福岡の伝説的ローカル番組DVD化シリーズ第2弾
「福岡でレギュラー番組やりたいなぁ」松本人志が放った一言で、
2015年秋に福岡でスタートしたのが福岡×松本人志=「福岡人志、」。
福岡出身のパンクブーブー・黒瀬純とのノープランドライブ旅はテレビ的な段取りや台本は一切ナシ!
きっと貴方は、普段お目にかかれない“素の松本人志"と“常軌を逸するほどの福岡愛"を目撃する!
さらに…DVDには放送でカットされた未公開映像を収録!
<収録内容>
福岡人志第4弾 小倉に松ちゃんが来ない?(2016年9月24日放送)
・放送ではカットされた未公開映像を収録したディレクターズカット版
・さらに特典映像にも未公開映像収録予定
※収録内容は変更となる場合がございます。
福岡の伝説的ローカル番組DVD化シリーズ第2弾
「福岡でレギュラー番組やりたいなぁ」松本人志が放った一言で、
2015年秋に福岡でスタートしたのが福岡×松本人志=「福岡人志、」。
福岡出身のパンクブーブー・黒瀬純とのノープランドライブ旅はテレビ的な段取りや台本は一切ナシ!
きっと貴方は、普段お目にかかれない“素の松本人志”と“常軌を逸するほどの福岡愛"を目撃する!
さらに…DVDには放送でカットされた未公開映像を収録!
<収録内容>
福岡人志第5弾 糸島住みたいな〜(2016年12月17日放送)
・放送ではカットされた未公開映像を収録したディレクターズカット版
・さらに特典映像にも未公開映像収録予定
松坂桃李と菅田将暉のダブル主演で贈る、
GReeeeNの名曲「キセキ」誕生にまつわる“軌跡”と“奇跡”を描く“輝石”の物語!
何があっても!進め、俺たち。
2008年に発売され、ギネスに「日本で最も売れたダウンロード・シングル」として認定され、広く知られるGReeeeNの名曲「キセキ」。
その誕生にまつわる軌跡と奇跡を描きだす輝石の物語を松坂桃李、菅田将暉のダブル主演で映画化!
監督は『海街diary』『そして父になる』など多くの是枝裕和監督作品の助監督を務めた兼重淳。
脚本は『秘密』でシッチェス・カタロニア国際映画祭最優秀脚本賞を受賞、
その後も精力的に映画脚本を手掛ける斉藤ひろしが手がけ、厳しい父親のもとで音楽への道を志す兄弟の姿を描き出す!
<収録内容>
【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚
・画面サイズ:16:9 1080p Hi-Def ビスタサイズ
・音声:dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド
・字幕:日本語ガイド字幕(本編)
▽映像特典
【本編ディスク】
●予告集
【特典ディスク】
●メイキング オブ キセキ -あの日のソビトー
●劇中曲 “the way” フルバージョン / ハイスピード
●グリーンボーイズ LIVE @さいたまスーパーアリーナ
(2017.1.7 GReeeeN 10 周年記念 LIVE「あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』」オープニングアクト)
●杉野が行く! 特別版
●舞台挨拶集(完成披露舞台挨拶・東京、大阪/初日舞台挨拶・東京/舞台挨拶・大阪/“キセキを呼ぼう”キャンペーン舞台
挨拶・仙台/特別試写会・神奈川歯科大)
※収録内容は変更となる場合がございます。
全世界累計発行部数4000万部を突破!第45回講談社漫画賞少年部門受賞、講談社「週刊少年マガジン」連載中の大人気作品
『ブルーロック』の2nd SEASONがスタート!
“史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメ”を特典満載の仕様で早くもBlu-rayにてリリース!
『ブルーロック』を100倍楽しめる“エゴい”Blu-rayを必ず手に入れろ!!
ーー全てを賭けて挑め。
いくぞ、才能の原石共よ
時代を変えるのは俺たち“ブルーロック(青い監獄)”だーー
■全世界累計発行部数4000万部を突破、第45回講談社漫画賞少年部門受賞、講談社「週刊少年マガジン」連載中の大人気コミックスが原作のTVアニメ『ブルーロック』。
2022年10月〜2023年3月にかけてテレビ朝日系列にてTVシリーズ第1期が放送され、2024年4月に初の劇場版作品となる『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪ー』が公開。
そして同年10月よりテレビ朝日系全国ネット“IMAnimation”枠にてTVシリーズ第2期となるTVアニメ『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』がついに放送開始!
■より多くのファンにご購入いただけるよう、特装限定版Blu-rayとA-on STORE限定版Blu-rayの2形態で商品を展開!
■1期より継続して『ブルーロック』放送室〜出張版〜を特典映像として収録!ほかにも豪華キャスト稼働のイベント等ここでしか見られない映像を収録予定です!
※収録内容は変更となる場合がございます。
■恋愛映画の巨匠クァク・ジェヨン監督が贈り出すロマンティック・ラブストーリー!
■ハン・ジミン「私たちのブルース」、イ・ドンウク「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」、カン・ハヌル「椿の花咲く頃」など韓国を代表する最旬豪華キャストが集結!
■大みそかの奇跡が愛と希望にあふれる“新年(ニューイヤー)”を連れてくる!
■情報番組でのTV露出や、人気の韓国エンタメYouTubeチャンネル等での紹介、カン・ハヌル来日コメントのWEB露出などパブリシティが露出!
中国の史書『三国志』を空前のスケールで映画化し、各国で大ヒットを記録したジョン・ウー監督による一大スペクタクル巨編『レッドクリフ』の後編。『三国志』中でもっとも有名なエピソード“赤壁の戦い”を圧倒的な迫力で描く。
国の統一を目指す曹操軍に対し、劉備と孫権が同盟を組み、天才軍師・孔明の奇策を仕掛けていく……。三国志における名戦“赤壁の戦い”をジョン・ウー監督が映画化。豪華キャスト競演によるスペクタクル巨編の第1弾。
■監督 中川龍太郎×原作 宮下奈都(「羊と鋼の森」)のデビュー小説「静かな雨」(文春文庫刊) 静かで、美しく、切なく愛おしいラブストーリー
■注目のダブル主演 仲野太賀×衛藤美彩
<収録内容>
・画面サイズ:4:3 (スタンダードサイズ)
・音声:日本語 ドルビーデジタル 5.1chサラウンド/バリアフリー日本語音声ガイド ドルビーデジタル 2.0chステレオ
・字幕:バリアフリー日本語字幕
▽特典映像
・音声特典:オーディオ・コメンタリー(仲野太賀、中川龍太郎監督)
・メイキング
・予告編
・公開記念舞台挨拶
※収録内容は変更となる場合がございます。
<収録内容>
#7-9
▽映像特典
●CM集
「シンデレラの法則」チャン・ハン×「後宮の涙」チャオ・リーイン
2大若手スターが夢の共演!
お弁当が縁結び!?ツンデレ御曹司と平凡女子の萌キュン?ラブコメディ
ガラスの靴が、お弁当になった!?
“人気No.1俳優”「シンデレラの法則」チャン・ハン&“視聴率女王”「後宮の涙」チャオ・リーイン 最旬2大若手スター共演!
主演はBaidu.comの「男性芸能人ランキング」で堂々1位に輝いた、最注目若手スターのチャン・ハン!
「シンデレラの法則」で演じた癒し系男子から一変、やり手ツンデレ御曹司を好演しクールでカッコイイ魅力を最大限に発揮!
オープニング曲も熱唱し多くの女性のハートを鷲掴みに!
ヒロインには、大ヒットドラマ「後宮の涙」のチャオ・リーイン。
出演作すべてが高視聴率を記録し、本作でもその実力を証明した彼女。
原作のイメージを裏切ることなく高い支持を獲得し、“史上最も萌カワイイ女優”と称された。
<収録内容>
【Disc】:DVD8枚(第19話〜第33話収録)
・画面サイズ:16:9HD・サイズ
・音声:2chステレオ Dolby Digital
・字幕:日本語字幕
<収録内容>
【Disc】:Blu-ray2枚組
・画面サイズ:1080 Hi-def
・音声:リニアPCM
第1話〜第6話収録 (ノーカットオリジナル版)
※収録内容は変更となる場合がございます。
泣いたら、抱き締める。
■完璧ビジュアルで人気急上昇中のソ・ガンジュンが1人2役!AIロボットに!?
「華政」「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」などジャンルを問わず活躍し、日本でも人気急上昇中のソ・ガンジュンが演じるのは、人間のナム・シンとAIロボットのナム・シンIII!
人間離れした(!?)完璧ビジュアルと繊細な演技で、2人のナム・シンを演じ分けたソ・ガンジュンの熱演は視聴者を魅了し、2018KBS演技大賞で優秀賞を受賞!
■ヒロインにはコン・スンヨン!
ヒロインのカン・ソボン役には「サークル 〜繋がった二つの世界〜」「内省的なボス」のコン・スンヨンがキャスティング。
本作では、元格闘技選手の警護員を演じ、初のアクションに挑戦!
人間よりも人間らしいAIロボットのナム・シンIIIと、誰よりも人間的な人間のカン・ソボンの愛らしいケミは必見で、ソ・ガンジュンとコン・スンヨンは2018KBS演技大賞でベストカップル賞にも輝いた!
■こんなロボットが欲しくなる!胸キュンシチュエーションたっぷりの最強のファンタジーラブロマンス!
性格最悪な財閥御曹司ナム・シンのSPとして勤務していたカン・ソボンは、シンの作戦にはまり、仕事をクビになった挙句、再就職も不可能に!
最悪な出会いを果たしたシンとソボン!
シンに復讐すべく近づいたソボンに、なぜかシンは優しくて・・・?
優しいシンは、実はAIロボットのナム・シンIIIだった!?
胸キュンシチュエーションたっぷりの最強のファンタジーラブロマンスがついに日本上陸!
■「王女の男」脚本家×「むやみに切なく」監督のタッグ!OSTにはソ・ガンジュンも参加!
「王女の男」で筆を執ったチョ・ジョンジュが脚本を手掛け、「むやみに切なく」のチャ・ヨンフンがメガホンを取った本作は、企画で2年を費やし、制作費約100億ウォン(約10億円)以上をかけて製作され、リアルなCGや迫力のあるアクションシーン、チェコでの海外ロケシーンなど、クオリティにこだわり壮大なスケールで描かれたファンタジーラブロマンス!
OSTにはVIXXを始めとする人気歌手が名前を連ね、さらに主役のソ・ガンジュンが参加したことも話題に!
<収録内容>
【Disc】:DVD6枚
・画面サイズ:16:9LB
・音声:ドルビーデジタル2.0chステレオ
・字幕:日本語字幕
▽映像特典
・制作発表会 Part2(約20分)
・次回、チラ見せ!!(約42分/各巻:約7分)
※収録内容は変更となる場合がございます。
予測不能な3つの衝撃。何かが起こる街。
★“狂想”をテーマに、愛と不条理と狂気に満ちた3つの衝撃が、観る者を魅惑の映像体験に誘うオムニバス映画!めくるめくドラマティック・サスペンス誕生!
★横浜で生まれ、横浜を愛する俳優・中村優一(『仮面ライダー電王』、『大綱引の恋』)が、
さまざまな魅力にあふれた街「横浜」を舞台に気鋭の才能たちとタッグを組んで映画を初プロデュース&初監督!
★豪華キャストが出演!
各作品には、『仮面ライダーアギト』で主演を務めた賀集利樹、MBSドラマ『あなたは私におとされたい』で初主演を果たした鶴嶋乃愛、
ミュージカル『新テニスの王子様』や映画『人生の着替え方』などで活躍する秋沢健太朗などが出演。
映像プロデュース・エンタメテック事業を手掛けるテラスサイドが製作。中村優一、ヨリコ ジュン、金子智明の3監督がそれぞれ「横浜」を舞台に、「狂想」というテーマで短編作品を制作。
『死仮面』は企画・監督が中村優一、脚本が作道雄。『横濱の仮族』は監督・脚本・撮影・編集がヨリコ ジュン、企画・プロデューサーが中村優一。
『贋作』は監督・脚本・編集が金子智明、企画・プロデューサーが中村優一。
※収録内容は変更となる場合がございます。
「あしたもきっと晴れやな」
舞台は大阪のど真ん中ーー
女優の道にすべてを懸ける女性の、笑って、泣けて、人情あふれる物語。
★連続テレビ小説第103作目!昭和の名女優・浪花千栄子さんをモデルに、大正から昭和の激動期を駆け抜ける女性の波乱万丈な人生を描く。
★主演は杉咲 花。映画 「湯を沸かすほどの熱い愛」で日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞など多数受賞。
その存在感と卓越した演技力で、今、最も注目される女優の一人!
★ヒロインの周囲を彩るキャストには豪華な名優たちが集結。個性豊かな人間味あふれるキャラクターにも注目!
★脚本は、「半沢直樹」「陸王」(原作・池井戸 潤)などを手がけた八津弘幸。ヒロインの人生を、笑って泣ける、波乱万丈の喜劇として描き出す。
★主題歌は、秦 基博 「泣き笑いのエピソード」。毎日をひたむきに生きる主人公・千代の姿を思い描いたオリジナルソング!
<収録内容>
【Disc】:Blu-ray4枚組
・画面サイズ:1920×1080i Full HD
・音声:ステレオ・リニアPCM
・字幕:バリアフリー日本語字幕
■DISC9
第17週 「うちの守りたかった家庭劇」
第18週 「うちの原点だす」
■DISC10
第19週 「その名も、鶴亀新喜劇や」
第20週 「何でうちやあれへんの?」
■DISC11
第21週 「竹井千代と申します」
第22週 「うちの大切な家族だす」
■DISC12
最終週 「今日もええ天気や」
▽特典映像
・杉咲 花インタビュー
・劇中劇 ※未放送シーンを追加した特別編
「親子雀」「嘘八百の剣」「初代桂春団治」「お家はんと直どん」
・クランクアップコメント
・矢部太郎さんが語る「おちょやん」
・土曜スタジオパーク「おちょやん特集 in 大阪」後編
(ゲスト:杉咲 花、成田 凌、井上拓哉 ほか)※番組の一部を編集して収録
※収録内容は変更となる場合がございます。