カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

��������� の検索結果 標準 順 約 700 件中 141 から 160 件目(35 頁中 8 頁目) RSS

  • 弟の距離感がバグってます(4)
    • もすこ
    • 講談社
    • ¥792
    • 2025年04月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 親の再婚で、義理の姉弟になった花と大成。
    両親に内緒で付き合い始めた二人だが、花が体調を崩したとき、大成との距離が急激に近づきーー?
    そして迎えた2学期。
    花はクラスメイトの浅野とともに文化祭実行委員を務めることになる。
    浅野との会話をきっかけに、大成はある決意をするーー。
    その“先”をも考え始めた二人の、姉と弟の距離感近すぎラブストーリー!
  • この恋、茶番につき!?(10)
    • 山中 梅鉢
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年06月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ついに始まった全国手もみ製茶競技大会! ふたばの急病で仁とやぶきの到着が遅れ、たった一人で奮闘する一心。腕を痛めている一心をサポートするため、茶子は会長に必死に頭を下げて飛び込み参加を認めてもらう。ところが、メンバー外の茶子が入ったことで花ノ木園は「審査対象外」となってしまった。それでも一心と茶子は、懸命に手もみ茶を作り続けーー。ロアとの勝負の行方は!?そして、「縁結び夫婦」のウソは隠し通せるのか!?全国大会編、クライマックス!
    さらに「一心の××」の登場に茶子、大ピンチ!!

    累計58万部突破!不器用女子×寡黙な職人男子の「偽装結婚」ラブストーリー!
    大人気ドラマ「おっさんずラブ」のコミカライズで大注目された、山中梅鉢、待望のオリジナル作品。
  • 復活の歩み リンカーン弁護士(下)
    • マイクル・コナリー/古沢 嘉通
    • 講談社
    • ¥1100
    • 2024年09月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(7)
  • 無実の囚人を自由に! その前に立ちはだかったのは弁護士の元妻だった。

    サンズの無実を証明する裁判が始まり、ハラーは犯行の再現映像や携帯電話の位置追跡などあらゆる手を尽くす。
    だが、検察側は意外な証人を用意して、新証拠の採用を認めさせない。ボッシュの証言の反証に立ったのは、ハラーの元妻マギーだった。
    窮地に陥ったハラーは、さらに法廷侮辱罪で拘束されてしまう!

    リンカーン弁護士シリーズ第7弾!

    「クライマックスの法廷シーンは見事だ」
    ──英国タイムズ紙 マーク・サンダースン
  • 無能の鷹(2)
    • はんざき 朝未
    • 講談社
    • ¥550
    • 2020年10月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • 鶸田(ひわだ)が就活中に出会った鷹野ツメ子。スマートな身のこなし、落ち着いた声、自信に満ちあふれているのに謙虚。縁あって一緒にその会社に入社したふたりだったが、彼女は1年後、社内ニートになっていたー!!
    有能に見える女と無能に見える男がタッグを組み、取引先と微妙なすれ違いを生みだしながらも何故か奇跡の成果を上げていく。愉快痛快☆新感覚お仕事マンガ、話題沸騰で待望2巻登場!!
  • わんだふるぷりきゅあ! きせかえマグネットBOX
    • 講談社/東映アニメーション
    • 講談社
    • ¥1980
    • 2024年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「わんだふるぷりきゅあ!」の「きせかえマグネットBOX」が登場!
    ドレスやワンピースなどをふんだんに盛り込んだ、きせかえ豪華版となります。

    ※主な内容
    BOXの中には、マグネットシートが5枚入っていて、マグネットパーツが86枚ついているよ。
    ワンピース、ドレス、アクセサリー、おすすめのコーディネートをさがしてね。
    背景シートは2種類。マグネットをはって、遊んでね。
  • 永年雇用は可能でしょうか(1)
    • 梨川 リサ/yokuu/烏羽 雨
    • 講談社
    • ¥715
    • 2022年11月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(8)
  • 「小説家になろう」発の大人気作品、満を持してコミカライズ!
    主のセクハラが原因で勤めていた屋敷を理不尽に追放されたメイドのルシル。
    遠く離れた街で見つけた再就職先は、森の中で一人暮らす無口で無愛想な魔法使い・フィルスの屋敷だった!
    謎多きフィリスの好みを探っていく生活は、悪くないどころかかなり楽しい…!
    しかし、どうやら前の屋敷の主がルシルを取り返すべく捜し回っているらしく…!?
    孤独を癒やす、おじさま魔法使いとの異世界同居ファンタジー、開幕!
  • 謎を買うならコンビニで
    • 秋保 水菓
    • 講談社
    • ¥847
    • 2021年08月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(8)
  • コンビニバイトは街の隠れた名探偵!

    あなたの謎、私が買いましょう。
    ーーお金を払ってでも、あなたの悩みを解きたいんです。

    メフィスト賞作家が放つ青春ミステリ!

    優れた頭脳を持つも女性への気遣いが苦手な高校生・春紅が、とあるコンビニにバイトで入店した。彼の正体は2ヵ月前に店のトイレで起きた店員の不審死を潜入調査する探偵だ。警察に自殺と断定された事件だが、春紅は遺体に残された傷の形から周辺で連続する猟奇的な強盗殺人との繋がりを疑った。容疑者は7人、当時店内にいた店員と客。コンビニの知識を駆使して殺人鬼の正体を暴く。


    【1】出勤
    【2】容疑者は温めますか?
    【3】現場不在証明を渡す義務
    【4】知恵袋はご利用されますか
    【5】証拠を陳列していけば
    【6】来退店の調べ
    【7】推理はキャッシュレスで
    【8】探偵は最後に買う
    【9】退勤
  • 学習障害(LD)がわかる本 気づいて、支えるために
    • 高橋 知音
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2024年11月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 【ひと目でわかるイラスト図解】

    【うまく読めない、書けない、計算できない…】

    学習障害(LD)とは、発達障害の一つです。読み書きや算数といった、学習の特定の分野で困りごとが起こります。

    LDは幼児期では気づきにくく、たいていは小学校生活のなかで「みんなと同じようにできない」ということに直面して初めてわかります。うまくいかない状態が長引くほど、子どもは勉強が嫌になり、ひいては学校に行きたくなくなることもあります。だからこそ、早いうちに気づき、適切な支援につなげることが重要です。

    LDの特性による困りごとは、アプローチのしかたで減らすことができます。勉強がうまくいかないのは、その方法が合っていないからです。

    本書は、LDの基礎知識だけでなく、困りごとに合わせた工夫(アプローチ)も紹介しています。子どもの困りごとに「もしかしたら?」と思ったら、本書を手に取ってく

    ださい。LDの理解と子どもを支えるために役立つ一冊です。

    【主なポイント】
    *学習障害(LD/SLD)は発達障害の一つ、知的な遅れではない
    *「読む・書く」「計算・推論」「聞く・話す」など、苦手なことによってタイプが分かれる
    *小学校に入学してから気づくことが多い
    *ほかの発達障害のADHDやASDと併存することがある
    *境界知能やギフテッドと併存する場合は困りごとが見えにくい
    *通常学級で合理的配慮を受けるには
    *学校でのサポートを本人、クラスメイトへどう伝えるか
    *家庭での特訓や見守りは逆効果になることも

    【本書の内容構成】
    第1章 Q&A LDってなに? 気になること・知りたいこと
    第2章 気づいてあげたい、学習面の困りごと
    第3章 学校ではどんな支援が受けられる?
    第4章 学校で学びやすくするには
    第5章 家庭で親ができること
  • おみやげと鉄道 「名物」が語る日本近代史
    • 鈴木 勇一郎
    • 講談社
    • ¥1331
    • 2025年02月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ◇各地に無数に存在する「おみやげ」は、外国にも近代以前にも存在しない、独特の文化だった!◇

    日本各地の駅には、饅頭や羊羹などや弁当などの食品が、その土地の名物として売られている。
    私たちにとって当たり前のこの光景は、実は他の国ではほとんど見られない(ロンドンのターミナルで「ビッグベン当」などの類は見あたらない)。
    この類い稀なる「おみやげ」という存在は、鉄道を筆頭とする「近代の装置」が、日本の歴史、文化と相互作用して生まれたものだった!

    「きびだんご」が岡山名物になったのは、日清戦争と鉄道敷設の歴史的事情が背景にあった。
    静岡駅の安倍川餅は餅ではなく「求肥」なのも、赤福が伊勢名物として有名になったのも、なぜか北海道にバナナ饅頭があるのも、鉄道という「近代の装置」抜きにしては語れない。
    交通網の発展と各地の歴史が結びついて「名物」を生み出してきたさまを、膨大な史料を徹底的に読み込んで、鮮やかに描き出す、唯一無二の研究の集大成!

    鉄道を独特の角度から捉えながら日本近代史の探求を続けてきた著者の代表作。

    【本書の内容】
    序章 おみやげの起源とおみやげ文化
    日本の特異なおみやげ文化/日本独特の「名物駅弁」/「おみやげ」と“スーベニア”/「名物」と「みやげ」 など
    第1章 鉄道と近代おみやげの登場
    清河八郎の「おみやげ配送」/日清戦争と鉄道輸送/五色豆と政岡豆/「異人くさい」鳩サブレーが名物となるまで など
    第2章 近代伊勢参宮と赤福
    明治天皇に届けられた赤福/赤福を凌駕していた生姜糖/近鉄電車と構内販売 など
    第3章 博覧会と名物
    博覧会・共進会・商品陳列会/江の島貝細工の盛衰/鉄道院の名物評価/全国菓子大博覧会/大垣の柿羊羹 など
    第4章 帝国日本の拡大と名物の展開
    「軍都」に生まれる「軍人土産」/創出の物語ーもみじ饅頭と伊藤博文伝説/新領土台湾とおみやげ など
    第5章 温泉観光とおみやげ
    温泉饅頭の誕生/道後煎餅と温泉煎餅/熱海の干物ー由緒づけなき名物/有馬温泉から別府への技術移入 など
    第6章 現代社会の変容とおみやげ
    変化の中で生き残ったおぎのやの釜飯/ひよ子創業伝説/長く不在だった東京みやげの代表 など
    終章 近代の国民経験とおみやげ
    注 
    あとがき
    名物索引

    *本書の原本は2013年に講談社より刊行されました
  • 出禁のモグラ(2)
    • 江口 夏実
    • 講談社
    • ¥792
    • 2022年03月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(11)
  • 親子そろって巨大な化け猫憑きの藤史郎&梗史郎が、
    お祓いのため真木のバイト先へ!
    店長を悩ます霊の意外と可愛い正体とは?
    そして真木の弟が女友達の家で体験した
    怖い話の真相をモグラが突き止める!
    女友達を見守る優しき姉の霊が
    この世にとどまり続けた理由とは?
    おかしく悲しい世にも不死議な物語、第2巻!
  • 不動さんの裏垢活動(4)
    • 藤峰式
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年10月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 暴露系の双子配信者・柳兄弟の大炎上を受けて、行動を決意した良と不動さん。
    良に出会ってからは見る世界が変わり、すべてが上向きになっていた不動さんだが、
    柳兄弟との邂逅により、二人がこの世で一番大切にしている友情が変わってしまうかもしれない…。
    配信をすること、友だちでいること、人生を等身大に、逞しく生きることーー
    その答えに二人らしくたどっていくドラマティックな最終巻!
  • 雪と墨(3)
    • うの花 みゆき
    • 講談社
    • ¥759
    • 2023年10月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 既刊続々重版中の話題作!! 追放された令嬢と、彼女に買われた大罪人。分かち合い、笑い合う、2人の物語。

    腹違いの姉アンナが結婚する報せを知ったフレイヤは、離縁して過去を断ち切り、ネネオとの未来を歩む為に、彼を連れ立って、自分をかつて追放し、今もなお自分の不幸を望む者や、自分の立場を利用しようとする者が、大勢いる実家へと出立する決意をする。ネネオは後ろ盾になるはずが弱点にならないようにフレイヤとは主人と奴隷という立場を演じようと、使用人としての作法を学び、さらは襤褸(ぼろ)が出ないよう一時的に喉まで潰すが、フレイヤは彼に対してそんなふるまいをしなければいけないことに胸を痛める。
  • 新本格魔法少女りすか2
    • 西尾 維新/西村 キヌ
    • 講談社
    • ¥770
    • 2020年08月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 天敵、接近!
    〈時の魔女〉りすかと〈『魔法使い』使い〉創貴が繰り広げる、血湧き肉躍る魔法バトル第二弾!

    夜の病院跡地で『赤き時の魔女』水倉りすかと相棒の供犠創貴は、隠された『ディスク』を探していた。
    りすかの父で神類最強の大魔道師・水倉神檎が直々に手下に預けたものだという。
    水倉神檎や『箱舟計画』の情報は得られるのか。
    目的の病室に到着した時、完全に想定外の光景が二人を待ち受けていた!
  • 教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
    • 北川 源四郎/竹村 彰通/内田 誠一/川崎 能典/孝忠 大輔/佐久間 淳
    • 講談社
    • ¥1980
    • 2024年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ◆累計5万部を超えるベストセラー改訂!◆

    【安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授・LINEヤフー株式会社シニアストラテジスト)推薦!!】
    データ×AIドリブンな時代に何が基礎なのか、それを理解したい人はまずこれを手に取りたい。

    ・これからを生き抜くために知っておきたいキーワードが、この一冊でまるわかり!
    ・「数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラム」の改訂にあわせ、高等学校「情報1」との連携、生成AIの急速な発展などに対応し、完全準拠の公式テキストがますますパワーアップ!
    ・フルカラーで見やすく練習問題も充実!
    ・日本を代表する豪華執筆陣がていねいに解説!

    【主な内容】
    第1章 [導入] 社会におけるデータ・AI利活用

    1.1 社会で起きている変化(樋口知之)
    1.2 社会で活用されているデータ(樋口知之)
    1.3 データ・AIの活用領域(孝忠大輔)
    1.4 データ・AI利活用のための技術(内田誠一)
    1.5 データ・AI活用の現場(丸山 宏)
    1.6 データ・AI利活用の最新動向(内田誠一)

    第2章 [基礎] データリテラシー

    2.1 データを読む(川崎能典)
    2.2 データを説明する(椎名 洋)
    2.3 データを扱う(川崎能典)

    第3章 [心得] データ・AI利活用における留意事項

    3.1 データ・AIを扱う上での留意事項(中川裕志)
    3.2 データを守る上での留意事項(佐久間淳)
  • 可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい
    • 鈴木 涼美
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1760
    • 2020年01月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 2014年から2019年までのTV Bros.連載に加え、各雑誌やWebに掲載されたエッセイ・評論・書評などをまとめた、5年分の鈴木涼美コラム集。

    男と女、芸能と大衆、慣習と衝動など、割り切れない現代社会の機微を的確に捉え、渋谷と歌舞伎町と研究室と新聞社を越境するなかで培った天然のフィールドワークから得た知見を綴った名コラムの数々。

    「J-POPは大抵、恋の労働者階級の賛歌である」(2014年)

    「オンナには幸福になる権利が目一杯あるけど、不幸になる自由だってあるのですから」(2015年)

    「今年33歳になる私は、まだピンヒールを脱がない生活のまま、愛の才能と正しさのない混沌を背負っていて、でも、ローファーで駆け下りていた地下鉄の階段は、あの頃よりもずっと慎重に降りる」(2016年)

    「「殴る」「奪う」「吸う」とネガティブに逸脱したそれまでのヤンキーとは逆の、「買う」「踊る」「めかす」とポジティブな方向に逸脱するのが私の時代のギャルだった」(2017年)


    「若い女の無垢な視線や肌のハリごときに踊らされているうちは、若い女の口の軽さや箸が転がっても大騒ぎするような大げさっぷりにせいぜい悩まされていろよ」(2018年)

    「あーこれ欲しいな、欲しい欲しい欲しいなーと思うことはあって、それが手に入らないと気持ちが凹むし機嫌悪くなるから、なるべく一回は手に入れるようにしてきた。校則の緩い学校の生活も、ヴィトンの財布もCDも、キスキスとジャイロのスーツも、大学の合格も、キャバクラのナンバーワンも、マトラッセもマルチカラーも吉本隆明全集も、一人暮らしの部屋も、刺青も、入社試験も、有名人の男も」(あとがきより)
  • 彼岸島 48日後…(45)
    • 松本 光司
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年08月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ”光頭族”の集落から抜け出し、勝次と合流したユカポンたち。しかし仲間たちは散り散りになっており、鮫島が第二の派閥”墨族”に捕まってしまったという。早速救出へ向かう勝次たちだったが、そこには「とある客人」がいて!?
  • 涙雨とセレナーデ(12)
    • 河内 遙
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年06月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 時をこえて出逢った、運命の人。この恋を守り抜きたい。
    孝章は義母の企みにより横浜で暴漢に襲われ、雛子と武虎が誘拐される。天進に撃たれた武虎は、未来型スーツのおかげで命をとりとめ、雛子と共に陽菜が暮らす家で身をひそめることに。雛子の胸には、武虎を慕う気持ちと学ぶことの喜びがあふれていた。その頃、血脈の拗れに方を付けるため動く孝章は、一連の犯人を探り妓楼「ナンバーナイン」へ。一方、天進の行方を追って東京へ向かう陽菜と菊之進。菊之進は陽菜に思いをぶつけるのだが……。切なさが加速するタイムスリップ・ロマンス!
  • おもかげ
    • 浅田 次郎
    • 講談社
    • ¥924
    • 2020年11月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(134)
  • 涙なくして読めない最終章。
    人生という奇跡を描く著者の新たな代表作。

    孤独の中で育ち、温かな家庭を築き、定年の日の帰りに地下鉄で倒れた男。
    切なすぎる愛と奇跡の物語。

    エリート会社員として定年まで勤め上げた竹脇は、送別会の帰りに地下鉄で倒れ意識を失う。家族や友が次々に見舞いに訪れる中、竹脇の心は外へとさまよい出し、忘れていたさまざまな記憶が呼び起こされる。孤独な幼少期、幼くして亡くした息子、そして……。涙なくして読めない至高の最終章。著者会心の傑作。

    時代を超えて胸を打つ不朽の名作『地下鉄(メトロ)に乗って』から25年ーー
    浅田次郎の新たな代表作、待望の文庫化。

    解説・中江有里
  • 雪と墨(2)
    • うの花 みゆき
    • 講談社
    • ¥759
    • 2023年06月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第1巻が発売2ヵ月で3度の重版! 漫画界が今最も注目する異才が熱筆する『追放された令嬢と彼女に買われた大罪人の物語』第2巻!

    家督争いに敗れ追放された令嬢のフレイヤと彼女に買われた大罪人であるネネオは、居場所のない者同士いつしか、お互いの腕の中に居場所を見出していた。ネネオが伝染病の苦しみから解放するために殺めた家族や村人たちが眠る故郷に、医療分野の研究をするフレイヤの元婚約者ハルバードの検体を採取するという提案によって、2人はともに足を踏み入れる。壮絶な過去を思い起こし苦しむネネオに、フレイヤは自分といる今を選んでほしいと哀願にも近い言葉を掛けて…。
  • R15+じゃダメですか?(10)
    • 裏谷 なぎ/岸谷 轟
    • 講談社
    • ¥792
    • 2025年04月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 二人きりで夜を明かすことになった冬峰と秋音。
    男女が一つ屋根の下で、何も起きないわけもなく…。
    その一方、大門との一件は予想を超える大事件に!
    冬峰の人生を左右する!?
    さらに、目が離せない恋模様にも波乱の予感!
    迫り来る先輩と秋音。
    冬峰が出した答えとは──。

案内