ポケモンがデザインされたお出かけトートが登場!
ポケモンがデザインされたお出かけトートが登場!
スナップボタン、便利な内ポケット、刺繍ネーム付き♪
背面にもファスナー付きのポケットが付いてるよ♪
A4サイズの書類が入る!
(c)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo-ShoPro・JR Kikaku (c)Pokémon
★ 日帰り&公共交通で楽しむ。
★ 愛犬と行く癒しのおでかけ時間。
★ 一度は行ってみたい!
こだわりのお店&スポットをセレクト
*ハーブレストランで癒しの時間
*風情あふれる街を散策
*一緒にショッピング
*テラス席でのんびり
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
わんちゃんは分かっています。
平日の家族はお仕事や学校で忙しいことを、
だから、休日は、みんなと一緒にいられる時間がうれしくて、
甘えてべったりだったり、
お出かけの気配にそわそわしたり……。
そんなわんちゃんの気持ちに応えてあげませんか。
今日は面倒なことは全部忘れて、
愛犬とリフレッシュ!
いつもの散歩コースではなく、
旅行ってほど大げさではなく、
たとえ、クルマを持っていなくても大丈夫。
公共交通機関を利用して気軽に行ける
気持ちのいいスポットや、日帰りで遊びに行ける
楽しい施設などをご紹介します。
日々の暮らしをとっておきのひとときにしてくれる、愛犬。
楽しいことがいっぱいあればあるほど、
明日もまたがんばれます。
さあ、わんちゃんともっといっぱい見て、
走って、食べて、笑って、
一緒にハッピーを探しに出かけましょう!
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ PART1
愛犬と一度は訪れたい!
ゆったりと過ごすならココ
* 東京都港区 芝公園
東京ど真ん中のパワースポットで
愛犬と運気をチャージしよう
* 東京都渋谷区 代々木・富ヶ谷
何もしない贅沢な1日を!
今日は愛犬とまったり過ごそう
* 神奈川県鎌倉市・藤沢市
江ノ電での〜んびり!
ローカルに愛されているスポットへ
・・・など
☆ PART2
ワクワク&驚きの連続!
愛犬と一緒にときめいて
* 東京都港区 日の出・台場
都内屈指の360度絶景!
ウォーターフロントを遊び尽くそう
* 東京都台東区 浅草
粋な下町の映えスポット巡りと
食べ歩きグルメを楽しもう
* 埼玉県川越市
レトロな街へタイムスリップ
食べ歩きをしながら小旅行
・・・など
☆ PART3
開放的な空間が気持ちいい!
愛犬と絶景を満喫しよう
* 千葉県夷隅郡大多喜町
見て、触れて、味わって!
至福のハーバルタイムを過ごそう
* 神奈川県鎌倉市
朝からサンセットまで相棒と
湘南のビーチライフを満喫
* 東京都立川市・昭島市
自然のエネルギーに満ちた
植物が美しい国営公園に行こう
・・・など
きつねの子がげんきにおでかけ。おじさんがくいを打っています。“どんっ”ぶつかりました。「だいじょうぶか、おまえ」。おばさんが木の実をとっていると…“どんっ”きつねの子はまたまたぶつかりました。つぎつぎ、きつねの子は出会うものにぶつかっていきます。「へんなやつだな」しごとのおにいさんがいいました。「おまえ、どんがすきなんだな」はたけのおじさんがいいました。ちょうしはじょうじょう、いいかんじ。
クイズで学ぶ防犯対策!
犯罪から自分を守るために、知っておきたい防犯の知識や、危険がせまったときの正しい行動をクイズ形式で紹介! 問題を解くことで、正しい防犯の知識が身につけられます。2巻「お出かけ・外遊び」は、ショッピングモールなどにお出かけしているときや、公園で遊んでいるときに、じっさいに起こりえる犯罪から身を守る方法などを解説します。マンガやイラストを豊富に掲載! オールカラー・総ルビなので、やさしく防犯の知識が学べます。
ぐるぐる育てて大発見!「Tamagotchi Paradise」シリーズから「Tamagotchi Paradise おでかけキャリー みゃおっち」が登場!別売りの「Tamagotchi Paradise」を持ち運べる専用キャリーです。「Tamagotchi Paradise」と一緒におでかけしよう♪【対象年齢】:6才〜
【小学校入学前後に身につけたいマナーを楽しく学べる】
年少から小学校低学年の子どもが社会生活を営むうえで大切にしたい、他者への思いやりや楽しく遊ぶコツなどを学べるマナー絵本。
探し絵やめいろなど、子ども自身が遊びながら読むことで、おでかけする際に知っておきたいマナーを自然と身につけられます。
【東京大学・遠藤利彦先生が監修】
NHKの育児応援番組「すくすく子育て」などにも出演されている、東京大学大学院 教授/発達心理学の遠藤利彦先生が監修しています。
マナーを一方的に押し付けるのではなく、子ども自身が自分とまわりの人のことを考え、決断し、行動できるように促します。
また、育児やしつけにお悩みの保護者の方へのメッセージも巻末に収録。
子どものおでかけがもっと楽しくなる一冊です。
【主な掲載内容】
●マナーってなんだろう?
●のりものにのろう!
●おでかけスポット(テーマパーク・動物園・プール・映画館・美術館・博物館)
●レストランにいこう!
●かいものにいこう!
●いえにかえってきたら
●おうちの方へ〜監修者の言葉〜
【シリーズ好評発売中】
週末に家族で訪れるレストランやテーマパークなどでのマナーを掲載した『週末編』のほかに、
平日のおでかけ圏内である公園や友達の家でのマナーを掲載した『ご近所編』が好評発売中。
なんちゃって幼女モモ、今度はお仕事に挑戦!
子ども(主に0歳〜小学校低学年)のいる京阪神・名古屋近郊在住のファミリー層向け夏のおでかけ情報誌。
夏休みのプランニングに最適な、ファミリーで楽しめる最旬スポットの情報がぎっしり!今年はコロナな夏をどうすごすかを読者&No.1おでかけWEBメディアのみなさんに緊急アンケート。今の気持ちと実態を意識した、「遊び」や「旅」の提案を大特集。夏休みにかかせない自由研究に役立つ企画や今話題の探究学舎&サイエンススイーツの太田さちかさんからのスペシャルコンテンツをご提案します。
【注目1】家族みんなで楽しもう♪遊んで、学ぶ夏のおでかけプラン
淡路島エリアで楽しむ人気キャラエンタメやアート体験、和歌山のパンダに会いに行ったり、奥三河で夏の星空を観察したり、鉄道好き必見の京都旅など、夏休みの宿題にもちょっと役立つおすすめ旅プランを大紹介します。
【注目2】おで夏×「いこーよ」 1500人に聞いた WITHコロナの夏遊び計画
ナンバー1おでかけWEBメディア「いこーよ」×おでかけ夏休みで、ファミリーのこの夏の遊び計画についてアンケートを実施。みんなのおすすめの遊び方を大紹介。
【注目3】おで夏プロデュース 自由研究LABO
今年の自由研究は、スペシャルゲストのスペシャルコンテンツ付き。オンライン探究で大人気、「探究学舎」&おしゃれスイーツで科学を考える 太田さちか先生からの特別編に注目!
●収録エリア
京都・大阪・神戸・名古屋/東海/琵琶湖/奈良・伊賀/南紀・伊勢/淡路・鳴門/瀬戸内/北近畿/山陰/北陸/信州/その他
●旅への期待が大いに高まる、オールカラーの旅行ガイドブック
『まっぷる』は、国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズです。
すべてカラーページで“グッとくる”写真をふんだんに掲載。旅への期待が大いに高まります。
●毎年の取材を元に、子供が喜ぶスポットを幅広く収録
遊園地、動物園、水族館、博物館、牧場、体験スポットなど、家族(子連れ)で楽しめる場所を多数紹介。
子供連れならではのワンポイント情報や、"安く遊べるスポット"の情報も充実しています。
友達同士やカップルでのおでかけにも、おすすめです。
●お目当てのお店・スポットまで迷わない、とても見やすいマップ
『まっぷる』のマップは自社で制作のマップをベースに、旅先での「パッと見」における探しやすさ、見やすさをとことん追求。
旅先で迷わない、旅行ガイド専用仕様のマップです。
キツネのフランクとクマのバートが、じてんしゃでおでかけしようとしているよ。フラフラグラグラあぶないバートに、「ぼくがうしろでもっててあげるよ」とフランク。これなら うまくいくよね。とっても じょうずにのれていたから、フランクは手をはなしてみた。きっと だいじょうぶだよね。そしたら どうなったとおもう?じょうずに のれていたのに、ひっくりかえっちゃった。「もう、じてんしゃなんてのるもんか」バートはいやになってしまったみたい。なんとかしてなかなおりしたいバートは、こんなときにぴったりのアイデアを思いつきます。ひとりじゃなかなかできないときには、友だちが助けてくれる。ふたりでほら、たのしんじゃおう! 『フランクとバートの だいすきかくれんぼ』に続く、おたがいに思いあう、あたたかな友情をえがく絵本。
世界一の恐竜映画『ジュラシック・パーク』公開から30周年を記念し、人気恐竜が大集合したムックが登場。付録はスペシャル記念ロゴがかっこいいリュック! 映画ジュラシックシリーズ、恐竜ファンが親子で楽しめる一冊です。
ロングセラー絵本が、小さくなって新登場!おでかけなどの持ちはこびにもピッタリのサイズです。
『おでかけ版 たまごのえほん』『おでかけ版 はなのさくえほん』『おでかけ版 みんな とぶよ!』を収録した、3冊セットです。プレゼントにぴったりの美麗ケース付き。
ニジガクの大人気連載2つがまるっと1冊に!
Love Live! Daysで連載されていた『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の人気連載2本を1つにまとめた本。
表紙は描きおろし&この本でしか読めない企画やショートストーリーも収録!
まだ暑さが残る夜、ワニのわにわにはなかなか寝付けません。すると、家の外をぞろぞろと歩くたくさんの足音がします。好奇心を抑えられないわにわには、外へ出て、みんなのあとをついていきます。“ずりずりづづづ”と這い進みながら。たいこ橋を渡ると、なんと、そこはたくさんの屋台がでている大賑わいの縁日でした。綿飴屋さん、お面屋さん、金魚屋さん。一軒一軒のぞいて、ヨーヨーを買って、大きな花火を見て、ゆっくりと家に戻ります。
ボードブック 『おでかけ版ごあいさつあそび』とピイちゃんのハンドパペットがセットになりました! 一緒に写真を撮って、赤ちゃんの成長を記録できる月齢フォトカードのおまけつき。贈り物におすすめです。
ワニくんは、バスに乗って初めておでかけします。
バスにのると、なんだか様子が変です。
ワニくんのまわりだけ、だれもいません。
重すぎたバスが、坂道でとまってしまいました。
ワニくんは降りて、バスをおします。
ところがバスはそのまま、はしっていきました。
ワニくんは……
『おでかけ大人旅』シリーズ第10弾!一生に一度は行っておきたい、見てみたい、食べてみたい東海エリアのスポットを厳選した大人向けの旅ガイド。国宝や世界遺産はもちろん、感動の絶景や、一度はお参りしたい神社仏閣、情緒溢れる昔ながらのまち並みや宿場、誰もが知っている超有名スポットや人気スポット、一度は食べておきたい美味しい名産物、など東海中部エリアを中心に紹介。<br>●歴史、町を巡る<br> ・城下町、門前町、宿場町・古い町巡り<br> 郡上、岩村、伊勢、松坂、伊賀上野、高山、岐阜、<br> 近江八幡、長浜、馬籠宿、奈良井宿など<br> ・城・城跡巡り<br> 犬山城、松本城、姫路城、名古屋城、岐阜城、<br> 岡崎城、丸岡城など<br> ・神社仏閣巡り<br> 伊勢神宮、比叡山延暦寺、高野山、厳島神社、<br> 椿大神社など<br><br>特集内容 ※変更する場合があります。<br>●空・川・鉄道を巡る<br> ・ロープウェイ巡り<br> びわ湖バレイ、金華山、御在所、新穂高、<br> 舘山寺、日本平、茶臼山など<br> ・遊覧船・クルージング・船下り巡り<br> 恵那峡、東尋坊、四日市夜