<原作:岩井俊二×脚本:大根仁×総監督:新房昭之>
超強力タッグが打ち上げた、2017年夏の話題作をコンプリート!
クライマックスまでを丁寧に追ったストーリー解説、キャラクターや美術、コラムや豪華スタッフ・キャストへのインタビューなど、アニメーションスタジオ・シャフトが手掛けた本作をより深く楽しむための読み応えある情報が詰まっています。
■ストーリー
豊富なビジュアルを多数掲載誌、ラストシーンまで余すところなく丁寧に解説
■キャラクター
渡辺明夫が描いたなずなや典道たちの設定画とともに、キャラクターの魅力に迫る
■インタビュー&コメント
【スタッフ】
・原作:岩井俊二×脚本:大根仁×総監督:新房昭之
・監督:武内宣之
・キャラクターデザイン:渡辺明夫
・音楽:神前暁
ほか
【キャスト】
・及川なずな役:広瀬すず
・島田典道役:菅田将暉
・安曇祐介役:宮野真守
ほか
天才花火師と謳われるも、愛娘を花火の事故で喪い、妻も世を儚み命を絶つー。明和の大火の下手人秀助は、事故の原因たる怠惰な火消に復讐を誓い、江戸を焼いた。二年前、新庄藩火消頭松永源吾と対決の末捕えられ、火刑となったはずだが、朱土竜、瓦斯と、秀助と思しき火付けが今再び起きる!秀助は生きているのか?江戸の火消が再び結集し、猛り狂う炎に挑む。
中学3年生の夏。幼馴染の律紀と付き合い始めた美緒はある日、日記帳に記憶にない文章を見つける。そこでは“もう一人の私”が律紀の親友、桐哉と付き合っていた。戸惑いながらも、美緒は日記帳にメッセージを残す。夏休み最後の日、ふたりは花火大会に行くが、その帰り道、律紀は事故で帰らぬ人となる。桐哉は泣き崩れる美緒をそっと支えー「自分の幸せがひとつなくなる代わりに、後悔をひとつなくせるとしたら、どうする?」時空を超えた運命のラブストーリー。
中1の歌羽と栞はそっくりな双子の姉妹。性格は正反対だけど、小さいときからずっと仲よし!
ある日ひょんなことから、栞が一目ぼれした智希と、歌羽が気になっている礼のふたりも、同じ双子の兄弟だと知って……!?
歌羽&栞が楽しみにしていた花火大会まで、あと少し。
小さいころ姉の歌羽が病弱だったというのもあり、ふたりは今まで親ぬきで花火大会に行くことを許してもらえなかった。
でも、今年は友だちだけで行けることに! もしかしたら気になるあの人とも会えるかも……?
なにはともあれ喜んでいたふたりだったけれど、勉強や部活で歌羽にトラブル発生!?
楽しい夏のはずが、歌羽&栞 大ピ〜ンチ!!
あの世とこの世のはざまの幽落町で、1年間を過ごすことになった僕・御城彼方は、駄菓子屋の店主で龍の化身でもある水脈さんと、今日もおばけたちの悩みを解決する日々だが……。シリーズ第3弾!
「八歳の女子が赤子を生んだ」。「他人の墓石を勝手に磨いて回る何者かが出現」。江戸旅篭町の古本屋「だるま屋」には公儀の裏事情から町の噂まで、さまざまな風聞が集まる。噂の出所や行く末を追って秋月伊織が“見届ける”抜き差しならない男女の通い合い、心に響く親子の情愛。人情あふれる書下ろし時代小説新シリーズ。(講談社文庫)
お江戸の噂にゃ裏がある。
「八歳の女子が赤子を生んだ」。「他人の墓石を勝手に磨いて回る何者かが出現」。江戸旅篭町の古本屋「だるま屋」には公儀の裏事情から町の噂まで、さまざまな風聞が集まる。噂の出所や行く末を追って秋月伊織が“見届ける”抜き差しならない男女の通い合い、心に響く親子の情愛。人情あふれる書下ろし時代小説新シリーズ。
▼第1話/始まりの夏▼第2話/約束と、誘惑▼第3話/いいわけ▼第4話/夏澄(おんな)の肌▼第5話/無音の花火▼第6話/うまくいく▼第7話/今、したい▼第8話/満たされない▼第9話/雨のせい
●主な登場人物/酒島泳太(19歳の大学生。小秋と高3から付き合っている)、三津谷小秋(泳太の彼女。体が弱く、入退院を繰り返している)、夏川夏澄(小秋の従姉妹。2年前に大学卒業した会社員。どこか小秋と似た雰囲気を持つ)
●あらすじ/夏が近づいてきた頃、泳太はいつも通り小秋の見舞いのため、海沿いの病院へと赴く。昔から体の弱かった小秋は、浅い関係のまま付き合い続けていることに負い目を感じていたが、泳太は十分に深く付き合っていると信じていた。そんな中、小秋とよく似た雰囲気を持つ彼女の従姉妹・夏澄と出会い、泳太の心は揺れて…(第1話)。
●本巻の特徴/彼女が病弱であるがゆえ、肉体関係を持たぬまま付き合っていた泳太と小秋。しかし、小秋の従姉妹・夏澄と出逢ったことで、泳太の心に肉欲の波紋が広がっていき…。新鋭作家が紡ぐ恋と欲望の物語、第1集。
●その他の登場人物/魚多(泳太の同級生。泳太に彼女がいることは知らず、色々と世話を焼く)、小川ナナ(泳太のバイト先の同僚。年上の彼氏がいて、泳太に悩みを打ち明ける)
神獣である白沢とかまいたち三兄弟が居候をはじめた智花の家に、突然白沢の祖父が訪ねてくる。聞けば、白沢は仙界では行方不明者扱いになり捜索されていたらしい。さらに新たな神様の相談事が持ち込まれて!?
お早う御座います! 瑞典総長のクリスティーナであります!
運命事変を解決した直後の1649年。武蔵在住半年ほどでありますが、マー各国総出で武蔵上にて、外交と称した相対合戦をしてるでありますよ。
そんな武蔵にて、遂に来たのが御実家問題! 私と忠興様(14歳差)の間に起きたのは、私の強制帰国騒動!
さてまあ本国瑞典や、思わぬあの国あの人達も関わってきて、もはや武蔵は戦いのワンダーランドでありますね! 勝負も恋バナも相対場で決着であります!
そんな感じで境ホラヒロイン達が過去話を捏造回想するGTシリーズがアイコントーク化で再始動! 名付けてGTA(ガールズ・トーク・アドバンス)!
羽柴勢も加わって、さらにニギヤカになった面々で送る、異色のエピソードでありますよ!?
連載42年めの本作。AC既刊全巻の中から選りすぐった再編集版です。上司にも社長にも、街行く人々にもさらりと真顔でイタズラを仕掛けるかりあげ正太がクセになる!
著者の文芸評論家としての面目を如実に示す、画期的なジョイス論!
強請の常習者が隅田川ベりのアパートで絞殺されたとき、「犯人」は目と鼻の先、川船の中で接客中だった。魔術さながらの脱出トリックか、それとも…。鉄壁のアリバイに挑む、美貌の奇術師・曾我佳城。その彼女に次々と罠を仕掛ける犯人たち。トリックの限界に挑戦する作者と名探偵と犯人の華麗で壮絶な競演。
あわせて三百歳の5人が住む下町は夏真っ盛り。純子たちはそろいの浴衣で隅田川の花火見物に繰り出したが、老嬢の刺殺事件に遭遇し、なんとサトに容疑がかかってしまう。事件を調べはじめた探偵団は、被害者の女性の陰に意外な男の存在を発見する…。夏の風物と下町人情溢れる爽やかミステリー、大好評の第4弾。
上野の山は桜の花の真っ盛り。一日勤めを休んで花見にやってきた武装改メの頭領、葵、平八郎たちが、ひょんなことから花火の玉屋の娘お花と知りあったばかりに、たちまち得体の知れない忍者たちに襲われた。しかも、平八郎の護衛のかいもなく、お花は誘拐されてしまったのだ。背後には将軍暗殺を企む紀州家とおそるべき忍者集団根来衆がいるらしい。敵が狙うのは、将軍も見物する、年に一度の両国花火大会。花火作りの天才、お花に巨大な花火を作らせ、これを将軍康頼に向けようというのだ。葵たち武装改メは、あやしい忍法を駆使する根来忍者に、敢然と挑んだ。快調、ハイテク時代劇シリーズ。