カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

カラオケ の検索結果 標準 順 約 2000 件中 141 から 160 件目(100 頁中 8 頁目) RSS

  • POSSIBILITY AKINA NAKAMORI 7TH ALBUM (+2)【オリジナル・カラオケ付】<2022ラッカーマスターサウンド>【2CD】
    • 中森明菜
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥2234
    • 2022年12月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ8【ラッカーマスターサウンド&全曲オリジナル・カラオケ付】

    【6thオリジナル・アルバム『POSSIBILITY AKINA NAKAMORI 7TH ALBUM』】
    「サザン・ウインド」(8 thシングル/1位)や「十戒(1984)」(9 thシングル/1位)、そして「北ウイング」(7thシングル)の続編曲
    「ドラマティック・エアポートー北ウイングPart2-」を収録し、大人びたジャケットでも話題となった中森明菜の7thアルバム。
    <オリジナル発売日:1984年10月10日 オリジナル品番:L-12952 チャート最高位:1位>

    ■史上初の全曲オリジナル・カラオケ(2022 Mastering)付き!2枚組お買い得プライス2,500円(税抜)でリリース!!
    ■ボーナス・トラックとして、アルバム未収録のシングル・カップリング曲2曲【1「夢遥か」(8thシングル「サザン・ウインド」カップリング曲)、
    2「これからNaturally」(9thシングル「十戒 (1984)」カップリング曲)]を収録!
    ■アルバムの本編ラストの10曲目に7 thシングル「北ウイング」(作詞:康珍化、作曲:林哲司)の続編曲
    「ドラマティック・エアポート -北ウイング Part II-」(作詞:康珍化、作曲:林哲司)を収録。
    ■アルバム4曲目の「リ・フ・レ・イ・ン」(TBS系スペシャルドラマ『恋はミステリー劇場』エンディング・テーマ)が、
    アルバム発売後の1984年12月15日に7thシングル「北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン」特別盤両A面シングルとして、カップリング曲を差し替えて再発売!
    ■解説付き:初代ディレクター・島田雄三が語る疾風怒濤の日々(8)

    復刻封入:LP用ブックレット(4ページ)&カラー・ポートレート

    初回プレス盤限定封入特典:フォトカードA(裏面:1985年版カレンダー)&フォトカードB(裏面:週間スケジュール表)を復刻封入!

    【ラッカーマスターサウンド】
    アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、デジタル化した音源。
    原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!
  • BITTER AND SWEET AKINA NAKAMORI 8TH ALBUM (+2)【オリジナル・カラオケ付】<2023ラッカーマスターサウンド>【2CD】
    • 中森明菜
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥2219
    • 2023年02月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ10
    【7thオリジナル・アルバム『BITTER AND SWEET AKINA NAKAMORI 8TH ALBUM』】
    「飾りじゃないのよ涙は」(10thシングル/1位/作詞・作曲:井上陽水)の「ニュー・リミックス・ヴァージョン」を収録。
    EPO、角松敏生、飛鳥涼、松岡直也、吉田美奈子ら豪華作家陣と作り上げ、アーティスティックな方向性を強めたアルバム。
    <オリジナル発売日:1985年4月3日 オリジナル品番:L-12593 チャート最高位:1位>

    ■史上初の全曲オリジナル・カラオケ(2023 Mastering)付き!2枚組お買い得プライス2,500円(税抜)でリリース!!
    ■ボーナス・トラックとして、10thシングル「飾りじゃないのよ涙は」のシングル・ヴァージョン(1位) とアルバム未収録の
    シングル・カップリング曲「ムーンライト・レター」(10 thシングル「飾りじゃないのよ涙は」カップリング曲)(作曲:井上陽水、作詞:松井五郎)の計2曲を収録!
    ■「BABYLON」(M5)収録。
    *アルバム発売後、12インチシングル「赤い鳥逃げた」(「ミ・アモーレ」別歌詞&ラテン・ロング・ヴァージョン/1位)のカップリング曲(リミックス・ロング・ヴァージョン)として、新ヴァージョンで収録(1985年5月1日発売)
    ■「予感」(M3)収録。
    *アルバム発売後、3rdミニ・アルバム『MY BEST THANKS』(1985年12月21日発売)にて再録(リマスタリング・リミックス) 版を収録。
    ■解説付き

    【ラッカーマスターサウンド】
    アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、
    デジタル化した音源。原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!
  • キングDVDカラオケHit4 Vol.211
    • (カラオケ)
    • キングレコード(株)
    • ¥1939
    • 2022年08月10日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 不思議【オリジナル・カラオケ付】<2023ラッカーマスターサウンド>【2CD】
    • 中森明菜
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥2220
    • 2023年05月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 中森明菜ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ14

    中森明菜初のセルフ・プロデュース作品。明菜本人からのアイデアで、「不思議」をテーマにした初のコンセプト・アルバムで、「明菜最大の問題作」とも形容された。
    サウンドとヴォーカルが一体化したミックスによるこだわりのサウンドで完成させた、リスナーのイマジネーションを刺激するトータル作品。
    <オリジナル発売日:1986年8月11日 オリジナル品番:L-12595 チャート最高位:1位>

    ■史上初の全曲オリジナル・カラオケ(2023Mastering)付き!2枚組お買い得プライス2,500円(税抜)でリリース!!

    ■「不思議」を具体化する作家陣は、EUROX(アレンジも7曲担当)、吉田美奈子、SANDII、久保田真箏らが参加。中森明菜の声の表現力と、言葉ではとらえることのできない情念を感じ取る事ができる「不思議」なアルバム。
    ■解説付き

    【ラッカーマスターサウンド】
    アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、
    デジタル化した音源。原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!
  • 孫/雪の最上川/なごり船
    • 大泉逸郎
    • (株)テイチクエンタテインメント
    • ¥1227
    • 2021年07月21日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • MY BEST THANKS【オリジナル・カラオケ付】<2023ラッカーマスターサウンド>
    • 中森明菜
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥1860
    • 2023年02月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ12
    【3rdミニアルバム『MY BEST THANKS』】
    1982年発表の『Seventeen』、1984年発表の『SILENT LOVE』に続く 3枚目となるミニ・アルバム。
    「予感」(リミックス)に加え、アルバム未収録新曲「ありふれた風景」、「Don't Tell Me This Is Love」収録。
    <オリジナル発売日:1985年12月21日 オリジナル品番:L-4101 チャート最高位1位>

    ■史上初の全曲オリジナル・カラオケ(2023 Mastering)付き!

    ■LP限定盤として1985年12月21日に発売された3曲入りのミニ・アルバムを、約34年ぶりに単独CD再発!
    *1988年12月21日に初CD化再発(品番: 13L2-48)

    ■「予感」(リミックス)収録。
    *オリジナルはアルバム『BITTER AND SWEET』収録。

    ■「予感」(リミックス)(M2)後半部分〜「Don't Tell Me This Is Love」(M3)の冒頭部分において、
    「椿姫ジュリアーナ」(12 thシングル「SAND BEIGE -砂漠へ」カップリング曲)の一部分をサンプリング使用。

    ■解説付き

    【ラッカーマスターサウンド】
    アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、デジタル化した音源。
    原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!

案内