賀来賢人

    CLOSE UP
    河下 楽×吉川太郎
    夢を信じる!〜believe in our dreams〜
  • スケッチジャーナル・ビギナーズ
    • ハヤテノコウジ
    • ジー・ビー
    • ¥2530
    • 2024年04月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • What’sスケッチジャーナル?手帳やノート等の身近なツールを使って、人生を記録する日誌(journal)のこと。広く実践されている絵日記や旅日記、趣味ノートにも近いが、記録と振り返りを通じて「自己肯定感を高める」ことを目的とする点で異なる。僕が20年間のアート活動を通じて生み出し、提唱してきた独自の創作スタイルです。
  • +act. (プラスアクト) 2024年 5月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1100
    • 2024年04月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • <Another>
    【表紙・巻頭特集】
    松島聡
    完全独占! 撮り下ろしポートレイト&インタビュー! 
    “表現者・松島聡”が、表紙巻頭をプロデュース。松島の創作活動に迫る、ここだけのスペシャル企画が実現。

    【豪華ラインナップ】
    鈴木亮平/犬飼貴丈/佐藤寛太/岩崎大昇×那須雄登×金指一世/川西拓実/木村慧人/三山凌輝/坂東龍汰/前田拳太郎/木南晴夏
    /豊田裕大/吉柳咲良/池田匡志/森田想/城田優/飯島寛騎

    【act.FACE】中条あやみ
    【PLAY act.】華優希
    【芸人通信】ウエストランド
    【MONTHLYTOPICS】Aぇ!group『Aッ倒的ファン大感謝祭in京セラドーム大阪〜みんなホンマにありがとう〜』

    【大好評豪華連載陣】
    千葉雄大 水上恒司 福田雄一 加藤拓也 中丸雄一(ゲスト:加藤シゲアキ)

    ※内容は変更になる可能性がございます。
  • Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2024年 5月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥1080
    • 2024年04月09日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • STUDIO GHIBLI II
    スタジオジブリの建築・アート

    ジブリパークに新エリアがオープン!
    建築・アートで知るスタジオジブリ。

    スタジオジブリの世界を表現した〈ジブリパーク〉の新エリアが続々と開園!
    『もののけ姫』に登場する〈タタラ場〉に続き、高さ約20mの〈ハウルの城〉や
    『魔女の宅急便』のキキが働くパン屋など、注目の建造物がお披露目。
    今号では、細部まで本物にこだわったジブリ建築の魅力を宮崎吾朗が図解するほか、
    近年では稀な手描きアニメーションのために1点1点描かれた美しい絵も公開。
    建築と美術それぞれの視点から、スタジオジブリの魅力を深掘りします!

    GHIBLI PARK
    ジブリパーク
    あいみょんと、再びジブリの立体建造物の世界へ!
    カブ/ハウルの寝室/ハッター帽子店/魔女の口/ベラ・ヤーガの作業部屋/
    グーチョキパン屋/オキノ邸/タタラ場/乙事主/おしらさま/インコマン

    TOUR GUIDE
    宮崎吾朗の図解で案内する、 ジブリパーク建築ガイド。

    HOWL'S MOVING CASTLE
    ハウルの城
    重要なキャラクターである荒唐無稽な建築を実現。

    KIKI'S DELIVERY SERVICE
    オキノ邸
    キキが暮らしたマンサード屋根の住まい。

    EARWIG AND THE WITCH
    魔女の家
    作中に迷い込んだかのようなアーヤが暮らす家。

    PRINCESS MONONOKE
    タタラ場
    〈もののけの里〉に現れる日本的な大屋根建築。

    GHIBLI AND ART
    ジブリとアート。
    動く芸術作品を構成する結晶たち。

    GHIBLI MUSEUM, MITAKA
    アニメーションの原点を知る、〈三鷹の森ジブリ美術館〉の常設展示。

    THE BOY AND THE HERON
    一枚の手描きの絵に対峙する、「君たちはどう生きるか」展

    FOOD AND ART
    食欲をそそる秘密とは? ジブリの食べる絵の描き方。

    Regulars
    ホンマタカシ before and after TANGE
    櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅。
    古今東西 かしゆか商店
    長山智美 デザイン狩人
    小寺慶子 レストラン予報
    ほしよりこ カーサの猫村さん
    Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
  • anan (アンアン) 2024年 5/1号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥750
    • 2024年04月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(7)
  • BE:FIRST
    Row out into the world!

    音楽、ドラマ、小説、映画、演劇etc.
    ジャパン
    エンタメ
    最新形2024

    物語に夢中になる人たちが続出!
    大河ドラマ『光る君へ』に惹かれる理由。

    原宿から世界へ!? NEW KAWAII出没中。
    FRUITS ZIPPER大研究。

    文学は「今」を表す鏡。
    言葉で自由に響かせる、小説界の潮流。

    “懐かしさ”の仕組みと魅力を解き明かす!
    ノスタルジックアカデミア

    『劇場版ブルーロック
    ーEPISODE 凪ー』公開記念。
    エゴイストたちのアザーサイド。

    ダンディーとセクシーのケミストリー。
    舘ひろし×柴田恭兵
    の『あぶない刑事』復活!

    「シティーハンター」を愛し続けて30年。
    鈴木亮平が語る、その魅力と哲学。

    CLOSE UP
    山下智久
    真摯な表現者。

    ここまで紡いできた物語の行方はー?
    ミュージカル
    『刀剣乱舞』
    の深遠なる世界。
  • anan増刊 スペシャルエディション 2024年 5/1号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥850
    • 2024年04月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • anan2395号とanan2395号スペシャルエディション(増刊号)は
    表紙のみが異なり、内容はすべて同一です。

    SPECIAL COVER
    凪誠士郎

    BE:FIRST
    Row out into the world!

    音楽、ドラマ、小説、映画、演劇etc.
    ジャパン
    エンタメ
    最新形2024

    物語に夢中になる人たちが続出!
    大河ドラマ『光る君へ』に惹かれる理由。

    原宿から世界へ!? NEW KAWAII出没中。
    FRUITS ZIPPER大研究。

    文学は「今」を表す鏡。
    言葉で自由に響かせる、小説界の潮流。

    “懐かしさ”の仕組みと魅力を解き明かす!
    ノスタルジックアカデミア

    『劇場版ブルーロック
    ーEPISODE 凪ー』公開記念。
    エゴイストたちのアザーサイド。

    ダンディーとセクシーのケミストリー。
    舘ひろし×柴田恭兵
    の『あぶない刑事』復活!

    「シティーハンター」を愛し続けて30年。
    鈴木亮平が語る、その魅力と哲学。

    CLOSE UP
    山下智久
    真摯な表現者。

    ここまで紡いできた物語の行方はー?
    ミュージカル
    『刀剣乱舞』
    の深遠なる世界。
  • UTB (アップ トゥ ボーイ) 2024年 7月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1400
    • 2024年05月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 5月23日(木)発売の『アップトゥボーイvol.339』は日向坂46正源司陽子が表紙巻頭を務めます!

    日向坂46 11thシングル『君はハニーデュー』で初のセンターを務める正源司陽子を最旬撮りおろし! 下町の銭湯の看板娘をテーマに、明るく元気いっぱいな“しょげこ”をたくさん収めました。天真爛漫、天衣無縫、純真無垢といった言葉がぴったりな彼女の純水成分120%を詰め込んだ巻頭グラビア20ページ!!

    中グラには同じく日向坂46・四期生の宮地すみれが弊誌に二度目の登場! 11thシングルでは選抜入りを果たし、加入2年目にして大活躍のすみこちゃん。今回は普通の女の子な“オフモード”と、とびっきり綺麗にキメた“オンモード”の2つの姿を撮影。近いようで遠い存在……そんなもどかしさを感じるグラビアです。
     BEYOOOOONDSから、西田汐里、岡村美波、小林萌花の3名が登場。初めてメンバーの卒業を経験し、気持ちも新たに白衣装を纏い、デビュー5年目に向けて新しく進む彼女たちを表現しました。
     僕が見たかった青空から、金澤亜美が本誌グラビア初登場。小動物のような、コケティッシュな魅力が印象的な彼女を、"制服×桜"の十代アイドル王道テーマで撮り下ろしました。
     今号初登場の菜那セシルは二十歳になったばかり。雨の古民家にて、少女と大人のはざまを漂う彼女を水着や部屋着、ワンピースなどの衣装で撮りおろしました。
     今号は、夏が待ち遠しくなる水着グラビア特集も展開!
    まず最初に登場するのは、JamsCollectionの小此木流花。撮影テーマは"オトナガーリーキュート"。今までに見たことのないるーるるをお楽しみに。
    続いての登場はAKB48卒業後、グラビア・女優業と活躍中の藤園麗。アンティークな洋館に佇む、お姫様のような姿が印象的なグラビアに。
    そしてこちらも初登場となる小森ほたるは、黒水着で大人っぽく、白水着であどけなさを、そんな二面性が見られるグラビアに仕上がりました。
    大好評発売中の『私立恵比寿中学 低学年メンバー OFFICIAL PHOTOBOOK』より、厳選カットを4ページ掲載!
    今号より、22/7の麻丘真央連載がいよいよ本格的にスタート! 第1回は本人のリクエスト通り「豊洲」を探検!! お勉強にお魚を堪能と、大充実のページになっています。
     AKB48山内瑞葵の連載も掲載。お仕事体験第五回目となる今回は、昭和レトロなスナックを体験!? 今までにないずっきーが見られるかも!

     そして巻末グラビアに登場するのは宮本佳林。予定のない土曜日をテーマに、寝坊したり、ラーメン食べたり、お散歩したり……何気ない日常を切り取りました。

    [グラビアラインナップ(敬称略)]
    正源司陽子(日向坂46)
    宮地すみれ(日向坂46)
    金川紗耶(乃木坂46)
    西田汐里、岡村美波、小林萌花(BEYOOOOONDS)
    金澤亜美(僕が見たかった青空)
    菜那セシル
    桜木心菜×小久保柚乃×風見和香×桜井えま×仲村悠菜(私立恵比寿中学)
    小此木流花(JamsCollection)
    藤園 麗
    小森ほたる
    宮本佳林
    麻丘真央(22/7)
    山内瑞葵(AKB48)

    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。

    付録は日向坂46・正源司陽子、宮地すみれのB3サイズ特大ポスター1種となります。
  • BRUTUS (ブルータス) 2024年 6/1号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥840
    • 2024年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 特集
    一行だけで。明日のための言葉300

    言葉は、誰かを傷つけるためにあるのではない。明日への希望を、前を向く勇気を与えてくれるのが、言葉です。その豊かな力に触れるには、たった一行だけでいい。巧みな表現で無限の世界を描く、短歌や現代詩。たった十七音で刹那を切り取る俳句や川柳。語感とともにより身体的に訴えかけてくる歌詞。強い説得力を持った誰かの発言や、映画や漫画の名セリフ。この特集では、あらゆるジャンルで、心を揺さぶるたった一行の言葉を見つけに行きます。あなたの明日のための言葉が、きっと見つかるはずです。


    一行の力って。 佐藤文香×木下龍也×柴田聡子

    私の忘れたくない一行。【短歌】
    俵 万智/穂村 弘/東 直子/枡野浩一/岡野大嗣/堂園昌彦/山崎聡子/山田 航/寺井奈緒美/木下龍也/千種創一/岡本真帆/上坂あゆ美/伊藤 紺/くどうれいん/初谷むい

    芸人たちも、短歌に夢中。 又吉直樹×鈴木ジェロニモ

    名歌に返す、一行。 谷川由里子/伊舎堂 仁/川野芽生/青松 輝

    世界を開く、歌人・寺山修司の一行。 永井玲衣

    私の忘れたくない一行。【詩】
    広瀬大志/松本圭二/和合亮一/小笠原鳥類/カニエ・ナハ/三角みづ紀/大崎清夏/菅原 敏/黒川隆介/暁方ミセイ/青柳菜摘/マーサ・ナカムラ/高田怜央/文月悠光/向坂くじら/姜 湖宙

    今を生きる詩人たちの本。 岸波 龍/熊谷充紘

    20世紀の詩人を発掘して読む。 高田怜央/長尾早苗

    アートの中の、詩的な一行。 布施琳太郎/青柳菜摘/百瀬 文/TOLTA

    「大人になってもどぎまぎしたっていいんだな」 川島小鳥×臼田あさ美

    私の忘れたくない一行。【俳句・川柳】
    せきしろ/小津夜景/堀本裕樹/堀田季何/阪西敦子/北大路 翼/神野紗希/佐藤文香/小池正博/なかはられいこ/竹井紫乙/飯島章友/川合大祐/柳本々々/暮田真名/ササキリユウイチ

    新進俳人・夏の季語三番勝負。 藤田哲史/岩田 奎/黒岩徳将/斉藤志歩

    現代川柳は、奇天烈だ! 暮田真名

    私の忘れたくない一行。【歌詞】
    小西康陽/槇原敬之/曽我部恵一/前野健太/寺尾紗穂/夏目知幸/柴田聡子/川谷絵音/吉澤嘉代子/valknee/玉置周啓/アカツカ/さとうもか/塩塚モエカ/浮/LEX

    現代日本のフォークとラップ。 岡村詩野/二木 信

    詩歌の本は美しい。 穂村 弘×名久井直子

    書店で聞いた、忘れたくない一行。

    今を生きる私たちの喜怒哀楽は、すべて『ピーナッツ』に描かれていました。

    Book in Book 人生の一行。
    上白石萌音/箭内道彦/アオイヤマダ/松本紹圭/和田彩花/斎藤幸平/しまおまほ/タナカカツキ/牟田都子/堀 道広/野川かさね/川瀬 慈/龍崎翔子/大根 仁/永井玲衣/ワクサカソウヘイ/鳥飼 茜/安藤夏樹/按田優子/幅 允孝/高山 都/森岡督行/植本一子/花井祐介/小林エリカ/荻田泰永/塩谷舞/宮里祐人/ツレヅレハナコ/小倉ヒラク/鈴木優香/白武ときお/金城小百合/服部文祥/小菅くみ/小池アミイゴ/伊藤亜和/稲葉俊郎/世良田波波/馬場正道/冷水希三子/三浦崇宏/鈴木香里武/齊藤ゾンビ/深津さくら/小林快次/脇田あすか/佐藤健寿
  • 婦人画報 2024年 7月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1500
    • 2024年05月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【婦人画報2024年7月号の内容】

    1
    ●注目したい!日本の美と技をつなぐ53人 「KOGEI」の未来形
    日本の漫画やアニメは世界を席捲し、「MANGA」「ANIME」として世界語になりました。
    若い作り手たちが切磋琢磨し、伝統的な技を継承しつつ従来のイメージを
    刷新するようなクリエーションを生み出している日本の工芸もまた、
    「KOGEI」として世界語になっていく大きな可能性を秘めています。
    工芸という言葉が日本で生まれて約150年。
    本特集では、多くの先人がつないできた美と技のバトンを受け継ぎ、
    これからの工芸=KOGEIを担う次世代の作り手たちに注目しました。
    彼ら、彼女らの創造が、日本が誇る文化として世界に羽ばたいていく未来は、すぐそこに来ています。

    2
    ●「夢」と「思い」と「奇跡」を形にー 技は、永遠。
    どんなに価値のある原石も、素晴らしい発想も、
    “技”なくしては心を揺さぶる形になりません。
    貴重なピースの数々は、眼福の輝きとともに、
    クラフトマンシップの真価を伝えてくれます。

    3
    ●すぐに効果を実感できる、全方位的な美容術 この夏、くすまない人。
    巷には数多の化粧品や美容法が溢れているのに、
    くすみだけは手に負えないと感じている人が多いようです。
    特に、疲れているときや睡眠不足のときはそのくすみが加速して太刀打ちできないと諦めている、という声も聞かれます。
    そこで成熟世代のための“最新のくすみ対策”をさまざまな角度から取材しました。
    まず取り入れたいのは優秀なスキンケアとメイクのテクニック。
    さらに髪の色の工夫や、美容医療、インナーケア、フレグランスの選び方まで──。
    酷暑の日でも「涼やかで透明感があって素敵ね」と囁かれる、
    そんな人に近づく美容のアイディア集です。

    4
    ●唯一無二の“オリジナル”の線を追い求めて いまも生き続ける篠田桃紅の美学
    2021年3月1日、107歳でこの世を去った美術家・篠田桃紅。
    幼いころから書に親しみ、80年を超える創作活動において、
    墨による独自の新しい抽象表現の領域を拓いた
    墨象のパイオニアです。
    自身の美学を貫き、究極の線を求めて墨の世界に身を捧げた人生。
    それもまた一本の線のようでした。
    今春、開館した「岐阜現代美術館桃紅館」と「山海美庵」の作品を通して、
    桃紅の感性と美意識を繙きます。

    5
    ●119年前『婦人画報』を創った人 国木田独歩を歩く
    歩く、歩く、ひとりで歩く。誰もが名を知る明治の文豪、国木田独歩。時代の先端を歩いて
    『婦人画報』を創刊しただけでなく、小説家としても名を残した彼は、『武蔵野』などの作品に綴られたように、
    散歩をこよなく愛し、自然や人間を透徹した目で観察して創造の源にしていました。
    その素顔は、やんちゃで熱血漢で議論好き。おまけに惚れっぽくて人情家。
    損得考えず万年貧乏だった彼を周りの人たちは愛さずにはいられなかったようです。
    そんな独歩の歩みを繙きます。

    6
    ●伝え継がれる「中村時蔵家」の芸 新・時蔵誕生!
    今年の歌舞伎座「六月大歌舞伎」では、中村時蔵家の襲名、初舞台が
    華やかに執り行われます。五代目中村時蔵さんは初代中村萬壽を襲名。
    その長男、四代目中村梅枝さんは六代目中村時蔵を襲名。さらに、
    孫の小川大晴さんが五代目中村梅枝として初舞台を踏みます。
    父から息子へ受け継がれていく、「時蔵」という名跡。
    その芸の真髄と三代の魅力を、一家を長年撮り続けている
    小川知子さんの写真でたっぷりご紹介します。

    7
    ●現代美術で進化する街 花開く、香港アートの世界へ!
    昨今、アート好きがこぞって向かう先は香港。
    現代アートの聖地となり、作り手も買い手もよりよい
    出合いを求めてこの街に集まってきます。話題の美術館の
    出現でさらに盛り上がるいま、アートな旅へ出掛けませんか?

    8
    ●【別冊付録】令和のマナーBOOK
    時代が平成から令和に替わりはや6年。
    「婦人画報」が別冊付録として「和の常識・マナーブック」を世に出したのは2012年のことでした。
    あれから干支がひと巡りして12年が経つと、世の中がずいぶん変わったことに気づかされます。
    パンデミックを経験し、新しい生き方、働き方が認められる多様性と変化の時代にあって、他者と心地よい距離感を保つには?
    日本人として大切にしたい礼儀やしきたり、年中行事は?
    いま、あらためて令和の時代にふさわしいマナーの心とかたちを一冊にまとめました。
    この「令和のマナーブック」が、あなたの暮らしに役立つことができますように。

案内