カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

話題 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1541 から 1560 件目(100 頁中 78 頁目) RSS

  • 臨床眼科 2021年 12月号 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥3080
    • 2021年11月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 読者からの厚い信頼に支えられた原著系眼科専門誌。厳選された投稿論文のほか、眼科領域では最大規模の日本臨床眼科学会の学会原著論文を掲載。「今月の話題」ではトピカルなテーマを掘り下げて解説。
  • デンタルハイジーン 不正咬合も予防が大切! -歯科衛生士にできるアドバイス 乳幼児期を中心にー 2021年12月号 41巻12号[雑誌](DH)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2021年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    本特集は「不正咬合も予防が大切!─ 歯科衛生士にできるアドバイス 乳幼児期を中心に─」です.歯並びを気にされている患者さんは,日常的にたくさんいらっしゃると思います.本特集では,なぜ不正咬合になるのか,その根本的な問題を探り,歯科衛生士の皆さんが臨床でどのような予防的な対応ができるかを解説いただいています.エビデンスが十分とはいえない分野ではありますが,まずは本特集を足がかりとして学びを深めていただければ幸いです.

    【目次】
    特集 不正咬合も予防が大切!-歯科衛生士にできるアドバイス 乳幼児期を中心にー
    DH Eye 歯周治療だけ見ていた私
    口臭UPDATE(4)
    はじまりは“ふり返り”から! 患者さんと歩むブラッシング指導(2)
    視覚で親しむ歯科技工(6) 最終回
    皆さんの不思議を解決します! マンガでわかる組織・免疫・発生のこと(2)
    症例から考える 患者さんのモチベーション(5)
    日本歯科衛生士会presents 復職支援を活用しよう!(7) 最終回
    ペリオのリスク因子を考える(6) 最終回
    ネガティブギフトを受け入れる!(7) 最終回
    My Recommendation
    Essay from Dentist 力をあわせてその先に(21)
    DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(21)
    News & Report
  • VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2022年 01月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥880
    • 2021年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • NEW REALITY
    新しいリアルを手に入れよう!


    SPECIALS
    Our Modern Times 自分らしく、「リアル」を楽しもう!
    A Holiday in Italy 南イタリアの風を感じて。
    Must Haves from Off the Runway 最旬スナップをヒントに。“使える”秋冬アイテム集。

    FEATURES
    Rhythm of Life リタ・オラと、歓びの歌。
    Craving Reality 「生」への熱狂─リアリティ番組の魔力。
    Travel Realities 今、あなたならどこへ行く? ポストコロナのリアルな旅。
    The Culmination of Beauty トム・フォードが今想う、美しさの定義と人生。
    Treasure House ジョン・ガリアーノが綴るフランス田舎暮らし物語。
    A Life in Objects インテリア遍歴から振り返るカール・ラガーフェルドの生涯。
    Portraits of Power 変化を呼び起こす力、権力の肖像─ケヒンデ・ワイリーが絵画に宿す思い。
    Express Your Soul 高畑充希RIEHATA ヒップホップへの挑戦。

    FASHION STORIES
    FASHION DEVOTION ファッション情熱度診断。
    GUCCI FORMATION グッチが刻む創造と再生の物語。
    NEO DRESS UP 静かな黒の華やぎ。
    DENIM QUEEN 強く美しく艶やかに。

    FASHION
    Fashion’s Now 非現実が現実へ!ファッションの新リアル。
    Denim Forever 個性もスタイルも、私らしく、自由に表現!みんなが楽しいデニム。
    2022 S/S Paris Collection リアルな“場”が復活!パリコレ最新事情。

    BEAUTY
    Beauty Awards 2021 2021年のベストコスメは?『VOGUE JAPAN』によるビューティー・アワード、開催!
    Our Beautiful World アンジェリーナ・ジョリーが語る、美しい世界のためにできること。

    REGULARS
    IN VOGUE 脱スポーティ宣言!モードな冬を約束するパフィーなアウター。
    IN VOGUE ボリュームシューズで旬のバランスを叶える“重めの足もと”を。
    Hot Information 気になるトレンドをチェックしよう!最新ファッション・ニュース。
    Vogue IN VOGUE 世界のヴォーグ発信、ヴォーグな話題。
    Single Minded 大胆不敵に楽しみたい!主役級の輝きを添えるクリスタルジュエリー。
    Scoop ファッション業界&セレブの最新事情。
    Vogue Change コトバから考える社会とこれから
    My Bag Affair 定番バッグはアブストラクト柄が新鮮。
    Brain Expedition ★中野信子の脳探検
    現代美術家・宮島達男と考える、「時間がもたらす真の豊かさ」。
    Very VOGUE ヴォーグ発信、カルチャーコラム。
    Horoscope 今月のあなたの運勢。占い・スーザン・ミラー
    Shop List 今月の取材協力店リスト
    Special Edition 輝くネックレスに生まれ変わったのは、身体が放つ波動のメッセージ。
  • バッグinサイズ Mart (マート) 2022年 01月号 [雑誌]
    • 光文社
    • ¥660
    • 2021年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Mart1月号は、皆さんの関心が高まっている「ポイ活」「ふるさと納税」の2大特集!節約ではなく、“楽しくトクする”ためのコツを徹底取材。日々の暮らしに新しい楽しみが生まれること間違いなしです!また、いまや説明不要の人気K-POPグループ「BTS」が本誌初登場。話題の写真集から厳選カットを雑誌初公開します。さらに、クリスマスやお正月を楽しく過ごすためのアイデアも盛りだくさん!読み応え満点の一冊です。


    【特集】
    節約よりも、私はこっち♡
    無理なくポイ活・美味しくふるさと納税
    楽しくトクする2大ワザ!

    Part1 ワクワクも溜まる!Mart的「ポイ活」のススメ
    【番外編】増やしたいあなたの第一歩!「ポイント投資」「少額投資」Q&A
    Part2 おうちごはんが特別になる!ふるさと納税「美味しい返礼品」リスト


    ================================
    【写真集「BEHIND」から雑誌初公開カット!】
    出会った日から、私の日常がカラフルに染まった!
    「BTS」に、心からありがとう♡
    ================================

    主婦の気持ちがわかってる“神アイテム”はこれ!
    Martが厳選!調理家電グランプリ2021

    DEAN & DELUCAのアイテムがあるだけで華やぐ!
    年末年始は「簡単おせち」と「ごちそう鍋」

    簡単!満腹!あったかい♡
    「スープジャー弁当」が恋しい季節です

    【SNS総フォロワー200万人】プチプラのあやが完全ジャッジ
    この冬「しまむら・ N+ ・GU」で買うべきはこれ!

    おそうじペコさん直伝の超優秀グッズで
    今年は「小そうじ」ですっきり落とそう!

    省スペースでも華やかなXmas♪
    簡単手づくり!お花のウォールツリー

    頑張る私たちの“頼れる相棒”
    年末ご褒美にスマートウォッチ大特集:ときめく?得する?Mart流「貯め方」「使い方」巻頭特集:BTS特集(情報解禁前・7P予定)
  • Mart (マート) 2022年 01月号 [雑誌]
    • 光文社
    • ¥660
    • 2021年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • Mart1月号は、皆さんの関心が高まっている「ポイ活」「ふるさと納税」の2大特集!節約ではなく、“楽しくトクする”ためのコツを徹底取材。日々の暮らしに新しい楽しみが生まれること間違いなしです!また、いまや説明不要の人気K-POPグループ「BTS」が本誌初登場。話題の写真集から厳選カットを雑誌初公開します。さらに、クリスマスやお正月を楽しく過ごすためのアイデアも盛りだくさん!読み応え満点の一冊です。


    【特集】
    節約よりも、私はこっち♡
    無理なくポイ活・美味しくふるさと納税
    楽しくトクする2大ワザ!

    Part1 ワクワクも溜まる!Mart的「ポイ活」のススメ
    【番外編】増やしたいあなたの第一歩!「ポイント投資」「少額投資」Q&A
    Part2 おうちごはんが特別になる!ふるさと納税「美味しい返礼品」リスト


    ================================
    【写真集「BEHIND」から雑誌初公開カット!】
    出会った日から、私の日常がカラフルに染まった!
    「BTS」に、心からありがとう♡
    ================================

    主婦の気持ちがわかってる“神アイテム”はこれ!
    Martが厳選!調理家電グランプリ2021

    DEAN & DELUCAのアイテムがあるだけで華やぐ!
    年末年始は「簡単おせち」と「ごちそう鍋」

    簡単!満腹!あったかい♡
    「スープジャー弁当」が恋しい季節です

    【SNS総フォロワー200万人】プチプラのあやが完全ジャッジ
    この冬「しまむら・ N+ ・GU」で買うべきはこれ!

    おそうじペコさん直伝の超優秀グッズで
    今年は「小そうじ」ですっきり落とそう!

    省スペースでも華やかなXmas♪
    簡単手づくり!お花のウォールツリー

    頑張る私たちの“頼れる相棒”
    年末ご褒美にスマートウォッチ大特集:ときめく?得する?Mart流「貯め方」「使い方」巻頭特集:BTS特集(情報解禁前・7P予定)
  • Heritage & Legends (ヘリティジ アンド レジェンズ)Vol.31 2022年 01月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1100
    • 2021年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    大人気ネオ・ロードスターの楽しみ方!
    『KAWASAKI Z900 RS』
    ◯ Z900RS、足かけ5年の歩み
    ・2022年登場! 話題のZ900RS SE&Z650RS解剖!
    ◯ 選択幅拡大! パーツラッシュ!!
    ・アーキ/ドレミコレクション/キジマ/ベビーフェイス/SP忠男+ナイトロンジャパン/ケイファクトリー/ウイリー/ブルドック/ノジマエンジニアリング
    ◯ ストライカーワークスの取り組みに注目
    ・TOTチャレンジで新領域パーツ開拓を目指す!
    ◯ 最新カスタムから見えるトレンド
    ・アメリカンドリーム/0024Works
    ◯ 700台超が集結?! 第3回Z900RS CLUB JAPAN オールミーティング
    ...and more!

    【特別企画】
    ◎ 2021 TASTE OF TSUKUBA KAGURADUKI STAGE
    〜1番にこだわるオトコの1等賞!
    ・優勝 : 加賀山就臣 #77 KATANA1000R
    ◎ JD-STER 2021 Round 6 FINAL
    「JD-STER2021最終戦は白熱&大盛況で終幕!」
    ・レースレポート
    ・エントラント総図鑑!
    ◎ 現代に残された最後の空冷4発 CB1100 を楽しめ!
    ・10年超を駆け抜けたCB1100のヒストリー
    ・ “コスプレ” カスタム最前線!

    【H&L Special Column】
    ◆ 吉村誠也がすみずみまで指南!“愛車への知識とメンテナンス術”
    「純正のCVキャブレターをいじり倒す前に(準備編2)」
    ◆ サンクチュアリー中村の“空冷Zをとことんカスタム!”
    「エンジンオーバーホールと精密内燃機加工のお話(その2)」
    ◆ 井上ボーリング社長が綴る“内燃機屋の四季”
    「問題だらけのマッハ750 それを全て解決します!」

    【連載】
    ◆ GoGo!! 2ストローク TOT参戦レポート!
    ・TZR250 : 最終回 「12回目のTOTでついに念願の1分5秒台に突入!」
    ・RZ250R : 第21回 「テイスト本番に向けて大幅にリニューアル!その結果はいかに?!」
    ◆ ザ グッドルッキン バイク
    ・HOMURA SPL. HAYABUSA
    ・モトレガシー GS1000
    ・ブルドック Z1
    ・ACサンクチュアリー Z1000Mk.ll
    ◆ GOODS FRONT LINE
    ・0024ワークス Movable Boxes
    ・アグラス トップブリッジカバー&ハンドルSET
    ・アクティブ ハイパープロ ステアリングダンパー・ダークカラー
    ・ブロックスパフォーマンス 隼 22年用 カスタムローシート
    ◆ H&L MONTHLY PRESENT!
    ◆ 新刊&バックナンバーのご案内
    ◇ バイキングコーナーReturns!
    ・みんなで楽しむ読者コーナー
    ・おたより&メール大募集!!
    ・ミニレター
    ◇ NEW MODEL TOPICS
    ・HONDA NT1100
    ・YAMAHA XSR900
    ・KAWASAKI MEGURO K3 ほか
    ◇ H&L News & Information
    〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
    ・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
    ◇ DRAG RACE UPDATES
    〜ドラッグレース最新ニュース
    ・2021 JD-STER Rd.6 JARI城里テストセンター RESULTS
    ・NHRA2021プレーオフ中盤、接戦を再びマット・スミスがリード!
    ・2021 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先【第一特集】『レトロスポーツのベンチマーク! カワサキZ900RS最新情報』鉄板人気モデル、Z900RSの最新情報大特集。カスタム&チューニング・ドレスアップパーツ、デモバイクを紹介。/【第二特集】『TOT詳細レポート』国内最大のサンデーレースイベント、テイスト・オブ・ツクバ(TOT)を詳細レポート。/【試乗】カワサキZ900RS、Z650RS。/ザ・グッドルッキンバイク、カスタムパーツ新製品詳報など。
  • 医学のあゆみ COVID-19と循環器疾患 279巻9号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年11月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はまたたく間に世界へと広がり、人々の生活を大きく変革させたが、疾患はCOVID-19だけではなく、常にCOVID-19とそれ以外の疾患との両立が求められる。
    ・全国各地で新たな医療システムも動き出している。体外式膜型人工肺(ECMO)が必要な重症患者の集約化、そのための患者搬送、経口治療薬の開発、自宅療養患者のモニタリングと容態変化を早期に把握できるシステムなどである。
    ・本特集では多岐にわたるCOVID-19での課題に対して第一線で闘ってきた研究者、臨床家に解説いただく。今後も新興感染症によるパンデミックが発生するであろう。本特集がその体制作りに少しでも役立つことを期待する。


    ■ COVID-19と循環器疾患
    ・はじめに
    ・COVID-19の重症化予測アプリケーションの開発
    〔key word〕重症化予測、医療機器プログラム(SaMD)、深層学習、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、機械学習
    ・COVID-19と心筋炎
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、心筋炎、多系統炎症性症候群(MIS)
    ・COVID-19と血栓症
    〔key word〕新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)、血栓症、凝固障害、抗凝固療法
    ・COVID-19と心筋梗塞を両立するための地域体制ーー神奈川県の取り組み
    〔key word〕災害派遣医療チーム(DMAT)、集中治療室(ICU)、PCR(polymerase chain reaction)、神奈川モデル
    ・COVID-19が循環器診療に与えた影響ーー日本循環器学会アンケートを踏まえて
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、医療崩壊、循環器診療、循環器救急疾患
    ・COVID-19による遅発性の劇症型心筋炎に対して、V-AV ECMOを要した1例
    〔key word〕劇症型心筋炎、mixing zone、differential hypoxia、hybrid ECMO
    ・重症COVID-19の移送ーーPrimary ECMO transportとは
    〔key word〕Primary ECMO transport、多職種mobile ECMOチーム
    ・ニューヨークにおけるCOVID-19パンデミックーー日本とニューヨークは何が違ったのか
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、救急外来(ER)、リサーチマインド
    ・日本でのCOVID-19に対するECMOの現状ーー日本ECMOnetレジストリ・データからみえてくるもの
    〔key word〕コロナウイルス、アウトカム、生存率、死亡率
    ●TOPICS
    腎臓内科学
    ・生体内ATPイメージングを用いた急性腎障害の予後予測
    再生医学
    ・膵島オルガノイドによる糖尿病の改善
    ●連載
    この病気、何でしょう? 知っておくべき感染症
    ・25.トコジラミ症(シラミではない、カメムシだ!)
    〔key word〕トコジラミ、南京虫、カメムシ
    オンラインによる医療者教育
    ・11.コロナ下での地域医療実習の実際ーー鳥取大学医学部地域医療学講座の場合
    〔key word〕地域医療、文化人類学、ネガティブ・ケイパビリティ、COVID-19
    ユニークな実験動物を用いた医学研究
    ・9.カニクイザルーーヒト橋渡し研究の大本命
    〔key word〕非ヒト霊長類、疾患モデル、ゲノム編集、トランスジェニック
    COVID-19診療の最前線からーー現場の医師による報告
    ・3.SARS-CoV-2のウイルス学的特徴と変異
    ●フォーラム
    子育て中の学会参加
    ・17.総合診療医の視点から
    ・物理刺激受容のメカニズムの解明ーー2021年ノーベル生理学・医学賞によせて

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • Option (オプション) 2022年 01月号 [雑誌]
    • 三栄書房
    • ¥1500
    • 2021年11月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カーチューニングを至上とする新感覚の雑誌別添付録:小冊子(本誌同寸64p・平綴じ)創刊40周年記念大ボリューム小冊子! 特集:■V6エンジンの時代が来る!! 新型フェアレディZの話題にひっかけてV6エンジン搭載車のチューニングの魅力に迫ります。R35GT-R はもとよりNSXやZ32、あるいはトヨタのレクサスにもチューニング視点で迫ります。■第二特集 R35GT-R 最速チューナーの争い(0-100m) JARIのテストコースでのGT-Rの競技的テスト競走、今回は4台の戦いです。■SEMAショー速報 世界最大のチューニングカーショーの展示されたパフォーマンスチューンドに注目。■読者のクルマがスゴイ!! パート2先月に引き続きオプジャン富士と最高速体験走行会(JARI)のユーザーたちのクルマをチェック■オプジャン富士アタック■東北の走り屋(グッドラッグ&アタック東北・合同開催より)上記の他にも新製品のチェック企画などなど。特集「読者のスーパーチューニング」(1)10/10日開催のオプジャン富士(創刊40周年記念イベント)のコンテスト入賞車両・参加車両から、ショップデモカーもかなわないスーパー読者カーをずらりをと紹介。(2)9/20日にJARIテストコースを走らせたユーザーカーの紹介上記を巻頭、センター含めた大ボリュームで特集します。・トピック 京都嵐山 峠スーパーチューニング・第2特集 OPT高速周回路 最高速アタック・マフラーチューニング 柿本改・新型86/BRZ 速攻チューン&テスト・NBロードスターのススメ他、多数
  • Newton (ニュートン) 2022年 01月号 [雑誌]
    • ニュートンプレス
    • ¥1190
    • 2021年11月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 科学の話題を面白くビジュアルに紹介1月号は,『超ひも理論』,『世界一美しい式 オイラーの等式』の2大特集です。近年,観測技術の向上により,強大な重力をもつブラックホールについての理解が深まってきています。そうした取り組みがさらに進展すれば,これまではむずかしいと考えられていた『超ひも理論』の検証が進むのではないかと期待されています。第1特集では,『超ひも理論』の基礎から最新研究まで,まとめて解説します。第2特集では,多くの科学者が「世界一美しい式」とたたえる『オイラーの等式』のすばらしさにせまります。
  • Disney FAN (ディズニーファン) 2022年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥880
    • 2021年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ディズニーファン』1月号
     東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで始まったクリスマスを誌上レポート! グリーティングショーや、すてきな飾りつけでクリスマスムードいっぱいの2パークの様子をお届けします。さらに、20周年の東京ディズニーシーでの思い出づくりのプランや、ダッフィー&フレンズの新グッズ、ネモ船長の特集など、話題たっぷり。
     とじ込み企画は、切り取って使える特製クリスマスオーナメント。ディズニーファン史上初WEB連動企画の「アドベントカレンダー式トリビアクイズ」もお楽しみください。
     ディズニー最新作『ミラベルと魔法だらけの家』などの映画情報、「ニュージーズ」「メリー・ポピンズ」などのディズニーミュージカル、東京ディズニーシー20周年を記念するコンサート、新年にちなんだグッズなど、今月もディズニー情報が盛りだくさんです!

    ※この号の記事は2021年11月10日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    【今月号の注目】
    ■特別企画
    [クリスマスオーナメント風カード]
     東京ディズニーリゾートのキャラクターやグッズなどの写真を使ったカードがいっぱい! 切り離して、オーナメントやガーランド、メモなどにして楽しもう。

    ■WEB連動企画
    [アドベントカレンダー式トリビアクイズ]
     12月1日から24日まで、特設サイトで毎日一問ずつディズニーのトリビアクイズを出題。クイズに答えながら、クリスマスへのカウントダウンを!

    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーシー
    [アニバーサリーイベント「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」開催中! 20周年の思い出を輝かせよう!]
     祝祭感あふれるパークで、すてきな思い出を残せる方法をご紹介!

    ■東京ディズニーランド
    [観て、食べて、ショッピングして♪ 東京ディズニーランドで最高にハッピーなクリスマスを!]
    「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ディズニー・クリスマス」やデコレーション、メニューなど、東京ディズニーランドのクリスマスをお届け!

    ■東京ディズニーシー
    [思い出がよみがえるクリスマス・イベント!]
    「「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」をはじめ、デコレーションやイルミネーションなど美しいパークシーンをレポート!

    © Disney東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで始まったクリスマスを誌上レポート! グリーティングショーや、すてきな飾りつけでクリスマスムードいっぱいの2パークの様子をお届けします。さらに、20周年の東京ディズニーシーでの思い出づくりのプランや、ダッフィー&フレンズの新グッズ、ネモ船長の特集など、話題たっぷり。
    とじ込み企画は、切り取って使える特製クリスマスオーナメント。ディズニーファン史上初WEB連動企画の「アドベントカレンダー式トリビアクイズ」もお楽しみください。
    ディズニー最新作『ミラベルと魔法だらけの家』などの映画情報、「ニュージーズ」「メリー・ポピンズ」などのディズニーミュージカル、東京ディズニーシー20周年を記念するコンサート、新年にちなんだグッズなど、今月もディズニー情報が盛りだくさんです!

    ※この号の記事は2021年11月10日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    【今月号の注目】
    ■特別企画
    [クリスマスオーナメント風カード]
    東京ディズニーリゾートのキャラクターやグッズなどの写真を使ったカードがいっぱい! 切り離して、オーナメントやガーランド、メモなどにして楽しもう。

    ■WEB連動企画
    [アドベントカレンダー式トリビアクイズ]
    12月1日から24日まで、特設サイトで毎日一問ずつディズニーのトリビアクイズを出題。クイズに答えながら、クリスマスへのカウントダウンを!

    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーシー
    [アニバーサリーイベント「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」開催中! 20周年の思い出を輝かせよう!]
    祝祭感あふれるパークで、すてきな思い出を残せる方法をご紹介!

    ■東京ディズニーランド
    [観て、食べて、ショッピングして♪ 東京ディズニーランドで最高にハッピーなクリスマスを!]
    「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ディズニー・クリスマス」やデコレーション、メニューなど、東京ディズニーランドのクリスマスをお届け!

    ■東京ディズニーシー
    [思い出がよみがえるクリスマス・イベント!]
    「「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」をはじめ、デコレーションやイルミネーションなど美しいパークシーンをレポート!

    (C) Disney
  • 丸 2022年 01月号 [雑誌]
    • 潮書房光人社
    • ¥1650
    • 2021年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 戦記、戦史、世界の軍事ニュースの総合雑誌”豪華特別付録 零戦カラーカレンダー2022

    特集 戦艦「大和」誕生80年
    ■私は戦艦「大和」をこうして設計した 元呉海軍工蔽造船部設計主任 松本喜太郎
    ■戦艦「大和」建造計画&メカニズム 艦艇史研究家 及川研二
    ■A-140の抗堪力の根源を探る 艦艇史研究家 及川研二
    ■戦艦「大和」青図集 兵器研究家 小高正稔
    ■日米英海軍が開発した46センチ砲 軍事ライター 時実雅信
    ■最後の「大和」艦長 有賀幸作 作家 手塚正己”
    ”カラー
    海自ニューサブマリン SS-514「はくげい」進水
    令和3度第4次連隊野営1 105ミリ砲撃て!
    蒼穹のページェント JL-8「紅鷹」練習機
    話題の海自フリゲイト 護衛艦「もがみ」トライアル
    タイワンリポート 國慶節のパレード2021
    ブルーインパルス in GIFU AIR BASE
    レストア第二次大戦機ライブラリー9 〔ロールスロイス・マーリン〕
    大和ミュージアム企画展 戦艦「大和」と呉軍港
    海底のレクイエム90 パラオの中型貨物船「呉山丸」
    米軍ガンカメラ写真集90 「ランドルフ」飛行隊の熊本攻撃
    オンライン海戦ストラテジーゲーム WoWS BATTLESHIP YAMATO”
    ”モノクロ
    闘将・角田覚治提督アルバム
    戦艦「大和」青図集
    机上でつくる名場面 極楽プラモ道〈第12回〉
    「大和」補機分隊集合写真”
    ”日本海軍の誇り 戦艦「大和」の設計と建造 戦史研究家 原 勝洋

    北の機動戦闘車2 第3普通科連隊射撃訓練密着ルポ ライター 渡邊陽子

    戦艦「大和」竣工80年記念 大和ミュージアムヒストリー 大和ミュージアム学芸課

    ドキュメント レイテ沖海戦〜日米海軍死闘の四日間〜 第四十九話 サマール島沖の邂逅 作家 手塚正己

    長編読物●真珠湾攻撃・特別攻撃隊でただ一人生き残った男 日本人捕虜第一号・酒巻和男元海軍少尉の帰還〔前〕 戦史研究家 菅原 完 ”
    ”ワイドイラスト
    現代の「牽引砲」ワールドカタログ
    ソロモンの日章旗〔第三二回〕
    大正の歩兵兵器〈第13話 手榴弾2〉
    こがしゅうとの日本海軍潜水艦029〔巡潜乙型11〕
    無人機ホットライン
    フランス戦艦物語20 新型戦艦戦闘記録9
    ワールズウエポン百科 日本軍捕獲の独ソ対戦車砲研究
    情熱零戦〈A6M2/その4〉
    ニューウエポン・クローズアップ B-52 100年運用プロジェクト ”
  • 月刊スカパー! 2021年12月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥540
    • 2021年11月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ●表紙
    田中圭


    ●特集1
    田中圭ワールドに染まる!

    2021年もドラマ、舞台、映画と八面六臂の大活躍を見せた田中圭をフィーチャー!
    最新舞台「もしも命が描けたら」のTV初放送をはじめ、映画初主演作や話題のドラマなど、
    主演作が多数放送される彼にインタビュー。その変幻自在の存在感の源に迫ります。
    1年の締めくくりに、田中圭の魅力を存分に堪能しよう。


    ●特集2
    一挙放送からスペシャル企画まで、2021年楽しみ納め!

    12月のスカパー!では、名作&ヒット作の一挙放送をはじめ、
    今年の顔たちの活躍を振り返る関連作や、年末ならではのスペシャル番組、
    人気アーティストたちによる生ライブまで、豪華ラインアップがめじろ押し!
    年末のおうち時間を楽しく過ごせる番組をたっぷりご紹介します。


    ●特集3
    フィギュアスケート最前線!

    北京冬季五輪代表の座を懸けたフィギュアスケートの全日本選手権が、
    いよいよ12月22日に開幕する。五輪出場枠は男女とも最大3枠。
    羽生結弦、宇野昌磨の平昌五輪メダルコンビに注目の男子、
    紀平梨花、坂本花織を中心に百花繚乱の女子と、激戦を制して五輪切符をつかむのは!?


    ●インタビュー&リポート
    安田顕、七海ひろき、佐藤寛太、村田晴郎、竹山晃暉、さだまさし、
    茅原実里、エイドリアン・ブロディ、コリン・ドネル、桐山漣、
    原田大二郎、ジョン・ヨンファ(CNBLUE)ほか


    ●プレゼント
    七海ひろきサイン入りポラロイド写真
    茅原実里サイン入りポラロイド写真
    桐山漣サイン入りポラロイド写真
    ほか表紙:田中圭
  • 韓流ぴあ 2021年 12月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥1200
    • 2021年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【 表紙 】
    ジョン・ヨンファ(CNBLUE)

    【 綴じ込み両面ポスター 】
    ジョン・ヨンファ(CNBLUE)/AB6IX


    ● 表紙・巻頭グラビア&インタビュー
    『テバク不動産』で俳優としてカムバック
    ジョン・ヨンファ(CNBLUE)

    ● 特別企画
    新作を前に要チェック!
    主なドラマ出演作で振り返る俳優ジョン・ヨンファ

    ● 巻末特集
    AB6IX

    ● 特別企画
    緊急特集
    世界は今『イカゲーム』症候群(シンドローム)
    Special Interview イ・ジョンジェ、パク・ヘス、ウィ・ハジュン、チョン・ホヨン

    話題沸騰中の注目ラブコメディ
    『九尾の狐とキケンな同居』の魅力をもっと知りたい!
    Special Interview チャン・ギヨン、イ・ヘリ

    見逃し厳禁! この冬見るべき韓国ドラマ特選
    『イミテーション』
    『恋慕』
    『警察授業』
    『マイネーム:偽りと復讐』

    アジア2大映画祭
    釜山国際映画祭、東京国際映画祭リポート

    おうち時間を楽しく過ごす!
    動画配信サービスのおすすめ作品

    ■ コンテンツ
    <ドラマ>
    『テバク不動産』
    ジョン・ヨンファ(CNBLUE)

    『悪の花』
    イ・ジュンギ

    『マイネーム:偽りと復讐』
    ハン・ソヒ

    『私たち、家族です〜My Unfamiliar Family〜』
    ハン・イェリ、キム・ジソク

    『浮気したら死ぬ』
    チョ・ヨジョン、キム・ヨンデ

    <K-POP・音楽>
    AB6IX
    JUST B 前編
    UK(Apeace)

    ■ 最新エンタメ情報
    ・in KOREA
    スターの最新情報をまるごとキャッチ! スターワイド100
    ※今月は新型コロナウイルスの影響により、50組のスターの近況をお届けします。

    注目ドラマ詳細ガイド
    『あなたに似た人』コ・ヒョンジョン、シン・ヒョンビン
    『智異山(チリサン)』チョン・ジヒョン、チュ・ジフン
    『調査官ク・ギョンイ』イ・ヨンエ、キム・ヘジュン
    『キマイラ』パク・ヘス、イ・ヒジュン

    パーフェクトドラマガイド
    バラエティ番組ガイド
    広告・CM・映画・音楽ランキング

    ・in JAPAN
    今月のDVD&CD
    今月の映画

    <好評連載中>
    みんな夢中! 絶対ハマる『女神降臨』見どころを徹底的にお教えします =拡大版=

    一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
    気になるドラマの裏側、教えます!
    『マイ・ディア・ミスター 〜私のおじさん〜』
    『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ ペ・イニョク
    K-POP番長のめざせ! サントラマスター
    古家正亨の韓流“考”
    ONEUSのお月さまがきれいだから〜I love U〜

    韓流TVぴあ
    CS・BS・全国地上波韓国ドラマ放送情報
    ドラマタイトル早見表

    耳寄り情報
    韓流ぴあ倶楽部
    今月の読者プレゼント
    表紙の人 占ってみました〜 ジョン・ヨンファ(CNBLUE)表紙:ジョン・ヨンファ
  • CanCam (キャンキャン) 2022年 1月号 [雑誌] 【特別版】
    • 小学館
    • ¥779
    • 2021年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特別版 (通常版とは表紙違い、中身は通常版と同じです。)

    【表紙&グラビア】Snow Man
    Mr.J この恋、この想い、もっともっと降り積もれ!Snow Manに恋する冬
    *スペシャルフォトカード付き

    【グラビア】
    ■大人気ボーイズグループJO1ユニット企画第2弾!!
    與那城 奨×川尻 蓮×河野純喜 from JO1 僕たちがそろえば、最強。
    ■今、圧倒的彼氏感があるって噂の5人組! M!LK #この冬の誓い

    ■創刊40周年記念 オンラインイベント『CanCam 40th Birthday Night』ついに開催!!
    ■速報!トラウデン直美、初めてのフォトブックを発売します!
    ■歴代表紙480枚一気見せ! CanCamファミリーの方々からの祝福コメントも!
    祝!CanCam創刊40周年 ありがとうございます!
    ■スペシャルなギフトがたくさん!創刊40周年大・大・大プレゼント!
    ■40年分のありがとうを込めて…大感謝祭開幕〜!CanCamモデルズ、全員集合!
    #Part.1 専属モデルズ13人×ステディブランド We are CanCam models
    #Part.2 個性豊かな13人を、もっともっと好きになる We love CanCam models!
    ■これまでも、これからも。“きれいなお姉さん”宣言!

    #01 2022年は、「かわいい」から「きれい」へー。めるる、オトナ化計画進行中!
    #02 目指すのは、大人っぽくて今っぽい洒落感コーデ!
    “オトナきれい”的、冬の上品カジュアル鉄板コーデ6
    #03 『バチェラー・ジャパン』 4代目バチェラー黄皓さん特別出演!
    恵比寿女子の冬イベント何着てく?
    ♯04イベントメイクは、“ひと盛り”がちょうどいい

    ■恵比寿女子のホムパ盛り上げ“至高のグルメ”
    ■山下美月(日向坂46)&加藤史帆(乃木坂46)がお互いをプロデュース
    妄想劇場 「もしも○○だったなら…」
    ■空手・清水希容/レスリング・須崎優衣
    話題のメダリストが語る、 夢を叶えるまでのBefore→After
    ■待望の1st写真集が2022年1月18日に発売決定!
    AKB48小栗有以 短期連載Vol.2 ゆいゆいの「発光美肌」の作り方
    ■昭和、平成、令和のタイムマシーンにご乗車ください!
    Play back 40Years 1982-2021 CanCam Evolution History

    ■『18の東京』を皮切りに、7作連続新曲リリース中!安斉かれん
    ■女優として大活躍中のまっちゅんがカムバック!松村沙友理

    ■DeNA Pococha
    Pocochaの人気ライバーが、かわいくイメチェン!冬カラーメイクで、目を引く私に!
    ■NetEase
    世界的大人気ゲームアプリ『Identity V 第五人格』で活躍中!
    今気になるプロゲーマー Before→After

    REGULAR
    ■ぽーりんの still growing up!
    ■板垣李光人 Beauty Voyage
    ■トラウデン直美と考える 私たちと「SDGs」
    ■七海ひろき Emotional-time
    ■CanCam美容班がガチで推したいものだけを厳選! 今月の推し!コスメ 
    ■20代の働き方を直撃インタビュー CanCam it girl お仕事論 The Real
  • CanCam (キャンキャン) 2022年 1月号 [雑誌] 【通常版】
    • 小学館
    • ¥779
    • 2021年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特別版 (通常版とは表紙違い、中身は通常版と同じです。)

    【表紙】最高で最強の13人 CanCam専属モデルズ全員集合!

    【グラビア】Snow Man
    ■Mr.J この恋、この想い、もっともっと降り積もれ!Snow Manに恋する冬
    *スペシャルフォトカード付き

    ●大人気ボーイズグループJO1ユニット企画第2弾!!
    與那城 奨×川尻 蓮×河野純喜 from JO1 僕たちがそろえば、最強。
    ●今、圧倒的彼氏感があるって噂の5人組! M!LK #この冬の誓い

    ■創刊40周年記念 オンラインイベント『CanCam 40th Birthday Night』ついに開催!!
    ■速報!トラウデン直美、初めてのフォトブックを発売します!
    ■歴代表紙480枚一気見せ! CanCamファミリーの方々からの祝福コメントも!
    祝!CanCam創刊40周年 ありがとうございます!
    ■スペシャルなギフトがたくさん!創刊40周年大・大・大プレゼント!
    ■40年分のありがとうを込めて…大感謝祭開幕〜!CanCamモデルズ、全員集合!
    #Part.1 専属モデルズ13人×ステディブランド We are CanCam models
    #Part.2 個性豊かな13人を、もっともっと好きになる We love CanCam models!
    ■これまでも、これからも。“きれいなお姉さん”宣言!

    #01 2022年は、「かわいい」から「きれい」へー。めるる、オトナ化計画進行中!
    #02 目指すのは、大人っぽくて今っぽい洒落感コーデ!
    “オトナきれい”的、冬の上品カジュアル鉄板コーデ6
    #03 『バチェラー・ジャパン』 4代目バチェラー黄皓さん特別出演!
    恵比寿女子の冬イベント何着てく?
    ♯04イベントメイクは、“ひと盛り”がちょうどいい

    ■恵比寿女子のホムパ盛り上げ“至高のグルメ”
    ■山下美月(日向坂46)&加藤史帆(乃木坂46)がお互いをプロデュース
    妄想劇場 「もしも○○だったなら…」
    ■空手・清水希容/レスリング・須崎優衣
    話題のメダリストが語る、 夢を叶えるまでのBefore→After
    ■待望の1st写真集が2022年1月18日に発売決定!
    AKB48小栗有以 短期連載Vol.2 ゆいゆいの「発光美肌」の作り方
    ■昭和、平成、令和のタイムマシーンにご乗車ください!
    Play back 40Years 1982-2021 CanCam Evolution History

    ■『18の東京』を皮切りに、7作連続新曲リリース中!安斉かれん
    ■女優として大活躍中のまっちゅんがカムバック!松村沙友理

    ■DeNA Pococha
    Pocochaの人気ライバーが、かわいくイメチェン!冬カラーメイクで、目を引く私に!
    ■NetEase
    世界的大人気ゲームアプリ『Identity V 第五人格』で活躍中!
    今気になるプロゲーマー Before→After

    REGULAR
    ■ぽーりんの still growing up!
    ■板垣李光人 Beauty Voyage
    ■トラウデン直美と考える 私たちと「SDGs」
    ■七海ひろき Emotional-time
    ■CanCam美容班がガチで推したいものだけを厳選! 今月の推し!コスメ 
    ■20代の働き方を直撃インタビュー CanCam it girl お仕事論 The Real
  • 公衆衛生 2021年 12月号 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2640
    • 2021年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地域住民の健康の保持・向上のための活動に携わっている公衆衛生関係者のための専門誌。毎月特集テーマで、役立つ情報と活動指針を提示。連載や投稿論文も充実しており、現場に密着した話題を提供する。
  • MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2021年 12月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥921
    • 2021年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●トピックス

    ◆レッスンで大活躍!ヤマハC3X espressivo (長井進之介)
     いま最も注目されているピアノ「ヤマハC3X espressivo」を実際に購入し、指導に活用されている鈴木万里子先生に、このピアノの音色と表現力についてお話を伺いました。

    ◆古典派を弾くときに知っておきたい 18世紀奏法の基本〜小倉貴久子さんのレッスンから 前編(中嶋恵美子)
     作曲家が作曲した時代の鍵盤楽器(打弦)でレッスンが受けられる、フォルテピアノ・アカデミーSACLAの第3回が7月に開催されました。講師のフォルテピアノ奏者・小倉貴久子さんのレッスンから、古典派を弾くときに知っておきたい18世紀奏法のポイントとなる項目を、ピアノ指導者の視点でレポートしていただきました。各項目にQRコードで動画を連動させていますので、ぜひ微妙なニュアンスを体感されてください。

    ◆Report ピアノランドフェスティバル2021 (豊永泰子)
     刊行30周年を迎えた『ピアノランド』シリーズ。今年のフェスティバルは、第1部は子どもたちに向けて、第2部は大人たちに向けてオンラインで配信されました。「みんなで選ぶ! ピアノランド人気曲アンケート」の結果も発表された、第1部の様子を豊永泰子先生にレポートしていただきました。

    ◆Report 音楽物語『わたし、ピアノすきかも』 in France (ルノー有馬絵里子)
     フランスでピアニストの夫とともに音楽教室や音楽祭を運営しているルノー有馬絵里子さんに、轟千尋先生の音楽物語『わたし、ピアノすきかも』に子どもたちが取り組んだ演奏会の様子をレポートしていただきました。

    ◆Report KAWAI PREMIUM CONCERT〜第18回ショパン国際ピアノコンクール壮行演奏会
     第18回ショパン国際ピアノコンクールの予備予選を通過した6名のピアニストが出演し、河合楽器製作所の主催により、Shigeru KawaiシリーズのフルコンサートピアノSK-EXを使用して開催された演奏会から。出演者のインタヴューを通して、それぞれのコンテスタントの素顔に迫ります。


    ●連載

    [学ぶ]
    ◆コンクール課題曲にチャレンジ!(岡原慎也)
     人気のコンクールの課題曲の中から毎号1曲を取り上げ、その演奏・指導法を詳しく解説していきます。見ながら演奏できる、書き込み楽譜付き。今月は、『ブルクミュラー25の練習曲』より《牧歌》。

    ◆【隔月連載】私的ベートーヴェン演奏論(仲道郁代)
     ピアニストの仲道郁代さんが、ベートーヴェンの楽譜から何をどのように捉え、推理し、音にしていくのか、実際の作品をもとに独自の演奏論を紹介する連載。
     今回は、「ピアノ・ソナタ第13番」の第2〜4楽章を取り上げます。

    ◆脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ (上杉春雄)
     ピアノを弾く人・教える人の間で常に関心の高いテーマの一つである「脳とピアノ演奏の関係」。ピアニストで脳神経内科医の上杉春雄さんに、脳科学の最前線の話題やピアノ演奏に役立つアドバイスなどを、読みやすいエッセイの形で連載いただきます。
     第9回は「暗譜についての提案〈その3〉“チャンク”と脳の働き」。

    ◆イタリア語のニュアンスで理解する きほんの音楽用語(関 孝弘/ラーゴ・マリアンジェラ)
     「音楽用語」と呼ばれている単語は、イタリアでは日常会話で使われている言葉です。生活の場面ではどんなときに使うか、本来はどんなニュアンスがあるのかが分かると、音楽用語が身近に感じられ、より生き生きとした演奏になるのではないでしょうか。連載では、初級の楽曲によく出てくる音楽用語を中心にご紹介します。
     今月のテーマは、「『遅い』を意味する音楽用語の代表格〜LentoとLargoとAdagio」です。

    ◆ピアノテーマパーク〜バロックから近現代のやさしい名曲の背景をたどる〜(江口文子)
     「つながる音切れる音」「両手の対話」「リズムと踊り」「色と形と構成」の4つのテーマごとに、4期の名曲を集めた楽譜『4期のピアノテーマパーク』(江口文子先生監修)と連動した連載です。「自由な気持ちが音楽のはじまり」「心に浮かんだイメージを大切に育ててほしい」という、江口先生の思いが詰まったページです。創作漫画ユニット・留守keyさんによるイラストも魅力。
     第19回は、「ショパンの《マズルカ》」です。

    ◆世界史から読み解く 音楽史(広瀬大介)
     18世紀から20世紀に至る世界史の大事件と、それを描いた、あるいはそれに影響を受けた音楽作品にスポットを当てることで、音楽をより深く愉しめるようになる連載。同時代の日本の状況にも目を向け、毎回ミニミニ年表で整理していきます。
     今回は、「ロシア音楽の夜明け〜ロシアの二つの音楽院とチャイコフスキーのピアノ協奏曲」。

    ◆はじめての ドホナーニ教則本(鈴木啓資)
     ハンガリー生まれの音楽家であり、卓越した技術を持ったピアニストとして世界中で活躍したドホナーニ・エルネーは、多忙な演奏活動の傍ら、若い頃から教育にも力を入れていました。ドホナーニが残した教則本「確かなピアノテクニック習得のための必須の教則本」は、「指の独立と強化」を効率よく習得できるものとして知られており、日本人唯一のドホナーニ直系の流れをくむ研究者が、研究に基づいた解説および練習法を全6回にわたりお伝えします。
     第4回は、「第14番の解説」。

    ◆特別付録 大型ポスター『ヴィジュアル音楽史』解説 第3回 古典派(音楽史:湯浅玲子、西洋史:広瀬大介)
     ポスターに載っている項目の理解を深めるための、音楽史と西洋史の解説を時代別にお届けします。

    [教える]
    ◆【新連載】入会2年で音大入試問題が解けるようになる!あやか先生の楽典 〜レッスン応用編:楽典の知識を「表現」に結び付けよう〜(永瀬礼佳)
     人気連載『入会2年で音大入試問題が解けるようになる! あやか先生の楽典ドリル』(2019年3月号〜2021年7月号)での学習内容をレッスンに反映する方法について、3回にわたって、実例とともにご紹介します。第1回は「楽典を譜読みに生かす」。

    ◆練習しない子のための 教材選び(山本美芽)
     保護者の協力のもと、家庭で練習をしてくるのが当たり前だった昭和のピアノのレッスン風景は、令和の現代において様変わりしています。子どもも大人も忙しく、ピアノの開始年齢が多様化し、進み具合が年齢ではくくれない時代に。この連載では全12回にわたり、入会から「両手奏」までを一つのゴールとして、現代のピアノ指導者に欠かせない力=「生徒さん一人ひとりに合わせた教材選び」のノウハウをお伝えします。
     第4回は「導入の指はどれから?5指ポジション・クラスター・1本指」。「ムジカノーヴァYouTubeチャンネル」に筆者による動画の補足解説をアップしています。こちらもぜひご参照ください。

    ◆生徒を変身させる 24のキーワード(根津栄子)
     「こどものスケール・アルペジオ」の著者としても知られる根津栄子先生に、テクニック・表現・ステージマナーの3分野にわたり、生徒を無理なく上達させるコツを分かりやすいキーワードの形でご紹介いただきます。
     今月のキーワードは、「起きた時と寝る時こそバッハのCDを」。

    ◆ 保護者と良好な関係を築くための 伝え方講座(古内奈津子)
     保護者との間でよくある問題を例に、良好な関係性を保ちながらスムーズに教室を運営していくための「指導者としての考え方」や「保護者への具体的な伝え方」をお伝えしていきます。
     今回は、「『もう○年生なのに……できない』と心配する保護者への伝え方」です。

    ◆御木本メソッドのテクニック指導 幼少期からピアニストの手を育てる(藤田 尚)
     生徒さんの手や姿勢に関する悩みを解決する方法を、御木本メソッドの講師である藤田奈緒先生に紹介していただきます。よく分かる解説動画付き。
     今月のテーマは、「スケールやアルペッジョの時の親指くぐり」。

    ◆バッハ《インヴェンション》が楽しくなるレッスン(福田ひかり)
     バッハの《インヴェンション》を実際のレッスンでどのように指導したらよいのか、悩まれる先生は少なくないのではないでしょうか?生徒の目を輝かせるためには……そこでご提案、子どもが大好きな「謎解き」をレッスンに取り入れてみるのはいかがでしょうか?謎が詰まった《インヴェンション》は、うってつけとも言えます。曲のしくみや歌い方を生徒さんと一緒に探しながら、楽しく創造的なレッスンを目指してみませんか?
     今月は、「第2番 ハ短調」の後編をお届けします。「ムジカノーヴァYouTubeチャンネル」に筆者による動画の補足解説をアップしています。こちらもぜひご参照ください。

     【福田ひかり先生によるオンラインセミナー開催】
     2022年1月25日(火)10:30〜12:30
     連載でこれまでに取り上げた第1、4、8、13、14番について、ピアノ演奏を交えながら、生徒への伝え方の極意をお届けします。
     お申込みはコチラ

    ◆ポピュラー音楽指導塾〜リズム力をつけよう!〜(佐土原知子)
     34年ほど前からポピュラー曲を積極的にレッスンに取り入れてきた著者が、明日のレッスンに使える様々な手法や情報をご紹介する連載。ポピュラーを4つのリズム区分に分け、ジャンル別に「演奏と指導のポイント」をお伝えしていきます。
     今回は「バラード系3ロッカ・バラード」。オンラインレッスンなどでも活用できるよう、リズム音源のQRコード付きでお届けします!

    ◆私の小さな「フォルマシオン・ミュジカル」(津覇えりな)
     フランスで生まれた総合的音楽基礎教育「フォルマシオン・ミュジカル」は、時代、特定の作曲家やジャンル、楽器編成等に偏ることなく様々な楽曲を用いながら、音楽家に必要とされる音楽基礎能力をバランスよく育てる指導法です。レッスン内容は読譜、リズム、視唱、聴音、楽典、鑑賞、アナリーゼ、音楽史と幅広く、子どもたちの年齢・学習レベルに合わせた様々なアプローチによる学習が行われますが、指導内容が豊かであるがゆえに、「取り入れたいけれど何から手を付けたらよいのか……」と悩まれる方も少なくないようです。そこで、日本のピアノ指導者がもっと気軽にフォルマシオン・ミュジカルを個人レッスンやグループレッスンに取り入られるように、初級〜中級レベルのピアノ作品を用いて、他の楽曲にも応用できるフォルマシオン・ミュジカル的視点によるアプローチをお届けします。著者は、フランスの公立音楽学校でフォルマシオン・ミュジカルを指導されている、津覇えりなさんです。
     第4回は、「【鑑賞】【歌唱】アプローチ?シューマン《楽しき農夫》を用いて」。

    ◆3世代で楽しく日本を歌い継ごう わらべうたdeソルフェージュ(井上史枝)
     「日本人の四季を大切にする気持ちを伝えていきたい」。そんな想いから、ピアノ教室でわらべうたをソルフェージュとして取り入れている筆者。「音数が少ない」「どの音からでも歌える」「言葉や節が楽しい」など、わらべうたにはソルフェージュ教材としてのメリットが多くあり、さらに3世代で楽しむことができます。この連載では、毎月季節に合ったわらべうたを取り上げ、レッスンメニューを伴奏譜付きでお届けします。
     今月のテーマは、《十日夜》。「ムジカノーヴァYouTubeチャンネル」に筆者による手遊びの動画をアップしています。こちらもぜひご参照ください。

    [楽しむ]
    ◆『アーニャの冒険』3.森の色彩(田中カレン/ティファニー・ビーク)
     国際的に活躍される作曲家の田中カレンさんがお話と音楽を、イギリス人イラストレーターのティファニー・ビークさんがイラストを担当される大型企画。お話とイラストを巻頭カラーに、楽譜と作曲者による演奏アドバイスを巻末とじ込みにて掲載していきます。

    ◆ピアノをめぐる情景(青澤隆明)
     音楽評論家として活躍する著者が、『ムジカノーヴァ』読者に向けて厳選したディスク、ピアニスト、コンサート等について綴ります。読後はピアノについてもっともっと知りたくなるエッセイです。

    ◆フランス音楽を旅する (堀江真理子)
     フランス音楽を得意とし、フォーレのピアノ曲、室内楽全曲演奏会を成功させたピアニストの堀江真理子さんが、「フランス音楽ってよく分からない」というあなたと一緒にフランス的なるものを探す旅へ。フランスの歴史や多様な風土、文化をとおしてフランス音楽の流れを辿り、演奏のヒントを見つけます。
     第9回は「慣習を打ち破った傑作〜フォーレ《レクイエム》」。

    ◆今月の逸品〜第5回 ヤマハ C3X espressivo
     ピアノメーカーの最新情報をお伝えする連載。第5回は、ヤマハが満を持して送り出した新しいピアノ「C3X espressivo」を一人でも多くの方に実際にお聴きいただきたいという思いから実施される「C3X espressivoコンサートシリーズ」について、ご紹介します。

    ◆CD&BOOK(長井進之介)
     ピアニストであり、音楽ライターである長井進之介さんに、レッスンに役立つCDや書籍の解説をしていただきます。

    ◆ふたりで弾きたい! ピアノ映えJ-POP連弾(壺井一歩)
     子どもにも大人にも人気のJ-POPを、最新曲から王道の曲まで、弾きやすく、かつ「映え」る連弾アレンジでお届けします。レベルは、プリモ・セコンドともにブルクミュラー程度。先生と生徒さん、お友達同士、兄弟姉妹、親子でお楽しみください。
     第8回は、millennium paradeの《U》です。



    ●巻末とじ込み

    ◆楽譜
     田中カレン『アーニャの冒険』〜3.森の色彩  

    ◆付録
     Piano作曲家カード8
     ピアノのレッスンによく登場する作曲家を、「バロック」「古典派」「ロマン派」「近現代」のカードも含め、生誕年順に毎月4枚ずつ掲載していきます。裏面には、作曲家の生涯がすぐに分かる「ミニミニ年譜」や、レッスンの小ネタとして使える「Lesson Memo」も掲載。ぜひ、コレクションしてご活用ください。
     第8回は、「メンデルスゾーン、ショパン、シューマン、リスト」。


    ※『反田恭平の新時代のクラシック』は休載します。 
    ※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。児童心理からみた効果的な自宅練習法
  • 月刊エレクトーン2021年12月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥990
    • 2021年11月20日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品構成】雑誌+その他【仕様】A4判縦/124頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【商品説明】通巻600号(50周年)特大号!特製ミニクリアファイル付き!!今月の特集は、【『月エレ』50年史】と【月エレ“スコア”ができるまで】月刊エレクトーン2021年12月号は、通巻600号(50周年)、カラフルなペイントが人気のストリートエレクトーン「HANA」「SAKU」のミニクリアファイル付きの特大号! 2大特集はいずれも月エレの魅力に迫る【昭和から平成、令和へ。時代との歩みを振り返る〜『月エレ』50年史 1971-2021】と【人気コンテンツの制作過程を大公開!〜月エレ“スコア”ができるまで】。第1特集【『月エレ』50年史 1971-2021】では、表紙・特集記事とともに月エレの50年を振り返ります。200号ごとに区切り、その年代を彩った様々な表紙や、当時人気のエレクトーン・プレイヤーの紹介、楽器の機能をテーマにした特集のほか、その当時発表されたエレクトーンの紹介など、エレクトーンと月エレの歴史に迫ります。貴重な創刊号の表紙は必見です!第2特集【月エレ“スコア”ができるまで】は、月エレには欠かすことのできないスコアページの選曲から完成まで、約2か月以上にわたるプロセスと、熱き現場の声をお届けします!月エレ編集長からアレンジャー、スコアとレジストデータの制作に携わっているスタッフたちのインタビューも!他、50周年記念として、連載、講座等でページを彩った方々への【記念特別アンケート 「私と月エレ」[前編]】、エレクトーン界の「ビッグ3」に月エレの思い出を語っていただいた【ビッグスリー集合!! ヤスヤ×鷹野×窪田】などを掲載。また、総勢177名様へ当たる読者プレゼントをご用意しました。スコアは、「月刊エレクトーンー50周年 リクエストー」として、70年代に全世界で旋風を巻き起こしたアバの名曲「ダンシング・クイーン」、今月公開のライブ映画が話題の嵐の人気曲「Love so sweet」、人気アレンジャー長野洋二による「いつか王子様が」、エレクトーン2台のアンサンブル「紅蓮華(LiSA)」、ピアノとエレクトーンによるアンサンブル「時代(中島みゆき)」の5曲。最新ヒット曲からは、なにわ男子のデビュー曲「初心LOVE(うぶらぶ)」、YOASOBIの時代を超えたラブロマンスを歌った「大正浪漫」、TikTokで人気が急上昇したシンガーソングライター和ぬかの「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」を。リクエストから、back numberが高校生に向けて書き下ろした応援ソング「水平線」、映画『マスカレード・ナイト』より広がりのある重厚なワルツの「マスカレード・ナイト 〜メインタイトル〜」、ジョン・レノン&オノ・ヨーコによるクリスマスの定番曲「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」。ドラマのエンディングテーマにもなった竹内まりやのヒット曲「シングル・アゲイン」は三原善隆氏書き下ろし。クリスマス定番曲の2曲、「赤鼻のトナカイ」は弾き歌いで、「ジングル・ベル」は弾きやすい初級用アレンジでどうぞ。最新ヒットからTV&シネマ、アニメ、ジャズと、今月もバラエティ豊かな全14曲です。エレクトーン唯一の専門誌として、役立つ講座やイベント情報、ヒット曲からスタンダードスコアまで、今月もエレクトーンを楽しむコンテンツ満載でお届けします。【収載楽曲】<月刊エレクトーンー50周年 リクエストー>・ダンシング・クイーン(アバ)・Love so sweet(嵐)/『花より男子2(リターンズ)』主題歌・いつか王子様が /エレクトーン編曲:長野洋二●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア・紅蓮華(LiSA)/TVアニメ『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』オープニングテーマ●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア・時代(中島みゆき)●マンスリー・スコア・初心LOVE(うぶらぶ)(なにわ男子)/テレビ朝日系オシドラサタデー『消えた初恋』主題歌・大正浪漫(YOASOBI)・ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi(MAISONdes)●リクエスト・水平線(back number)・マスカレード・ナイト 〜メインタイトル〜(佐藤直紀)/映画『マスカレード・ナイト』より・ハッピー・クリスマス(戦争は終った)(ジョン・レノン&オノ・ヨーコ)●弾き歌いにチャレンジ♪・赤鼻のトナカイ●かんたん初級アレンジ・ジングル・ベル●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ・シングル・アゲイン(竹内まりや)全14曲【収載曲】[1] 初心LOVE / なにわ男子  テレビ朝日系オシドラサタデー『消えた初恋』主題歌  難易度: 6級[2] 大正浪漫 / YOASOBI  難易度: 6級[3] ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi / MAISONdes  難易度: 6級[4] 水平線 / back number  難易度: 7級[5] マスカレード・ナイト 〜メインタイトル〜 / 佐藤 直紀  映画『マスカレード・ナイト』より  難易度: 5級[6] 赤鼻のトナカイ(弾き歌い)  難易度: 中級[7] ジングル・ベル  難易度: 8級[8] ハッピー・クリスマス(戦争は終った) / ジョン・レノン&オノ・ヨーコ  難易度: 6級[9] ダンシング・クイーン / アバ  難易度: 7級[10] Love so sweet / 嵐  TBS系金曜ドラマ『花より男子2』主題歌  難易度: 6級[11] いつか王子様が  難易度: 5級[12] 紅蓮華(エレクトーン&エレクトーン) / LiSA  TVアニメ『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』オープニングテーマ  難易度: 中級[13] 時代(ピアノ&エレクトーン) / 中島 みゆき  難易度: 中級[14] シングル・アゲイン / 竹内 まりや  難易度: 6級
  • 映画秘宝 2022年 01月号 [雑誌]
    • 双葉社
    • ¥1320
    • 2021年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★表紙
    『犬神家の一読』(1976年)
    ★巻頭特集
    『マトリックス レザレクションズ』20世紀末に映像革命を起こしたサイバーパンクSFが帰って来た!/原田プリスキンの激熱マトリックス体験談、シリーズ三部作映像技術&アクション解説…and more!!
    ★特集
    キアヌ・リーヴス武装図鑑! ネオからジョン・ウィック、コンスタンティンまで! 
    ★特集
    残虐な庇護者vs赤い大殺戮! 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』&寄生生命体博物館/監督アンディ・サーキス&トム・ハーディ登場!/ヴェノム&カーネイジよりやっかいな寄生生命体映画大集合/2022年コミック映画公開予定カレンダー
    ★特集
    『ラストナイト・イン・ソーホー』エドガー・ライト監督、新境地にして最高傑作!/エドガー・ライト監督INTERVIEW/アクターズ・ガイド《ヤング編&オールド編》/ロンドン裏町案内/添野知生のサントラ完全解説!etc.
    ★特集
    角川映画生誕45年・『犬神家の一族』&伝説の大作映画たち、その裏側/知られざる『犬神家の一族』撮影秘話!/スクリーンで見ておきたい角川映画@角川映画祭/本誌独占インタビュー「時代を席巻したカリスマが大いに語る」角川春樹、「数々の話題作を仕掛けた元東映宣伝マンと角川映画の蜜月」福永邦昭、「伝説の写真家が振り返る『野獣死すべし』松田優作とのフォトセッション」長濱治
    ★追悼特集
    さらば、『ウルトラマン』の名演出家、追悼・飯島敏宏
    ★最強新聞
    『モスル あるSWAT部隊の戦い』/白竜も出演! 韓国ポリティカル・アクション『スティール・レイン』/松田優作「遊戯」シリーズ&千葉真一出演作ソフトリリース最新情報!/追悼ディーン・セキ
    ★特集
    古今東西ドキュメンタリー大集合/原一男監督の渾身作『水俣曼荼羅』公開!/「ノマドランド」はフィリピンにもあった!『なれのはて』/映画スターの数奇すぎる人生『世界で一番美しい少年』『BELUSHI ベルーシ』/DVD-BOX発売記念・森達也監督インタビュー...and more!
    ★特集
    第34回東京国際映画祭REPORT/『チュルリ』『リンボ』『オマージュ』ほか、世界各国の話題作を驚速レビュー!/東京フィルメックス『時代革命』にも瞠目!
    ★墓地裏映画館
    こちらも公開45周年! 恐怖名画劇場『悪魔の沼』/フランスが誇る“ドクター・ゴア”の新作『HORRIFICIA』がすごい!/『ダーク・アンド・ウィケッド』/悪魔の強力連載
    ★新作日本映画SP
    『偶然と想像』濱口竜介監督、秘宝初登場!/入江悠監督が語る、オール韓国ロケの最新作『聖地X』/注目作レビュー『JOINT』『彼女が好きなものは』『CHAIN チェイン』ほか
    ★レコメン新作洋画
    『ウエスト・サイド・ストーリー』スティーヴン・スピルバーグINTERVIEW/『パーフェクト・ケア』『ディア・エヴァン・ハンセン』『パワー・オブ・ザ・ドッグ』etc./ジョン・ウォーターズ絶賛!『ジャネット』+『ジャンヌ』二部作
    ★特集
    ナチスドイツVSソ連&ヨーロッパ各国! 第二次世界大戦・欧州戦線映画特集『1941 モスクワ攻防戦80年目の真実』『ナチス・バスターズ』/Netflix『スヘルデの戦い』
    ★映画訃報
    白土三平、さいとう・たかを、すぎやまこういち
    ★これが地上最強の連載陣だ!
    杉作J太郎、中川翔子、斎藤工、山口明、みうらじゅん、澤井健、谷垣健治、杏レラト、ノーマン・イングランド……and more!!★表紙
    『犬神家の一読』(1976年)
    ★巻頭特集
    『マトリックス レザレクションズ』20世紀末に映像革命を起こしたサイバーパンクSFが帰って来た!/原田プリスキンの激熱マトリックス体験談、シリーズ三部作映像技術&アクション解説…and more!!
    ★特集
    キアヌ・リーヴス武装図鑑! ネオからジョン・ウィック、コンスタンティンまで!
    ★特集
    残虐な庇護者vs赤い大殺戮! 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』&寄生生命体博物館/監督アンディ・サーキス&トム・ハーディ登場!/ヴェノム&カーネイジよりやっかいな寄生生命体映画大集合/2022年コミック映画公開予定カレンダー
    ★特集
    『ラストナイト・イン・ソーホー』エドガー・ライト監督、新境地にして最高傑作!/エドガー・ライト監督INTERVIEW/アクターズ・ガイド《ヤング編&オールド編》/ロンドン裏町案内/添野知生のサントラ完全解説!etc.
    ★特集
    角川映画生誕45年・『犬神家の一族』&伝説の大作映画たち、その裏側/知られざる『犬神家の一族』撮影秘話!/スクリーンで見ておきたい角川映画@角川映画祭/本誌独占インタビュー「時代を席巻したカリスマが大いに語る」角川春樹、「数々の話題作を仕掛けた元東映宣伝マンと角川映画の蜜月」福永邦昭、「伝説の写真家が振り返る『野獣死すべし』松田優作とのフォトセッション」長濱治
    ★追悼特集
    さらば、『ウルトラマン』の名演出家、追悼・飯島敏宏
    ★最強新聞
    『モスル あるSWAT部隊の戦い』/白竜も出演! 韓国ポリティカル・アクション『スティール・レイン』/松田優作「遊戯」シリーズ&千葉真一出演作ソフトリリース最新情報!/追悼ディーン・セキ
    ★特集
    古今東西ドキュメンタリー大集合/原一男監督の渾身作『水俣曼荼羅』公開!/「ノマドランド」はフィリピンにもあった!『なれのはて』/映画スターの数奇すぎる人生『世界で一番美しい少年』『BELUSHI ベルーシ』/DVD-BOX発売記念・森達也監督インタビュー...and more!
    ★特集
    第34回東京国際映画祭REPORT/『チュルリ』『リンボ』『オマージュ』ほか、世界各国の話題作を驚速レビュー!/東京フィルメックス『時代革命』にも瞠目!
    ★墓地裏映画館
    こちらも公開45周年! 恐怖名画劇場『悪魔の沼』/フランスが誇る“ドクター・ゴア”の新作『HORRIFICIA』がすごい!/『ダーク・アンド・

案内