【表紙】
江籠裕奈×小畑優奈(SKE48)
【付録】
江籠裕奈・小畑優奈(SKE48) 特大両面ポスター
【特集】
●SKE48 10周年記念特集
・現実と虚構が交差するドキュメントグラビア&インタビュー
江籠裕奈×小畑優奈「crossing field」
・小畑優奈「WKC王座防衛戦レポート 〜王者の証明〜」
・須田亜香里×松村香織「ギリギリなふたり」
・牧野アンナ×斉藤真木子(SKE48)×村山彩希(AKB48)
「愛ゆえに人は悩まねばならぬ」
・SKE48劇場支配人 湯浅洋「名古屋で10年続けられた理由」
【アイドル企画】
・松井珠理奈(SKE48)×吉田豪「J is back again」
・矢作萌夏(AKB48)「胸熱浅草デート」
・太田夢莉 連載「“夢”百景」【第三十回 甲賀の里 忍術村】
・金村美玖×河田陽菜×丹生明里(けやき坂46)「ハイスクールグラビア」
・平手友梨奈の魅力を100%詰め込んだ『響 -HIBIKI-』は間違いなく傑作だ
宇野維正・ピエール中野×吉田豪
・大谷映美里(=LOVE)「譲れない、私の“美学”」
・Negicco「16年目に突入した3人が中野サンプラザに還ってきた理由」
・月刊48グループマニアクス
10周年を機に考えた「理想」のSKE48
・和田輪(Maison book girl)インタビュー
・BUBKAアイドルグラビア……森咲智美・佐藤聖羅・RaMu
●アイドル!野球!プロレス!BUBKAの好物フルコース特集!
・「農業アイドル」の事件から考える
これからのアイドル運営
渡辺淳之介×吉田豪×ロマン優光
・日本野球界を救うジャイアンツ妄想遷都計画
伊賀大介(スタイリスト)×中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)
・「帝王」高山善廣に誌上からエールを送る
桜庭和志×和田良覚
【BBKレポート】
・「TALK JAM 108WORDS vol.8」百花×吉田豪
・吉田豪インタビュー/江口寿史「すすめ!!パイレーツ」
・話題の著者に直撃取材する BOOK RETURN
玉袋筋太郎『粋な男たち』
【革命的新連載始動!】
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る
ミスタープロレス交龍録
第二回「ジャイアント馬場(後編)」
【人気コラム陣】
宇多丸・前山田健一【表紙】
江籠裕奈×小畑優奈(SKE48)
【付録】
江籠裕奈・小畑優奈(SKE48) 特大両面ポスター
【特集】
●SKE48 10周年記念特集
・現実と虚構が交差するドキュメントグラビア&インタビュー
江籠裕奈×小畑優奈「crossing field」
・小畑優奈「WKC王座防衛戦レポート 〜王者の証明〜」
・須田亜香里×松村香織「ギリギリなふたり」
・牧野アンナ×斉藤真木子(SKE48)×村山彩希(AKB48)
「愛ゆえに人は悩まねばならぬ」
・SKE48劇場支配人 湯浅洋「名古屋で10年続けられた理由」
【アイドル企画】
・松井珠理奈(SKE48)×吉田豪「J is back again」
・矢作萌夏(AKB48)「胸熱浅草デート」
・太田夢莉 連載「“夢”百景」【第三十回 甲賀の里 忍術村】
・金村美玖×河田陽菜×丹生明里(けやき坂46)「ハイスクールグラビア」
・平手友梨奈の魅力を100%詰め込んだ『響 -HIBIKI-』は間違いなく傑作だ
宇野維正・ピエール中野×吉田豪
・大谷映美里(=LOVE)「譲れない、私の“美学”」
・Negicco「16年目に突入した3人が中野サンプラザに還ってきた理由」
・月刊48グループマニアクス
10周年を機に考えた「理想」のSKE48
・和田輪(Maison book girl)インタビュー
・BUBKAアイドルグラビア……森咲智美・佐藤聖羅・RaMu
●アイドル!野球!プロレス!BUBKAの好物フルコース特集!
・「農業アイドル」の事件から考える
これからのアイドル運営
渡辺淳之介×吉田豪×ロマン優光
・日本野球界を救うジャイアンツ妄想遷都計画
伊賀大介(スタイリスト)×中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)
・「帝王」高山善廣に誌上からエールを送る
桜庭和志×和田良覚
【BBKレポート】
・「TALK JAM 108WORDS vol.8」百花×吉田豪
・吉田豪インタビュー/江口寿史「すすめ!!パイレーツ」
・話題の著者に直撃取材する BOOK RETURN
玉袋筋太郎『粋な男たち』
【革命的新連載始動!】
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る
ミスタープロレス交龍録
第二回「ジャイアント馬場(後編)」
【人気コラム陣】
宇多丸・前山田健一
平賀源内や遠山金四郎、ナポレオンといった歴史上の人物までもが登場する、痛快時代劇シリーズのスペシャル版第4弾。両親を殺害された清国の少女の依頼を受け、主水たちは気球に乗って、アヘン戦争に揺れる香港へと向かう。
巻頭特集は、絶版車カスタムの「現代」を紹介するカスタム特集となっています。大注目のヨシムラGSX-R750 #604 コンプリートマシンがメディア初公道試乗を決行! さらに、Z1用ヨシムラ機械曲げストレートチタンサイクロン装着デモ車両も試乗。さらに、空冷Zエンジンにタブーとされるφ40mm大口径キャブを装備したパワービルダーZ1000Jや、カドヤのデモ車両であるブルドック製Z1000Mk.II も実走行! 激熱カスタムのインプレは、他ではまず見られないはず! 他、嗜好を凝らしたプレミアムな絶版車カスタムの世界を紹介します。
第2特集は、BG恒例の絶版車だらけの運動会「絶版車運動会 with BG」を、参加者全員を掲載するフルボリュームにて展開! 第3特集は、人気の業界界隈のリーダーズの愛車を紹介する「マニアックリーダーズ」! 今回もやっぱり濃すぎました……。
ーーーーー《 本誌目次 》-----
【 特集 1 】
『FACT ON CUSTOM』
◯ ヨシムラ:試乗記
「ヨシムラという頂」
・ヨシムラ GSX-R750 #604 コンプリートマシン
・ヨシムラ Z1 カスタム
・ヨシムラ Z900RS カスタム
◯ パワービルダー:試乗記
「タブーに挑む!空冷Zにφ40mmキャブをブチこむ!」
・Z1000J
◯ KADOYA × BULL DOCK:試乗記
「革ジャンに合うZ!」
・Z1000Mk.II
◯ トリニティガレージナカガワ
「ニンジャは最先端であり続ける」
・GPZ900R × 2
◯ 絶版車の駆け込み寺、土屋輪業のカワサキ乗り達
「長野のZカスタムは独創的」
◯ テクニカルガレージRUN
「クラシックバイクを安心安全に楽しむ見本!」
・GSX1100S
・GSX-R1100
◯ AC サンクチュアリー
「根幹から創り上げる、まさにカロッツェリア」
・Z1000Mk.II RCM647
・GSX1100S RCM644
【 特集 2 】
『絶版車運動会 with BG』
◯ 相棒と躍動。年に一度の絶版車運動会開催!
◯ 君のライディングフォーム&バイク
【 特集 3 】
『マニアックバイクリーダーズ!』
◯ タイムトンネル 工場長・伊藤 浩さん
「人車一体。走りに拘ったバイク人生」
◯ ウエマツ東北 店長兼整備工場長・鶴田周平さん
「ウエマツ車を東北の方に提供するのが使命」
◯ KADOYA/ HEAD FACTORY パタンナー・牛坂明伸さん
「650のサイズ感がピッタリ! そしてハマった。」
【 regulars & special 】
◆ BG Information
・Zeppan UEMATSU Presents「絶版車ミーティング」&ミスター・バイクBG創刊40周年記念イベント・11月9日 (日) 開催決定!
◆ 2025 @Good Oldays MOTEGI
「A living bloodline」
◇ Yellow Page|情報玉手箱
◇ NEW ITEM NEWS|今月の新製品
◇ 東本昌平「バクダン」この秋、連載開始
◇ BG ガレージ
「林ショージのGX750 は、あの夏から動いたのか?」
◆ Next challenge Team 87
「ハリケーン始動!」
◆ 仁斬る!!
・HONDA CBR600F SPORT [2002]
◆ 中野朋忠さんと絶版車
「シリアルナンバー27 に、こだわりあり!」
◆ 若者よ、何故、絶版車に乗る!?
・KAWASAKI Z550GP オーナー佐藤さん
◆ 絶版ウエマツ・越光工場長のゼッパン整備道場
「手造り特殊工具に迫る!」第2回
◇ 東本昌平「CAROLAWAY!」
◇ シン・闘魂 “最速伝説への道”
「スズキ GS1000 レストア編 その3」
◇ 俺たちの旅
「ヒーローと海鮮との出会い、石巻、牡鹿半島へ高速でビューンの旅」
◇ 俺のエゴ:鈴木広一郎
「ライダーの情景」
◇ BURNING LIFE,SPEED:鈴木広一郎
◇ BG解放区|読者のページ
◇ MBBG 新橋編集団
◆ 改 PARKING ONLY
・GPz750R改・田中吾希人バージョン
・Z1改・夏見隆弘バージョン
・Z1-R改・生田目悦孝バージョン
◆ Welcome to TRIAL WORLD
・2025 TRIAL GP of JAPAN/FIM トライアル世界選手権
・2025 MFJ 全日本トライアル選手権 第3戦
◆ 真 We're BIKE LOVE
「排気量無制限カタナミーティングの巻!」
◆ T.O.T. WINNER'S MACHINE
・2025年5月10日・ZERO-4クラス優勝、田中稔一& ZX-4
◆ CD125K Restoration Project #7
「走って気になった所を修復&修繕レストア!!」
◆ レッドバロンが掲げる14のポイント
◆ レッドバロン厳選 中古車 IMPRESSION!!
◆ RED BARON FAN FUN MEETING in 徳島&栃木
◆ Present|今月の読神プレゼント
【 used bike & used parts information 】
◇ 中古パーツの館“PARTS BOX”
◆ 中古車情報 USED BIKE“BG特選街”
※ 「田舎暮らしのススメ 」「東本昌平【ESSAY】」はお休みです。
「オータバイ的苦楽部活動」は隔月連載です。
※ ◆ はカラー、◇ はモノクロページです。
【SCOOP!!】
WORLD TOP NEWS
・HONDA CROSS CUB CC125
【巻頭特集】
『国産車 vs 外国車』
〇国産車:最新モデル 令和元年 BEST BUY
SECTION1 激熱!250フルカウルスポーツ
・HONDA CBR 250 RR
・YAMAHA YZF-R 25
・SUZUKI GSX 250 R
・KAWASAKI NINJA 250
SECTION2 新潮流 敢えての400 Choice
・HONDA 400 X
・HONDA CBR400 R
・HONDA CB400 SB
・YAMAHA YZF-R 3
・SUZUKI BURGMAN 400
・KAWASAKI Z400
・KAWASAKI NINJA 400
・BMW G 310 R
・BMW G 310 GS
・BMW C 400 X
・KTM 390 DUKE
・KTM RC 390
SECTION3 “ナイスミドル” スポーツが楽しい
・HONDA CBR650 R
・HONDA CB650 R
・YAMAHA MT- 07
・KAWASAKI Z650
・SUZUKI SV650 ABS
SECTION4 新型W 伝統と宿命
・KAWASAKI W800 STREET / CAFE
〇外国車:インポートモデル選びの新基準
NEW MODEL SPECIAL INTERVIEW
・Indian FTR1200 / S
RIDING A NEW AUTOBY
・DUCATI DIAVEL 1260 S
・ROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT 650/INT 650
・KTM 790 ADVENTURE / R
・THAI HONDA WAVE 125
・FANTIC CABALLERO SCRAMBLER 250
【特別企画】
◎AUTOBY CUSTOM FRONTLINE
「KIJIMA MON×DAVIが125になって大復活」
◎Autoby Special News Topics
・Honda Power Products
・電動二輪車用交換バッテリーで4メーカー協働を発表
・オートレーサー養成所 潜入レポート
◎NAPS MOTOGYM PHOTO REPORT
「一騎討ちバトルの感動ふたたび!」
◎YRA大人のバイクレッスン 体験レポート
◎つるの剛士が考えるバイクライフを長く続ける秘訣
「キーワードは “家族と共に”」
◎FLAGSHIP スペシャル・インタビュー」
【連載】
◆梅本まどかのDream Quest2
・第2回 中部ブロック・愛知県
◆月刊250km RIDING DIARY
〜葉月美優がSUZUKI GSX250Rの魅力を長期レポート
◆Gears Test
◆Racing AUTOBY
◆遅くて悪いか! SEASON4
「購入後のカスタムはサービスショップに相談だ!」
◆伊藤真一のロングラン研究所
・HONDA CB650R
◆Not Stop Girl…『梅日和』
「愛車のエンジンがかからなくなって、初めての押しがけに挑戦したお話」
◆オートバイ MONTHLY PRESENT
◇カスタム虎の穴 ていねい整備編
◇バイク擬人化菌書
・SUZUKI GSX750S(1982年)
◇どくひろ [読者のひろば]
◇NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇Tail Lamp [編集後記]
ーーーーー≪別冊付録 『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Favorite」
【特集】
壊れる、乗りにくいは昔の話
『そろそろ大人の外国車選び』
〇GSを味わう!
〇Ducati Scrambler「THE LAND OF JOY」
〇海外モデル試乗会でわかった輸入車の魅力
〇IMPORT BIKE OF THE YEAR 2019
「外国車人気投票エントリーアルバム」
【連載】
◆佐々木優太の “神社拝走記”
「茨城県 常陸國總社宮」
◆百騎百景 HYA-KKI HYA-KKEI
◆from Reader's with RIDE
◆Coffee Break Returns
◆From HALUMOTO Essay with RIDE第一特集『進化を知って自分にあったバイク選び 「国産と外車」』:国内市場を支える人気モデルの国産NEWモデルに対抗する、性能・機能が向上して人気が高まっている外国車。排気量だけではないそれぞれの魅力を探るバイヤーズガイド。/第二特集『中免ライダー応援企画! 実は選べる国産ヨンヒャク!!』:新型車、定番車それぞれの魅力をイチから徹底検証。/第三特集 『素晴らしきかなカスタムの世界』:最新パーツや最新モデルの採れたてカスタム情報を一挙公開。
『メンズクラブ』5月号は、通常版に加えて、増刊「竜星涼 特別版」を4月10日に発売します。映画、舞台、CMなど幅広く活躍中、かつてパリコレにモデルとして参加した経歴もあるファッションラバー竜星涼さんの着こなしに注目ください。
特集は「アメリカに恋い焦がれて、、、」あらためてアメリカンファッションにラブコール、さまざまなアプローチで掘り下げます!
1
●アメリカに恋い焦がれて、、、
70年間、ずっと恋している。素朴で、ときに華やかで。
アイビーが見せる品行方正なムード、ヘビーデューティーな装いの男らしさ。
アメリカの服には、メンズクラブが創刊当時から貫き通してきた正統保守な歴史と美学がある。
今号では、改めて、アメリカンファッションにラブコールを送ります。
生粋のアイビーリーガーによる“アンチファッション”なアメリカの歴史と日本の関係を探るエッセイ、
モードの国フランスから見たアメリカ服の魅力、今どきな紺ブレの見本集など、
いろいろな視座から、アメリカンファッションを熱を込めて見つめた特集になっています。
「やっぱりアメリカの服っていいな」と思ってもらえることを願ってーー。
2
●好印象な大人に欠かせない 2024年春夏 ベストコスメ大賞
右肩上がりの成長が続くメンズ美容市場。メンズコスメの売り場面積が拡大したり、
ポップアップが開催されたりと、男性の“美容意識”は年々高まっています。
そんななかメンズクラブも恒例となった2024上半期「ベストコスメ大賞」を開催!
最新の美容情報に詳しい5人の賢者たちの肌と心に響いた珠玉のアイテムとは?
ぜひ推薦理由とともにチェックして、コスメ選びの参考にしてみてください。
3
●70th anniversary Back to Trad VOL.2 進化するトラディショナル
右のイラストは小誌連載「トラッド進化論」を手がける
綿谷画伯に描き下ろしていただいた、2024年のトラッドスタイル。
実はこれ、氏がメンズクラブで初めて巻頭カラーを飾った
思い出深い記事をもとに、セルフオマージュしたものです。
今と昔を比べると、より筆が洗練されている一方で、
軸となるスタイルや美学は、ずっとぶれていないのがわかります。
この一貫した姿勢こそ、40年以上にわたり一線で活躍し続ける理由だと
小誌は考えます。これはブランドにも通ずる話で、
大切なのは時代に合わせて進化しても、芯は絶対に変わらないということ。
それが本質であり、色あせない秘訣なのです。
70周年記念企画の第2弾となる今回は、そんな本質的な魅力を持った
歴史あるブランドの、今と昔をつなぐアイデンティティを紹介します。
4
●日常で着る、メゾンのベーシック
いろんな服を経験して、結局のところ私たちが安心できるのは、
上質かつベーシックで、トラディショナルな服。
そこにほんのり、今の気分が盛り込まれていたら、なおよし。
そんな、名だたるメゾンのエッセンシャルなアイテムを紹介。
5
●今、狙うべきはクロノグラフ!
機械式時計にはさまざまなタイプが存在しますが、今、改めてクロノグラフの魅力を
探ろうという本企画。ひと口にクロノグラフといっても、ブランドごとの個性で
機能やデザインが異なることから、そのバリエーションはとにかく豊富なんです。
だからこそ、あなたの時計欲を刺激するクロノグラフがきっと見つかるはず。
2025 JULY
東京ガールの古着案内
BabymixのTOKYO古着ミックス!
名店が生む古着のトレンド
TORO Vintage Clothing/DESPERATE LIVING/HOOKED
Waffle House Women/FUMIKA_UCHIDA Store/Mr. Clean
モード界もヴィンテージに熱視線!
キブンな古着スタイル
01 White
02 Underwear
03 Jersey
04 Sneakers
05 T-shirt
06 BORO
私が古着を愛する理由
SUMIRE/離婚伝説/Haruy/須森隆文
小野ゆり子/アユニ・D
GINZA CHARMING BUSTERS
古着店から生まれるコミュニケーション
ROB/BOY/モードの悲劇/DAMMIT TOKYO
ジェイミー=マリーが魅せる見立ての極意
girls, be PLAYFUL!
GINZAガールの古着店ガイド47
表参道/渋谷/代官山/代々木上原/中目黒
祐天寺/学芸大学/下北沢/豪徳寺/三軒茶屋
高円寺/阿佐ケ谷…and more!
FASHION
2025-26年秋冬コレクションレポート
飯島望未 in Louis Vuitton×Murakami Collection
Canvas Vol. 01 井伊百合子×UDA
「みせる、夏の肌」
echo to the world
MANATO(BE:FIRST)
BEAUTY
〈NOTE by N.〉のオイルで
自分らしく香る夏の髪
では、ビューティの時間です!
フレグランスNEW WORLD
『週刊ダイヤモンド』1月11日・18日の新春合併特大号は「50兆円をゲットだぜ!日本のゲーム」。実は半導体・鉄鋼といった産業にほぼならぶ外貨獲得額を持つ日本のコンテンツ産業の中の中心格であるのがゲーム産業。任天堂やソニー、そしてスクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコ、カプコンなどの主要企業は今後どうなるのか?さらに、大きく変わる世界のゲーム産業の「ゲームシステム」の中で、勝ち残る企業や陣営とは。ゲーム業界の主要企業5社の幹部インタビューに加え、「ゲーム企業」でもある米エヌビディア、ジェンスン・フアンCEOがゲームについて語る貴重なインタビューも掲載。さらに、上場主要ゲーム企業の長期業績を4つの指標で分析する65社ランキングも掲載した。ゲーマー、業界人、投資家、就職希望者の全てに満足の内容は必見だ。【特集】50兆円をゲットだぜ! 日本のゲーム「Prologue」世界のゲームルールは激変中! 外貨の稼ぎ頭で国も熱視線「Part 1」異業種参入、新覇権誕生、新市場の勃興…激変! 超拡大するゲーム産業電通社内に「ゲームセンター」が出現! ゲームに全集中する理由ドリームキャスト開発から撤退の苦い過去 セガに救われたエヌビディア(Column)ジェンスン・フアン エヌビディアCEOインタビューディズニー、ソニー、テンセントが出資! エピック3つの凄みとは開発・流通・収益化を全て民主化! ゲーム業界を握る四大勢力トップ大会は694万人が視聴! 世界eスポーツが日本上陸!経産省も講談社も作家育成に超注力! インディゲーム大爆発リテラシー教育からプログラミングまで ゲーム教育が小中学校で大人気プログラミング、化学、英語、音楽…「マイクラ教育」は無限!「太鼓の達人」が認知症予防に大活躍 高齢者に大人気だドン!小学生の憧れゲーム業界の仕事の実情とは? 職種別に細かな分業体制「Part 2」任天堂、ソニー、カプコン、セガ…どうなる? 日本のゲーム企業モバイルゲームの凋落が止まらない! 10年で転落、壊滅の理由とは主要ゲーム4社決算をアナリストが読む カプコン株はいつまで伸びる?マリオ・ゼルダIPは金鉱になるか 任天堂最強伝説は続くか?中核事業に昇格でも新規事業で失敗 「30歳」のPSは視界不良任天堂・ソニーの次世代機はどうなる? 長期販売数値が示す衝撃事実40年で覇権交代した販売ランキング 日本ゲーム最強は過去のもの?ソニーvsマイクロソフトvsテンセント…ゲームM&A合戦はどうなる「Part 3」65社ランキング&五大インタビュー 最強ゲーム会社はどこだ長期分析と四つの指標で丸分かり! ゲーム会社65社ランキング3年後に年収が伸びるゲーム会社を探せ 平和、カプコンが上位に(Interview)辻本春弘●コンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長(カプコン社長)(Interview)内海州史●セガ社長執行役員COO(最高執行責任者)(Interview)宇田川南欧●バンダイナムコエンターテインメント社長(Interview)河津秋敏●スクウェア・エニックス サガシリーズ総合ディレクター(Interview)オーサ・ブレディン●Mojang Studios代表【特集2】役所&日銀出身の社外取締役 報酬ランキング【News】「緊急対談」池上彰vs玉木雄一郎「103万円の壁」徹底討論!「ウォール・ストリート・ジャーナル発」FRB次の大議論:超低金利の時代は終わったのか「政策マーケットラボ」日銀25年は「1、7、12月利上げ」か 「トランプリスク」に揺れる日米中銀熊野英生●第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト日銀利上げ見送りで円安進行 スイスフランと円を分かつもの唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト「Data」(数字は語る)▲2.65% 日本の実質政策金利。日本銀行の政策金利から直近の消費者物価指数(総合)前年比を差し引いたもの●加藤 出「連載・コラム」牧野 洋/Key Wordで世界を読む大隅典子/大人のための最先端理科池上彰と増田ユリヤの世界最前線井手ゆきえ/カラダご医見番菅 義偉/官邸の決断深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors訂正とお詫び世界遺産を撮るビジネス掲示板
革ジャン姿の葉月美優さんと Indian Roadmaster Limited が表紙を飾る5月号。特集では、そのRoadmaster をはじめとするインディアンモーターサイクルの最新8モデルを徹底解剖します。
さらに特別企画として 2022 SPRING & SUMMER STYLE BOOK も収録。お気に入りのライディングウェアを探してください。このほか、ハスクバーナーの新型車 Norden 901 ほかのインプレッションを収録したゴーグル5月号をお楽しみください。
ーーーーー《 目次 》-----
【 GOGGLE ITEM SELECTION 】
「KADOYA meets 葉月美優」
〜熱波を涼しい顔してやり過ごす!
・MEGALO/LADIES
・LIGHT LEATHER PANTS/LADIES
・MARKSMAN BARRETT/LADIES
【 特集 】
『Great Power! Great Spirit!』
〜偉大なるインディアンモーターサイクル
◎ Indian
・FTR S
・FTR R Carbon
・Scout Rogue
・Chief Dark Horse
・Roadmaster Limited
・Pursuit Dark Horse With Premium Package Dark Horse
・Pursuit LIMITED With Premium Package
・Challenger Dark Horse オプション装着車
【特別企画】
◎ 2022 SPRING & SUMMER STYLE BOOK
・RIDEZ
・Indian MOTORCYCLE
・NANKAI
・Max Fritz DESIGNS
・max fritz femme
【連載】
◆ GOGGLE VIEW
(1) BMWの電動スクーター第2弾
・CE 04
(2) KTM Japan より2022年モデル情報
・新型RC 390 / RC 125
◆ GOGGLE Impression
・Husqvarna Motorcycles Norden 901
・HONDA NT1100
・HONDA CBR400R
・HONDA 400X
・SUZUKI GSX-S1000GT
・SUZUKI KATANA
・YAMAHA YZF-R7
・HARLEY-DAVIDSON 2022 MODEL YEAR
・SYM JET X125
◆ Column at Random
・GASGAS 初のダカールラリーWIN
「歴史的快挙を成し遂げた、優勝請負人」
◆ Chiparu Fantastico!
〜ちぱるが推す素晴らしき世界のバイクたち
・SYM NH T 125
◆ ちぱるのデイトナ☆ロード
「第11回 : かぶりやすさを追求したNOLAN エイティーエイトの巻」
◎ NOLAN N80 8
・パワーグライド ホワイト/44
・ソリッド メタルホワイト/5
・ステープル レッド/54
・スタースクリーム ITトリコ/35
・ソリッド スレートグレー/8特集「Indian ひとつ上のラグジュアリーオートバイ」/■「最新ライダースウェア」2022年春&夏のライディングスタイルブック。/■「GOGGLEインプレッション」Honda NT1100、CBR400R、ハスクバーナモーターサイクル Norden901、他
【半導体エヌビディアvsトヨタ】生成AIの爆発的な普及とともに時代の寵児となった米エヌビディア。AIの計算に使うエヌビディアのGPU(画像処理半導体)は、世界中で争奪戦が激化している。その顧客である米ビッグテック企業は投資を急ぎ、サプライヤーである半導体関連産業は増産体制を敷く。急成長を遂げている「エヌビディア経済圏」を攻略できるかどうかが、世界のテック企業の生命線になっているのだ。果たして、トヨタ自動車が引っ張る日本企業は、生成AI革命の荒波を乗り越えられるのだろうか。【目玉コンテンツ】●エヌビディア経済圏を全解剖、GPU争奪戦で日本企業が食い込む秘策●スクープ!ラピダス2000億円資金調達案が判明、三菱UFJ銀やトヨタらに緊急要請●パナソニック電池がトヨタに再接近!国内新工場建設も視野●半導体・自動車・電子部品「動乱相場にこそ仕込みたい261銘柄&「生き残り力」ランキング【特集】半導体 エヌビディアvsトヨタ頂上決戦「Part 1」 エヌビディア経済圏と日本企業日本企業が食い込む秘策とは? エヌビディア経済圏」大解剖米ビッグテックが相次ぎ半導体参入 エヌビディア“1強”の死角ソフトバンクとKDDIの巨額投資を誘引 政府、直談判でGPU奪取!(Interview) 田中邦裕●さくらインターネット社長(Interview) 西川 徹●プリファード・ネットワークス最高経営責任者「Part 2」 トヨタ「ソフトウエア変革」の試練HVはドル箱、EVは1台280万円の赤字 トヨタ「HV推し」を続ける理由テスラ依存から一転、トヨタに再接近 パナ電池が新工場で「大連合」?デンソーとアイシンが「独立」懸け神経戦 持ち合い解消ラッシュの裏側グループ173人の「株主賛成率」を全公開 豊田氏に次ぐ“不信任”取締役「Part 3」 エヌビディア包囲網エヌビディアとアーム“合併断念”の雪辱 孫正義氏「AI覇権」の野望(Interview) 宮川潤一●ソフトバンク社長兼CEOスクープ! ラピダスがトヨタ・三菱UFJらに要請 2000億円の資金調達案が浮上「Part 4」 今こそ仕込む逆張り投資261社 半導体・自動車・部品「生き残り力」ランキング熾烈な投資競争を生き抜く企業を選別! “トヨタ超え”首位ホンダの奮起[厳選銘柄](次世代パワー半導体) ローム、タカトリ、サムコ、東洋炭素… AIとEV「省エネ」の鍵 和島英樹●経済ジャーナリスト[厳選銘柄](データセンター(1)) ニデック、フジクラ、フェローテックHD… “光&熱”制御の最強技術8社 阿部哲太郎●QUICK Market Eyes コメントチーム[厳選銘柄] (データセンター(2)) 日立、富士電機、山洋電気、J-POWER… AI向け「電気設備」注目8社 松浦勇佑●丸三証券アナリスト【特集2】伊藤忠 三菱・三井超えの試練【緊急特集】株・為替乱高下 日銀利上げパニック次の利上げは?日経平均4万円回復は? 金利・株・為替、プロの見解3メガ&地銀で浮上する先行き不安 最高益「楽観ムード」に黄信号円安バブル崩壊が自動車メーカー直撃! 減益額は大手6社で1.3兆円 円安対応で植田総裁“失言”をカバー 日銀サプライズ利上げの真相日銀が買わなくなる国債は誰が買うのか 2050年長期金利「6%台」? 愛宕伸康●楽天証券経済研究所チーフエコノミスト【ウォール・ストリート・ジャーナル発】FRBの利下げ算段、株価急落が狂わす「Data」(数字は語る)5.8% 失業者に追加就労希望就業者と潜在労働力人口を合わせた未活用の労働指標(LU4)●村瀬拓人【ダイヤモンド・オンライン発】ペットを守るはずの「新ルール」で“繁殖引退犬”の遺棄が増加するジレンマ、日本に欠けた動物福祉の視点【連載・コラム】牧野 洋/Key Wordで世界を読むBook Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行佐藤 優/次世代リーダーの教養大隅典子/大人のための最先端理科井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!池井戸 潤/ブティック後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
【特集】
『空冷&水冷 ふたつのKATANA』
〇 '22年型KATANA 登場
〇 テクニカルガレージRUN : 両車に通じるカスタム手法
・TG-RUN GSX1100S
・TG-RUN “SHIN HAGANE” 3rd Unit
〇 カスタムファクトリー刀鍛冶 : エンジンから見る空冷カタナ
・KATANAKAJI GSX1100S
〇 ACサンクチュアリー : RCMでのカタナ製作
・AC SANCTUARY GSX1100S
〇 最新カスタムバイク&パーツ情報!
・RED MOTOR GSX1100S
・BRIGHT LOGIC GSX1100S
・ADVANTAGE
・BABY FACE
・OHNO-SPEED
【特別企画】
◎ THE CLASSIC MOTO FESTA 2022 参加者募集
◎ マジカルレーシング蛭田代表がRG-Γを組み上げる理由
◎ カワサキZシリーズ50周年記念3モデルの実車に迫る!
・Z900RS 50th Anniversary
・Z650RS 50th Anniversary
・Z900 50th Anniversary
◎ CUSTOM BIKE IMPRESSION
〜「あの時代」のカスタムの熱さを表現。走りもスタイルも思いのままに!
・K-FACTORY Z900RS TWIN SHOCK VER.
・K-FACTORY Z900RS SE
◎ ARCHI Ninja ZX-25R パーツ詳報
〜唯一無二の250cc4気筒モデルをルックスも走りもより軽やかに!
◎ 愛車整備 10のポイント
〜春の乗り出し準備OK? 各部チェックから磨き上げまで
・タイヤ ・ブレーキ ・サスペンション ・ドライブチェーン
・電気系&バッテリー ・冷却系 ・吸気系 ・点火系 ・洗車 ・磨き&注油
◎ VIEW FOR 2022 SEASON OF JD-STER DRAG RACING !
〜開催の度に会場は大盛況!国内最大2輪ドラッグレースの'22シーズンは?
【H&L Special Column】
◆ ベビーフェイス佐藤の “パーツ作りの裏側見せます!”
「パーツ作りの最前線を機器類中心に解説していきましょう」
◆ 吉村誠也がすみずみまで指南! “愛車への知識とメンテナンス術”
「リフト特性の作り込みでCVキャブの魔力を味わう」
◆ サンクチュアリー中村の “空冷Zをとことんカスタム!”
「エンジンオーバーホールと精密内燃機加工のお話(その3)」
【連載】
◆ ザ グッドルッキン バイク
・MECHA-DOCK GS1000S
・SANCTUARY KOUGA GPz1100
・BULL DOCK Z1
◆ ENJOY RACING MORE! with Ninja
「ニンジャ・エンジンはもう何度、バラシ組みした分かりません(笑)」
◆ GOODS FRONT LINE
・PZRacing ライトロニックシフトタイミングモニターLT2000
・アクティブ ブレーキレバーガード
・デイトナ ハイビジミラー
・ノーブレスト Z900RS オーリンズ 倒立 “E×M” パッケージ
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
◇ バイキングコーナーReturns!
・みんなで楽しむ読者コーナー
・おたより&メール大募集!!
・ミニレター
◇ NEW MODEL TOPICS
・SUZUKI GSX-S1000GT
・SUZUKI KATANA
・HONDA CRF1100L Africa Twin series ほか
◇ H&L News & Information
〜ニュース&新製品情報 編集部の独自視線でピックアップ!
・NEWS ・CAMPAIGN & EVENT ・NEW PRODUCTS
◇ DRAG RACE UPDATES
〜ドラッグレース最新ニュース
・2022 NHRA バンス&ハインズがスズキ2台体制に ほか
・2022 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先【第一特集】「『スズキ カタナ』 新旧KATANAの今!」注意すべき両車のメンテナンスポイント、カスタムのキモを著名ショップに取材、解説。/【第二特集】『春目前! カスタムバイクのメンテナンス術』バイクシーズン到来。その前に愛車のメンテナンスを万全に。/【試乗】スズキ空冷カタナ各車(GSX1100S・1000S・750Sなど)、現行KATANA。【レギュラー】ザ・グッドルッキンバイク、カスタムパーツ新製品詳報など。
3月26日(金)発売「シリウス」5月号はTVアニメ『転スラ日記』スタート記念号!!
4月からTVアニメが放送開始の王道『転スラ』スピンオフ4コマ『転スラ日記』が表紙&巻頭に登場。3月31日の『転スラ』シリーズ最新単行本一挙4タイトル同時発売に向け、リムル幼児化スピンオフ4コマ『転ちゅら!』、ケモミミ娘の外伝『転生したらスライムだった件異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜』、メガヒット本編『転生したらスライムだった件』までを巻頭から合計100p超の大ボリュームにて一挙掲載。センターカラーは『シドニアの騎士』『BLAME!』の弐瓶勉が描く新・王道ダークファンタジー『人形の国』。弐瓶勉関連プロジェクト告知を大量投下したカラー記事も掲載。大人気連載『怪物王女 ナイトメア』は大増60pにて堂々のフィナーレ。ほか4月8日に最新6巻が発売となる『ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話』は文化祭編が佳境に。さらに今号は第48回「シリウス新人賞」の結果発表あり。もちろん大賞受賞作は今号に即掲載!
清水茜『はたらく細胞』イラスト集、製作快調!
『細胞』スピンオフ3作品、大人気連載中!
『はたらく血小板ちゃん』『はたらく細胞WHITE』『はたらかない細胞』
ヤスダスズヒトW連載、同時掲載!
『夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)』『ブーツレグ』
沙村広明(『波よ聞いてくれ』『無限の住人』)の大人気隔月連載、
大人の事情でショート番外編!
『ベアゲルター』
ほか強力連載陣!
『ヒプノシスマイクーDivision Rap Battle- side B.B & M.T.C+』
原作:EVIL LINE RECORDS/漫画:うまみザウルス/シナリオ:百瀬祐一郎
『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』漫画:土田陸/構成協力:割田コマ
『ライドンキング』馬場康誌
『異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。』遠山えま
『無号のシュネルギア』高田裕三
『爆宴 BAKUEN』原作:イダ タツヒコ/漫画:士貴智志
▼ 使用せず
『はたらく細胞』完結&最終第6巻発売記念として『はたらく細胞』着せ替えカバー付録つき。TVアニメ『転スラ』第2期は大人気放送中。3月31日の『転スラ』シリーズ最新単行本一挙4タイトル同時発売に向け、メガヒット本編『転生したらスライムだった件』、王道スピンオフ4コマ『転スラ日記』、リムル幼児化スピンオフ4コマ『転ちゅら!』、ケモミミ娘の外伝『転生したらスライムだった件異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜』の4タイトルを巻頭から一挙100p以上もたっぷりと掲載。と、『進撃の巨人Before the fall』の士貴智志が描く最新3巻発売直前の異世界活劇『爆宴 BAKUEN』。ほか激熱の新シリーズは追撃の第2話。世界的人気アニメのコミカライズ『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』も大反響の第2話を掲載。さらに今号は出張掲載+読み切りの作品を3本、特別掲載!
光永康則W連載も絶好調!
『時間停止勇者』『怪物王女 ナイトメア』
横田卓馬の描く大人気ラブコメ、2本立て掲載!
『ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話』
ほか強力連載陣!
『夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)』ヤスダスズヒト
『ライドンキング』馬場康誌
『異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。』遠山えま
『将国のアルタイル』カトウコトノ
『無号のシュネルギア』高田裕三
『うちの旦那が甘ちゃんで』漫画:雷蔵/原作:神楽坂 淳
原作:イダ タツヒコ漫画:() 激闘☆センターカラー[]() ----------------★[はたらく細胞]完結記念着せ替えカバー付録!! PICKUP!! []、! []、
☆「シリウス」4月号、2月26日(金)発売☆
★シリウス漫画家 直筆[色紙]全63枚プレゼント、第2弾★★超特製『ヒプノシスマイク』ポスター付録、第3弾★
【毎年恒例プレゼント! 参加作家数 総勢80名オーバー!!】
シリウス連載作家 直筆イラスト&サイン入り色紙全63枚プレゼント!! 2号連続★第2弾川上泰樹、清水 茜、弐瓶 勉、沙村広明、馬場康誌、ぢたま某先生たちが参加!!
【威風堂々、新連載】
ポスター付録つき★巻頭カラー[ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C+] 原作:EVIL LINE RECORDS漫画:うまみザウルスシナリオ:百瀬祐一郎
【最終回「新型コロナウイルス編」】
ラスト★センターカラー完結 第6巻★2月9日発売!!
元祖!! 体内細胞擬人化マンガ[はたらく細胞]清水 茜
【全世界で大人気のアニメ★待望のコミカライズ】
センターカラー新連載!![ミラキュラス レディバグ&シャノワール]漫画:土田 陸構成協力:割田コマ
【豪華2本立て★掲載】
最新4巻発売直前★センターカラー[異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。]遠山えま(『わたしに××しなさい!』)
【祝! 本家『細胞』アニメ化】
大正義かわいい★センターカラー☆血小板ちゃんの とにかく かわいい日常系ショート☆
[はたらく血小板ちゃん]原作:柿原優子 (TVアニメ『はたらく細胞』脚本)漫画:ヤス (『とらドラ!』『じょしらく』)監修:清水 茜 (『はたらく細胞』)
【ヤスダスズヒト★W掲載】
シリウス最長★看板連載!!
[夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)]ヤスダスズヒト
NEO異能力バトル!!第1巻★極厚320pにて発売中[ブーツレグ]ヤスダスズヒト
【光永康則★W掲載】
久々に連載復活!!大人気★ダークファンタジー[怪物王女 ナイトメア]光永康則
ニコニコ漫画年間ランキングにて[2位]獲得!
本格★異世界ファンタジー[時間停止勇者]光永康則
【大人気★隔月連載】
単行本1〜5巻 大人気発売中叛逆ずべ公アクション★隔号連載[べアゲルター]沙村広明(『波よ聞いてくれ』『無限の住人』)
【はたらく細胞ワールド★まだまだ分裂増殖中!!】
単行本 第1巻★2月9日、早くも発売!!
☆はたらく“白血球さん”スピンオフ☆[はたらく細胞 WHITE]漫画:蟹江鉄史監修:清水 茜 (『はたらく細胞』)
☆赤芽球たちの うだうだ日常☆[はたらかない細胞]漫画:杉本 萌監修:清水 茜 (『はたらく細胞』)
【シリーズ累計部数★2,000万部突破!!】
メガヒット本編(メインストーリー)!![転生したらスライムだった件]原作:伏瀬漫画:川上泰樹キャラクター原案:みっつばー
【『転スラ』スピンオフも大人気連載中】
王道(?)スピンオフ4コマ!![転スラ日記 転生したらスライムだった件] 漫画:柴
幼児化スピンオフ4コマ!![転ちゅら! 転生したらスライムだった件] 漫画:茶々
ケモミミ娘の[転スラ]外伝!![転生したらスライムだった件 異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜] 漫画:戸野タエ
原作:伏瀬 キャラクター原案:みっつばー
【大人気★連載陣】
新・王道★ダークファンタジー
[人形の国] 弐瓶 勉(『シドニアの騎士』『BLAME!』)
超格闘★異世界ドラマ[ライドンキング]馬場康誌(『空手小公子』シリーズ)
大人気★ハイ・ファンタジー[ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人] 原作:加茂セイ(講談社レジェンドノベルス/刊)漫画:刀坂アキラキャラクター原案:布施龍太
瞠目の★エキゾチック・タクティクス[将国のアルタイル]カトウコトノ
近未来★SFロボットバトル[無号のシュネルギア]高田裕三(『3×3EYES(サザンアイズ)』)
高校生活★ショートラブコメ[ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話]横田卓馬(『背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜』 『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』)
爆裂の異世界★活劇!![爆宴 BAKUEN]原作:イダタツヒコ(『XBLADE(クロスブレイド)』)漫画:士貴智志(『進撃の巨人 Before the fall』)
『ゼロから始める魔法の書』★新シリーズ[魔法使い黎明期]原作:虎走かける (『ゼロから始める魔法の書』)漫画:タツヲ (『マクロスΔ』)キャラクター原案:いわさきたかし
夫婦同心★江戸の町で大活躍[うちの旦那が甘ちゃんで]漫画:雷蔵原作:神楽坂 淳(講談社文庫/刊)
驚愕の“悪魔憑き”★バトル[レイジング・ヘル]荒木 光(『僕たちがやりました』)
連載100回を超えて★ますます人気[妖怪アパートの幽雅な日常]原作:香月日輪漫画:深山和香
☆「シリウス」4月号、2月26日(金)発売☆
内容紹介文
いただいているものですと
ネット書店様で閲覧いただくには情報量過多でユーザー様に読んでいただけていないことを危惧しています。
あくまで目安ですが、1/3程度に絞り込みをご検討ください。
改行や空欄を減らすなどで全体の文字面面積を減らし、文字数そのものはある程度残すというのも一つの手段です。
また、フォントの大小、★などの機種依存での記号も反映されませんので、
テキストはプレーンな状態のものでいただけますようお願いいたします。3月26日(金)発売「シリウス」5月号はTVアニメ『転スラ日記』スタート記念号!!
4月からTVアニメが放送開始の王道『転スラ』スピンオフ4コマ『転スラ日記』が表紙&巻頭に登場。3月31日の『転スラ』シリーズ最新単行本一挙4タイトル同時発売に向け、リムル幼児化スピンオフ4コマ『転ちゅら!』、ケモミミ娘の外伝『転生したらスライムだった件異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜』、メガヒット本編『転生したらスライムだった件』までを巻頭から合計100p超の大ボリュームにて一挙掲載。センターカラーは『シドニアの騎士』『BLAME!』の弐瓶勉が描く新・王道ダークファンタジー『人形の国』。弐瓶勉関連プロジェクト告知を大量投下したカラー記事も掲載。大人気連載『怪物王女 ナイトメア』は大増60pにて堂々のフィナーレ。ほか4月8日に最新6巻が発売となる『ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話』は文化祭編が佳境に。さらに今号は第48回「シリウス新人賞」の結果発表あり。もちろん大賞受賞作は今号に即掲載!
清水茜『はたらく細胞』イラスト集、製作快調!
『細胞』スピンオフ3作品、大人気連載中!
『はたらく血小板ちゃん』『はたらく細胞WHITE』『はたらかない細胞』
ヤスダスズヒトW連載、同時掲載!
『夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)』『ブーツレグ』
沙村広明(『波よ聞いてくれ』『無限の住人』)の大人気隔月連載、
大人の事情でショート番外編!
『ベアゲルター』
ほか強力連載陣!
『ヒプノシスマイクーDivision Rap Battle- side B.B & M.T.C+』
原作:EVIL LINE RECORDS/漫画:うまみザウルス/シナリオ:百瀬祐一郎
『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』漫画:土田陸/構成協力:割田コマ
『ライドンキング』馬場康誌
『異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。』遠山えま
『無号のシュネルギア』高田裕三
『爆宴 BAKUEN』原作:イダ タツヒコ/漫画:士貴智志
▼使用せず
『はたらく細胞』完結&最終第6巻発売記念として『はたらく細胞』着せ替えカバー付録つき。TVアニメ『転スラ』第2期は大人気放送中。3月31日の『転スラ』シリーズ最新単行本一挙4タイトル同時発売に向け、メガヒット本編『転生したらスライムだった件』、王道スピンオフ4コマ『転スラ日記』、リムル幼児
「POWER DRESSING/秋、この服と生きていく」をテーマに掲げた今号。ボッテガ・ヴェネタの新作をまとった蒼井優さんが初めてSPURの表紙を飾ります。メゾンのDNAを受け継ぐ新生クロエ、ファッションプロが熱視線を注ぐカルヴェンなど、最旬のブランド特集のほか、一色紗英さんを迎えて、何でもない日に着飾る楽しみを讃えます。また、話題のガールズグループ、ME:Iがシックな秋のスタイリングで登場! モード誌ならではの表情に注目を。さらに、増刊のカバーは韓国のトップスター、イ・ジュノさんです。グローバルアンバサダーを務めるピアジェのアイコンとともに、名作絵本に着想したストーリーを紡ぎます。ジュノさんが大切にしている哲学、言葉についてたっぷりと聞いたインタビューも必読です。
※通常版と増刊は、表紙が異なります。また、プリント版に掲載されるイ・ジュノさんの特集ページ数は9ページ、増刊電子版は13ページです。それ以外の内容の違いはございません。
<PEOPLE>
蒼井優 ボッテガ・ヴェネタと旅に出る
一色紗英 なんでもない日も、モードと共に
陽だまりのLEE JUNHO
ME:I ジェントルな秋
みうらじゅんと食べるクレープ
<POWER DRESSING/秋、この服と生きていく>
クロエ 新しいフェミニニティの旅へ
上司の装い、最適解
今、クロエ・セヴィニーになりたい
私たちはCarvenが欲しい!
銀座のジュエラーで会いましょう
最強の相棒バッグはコレだ
受注生産ガーリー
人気スタイリストの情熱インサイト
<FASHION>
祈るように服を着る
<BEAUTY>
旬な肌には“知性″が薫る
ティーフレグランスは茶菓子とともに
<CULTURE>
海女さんの文化と未来
<REGULAR>
マリウス葉
佐藤栞里
小田切ヒロ
ブレイディみかこ
山崎まどか
ジェラルディン・ワーリー
武田砂鉄
林士平
ゆっきゅん
Hashimotosan
長尾智子
真木あかり
佐久間宣行
松田元太(Travis Japan)
愛される人のカラダ。
ムリせず冬太りをリセット!
最新
ボディメイク2025
美しい人のカラダづくり_1
内田理央
ボディワーカー・森拓郎直伝。
おうちピラティス10分プログラム。
筋肉芸人・青木マッチョに聞く。
初心者のための毎日筋トレ入門。
『極悪女王』で10kg増量&減量!
唐田えりかのボディメイク術。
美しい人のカラダづくり_2
野村康太
未来のための鍛錬。
余分な水分や老廃物を排出!
今日から始める“むくみレス”メソッド。
CLOSE UP
NCT WISH
新たな地平線を目指して。
前代未聞のヒーローに熱視線。
『SAKAMOTO DAYS』の魅力。
サラダ王子のレシピで体すっきり。
食べて整う究極のサラダとスープ。
注目の食事法、話題のエクササイズ…。
ボディメイクの最新TOPICS。
アスリートの素顔
武内夏暉(埼玉西武ライオンズ)
ブレずに、真っすぐ、
伸びていく。
短期集中連載
Travis Japan カレンダーへの道 vol.04
宮近海斗
あなたに恋した記憶。
日経平均株価が4万円を突破するなど日本株が沸騰しています。まれに見る投資熱が高まる中、初心者でもまだ間に合う株の超入門を紹介します。年始からスタートした新NISA(少額投資非課税制度)の活用術や、新NISAで買われている日本株&ETFのベスト10も紹介します。世界3大投資家と称される投資家のジム・ロジャーズ氏にも緊急インタビューしました。希代の勝負師は、日本株の大波の先行きを占うほか、今「買いたい株」も明らかにします。投資に際しては、企業の個別イベントをチェックすることは重要です。個別イベントとは大物経営者の進退や、業界再編、リストラなどに加え、近年は「物言う株主」の動向も個別企業や業界の株価を占う一大イベントとなります。半導体銘柄に投資する際に、最も注目すべき指標とは何でしょうか。また巨額赤字に陥った住友化学にとって低迷する株価反転させるために不可避ともいえるリストラ策や、携帯電話事業で赤字が続く楽天グループの株価の変動要因といった、企業・業界の株価を動かす経済ニュースを紹介します。物言う株主の動向に加え、進退が株価に影響を与えそうな“カリスマ”経営者12人の実績を「通信簿」も作成しました。株価が市場を上回るパフォーマンスを最も見せた経営者とは?上場会社を非公開化するMBOが活発化する中、「MBOしやすい会社」トップ150のランキングも公開します。空前の株高を迎える中、投資家必見の特集です。【特集】日本株 沸騰!「Part 1」株価を動かす経済ニュース 金融&製造業&半導体&化学編楽天、住友化学…大口融資先が死角に!? 3メガ株価の「不安要因」EV失速でもHV推し日本車株は踊らず トヨタ統治・中国で株価明暗山陽特殊鋼、愛知製鋼…出資変更を予想 日本製鉄がグループ再編も東京エレクトロンなどが相場をけん引 半導体株を占う最注目指標巨額赤字の住友化学で大リストラ不可避 住友ファーマの売却が焦点「Part 2」株価を動かす経済ニュース エネルギー&ゼネコン&通信&流通編洋上風力2連敗で爆発秒読み!? ENEOS襲う「減損爆弾」2025年度にも数千億円をもたらす? 東電株価の鍵握る"虎の子"建設業界はアクティビスト"天国"!? 大林組や清水建設も標的に資金繰り危機の次の"ヤマ場"は来年に 楽天「カード」売却が焦点次期トップの有力候補2人の実名 セブン社長交代で株価動く?イオン系と統合でドラッグ再編ドミノも ツルハが検討した幻のMBO「Part 3」株価を動かす「物言う株主」「最恐投資家」の勝ちパターンとは? 物言う株主が日本株に照準(Interview)丸木 強●ストラテジックキャピタル代表(Interview)村上皓亮●ヤマウチ・ナンバーテン・ファミリー・オフィス最高投資責任者「Part 4」株価を動かす「経営者」の通信簿 MBOしやすい150社ランキング退任で株価は下落? それとも上昇? "カリスマ"トップの通信簿「MBOしやすい会社」ランキング 自社買収で株価上昇も!?【特集2】激震 ディーラービジネス【巻頭特集】新NISA 1億総投資家時代の株・超入門「特別インタビュー」世界三大投資家が相場を大予測! 日本株、まだ上がる可能性ある ジム・ロジャーズ●投資家「ウォール・ストリート・ジャーナル発」米国人6割が非大卒 労働力不足補えるか「政策マーケットラボ」最高値主導「物価高・緩和・円安」 今春にも株価"逆回"リスク木内登英●野村総合研究所エグゼクティブエコノミスト仮面の黒字・債権国日本 円安とデジタル小作人の末路唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト「Data」(数字は語る)48% 社会のデジタル化を良いと考えている人の割合(調査時期:2023年7月)●榎並利博「ダイヤモンド・オンライン発」勉強ごぶさたの40〜50代におすすめ! 「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング【連載・コラム】牧野 洋/Key Wordで世界を読む川幡穂高/大人のための最先端理科佐藤 優/次世代リーダーの教養深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!井手ゆきえ/カラダご医見番Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
anan2434号とanan2434号スペシャルエディション(増刊号)は
表紙のみが異なり、内容はすべて同一です。
SPECIAL COVER
チーム・トリリオン
目黒 蓮
佐野勇斗
昂(たかぶ)る冒険。
発表! 2025年春、anan
モテコスメ
大賞
【ニュース部門】
メイク、スキンケア、ヘアケア。
今シーズンの注目トレンドは?
【トレンド部門】
カラフルなコスメに熱視線。
旬顔を作る、マストバイコスメ。
田中美久/藤間爽子
EJ&NICHOLAS(&TEAM)
りなぴっぴ(リンダカラー∞)/伏屋陽子
【ベースメイク部門】
美肌を作る簡単テクを伝授。
目指すのは、ヘルシーな洗練ツヤ肌。
【新定番部門】
髪、肌、まつ毛、唇……。
ディテールを磨く新定番。
使って損なし、定番アイテムがずらり。
10人に聞いた、「マイ・ベスコス」。
【スキンケア部門】
UVケア×ブライトニングアイテムで、
朝晩も日中も、24時間隙のないケアを。
問い合わせ先リスト
劇場版『トリリオンゲーム』
目黒 蓮、佐野勇斗、鈴木浩介
原 嘉孝、津田健次郎
無敵のゲームスピリット。
美ジュー1グランプリ 2025 Special
サーヤ(ラランド)×くるま(令和ロマン)
短期集中企画
timelesz
PROJECT -AUDITION- DOCUMENTARY
#9 ファイナルへの決意
短期集中連載
Travis Japan カレンダーへの道 vol.06
松倉海斗
守りたくなる、その笑顔。
中島健人のKENTREND 番外編
「#知らないカノジョ」
今回は永久保存版の最終スペシャル号。
読者の皆さんに5年後、10年後も訪れてほしい場所について、編集会議で議論を重ね、東海最高のお出かけネタを大特集しています。
日帰りドライブ、人気観光地のおすすめグルメ、東海じゃらんの登場回数を発表する温泉&お風呂ランキング…。
この1冊をひらくたびに、「次はここへ行こう♪」と笑っていただけたらうれしいです。
《特集》
◆深く知れば知るほど旅は楽しい。
東海 日帰りドライブ
◆じゃらんスタッフが教える もう一度食べたい♪
人気観光地グルメ
◆創刊から25年分の温泉企画を総まとめ 総計1871軒の登場回数大発表
東海じゃらん 温泉&お風呂ランキング
・秘密は“オンリーワンの魅力”でした 何度でも泊まりたい宿
・お花見・グルメまつり…すぐ使える!春イベント案内
・じゃらんが寄り添った「35年間の旅」をプレイバック!
・何度も訪れたいジブリパーク
・イベント続々!春のディズニーに熱視線
・道の駅カタログ
・いつ行ってもワンダーランド!春夏秋冬*三重でとびきりの体験を
・愛知で叶える非日常!ぐる〜り1泊2日の家族旅行
・【別冊付録】大人旅BOOK
・【とじ込み付録】そよ風、ふわり 春の岐阜Trip
日経平均株価の最高値更新を支えたのは、半導体関連銘柄であることは間違いありません。また、半導体業界には、高成長で好業績であるだけではなく、高い年収を誇る企業も非常に多いのです。しかし、玉石混交で、大手の中にも変調を来しそうな企業もあります。もちろん、その一方で、今はあまり知られていない隠れたお宝銘柄も……。そこで、半導体関連企業160社を徹底分析しました。「まだ株は買えるのか」「給料は上がるのか」を、独自ネタと多数のランキングで丸裸にしています。【特集】高成長&高年収企業がぞろぞろ! これから買える株! 半導体160社図鑑「Prologue」日本の半導体に勝機あり!勝者はエヌビディアのみ! 生成AIで変わる半導体業界のルール「Part 1」激熱! 半導体最前線エヌビディアAI半導体の裏に日本企業 先進後工程の″黒子″の凄み大口顧客に車載大手ルネサス浮上 SBI・台湾力晶、半導体の野望キオクシア・WD統合を阻む三つのハードル 戦略なきメモリー再編の行方ソニー、TSMC第2も″専用化″の公算 背後にあるアップルの思惑エヌビディア、インテル、TSMC… 異質BSが示す「次の勝者」は?35年で一変したNEC・東芝の財務 命運分かれた元「半導体両雄」(Interview)川西 剛●元東芝副社長「Part 2」株はまだ買える? 年収は上がる? 半導体企業図鑑160社成長力のある半導体企業を一挙公開 「お買い得銘柄」はどこ?知られざる″お買い得銘柄″とは 半導体商社が急成長中東エレ、ディスコ、レーザーテック… 年収倍増の製造装置業界(装置) 東エレク、レーザーテックは快進撃も 装置メーカーの「地滑り的敗戦」(デバイス) 生成AIブームに乗れない日本陣営の生存戦略は? 半導体売上トップ10から脱落(素材) トップシェアメーカー2社が「国営化」! 素材業界に何が起きているか(商社) 小規模上場会社がひしめく「ガラパゴス」 再編必至の半導体商社は買い?半導体業界の「増益額」を独自予想 3年後に高笑いする会社は?半導体業界「3年後の年収」を独自予想 ソニーは1200万円超え3年後に「高成長&高収入」なのは? 半導体の勝ち組・負け組は東大・京大は″コスパ″が悪い? 半導体業界に強い大学は【特集2】日銀「次の一手」は? 金利ショック襲来【News】(Close Up)スクープ 日本カストディ銀行を前社長が提訴 「不正」否定、謝罪告知を要求(Close Up)DeNA医療データ問題がQ&A改正に影響 個情委「自治体は監督責任を」「ウォール・ストリート・ジャーナル発」インフレ勝利宣言まだ先 中銀と市場に試練【社説】トルコでエルドアン氏の時代は終わるか「政策マーケットラボ」タカ派結果もパウエル議長ハト派 FOMC「ちぐはぐ会見」の意図田中泰輔●楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー、TTR代表中国「外資誘致加速」に路線転換 安全保障規制は強化の不透明リスク佐野淳也●日本総合研究所調査部主任研究員「Data」(数字は語る)80% 中国地方政府の実質的な債務残高の対GDP比率(2023年)●長井滋人「ダイヤモンド・オンライン発」中国にEV墓場、テスラ株は暴落…「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人が見落とす死角【連載・コラム】牧野 洋/Key Wordで世界を読む佐藤 優/次世代リーダーの教養大隅典子/大人のための最先端理科山本洋子/新日本酒紀行井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
<表紙>
◇波瑠
<特集>
◇新店ランチ2020
◇ニュースな和菓子
・新しいスタイルが光る和菓子店が続々
・干菓子の代表・落雁がますます自由に
・丸ごとフルーツのもちもち和菓子に熱視線
・強みを生かした和スイーツが熱い
・今年も満開 桜餅
◇ボタニカル男子に学ぶ、マニア植物ライフ
・センスが光る今どきボタニカルショップ
・東京の人気ショップ監修のセレクトプランツが金沢に
・マニアが注目する巨大植物園へ
・こだわり植物が集まるナーセリー
・マニア植物ライフをはじめる際に読みたい本
<企画>
◇頼れる!プロフェッショナルファイル
◇安心・安定の人材サービス
<別冊付録>
◇暮らしを楽しむ便利なガイド 金沢NOW
<インタビュー>
・波瑠
・堀田茜
・マーゴット・ロビー
・レネー・ゼルウィガー
・福原遥表紙&インタビュー:波瑠 特集:新店ランチ2020/ニュースな金沢WAGASHI/ボタニカル男子学ぶ、緑のある生活
※「美的2023年5月号増刊 クリーム付録版」です。
※「美的5月号 ファンデーション付録版」の特別付録「SUQQU ザ リクイド ファンデーション」はつきません。「美的スペシャル5月号 UV付録版」の特別付録「アンプリチュード フェイスプロテクター」はつきません。「美的スペシャル5月号増刊 SPECIAL EDITION」の「JO1スペシャルグラビア&インタビュー」はつきません。
<特別付録(1)>
【石井美保さんpresents小花柄 大小ポーチ】
読者の憧れ、美容家・石井美保さんと
イラストレーター・Shogo Sekineさんとのトリプルネームが実現!
スキンケアフルボトルがすっぽり入る大ポーチと、
もち歩きに便利な小ポーチがあれば、
この春、美容熱が高まること間違いなし!
●大ポーチ タテ約16×ヨコ約19×高さ約9.5cm
●小ポーチ タテ約10×ヨコ約14×マチ約4cm
<特別付録(2)>
【ドゥ・ラ・メール ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム】
ブランドを代表するモイスチャライザーのソフトクリームが初のリニューアル。
オリジナル保湿成分を贅沢に配合。
リッチかつなめらかなフォーミュラで、
年齢を感じさせない美肌へと導きます。
●ドゥ・ラ・メール ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム 3.5ml(ミニジャー)
<貼り込み付録(1)>
【HAKU メラノフォーカス EV】
●HAKU メラノフォーカス EV(医薬部外品) 2包
<貼り込み付録(2)>
【ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX&VC100ダブルリペアセラム】
●ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX 1包
●ドクターシーラボ VC100ダブルリペアセラム 1包
<表紙>
橋本環奈
<特集>
春、人に会いたくなる顔を作る
最強の「ツヤ」と「ピンク」
■ 2001年〜最新モデルまでの国産車を振り返る保存版 ■
今月号も先月に続き、国産車の“現在、過去、未来”をフルパッケージにして、本誌+別冊付録の2冊セット増ボリュームでお届けします。本誌では昨今、日本のメーカーはもとより海外メーカーからも新型が続々リリースされ注目を集めている「400ccクラス」を特集します。気軽にアプローチできる激熱クラスを新型車+歴史的なレジェンドマシンからその魅力を深掘りします。さらに、生産終了となっている同クラスの名車CB400がFスタイルで復活か!? 気になるその動きをスクープでお伝えします。別冊付録は「日本二輪車大全」の後編。2001年〜2024年に登場した国産車を一冊にまとめた保存版です。
※ RIDE付録はございません。
ーーーーー《 別冊付録 》-----
『日本二輪車大全 2001-2024』
ーーーーー《 本誌 》-----
【 WORLD TOP NEWS】
◯ SCOOP!! HONDA CB400F
「2025年にCB400が復活か!?」
【 特集 】
いまが旬! ニッポンに似合うのはやっぱり400!魅力いっぱいの新旧モデルを紹介‼
『2024 注目400 BEST SELECTION』
◯ PART1. 乗るならコレ!最新400スポーツ
TRIUMPH >
・SPEED 400
・SCRAMBLER 400X
HARLEY-DAVIDSON >
・X 350
HONDA >
・GB350 C
・NX500
・CBR500R
・CB500 HORNET
・CBR400R
・400X
・GB350/GB350 S
YAMAHA >
・YZF-R3 ABS
KAWASAKI >
・NINJA ZX-4RR 40th Anniversary Edition
・ELIMINATOR/SE
・NINJA 400/KRT EDITION
HUSQVARNA MOTORCYCLES >
・SVARTPILEN 401
・VITPILEN 401
KTM >
・390 DUKE
・RC 390
・390 ADVENTURE SW
ROYAL ENFIELD >
・HUNTER 350
・METEOR 350
・CLASSIC 350
BMW >
・G 310 GS
・G 310 R
BENELLI >
・IMPERIALE400
◯ PART2. 歴史を彩ったレジェンド400
HONDA >
・DREAM CB400 FOUR [1974-1977]
・CBX400F [1981-1984]
・VFR400R [1989-1994]
・CB400 SUPER FOUR [1992-2022]
・CB400 SUPER FOUR VERSION R [1995]
・CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC [1999]
・STEED 400 [1988-2001]
YAMAHA >
・RZ350 [1981-1982]
・DRAG STAR 400 [1996-2016]
・XJR400 [1993-1996]
・SR400 [1978-2021]
SUZUKI >
・GSX-R [1984-1985]
KAWASAKI >
・Z400FX [1979-1982]
・ZEPHYR [1989-1995]
・ZEPHYR χ [1996-2009]
・ZRX [1994-2008]
【 特別企画 】
◎ RACING AUTOBY MotoGP Special
『ホンダとヤマハはいかにして敗れたか』
・2023 HONDA RC213V
・2023 YAMAHA YZR-M1
【 連載 】
◆ NEW MODEL FLASH
・SUZUKI GSX-S1000GX
・SUZUKI GSX-8R
・HONDA REBEL 1100/DCT
・HONDA REBEL 1100T/DCT
・TRIUMPH DAYTONA 660
◆ RIDING A NEW AUTOBY!!
・ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 海外試乗
・TRIUMPH TIGER 900 GT PRO 国内初試乗
・TRIUMPH TIGER 900 RALLY PRO 国内初試乗
・TRIUMPH SCRAMBLER 1200 X 国内初試乗
・TRIUMPH SCRAMBLER 1200 XE 国内初試乗
◆ 忖度なし ジャッジメント!250オンオフ両用バイク2選
「二百五十cc 両刀使いの乱」
・HONDA CRF250 RALLY × SUZUKI V-STROM 250 SX
◆ “神社ソムリエ” 開運ツーリング
「元世界王者の現役オートレーサーはを何う願う!? の巻」
・ゲスト : 青木治親さん & BMW K 1600 B ミッドナイトSSP仕様
◆ RIDE Event Information
・RIDE集会122@佐野 開催告知
◆ GEARS TEST
・デイトナ DT-E1+
・エーモン パープルセーバー モト
・ヘンリービギンズ シートバッグ DH-731
・SP タケガワ ヒートグリップ ロールタイプ ほか
◆ SPECIAL GEAR PICK UP
・MICHELIN『 POWER 6
・MICHELIN POWER GP2
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
「HondaGO BIKE LESSON 受講レポート」
◆ オートバイ男士部
・ホスト:佐藤信長 & DUCATI PANIGALE V45
・ゲスト:宮崎 湧さん & YAMAHA YZF-R25
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所 2024
・ゲスト:中野真矢さん ・車両:HONDA CBR650R
◆ SPECIAL GEAR REPORT
「ALPHA INDUSTRIESのN-1MOTORCYCLEを着て真冬の美味いものツーリング!」
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
・第10回 バイク王 CSコンテスト
◆ MONTHLY PRESENT
◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第101話
◇ こちら新橋モーター商会
「整備記録簿その2 グリスアップ大作戦」
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ EVENT PHOTO REPORT
・東京オートサロン2024“ヤマハブース”に行ってみた!
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [次号予告/編集後記]