「ジェンダーフリー=性差の解消」という“解釈”は、「ジェンダー」の概念事体を無効化し、「固定的性別役割分担」を維持するために仕立て上げられた。「ジェンダーフリー」をタブー視する風潮は、男女共同参画社会そのものの危機である。一部のマスコミの論調や識者の発言を、「言葉」に即して検証する。
男女共同参画推進本部は、平成8年12月、男女共同参画2000年プランを決定した。本書は、この男女共同参画2000年プランの第1回の報告書(国内行動計画の報告書としては通算10回目。)であり、名称を従来の「女性の現状と施策」から「男女共同参画の現状と施策」に改めた。今回の報告書では、男女共同参画2000年プランにおける目標設定の背景となった我が国の男女共同参画の現状を、また、平成7年4月から8年12月までの状況を中心とした男女共同参画に関わる我が国の施策を、同プランに掲げる目標におおむね沿ってまとめた。すなわち、本報告書は、男女共同参画2000年プランの出発点における我が国の男女共同参画の現状と施策の状況を明らかにすることによって、今後の同プランの推進状況のフォローアップに役立てようとするものである。
内閣府では平成12年度に委託調査研究として、夫・パートナーからの暴力被害についての実態調査を行った。本調査は、個々の事例に注目し、暴力がどのような状況で生じ、どのように経過しているのか等について、夫・パートナーからの暴力の被害経験を有する女性に直接、聞き取る方式で行ったものである。
時事用語から経済用語、流行語まで全方位対応で情報満載。言葉の意味や背景、関連項目まで詳しく解説しているから新社会人・ビジネスマンはもちろん、就職活動中の学生にも必携の一冊。もう知ってるつもりは止めて、あなたのポケットに一冊。
地域再生の担い手として注目される女性リーダー。しかし彼女らが地域の意思決定の場に現れることは、ほとんどない。その背景にはどんな問題が潜んでいるのか?フィールドワークで出会った女性たちのナマの声をもとに探る。
育児休暇、ワーク・ライフ・バランス、DVなど、「男女共同参画社会」に関するあらゆる分野の最新統計を網羅。
政府白書41冊のうち基本的なデータ約700種を厳選して収録。新聞・テレビでは報道されにくい日本の現状を、客観的に分析したい方に最適。
国際社会の中で、ワーキング・ウーマンはどうあるべきか。本書は、5人の権威者による共同研究の最新の成果である。
自治体は、男女共同参画の最前線!条例の動向は?どこまで扱える?主流化とは?最新情報を網羅、政策評価まで踏みこんだ画期的な提言です。
「男女共同参画社会」に関するあらゆる分野の最新資料を網羅したデータブック。各種の調査研究に最適の一冊。
育児休暇、ワーク・ライフ・バランス、DVなど、「男女共同参画社会」に関するあらゆる分野の最新統計を網羅したデータブック。各種の調査研究に最適の1冊です。
試験に出る用語をまとめた要点ページと、政治・経済の議論が展開される会話ページを読むことで、政治・経済を本質的に理解することができる。
マンガ、アニメ、ゲーム、ケータイ、ネット、ポップス、ファッションなどの面から現代の日本と海外の若者像を浮き彫りにする。