Snow Man、11月5日(水)に5枚目のフルアルバム『音故知新 (読み:オンコチシン』の発売が決定!
さまざまな時代の音楽やカルチャーに触れながら、「もしSnow Manが歌ったら…」というテーマのもと
多種多様なジャンルの音楽をSnow Man流に表現した楽曲を収録した1枚。
初回盤A・初回盤Bには新曲を含む全12曲収録(予定)、通常盤は新曲とユニット楽曲、ボーナストラックを含む全17曲を収録(予定)。
さらに初回盤Aには新曲Aと「カリスマックス」のMusic Video/マルチアングル映像とメイキング映像Aを収録予定。
初回盤Bには新曲Bとユニット楽曲のMusic Video、メイキング映像B、撮りおろし特典映像を収録予定。
【ミリオンセールス突破!】
米津玄師、全世代待望の5thアルバムリリース決定!
数々の記録を樹立し、自ら更新し続けるアーティスト・米津玄師。
ビルボードランキング2年連続1位を記録し、MV再生数6億を突破した「Lemon」をはじめ、
シングル曲「Flamingo」「TEENAGE RIOT」「海の幽霊」「馬と鹿」の他、
日本レコード大賞を受賞したFoorin「パプリカ」セルフカバーバージョン、
TBS金曜ドラマ「MIU404」主題歌「感電」、大塚製薬「カロリーメイト」CMソング「迷える羊」、
野田洋次郎氏とのコラボレーション楽曲「PLACEBO + 野田洋次郎」に加え、菅田将暉氏に楽曲提供をし、
MV1億再生を突破している「まちがいさがし」のセルフカバーバージョンを含む、全15曲を収録。
発売から2週間を待たずしてミリオンセールスを突破するなど2020年を代表する1枚となるだけでなく、
今を生きる全ての人々にとってマスターピースとなるアルバム。
Jacket Illustration by 米津玄師
今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。
ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。
2025年1月から3クール連続アニメタイアップ主題歌となった3曲
「Zen」「Ready to Rock」「What is justice?」を含む、全8曲を収録!
究極のディズニー好きが選ぶ、究極のベスト盤!!
JO1 10TH SINGLE 2025.10.22 RELEASE
待望の最新オリジナル・アルバム『THANK YOU SO MUCH』、2025年3月19日(水)リリース決定!!
◆昨年夏には、新曲「恋のブギウギナイト」(フジテレビ系ドラマ『新宿野戦病院』主題歌)や
「ジャンヌ・ダルクによろしく」(TBS系スポーツ2024テーマ曲)の配信リリースをはじめ、
テレビ出演等を通じて話題を呼び、“最後の夏フェス出演”と謳った「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」
では、同フェス史上最多となる応募数を記録。特別措置として開催された映画館でのライブ・ビューイングも
全席ソールドアウトし、昨年12月には5日間限定のアンコール上映が実施されるなど度重なるビッグニュースで
日本中の注目を集め続けているサザンオールスターズ。
1月11日よりスタートする全国5大ドーム&アリーナツアーも控える中、10年振り16作目、待望のオリジナル・アルバム
『THANK YOU SO MUCH』が3月19日にリリースされることが決定!!
◆2023年に三ヶ月連続配信リリースとなった3部作「盆ギリ恋歌」「歌えニッポンの空」「Relay〜杜の詩」、
昨年配信リリースされた「恋のブギウギナイト」「ジャンヌ・ダルクによろしく」に加え、
1月1日より先行配信がスタートした「桜、ひらり」、
桑田佳祐のレギュラーラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM/JFN系列・毎週土曜23時放送)にて
すでにオンエアされ話題を呼んでいる新曲「夢の宇宙旅行」「ごめんね母さん」「風のタイムマシンにのって」
「悲しみはブギの彼方に」「ミツコとカンジ」「神様からの贈り物」等、全14曲が収録される!
◆完全生産限定盤には、SPECIAL DISC(Blu-ray/DVD)、SPECIAL BOOKが同梱される。
SPECIAL DISCには、昨年9月に“最後の夏フェス”として出演し、会場&日本全国の映画館で行ったライブ・ビューイング
を含めのべ20万人以上が熱狂した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」のステージを全編完全収録!
熱気と臨場感に満ち溢れた迫力のライブパフォーマンス全19曲に加え、ライブ本番に挑むメンバーを追いかけた
貴重なドキュメンタリーを織り交ぜた、収録時間120分超の永久保存版のライブ映像作品に仕上がった。
そしてSPECIAL BOOKとして、桑田佳祐が“かたる”ロングインタビューと、
“よむ”ことで作品の新たな魅力が顔を出すメンバー&ミュージシャンらによる徹底楽曲解説を掲載した
全64ページの「よむ “THANK YOU SO MUCH” / かたる “THANK YOU SO MUCH”」が同梱される。
また、2枚組LPのアナログ盤も同時発売となる。
やってくれました。やっぱり夏はサザンだぜ! とお決まりの文句をどうしても言ってしまうような、サービス精神にあふれた豪華2枚組。
一家に一枚のベスト盤だ。今までのサザンの功績がいかに大きいか、なんてことは忘れて、笑って泣いて楽しくやりましょ!
<収録内容>
【CD】Disc.1
01. 勝手にシンドバッド
02. いとしのエリー
03. C調言葉に御用心
04. 栞のテーマ
05. いなせなロコモーション
06. 夏をあきらめて
07. チャコの海岸物語
08. 匂艶THE NIGHT CLUB
09. 鎌倉物語
10. Bye Bye My Love(U are the one)
11. ミス・ブランニュー・デイ
12. 海
13. みんなのうた
14. 希望の轍
15. 忘れられたBig Wave
【CD】Disc.2
01. 真夏の果実
02. YOU
03. シュラバ★ラ★バンバ
04. 涙のキッス
05. さよならベイビー
06. エロティカ・セブン
07. 素敵なバーディー(NO NO BIRDY)
08. そんなヒロシに騙されて
09. マンピーのG★SPOT
10. あなただけを~Summer Heartbreak~
11. Moon Light Lover
12. 太陽は罪な奴
13. 恋のジャック・ナイフ
14. 愛の言霊~Spiritual Message~
15. 平和の琉歌
CNBLUE、メジャー15枚目となる日本オリジナルシングルをリリース!
奪うほど惹かれ、追うほどに堕ちていく --- 心を奪われた怪盗の物語。
韓国発のロックバンドCNBLUEが、メジャー15枚目となる新曲3曲を収録した日本オリジナルシングル「心盗夜(シントウヤ)」今秋リリースする。
リード曲「心盗夜」はロックバンドの構成を軸にしながらJazzyなアプローチが随所に散りばめられたミステリアスで洗練されたサウンドが印象的で、前作「人生賛歌」の系譜を辿るようなピアノとブラスバンドの華やかな音色も際立つアレンジとなっており、CNBLUEのJ-POPへの造詣とリスペクトの深さが窺える1曲だ。
曲名も前作「人生賛歌」同様に日本語の曲名となっているが、 “心を盗む夜“の造語として作詞作曲を担当するVoヨンファが思案。宝石や財宝ではなく、“彼女の心”だけを狙う孤高の怪盗が主人公。すべてを見透かすような観察眼で感情の主導権を握る一方、彼自身もまた、計算された笑みや無垢な眼差しに翻弄され、心を奪われていくーー冷徹な計画と、抗えない情熱。 心を奪うはずが、気づけば自らが堕ちていくーー “冷静な怪盗”と“情熱に溺れる男”という二面性を持つ主人公の心模様を、夜の都会に滲むネオンのように艶やかに描き出す。
また、カップリングにはヨンファとジョンシンそれぞれの自作曲2曲が収録される。
収録曲全てが “感情”という名の見えない宝石を巡る、静かで熱いドラマ。
ファンの日常を彩り、ライブでも楽しめる作品が誕生した。
初回限定盤DVDには、『2025 CNBLUE LIVE - VOYAGE into X IN JAPAN』東京ガーデンシアター公演のライブ映像を前半(初回限定盤)収録。
また、全形態にトレーディング・カードが封入。初回限定盤、通常盤の各形態(初回プレス分)ごとに異なる4種から1枚がランダムにて封入される。
ミニアルバム「悄気る街、舌打ちのように歌がある。」(2021年)、ライブアルバム
「One for the show」(2023年)を経て、2021年8月リリースの「STILL GOING ON」以来、
約3年半ぶりの7枚目のオリジナルアルバム。
◆ルートインホテルズのCMテーマソングの「逃がしてあげよう」、テレビ朝日ドラマプレミアム
「ブラック・ジャック」の主題歌「一夜」、クレディセゾンのサッカー日本代表応援CMテーマソングとして
起用されている「見事的中!!予感的中!!」などタイアップ楽曲も複数収録。
◆WEST.への提供楽曲「ぼくらしく」のセルフカバー、ライブアルバムでの朗読音源も好評の
「アンチヒーロー」など、全17曲を収録した濃密で大ボリュームなアルバム。
MGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム
『頭文字D』後継作!新公道最速伝説、再び!
TVアニメ『MFゴースト』2nd Seasonの、アニメ本編で使用されたユーロビート楽曲、劇伴曲を収録したALが発売決定!!
(C)しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会
LiSA作詞の最新曲は、TVアニメ「鬼滅の刃」OPテーマ!
・LiSA15枚目のシングルは2019年4月クールアニメ「鬼滅の刃」OPテーマに決定!
・数々のヒットアニメソングを手掛けるLiSA、週刊少年ジャンプ連載中の大人気漫画原作のアニメとタッグを組んだ今作、
OPだけでなく、EDも「FictionJunction feat. LiSA」として、LiSAが歌唱を担当!
にじさんじ所属・加賀美ハヤトによる、初のソロアルバムがリリース!
ROF-MAO等のユニット活動も含め、これまで精力的に自身の音楽を発信してきた「加賀美ハヤト」が、満を辞してリリースする初のソロ・ミニアルバム。
メジャーシーンのロックバンド、アーティストから楽曲提供を受け、抜群の歌唱力を惜しみなく披露する全7曲を収録。
そして、2026年1月開催予定の、初のワンマンライブのチケット先行抽選シリアルコードを封入(初回生産分のみ)。
King&Prince、6枚目となるオリジナルアルバム『Re:ERA』(読み:リ・エラ)が12月11日に発売!
6周年を迎えたKing & Princeとしての新境地を開く初めてのコンセプトアルバム。全曲を通じて一つの物語が描かれている。
全15曲を収録(通常盤のみ16曲)。
14thシングル「愛し生きること / MAGIC WORD」、15thシングル「halfmoon / moooove!!」収録。
昨年末、配信限定で「何なんw」「もうええわ」がリリースされると、アーバンなサウンドに乗った岡山弁の歌詞(一人称が「ワシ」)が世間の度肝を抜き、
サブスク上位へランクイン、プレイリスターからの賞賛など、たちまちシーンのど真ん中へ浮上した藤井 風。
同曲のMusic VideoがYouTubeへ公開されると、耳の早いリスナーだけでなく、様々なジャンルのクリエイター陣も彼の才能に気づき始め、話題となった。
作詞作曲は全曲「藤井 風」。
サウンドプロデュースには「Tokyo Recordings」の主宰として数々のアーティストをプロデュースする「Yaffle」氏を迎え、ファーストアルバムにして2020年を代表する名盤が誕生した。