カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ぼく の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1561 から 1580 件目(100 頁中 79 頁目) RSS

  • ぼくは挑戦人
    • ちゃんへん./木村 元彦
    • ホーム社
    • ¥1980
    • 2020年08月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.61(14)
  • 世界で活躍するプロパフォーマーのアイデンティティをめぐる長い旅。

    「向かい風へと走り続けたら、身近に触れる幸せにたどり着いていた。
    “生き方"を強烈に問いながらも、じんわり温かい、壮大な旅の軌跡がここにある」
    --フォトジャーナリスト・安田菜津紀氏

    「在日として生まれ、生きることが、こんなにも痛くて、楽しくて、切なくて、
    おかしくて、愛おしくて、力強いって、知ってました? 」
    --映画評論家・町山智浩氏

    在日コリアンが集住する京都ウトロ地区出身。根強い民族差別を背景に、小学校時代は苛烈ないじめに遭う。
    中学2年の時にジャグリングに出会い、各種大会で優勝。ビートたけし氏からの助言を受け、翌日大学に退学届を提出し、プロパフォーマーとして海外で活躍。これまで82の国と地域で舞台を踏んだ。
    現在は大阪を中心とした学校での講演活動が話題を呼んでいる。

    本書は、これまでのいじめ体験、そして自らのアイデンティティに悩むも、世界での様々な出会いによって答えを見出した著者が、半生を振り返る一冊。
    構成はノンフィクションライターの木村元彦氏。



    著者:ちゃんへん.
    本名は金昌幸(キム・チャンヘン)。1985年、京都府宇治市生まれ。中学2年の時にジャグリングと出会い、翌年には米国のパフォーマンスコンテストで優勝。『大道芸ワールドカップ2002』では出場者中最年少17歳ながら人気投票1位を獲得。高校卒業後は海外で本格的にプロパフォーマーとして活動し、これまで世界82の国と地域で公演。マイケル・ジャクソン、金正恩の前でもパフォーマンスを披露した。
    オーストラリア『第50回ムーンバフェスティバル』にて最優秀パフォーマー賞を受賞。
    2009年からは活動の拠点を日本に置き、現在は国内外で年間200を数える公演を行っている。

    構成:木村元彦(きむら・ゆきひこ)
    1962年愛知県生まれ。中央大学卒。ノンフィクションライター。主な著書に『オシムの言葉』(集英社文庫)、『蹴る群れ』(集英社文庫)、『無冠、されど至強 東京朝鮮高校サッカー部と金明植の時代』(ころから)など。
  • ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 4
    • 日渡早紀
    • 白泉社
    • ¥471
    • 2018年07月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • 瞬間移動で富士の神社に飛び、そこでヘンルーカの秘密に触れた蓮。無事に東京に帰り、そこで見てきたことをカチコたちに説明し始める。その一方、輪がいる小林家にヘンルーカが現れた…! そこで明かされる大母星消滅の真実とは──!?
    2018年7月刊。
  • ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。9
    • 亜樹新
    • KADOKAWA
    • ¥605
    • 2018年02月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 花鳥や月宮たちとの高校生活ものこりわずか…。小雪には進路という壁が立ちふさがるが、花鳥の中二病はとどまるところを知らず…。どうなる小雪の卒業後!?
  • かがみのなかのボクとぼく
    • あんずゆき/くすはら順子
    • 文研出版
    • ¥1320
    • 2022年12月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「あーあ、学校に行きたくないなぁ。だってぼく、友だちいないもん。」いじわるなリクの友だちは、かがみにうつるボクだけ。ある日、とつぜんボクに話しかけられたリクは、かがみの中のふしぎなせかいへすいこまれていって…。
  • 神様の友達の友達の友達はぼく
    • 最果 タヒ
    • 筑摩書房
    • ¥1760
    • 2021年12月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.71(7)
  • 言葉は誰のものでもないけど、誰かのものではある。誰かと誰かをつなぐ最果てからの言葉に僕らは耳を澄ます。「ちくま」好評連載をリミックスして待望の書籍化!最果さんは、種(群れ・集団)の不協和音だ、孤立した個だ、でもそれに救われる孤独な個がいる。 エッセイを読むと私の中にもそれがあると、みんなが思うはずだ。--保坂和志【contents】 笑うのが好きじゃないvs 星の王子様烈火! 烈火! 烈火! 強くも美しくもならないいつも物を盗む友達酒・タバコ・それから…… ぼくの勇気についてわたし捨て山不自由卒業式歌詞!解体ショー3年後の追記ルーティンルノワールルール人間のいる場所俺は現代文見ていい涙死について希望的観測2.0 門外漢のぼくらに勇敢なるがんばれよいい音楽といいきみお金のはなし川のようなところで生きている。 デフォルトの孤独文脈なきときめき故に我あり書店いのち、気持ち悪い。 他人もいっぱいいるけど、 私もいっぱいいる。 つらい短歌は数学じゃない槍になろうぜ小説を書くことについて恥ずかしいからやめなさいこちら大透明20200401私たちが話すコロナ空が青いですね詩は土属性赤裸々をお届けします氷河期から浮かぶ言葉は、 人間を更新する奥底に向こう側アイムアングリー「ぼくの森で声をだすな」 月見れば! 裸眼をみせて椅子くれおばけ神様の友達の友達の友達はぼく繊細な人あとがき
    笑うのが好きじゃないvs 星の王子様烈火! 烈火! 烈火! 強くも美しくもならないいつも物を盗む友達酒・タバコ・それから…… ぼくの勇気についてわたし捨て山不自由卒業式歌詞!解体ショー3年後の追記ルーティンルノワールルール人間のいる場所俺は現代文見ていい涙死について希望的観測2.0 門外漢のぼくらに勇敢なるがんばれよいい音楽といいきみお金のはなし川のようなところで生きている。 デフォルトの孤独文脈なきときめき故に我あり書店いのち、気持ち悪い。 他人もいっぱいいるけど、 私もいっぱいいる。 つらい短歌は数学じゃない槍になろうぜ小説を書くことについて恥ずかしいからやめなさいこちら大透明20200401私たちが話すコロナ空が青いですね詩は土属性赤裸々をお届けします氷河期から浮かぶ言葉は、 人間を更新する奥底に向こう側アイムアングリー「ぼくの森で声をだすな」 月見れば! 裸眼をみせて椅子くれおばけ神様の友達の友達の友達はぼく繊細な人あとがき
  • ぼくとイリス先生と(1)
    • 甘詰留太
    • 祥伝社
    • ¥748
    • 2020年10月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 田んぼと山しかない春江町にやってきた
    外国人教師のイリス先生はキレイだ。
    胸が大きくて、やわらかそうで、
    まつげがキラキラしてる。
    どこに行っても人気者だ。
    そんな先生には秘密がある。
    先生は…ぼくの「匂い」が大好きなんだ!

    碧い目のナイスバディな女教師と
    ヘタレなぼくの田舎ちっくラブコメ、開幕!
  • ぼくたちのリメイク(2)
    • 閃 凡人/木緒 なち/えれっと
    • 講談社
    • ¥748
    • 2019年09月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 監督、技術、出演、製作をチームで分担して映像作品を作る総合実習の課題が始まった。
    テーマに悩んだり、河瀬川に宣戦布告されたり…。
    課題に向き合う、恭也たち「チームきたやま」。
    しかし、2016年…10年後の恭也の記憶のかけらが2006年に意外なさざ波を起こそうとしていた。
    第5話 総合実習、始まる。
    第6話 それぞれの時間。
    第7話 約束の答え。
    第8話 製作で一番大事なことは。
    第9話 仕方なくなんか…。
  • ぼくはちいさくてしろい
    • 和田 裕美/ミウラ ナオコ
    • クラーケン
    • ¥1527
    • 2018年03月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • シェアトップの道徳教科書(平成30年度版『いきるちから』日本文教出版刊)に掲載で話題の絵本が、子ども向けに待望のリニューアル復刊!
    この小さくて白いペンギンのように、悪いことも受け入れて、良い部分を少しずつ探せるようになる──。
    世界No.2営業ウーマン&著書累計200万部作家を育てた、亡き母の教え。

    「おかあさん おかあさん どうして ぼくは ほかのこよりも はしるのがおそいの?」
    「それはね まえをはしっていたら うしろのこが ころんでも きがつかないでしょう。あなたは ほかのだれかが ころんだら おこしてあげるやくめなの」──本文より。
  • しをちゃんとぼく 2
    • T長
    • 集英社
    • ¥660
    • 2018年06月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 死を失いし者──通称「しをちゃん」。2000年以上の時を過ごしてきた彼の日常は、うっかりグロくなりがちだった。そんな不死者の周囲には、意外なほど優しさと気遣いが満ちていて……!? 日々の暮らしと気付き、死への憧憬とチャレンジと感動の終劇の第2巻──!!
  • 【サイン本】ぼくの壊れた正義はループする異世界で愛と罪を天秤にかける
    • 横塚 司/やくり
    • 集英社
    • ¥770
    • 2024年09月下旬
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 突如異世界に転移した学園は、モンスターたちに蹂躙され地獄と化した。
    最愛の義姉、春名と逃げようとして命を落とした御好巧は、自身が死ぬ度に同じ時間に戻っていることに気づく。
    モンスターたちの死の包囲に翻弄され、死ぬ度に同じ時間に巻き戻される時の牢獄に囚われた巧は、愛する者の凌辱と死を何度も乗り越えて足掻き続ける。
    孤独な戦いは春名の機転で仲間を得て変容していくが、死に戻る力は巧に選択肢を突きつける。
    時を巻き戻す銃弾か、愛する人と生きる明日かーー。
    「小説家になろう」で好評を博し大ヒットした『ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける』の新たなる物語が、衝撃の開幕!
  • ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 2
    • 日渡早紀
    • 白泉社
    • ¥471
    • 2016年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(15)
  • 夢に現れた謎の少女──。自分にだけ優しい微笑みを見せる少女に蓮は次第に惹かれていく…。そして同じく夢に現れた謎の少女について話し合うため集まった月基地組の面々だったが、そこにいるはずの輪から電話がかかってきた!目の前の輪のいったい…!?
    2016年12月刊。
  • ぼくがおっぱいをきらいなわけ
    • 礒みゆき
    • ポプラ社
    • ¥858
    • 2001年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.9(21)
  • おっぱいはやわらかくてあったかくていいにおい。だけど…。すきとはいえない男の子のやるせなさが、せつなく胸に迫ってきます。
  • ぼくらのよあけ(1)
    • 今井哲也
    • 講談社
    • ¥825
    • 2011年06月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(25)
  • 西暦2038年、夏。人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。団地に住んでいる小学4年生の沢渡ゆうまは、間もなく地球に大接近するという“SH3・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。そんな中、ゆうまは謎にみちたモノと出会う。どうやら地球のモノではない──しかも例の彗星とも何か関係があるっぽい! これって何!? 『ハックス!』の今井哲也が描く宇宙スケールの最新作!!


    人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。宇宙大好き小学生、沢渡ゆうまは、謎にみちたモノと出会う。人工知能を搭載した家庭用オートボット・ナナコの体を乗っ取るように出現したそいつは、2010年に地球に降下したとき大気圏突入時のトラブルで故障し、団地に擬態して休眠していた人工知能なのだという。「私が宇宙に帰るのを手伝ってもらえないだろうか?」団地経由の宇宙行き、極秘ミッションが始まった!
    彗星と屋上
    プールと青い星
    嘘とないしょの話
    牛乳ビンとカエル
    夕立と追いかけっこ
  • ぼくたちのリメイク(3)
    • 閃 凡人/木緒 なち/えれっと
    • 講談社
    • ¥748
    • 2020年06月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • チームで力を合わせ、いよいよ課題の映像撮影実習の実習にこぎつけた恭也たち。しかし、予期せぬアクシデントのため、撮影の開始すら危ぶまれるピンチに陥ってしまう。
    シノアキ、ナナコ、そして貫之。誰もが撮影をあきらめかけたとき、恭也が叫ぶーー「ぜってぇなんとかするっ!」
    第10話 やるじゃない。
    第11話 そう言ってもらるように。
    第12話 貸し、一個な。
    第13話 本気で挑むために。
    第14話 殴ってもいいわよ。
  • 鳥がぼくらは祈り、
    • 島口 大樹
    • 講談社
    • ¥1540
    • 2021年07月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.3(12)
  • 第64回群像新人文学賞受賞!
    高2の夏、過去にとらわれた少年たちは、傷つき躊躇いながら未来へと手を伸ばす。清新な感覚で描く22歳のデビュー作。
    日本一暑い街、熊谷で生まれ育ったぼくら4人は、中1のとき出会い、互いの過去を引き受け合った。4年後の夏、ひとつの死と暴力団の抗争をきっかけに、ぼくらの日々が動き始めるーー。孤独な紐帯で結ばれた少年たちの揺れ動く〈今〉をとらえた、新しい青春小説。

    (群像新人文学賞選評より)
    ・〈文法の破綻した叫び〉こそが高二のぼくらのリアルな何事かを言語的に表現する、との説得力。--古川日出男氏
    ・私がいちばん感心したのは〈一人称内多元視点〉と呼ぶべき視点のつくり方だった。これは文学的に有意義な試みだと思う。--松浦理英子氏
  • ぼくと小さな怪獣
    • イトウハジメ
    • イースト・プレス
    • ¥1210
    • 2019年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.63(9)
  • 姪キュン、伯父キュンすること間違いなし!
    愛くるしい姪っ子と伯父のやりとりに、クスッと笑えて癒される、
    ハートフル(?)日常エッセイ漫画!!

    【著者:イトウハジメ 本文「ごあいさつ」より一部抜粋】
    この本は、姪っ子・ふみさんをめぐる家族の日常の集積です。
    一つ屋根の下、父と母、妹夫婦がいて、そして大学院生のぼくが出入りしています。
    ふみさんにとっては、ぼくが最も「このひと誰や?」な存在です。
    普段、美術関連の研究に浸っているぼくにとっても、“赤ちゃん”の存在はあまりに異質です。
    お互いが「よくわからないなぁ」と思いながら、
    生き物同士、なんとか認め合おうとしているのが、ぼくと彼女の関係です。
    この本は、愛情と、そんな微妙さから生まれた一冊です。

    ==============
    ●目次 全編描き下ろし
    ・ぼくと姪っ子と。
    ・目次、はじめに、紹介等
    ・春うらら
    ・夏のおひさま
    ・小さな秋
    ・冬のぬくもり
    ・兄のつとめ【短編】
    ・ぼくと姪っ子と寄り道【短編】
    全編描き下ろし
    ・ぼくと姪っ子と。
    ・ごあいさつ、紹介、もくじ等
    ・春うらら
    ・夏のおひさま
    ・小さな秋
    ・冬のぬくもり
    ・兄のつとめ【短編】
    ・ぼくと姪っ子と寄り道【短編】
  • 4こうねんのぼく
    • 樋口智子(イラストレーター)
    • そうえん社
    • ¥1320
    • 2005年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.47(24)
  • 父子家庭の子どもが母への想いをつづるだれもが心を洗われる、愛の絵本。

案内