路傍の樹のもとで生を享け、すぐに母を亡くしたゴータマ・シッダッタ。シャカ族の王子として裕福な生活を送っていた青年は、なぜ出家し、仏教を開いたのか。その生涯と知られざる心を、モノローグで描いた物語。
花の三十代、夢にまで見た10トンダンプの運転手に。そこには大変な日々と苦労が。
遺品の整理の中、「多賀のひとり言」の気になった二冊のノート。これ程までに秘めたものを持ち続け、辛い人生をおくっていた母を、娘の編者は初めて知ることに…。初恋の人からの二百通余の恋文を焔の中に消した刻。
言葉で温かい「愛」を伝えたいー何気ないことにも、優しい気持ちはたくさんつまっています。穏やかな自分でいられるための、心のビタミン。佐賀の町で出会う、ほのぼのとした空気に包まれた日常を、感性豊かな文章で綴ったブログの書籍化。
徒然に眺めた世情、風情、人情を軽妙にのびやかに自由句に托して詠んだ感懐を誘う一冊。
僕は楽天家ですよ。だからいじめ撲滅なんて言わないんです。極端な話、いじめられるところなんて行かなきゃいい。そこから姿を消してしまう選択肢をつくるんですよ。そうすればいじめはなくならないけど、いじめにあわずにすみますよ。
1:■第1巻
2:4つの歌
3:ヤンキードゥードル
4:船乗りの歌
5:ごらん可愛いあひる(A)
6:活動のページ
7:こんなふうに手をたたこう
8:町のにぎわい
9:眠り姫
10:ごらん可愛いあひる(B)
11:ぼくにつづけ!
12:眠ってるの?
13:やあ、スーザン
14:手をたたこう
15:活動のページ
16:ヘイ、ベティマーチン
17:大きな船
18:歌のかけら
19:活動のページ
20:音地図
21:きらきら星
22:ジョニーワンノート
23:ソ〜ミ
24:ジョニーワンノート2音で歌う
25:星の光り
26:活動のページ
27:熊さん
28:ファジーウッジー
29:出たり入ったり(A)
30:出たり入ったり(B)
31:汽車のうた
32:レモネードのうた
33:カッコー
34:ヘイ、ホー、行こう!
35:活動のページ
36:クッキーを取ったのはだれ?
37:雨、雨あがれ
38:ミ〜ソ〜ラ
39:ジョニーワンノート3音で歌う
40:鍵をなくしちゃった
41:活動のページ
42:踊れ、親指おどれ!
43:ジュバ
44:バラのまわりを
45:2ひきのつぐみ
46:子守歌
47:洋服屋だったら
48:ジョニーは何を知る?
49:ド〜ミ〜ソ
50:1、2の3
51:エコーソング
52:活動のページ
53:硬貨を持ってるのはだれ?
54:谷間の農家
55:オスティナート1
56:赤い翼を欲しがったうさぎ
57:寝る時刻
58:オスティナート2
59:買った、買った!!
60:クロスパッチ
61:かわいいサリーモア
62:かたつむり
63:ハロウィン
64:七面鳥がにげ出した
65:5ひきのふとった七面鳥
66:屋根の上
67:ジングルベル
68:季節の歌
69:バレンタイン
70:春、春、うれしい春
71:■第2巻
72:青い鳥
73:ロディおばさんに知らせろ(A)
74:ロディおばさんに知らせろ(B)
75:活動のページ
76:ミ〜ソ
77:神様ありがとう
78:プディンテーヌ
79:魔女
80:活動のページ
81:ジャックのちょうちんかぼちゃの頭
82:ミ〜ソ〜ラ
83:忙しい人々
84:ランニング
85:風
86:感謝してる?
87:ド〜ミ〜ソ
88:母さん、母さん、ぼく具合が悪いの!
89:ステップ、クラップ
90:活動のページ
91:ぼくのがちょうはどうして小さいの?
92:らっぱの合図
93:踊る人形
94:サンタクロース
95:ド〜レ〜ミ
96:ホットクロスバン(A)
97:ホットクロスバン(B)
98:熱いまめがゆ
99:とべ、とべ、りす
100:活動のページ
101:祖国に歌う
102:ド〜レ〜ミ〜ソ
103:アムボハト
104:エスキモーハント
105:好きな人
106:すてきなバレンタイン
107:ジムとジョージ
108:ラベンダーブルー
109:ぼくの家
110:おばあさんのひとりごと
111:誰がたたいているの?
112:活動のページ
113:ド〜レ〜ミ〜ソ〜ラ
114:ウィロウビー
115:さよなら馬さん
116:きちんとやりなさい
117:かわいいしゃぼん玉
118:さまようボタン
119:気どり屋スージー
120:ド〜レ〜ミ〜ソ〜ラ〜ド1
121:どっちの手?
122:ボールよはずめ!
123:3びきの子ねこ
124:音程の歌
125:へいをまわろう
126:釣竿は?
127:すてきな日
128:おばあさんとぶた
129:活動のページ
130:けちん坊のうた
131:ポリーウォリードゥードル
132:議論
133:ジョニーの新しい梯子
134:昔むかし
135:チャイム
136:バケツに穴が!
137:交通じゅうたい
138:ああ、ジョニー
139:第3巻
140:ドタドタ歩き
141:秘密の歌1
142:ビーアイボウとビーアイブー
143:ピヨピヨヒヨコ
144:活動のページ
145:ヒィーホー
146:ゴムの木のまわりで
147:トンゴ
148:ハロウィンに
149:よい知らせ
150:シンコーバの歌
151:インディアンの歌
152:かわいいトム
153:ほうき
154:リルリザジェーン
155:昇り輝け!
156:活動のページ
157:ドゥオウ、ドゥオウ
158:陽気なサンタのおじいさん
159:ぼくの馬は飢えていない
160:はい!あなたよ
161:大きい時計、小さい時計
162:ティデオ
163:ジョニーは何を見つけた?
164:娘よ!口笛を吹いてごらん
165:私はすてきな音楽家
166:中国の扇
167:美しいアメリカ
168:秘密の歌2
169:活動のページ
170:バレンタイン
171:キャンプ村の子どもたち
172:ルーへ向かってスキップ
173:レディ
174:アルファベットカノン
175:ああダーリン
176:秘密の歌3
177:チャタヌーガチューチュー
178:バケツの水をくみ出せ
179:すてきな夕暮れ
180:活動のページ
181:”ド”を探すお話
182:スコットランドが燃えている
183:なつかしのテキサスよ!
184:ジョニーは別の半音を見つけた
185:同じ歌
186:子守歌
187:ブンダ
188:深く広く
189:海へ行こう
190:活動のページ
191:いっしょにごろごろ
192:煙突のけむり
193:歌おうハレルヤ
194:チャムバラ
195:ダイナ
196:活動のページ
197:カッコーロンド
198:トゥララララ
199:バイバイ
200:ソ、ラ、チャチャ
201:クムバヤ
202:私のジョニー
203:第4巻
204:大譜表
205:以前に習った歌のレターネーム
206:キャベツをゆでろ
207:飛べ、ジョン
208:活動のページ
209:前からうしろから
210:古い道
211:ヨーパイディ
212:3人の漁師
213:仕返しはフェアープレーのうちだ
214:活動のページ
215:ヨークシャーの公爵さま
216:走れ!ポニーボーイ
217:マイケル、ボートを岸へこげ
218:ありがとう
219:神に祈る
220:活動のページ
221:5音音階
222:カヌーロンド
223:謎かけ歌
224:鉄道員のビル
225:5音町の歌い手たち
226:長音階
227:ヤコブの梯子
228:アメリカ
229:ワライカワセミ
230:シルクハットを買った
231:ぼくの帽子は三角だ
232:活動のページ
233:リズムのはこ
234:聖者がやってくる
235:さぁ歌おう
236:こげ、こげボートを
237:ぼくのいなか
238:秘密の歌
239:歌のかけら
240:カバの木
241:短調さがし
242:ヘイホー、ヘイロー
243:ごちゃまぜの音楽
244:シャーロットの町が燃え落ちる
245:左、右
246:活動のページ
247:半音階
248:スコットランドのつりがね草
249:ヨーデル
250:メキシカンハットダンス
251:ハワイアンレインボー
252:ズムガリガリ
253:靴あそび
254:音程
255:少しずつ高くして
256:活動のページ
257:続け!
258:ビチニア
259:自由の国
260:すばらしい世界
261:音楽マンガ
262:ティンガライオ
263:ひと晩中
264:タイガーラグ
265:神さま!
266:うれしい春
267:私たちの国
268:音楽は永遠に
1:地球の生まれた日
2:深海魚のひとりごと
3:12匹の恐竜たち
4:風のファンタジー
5:象の住む美しい村
6:南極ペンギンのワルツ
7:くもの上をあるいてみたら?
8:Sun Sun Sun 太陽のシャワーをあびよう
9:ひまわりの小径
10:緑のささやき
11:木星のメヌエット
12:お月さまの子守唄
13:小鳥のとばない空
14:ガンジス河の流れ
15:やさしい地球へ
楽しいだけじゃない。寂しいだけじゃない。様々なSCENEでの「好き」を綴った言葉集。あなたの「好き」もきっとみつかる。
メディテーション(黙考)、それは私の中に流れる、幸せで孤独な時間ー。自らの内面において、自分だけに語られる言葉を持つこと。人間が学び、何かを知ろうとするのは、自己への根源的な問いに答えるための行いなのだ。スケッチを描くように心象風景を綴ったエッセイ。