カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1581 から 1600 件目(100 頁中 80 頁目) RSS

  • 小6 ハイクラステスト 読解力
    • 小学教育研究会
    • 増進堂・受験研究社
    • ¥1100
    • 2024年02月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ○中学入試も視野に入れた内容
     発展的な学習内容の問題も多く取り上げた、中学入試にも対応する学力を養えるハイレベルな問題集です。
    ○しっかりレベルアップができるステップ式
     ・標準クラス…実力をつける標準レベルの問題で構成してあります。
     ・ハイクラス…応用力をつけるハイレベルな問題を精選して取り上げてあります。
     ・チャレンジテスト…数項目のまとまりごとに設けたさらに発展的な問題で構成されたテストです。
     ・総仕上げテスト…巻末に設けた総仕上げのテストです。
    ○わかりやすく丁寧な解答編
     くわしく丁寧な解説とし、読解のためのコツや注意点も示し、充実させています。
  • TOEIC L&Rテスト リスニング出るとこだけ!
    • 小石 裕子
    • 株式会社アルク
    • ¥1760
    • 2022年09月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 直前5日間で100点アップする19の鉄則。満点取得著者が分析した高頻度で「出る」問題を集中攻略!
  • データベース TOEIC®L&Rテスト 最強 単語&フレーズ
    • 早川 幸治
    • 桐原書店
    • ¥1760
    • 2020年03月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • データベースシリーズに新ラインアナップとして”TOEIC®対策本”が登場! (初級〜上級レベル対応)

    TOEIC®講師の早川幸治先生が厳選した単語&フレーズ2000を収録しています。
    レベル別(5レべル)+場面別・機能別(ジャンル別)掲載で、「同じような場面に出現する語彙はまとめて覚えるほうが覚えやすい」を実践した語彙集です。これはフレーズ習得にも当てはまりますので、本書では敢えて単語とフレーズを分けず、まとめて掲載しています。ぜひ単語&フレーズのまとめ学習で、習得効率の良さを実感して下さい。

    語句の例文は平易で、その場面に合わせた内容を10語前後で構成しています。これにより音声を聴いて英文音読することがストレスなくできます。

    全体のレベルは5段階に設定しています。各レベルでは語彙数を機械的に均等配分することはせず、各レベル(目標スコア)で必要な語彙数を傾斜配分しています。

    音声は以下の2パターンをダウンロードで提供します。
    1.見出し語句(英語)→意味(日本語)
    2.見出し語句(英語)→例文(英語)

    無料学習アプリ「きりはらの森」で、細切れの空き時間に効率的に学習が行えます。
    また手軽に音声だけをリスニングしたい場合には、サイトからのストリーミングおよび無料学習アプリ「LISTENING PRACTICE(リスプラ)」をご利用いただけます。
    はじめに
    本書の構成と効果的な利用法
    Level 1 基本語句250
    Jay's advice 1 スキルアップに必要な2つのこと
    Level 2 絶対に必要な語句800
    Jay's advice 2 脳が好む復習&テスト
    Level 3 平均スコアを超えるための語句600
    Jay's advice 3 パート別対策のすすめ
    Level 4 さらに上を目指す語句200
    Jay's advice 4 最後のリハーサルとしての「模擬テスト」活用のすすめ
    Level 5 高スコアを取るための語句150
    Jay's advice 5 「覚える語句」から「使える語句」へ
    さくいん
  • とにかく基礎 定期テスト準備ノート 中2数学
    • 数研出版
    • ¥1100
    • 2023年05月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • チャート式の数研出版が発行する「とにかく基礎 定期テスト準備ノート」

    穴埋め式の空欄に、学習の重要なポイントを書き込むことにより知識を整理し、学習内容の基礎を身につけることができるノート型の参考書です。解説動画が学習をサポートし、確認問題に取り組むことで学習内容が身についたかチェックすることができます。本書の学習を通じて、基礎をしっかり身につけることができ、定期テストの得点アップに繋がります。

    ■解説動画で学習をサポート
    動画では紙面の空所を穴埋めするサポートする解説をしているため、勉強が苦手な人でも無理なく穴埋めをすることができます。教科書や参考書のどこを見ればいいかわからないという不安や、答えを探す手間を省き、効率よく学習効果を高めてくれます。解説動画はQRコードを読み取るだけで視聴することができます。

    ■こんな人にオススメ
    基礎をしっかり身につけたい人
    重要ポイントをしっかり把握したい人
    授業の予習・復習をしたい人
    テストの得点アップを目指したい人
    効率よく学習を進めたい人

    学習内容をきちんと理解できているか不安な人
    ノートを綺麗にまとめることが苦手な人
    自分の力で学習を進めることが苦手な人
    テスト勉強を何から始めればいいかわからない人
    テストでなかなか点がとれない人
  • 2025 共通テスト総合問題集  国語
    • 河合塾
    • 河合出版
    • ¥1485
    • 2024年06月24日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • “黒本”の通称で知られる本シリーズは、〈全統共通テスト高2模試〉〈全統共通テスト模試〉〈全統プレ共通テスト〉を収録しています(一部科目は、それらを改作した問題を含みます)。
  • 【バーゲン本】TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点 CD BOOK
    • 千田 潤一 他
    • (有)明日香出版社
    • ¥825
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TOEICの団体テストでは3分の1を占める350点未満の人、および心底英語ができないと自覚している人たちへの本。「中学校レベルの基礎文法・基礎単語を、基本構文のマスターを通じて、使えるレベルまで引き上げる」こと・「ナチュラル・スピードの英語に慣れ、キーワードからテーマを推測する力をつける」こと・「英文に慣れることで、英文を読むスピードを上げる」ことを目的としています。巻末にはトレーニング記録シートが付いています。
  • 運転免許 認知機能検査 合格 模擬テスト
    • 長 信一
    • 日本文芸社
    • ¥990
    • 2023年12月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 75歳以上の運転者は、運転免許更新時に「認知機能検査」を受けることになり、2022年5月にはその内容が一部改正されました。
    本書は、検査内容となる「手がかり再生」と「時間の見当識」のうち「手がかり再生」に特化し、そのくわしい内容とその対策を解説します。
    「手がかり再生」とは、16個のイラストを見て記憶し、あとでその名前を答える検査。使用されるイラストはA〜Dの4パターンで、1パターン16の合計64個のイラストが対象。検査では、4パターンのうち1パターンが出題されます。
    この本では、「手がかり再生」に出題される64のイラストをパターン別に紹介。実際の検査形式にそった模擬テストの形で出題し、回答のポイントをわかりやすく解説します。
    認知機能検査をはじめて受ける人にとっても、万全の対策が立てられ、検査に不安なく臨める受検対策本です。

    認知機能検査の解説
    ・検査の流れ ・検査の内容 ・採点方法 ・判定結果 
    認知機能検査の方法
    ・手がかり再生のポイント ・時間の見当識のポイント
    「手がかり再生」をクリアする模擬テスト全4回
    運転免許更新までの手続き
    ・更新の流れ ・実車試験の内容 ・実車対象となる違反歴 ・高齢者講習 ・臨時認知機能検査 ・更新の検討
  • 東進 共通テスト実戦問題集 生物基礎
    • 緒方 隼平
    • ナガセ
    • ¥1100
    • 2023年07月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特長】

    (1)共通テストと同じレベルのオリジナル問題を5回分収録!

    (2)どこよりも詳しい解説で,共通テストの傾向と対策がわかる!

    (3)QRコードを読み取って,著者による「解説動画」を視聴できる!
  • 発達支援につながる臨床心理アセスメント
    • 明翫 光宜
    • 遠見書房
    • ¥3080
    • 2023年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アセスメントの結果を,発達障害特性のあるクライエントの多様な状態像とニーズの理解,そしてさらにその先の支援につなげるために──

    本書は,発達障害特性のあるクライエントを理解し,さらにその支援につなげるための心理アセスメント,発達検査,ロールシャッハ・テストについて詳しく解説し尽くした論文集です。
    著者は,25年以上にわたり,投映法,中でもロールシャッハ・テストをはじめとするアセスメントと,発達障害の支援を両軸に研究・実践を積み重ねてきました。しかし,発達障害特性に関するアセスメントツールが次々に開発される一方で,必ずしも支援者教育が十分に浸透しているわけではないと著者は述べます。
    臨床心理検査を発達障害領域で有効活用するためのヒントが散りばめられた一冊となりました。
    第I部 支援とアセスメント
    第1章 発達障害理解のための心理アセスメント
    第2章 発達検査
    第3章 発達障害に関する検査
    第4章 養育者の評価
    第5章 生活困窮者支援におけるアセスメントの現状と課題
    第II部 投映法を発達障害支援に活用するために
    第6章 自閉症の体験世界と描画との関係
    第7章 広汎性発達障害児の人物画研究 DAM項目による身体部位表現の分析
    第8章 発達障害のロールシャッハ法(1)基礎研究の知見の紹介
    第9章 発達障害のロールシャッハ法(2)反応特性から支援の方向性へ
    第10章 発達障害領域の心理アセスメントとロールシャッハ・テスト
    第11章 高機能広汎性発達障害と統合失調症におけるロールシャッハ反応の特徴(1)数量的分析
    第12章 高機能広汎性発達障害と統合失調症におけるロールシャッハ反応の特徴(2)反応様式の質的検討
    第13章 Basic Rorschach Scoreにおけるパーソナリティ理論
    第14章 事例K. H. のロールシャッハ解釈 包括システムからの理解

案内