巻頭特集は母から娘に受け継ぎたい大切なもの。レギュラー企画「旅する和婚」は箱根・伊豆・熱海エリア情報。
世界各地で撮った天使のヴィジュアルブック。
※NFT特典付 亡くなるときは、病院で苦しみながらでなく、できれな住み慣れた場所で、自分の好きなように、楽に後悔せずに逝きたい。2021年初版で大好評の「ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 さいごはおうちで」に続く、第2弾「おうちに帰ろう」。今回は、新しい研修医2名も加わり、多職種のスタッフが連携しながら、在宅医療について、実際のエピソードのマンガとともに深めていく。著者がモデルの たんぽぽ先生のおばあちゃんの実話マンガもある。第1弾は画期的な内容と反響で、愛媛出版文化賞奨励賞を受賞。
手作り雑貨販売サイトの最大手・ミンネの人気作家による手作りアクセ本。ブローチ、ピアスなど322点を紹介。
アート、ファッション、グルメ…永遠のあこがれの街パリ。エッフェル塔や凱旋門など、たくさんの観光名所もあるけれどカフェやマルシェ、アパルトマンの窓辺、通りの落書き街歩きで出会える、パリの日常の風景もまた素敵。ささやかなパリの魅力を一緒にお散歩気分で探しましょう。
※NFT特典付 ●すべての大切な人に読んでもらいたいマンガ●日本では、病院で亡くなる人が8割。でも、住み慣れた自宅で安心してさいごを迎える選択肢があります。●瀬戸内の在宅医たんぽぽ先生の実話を、大ヒットのマンガ「ねことじいちゃん」「トラとミケ」などのミューズワーク(ねこまき)さんのあたたかなマンガでお届け。
基本からインテリア、土地、間取り、盛り塩まで入門編にして決定版!Dr.コパのNo.1ヒットシリーズ『貼るだけ風水』編集部が自信を持ってお届けする完全保存版。
誰かの「枠」にはまるな。
自分に正直になれ。
じゃなきゃ、生きてる意味がないーー。
話題の靴職人・花田優一、初の著書!!
“大横綱の息子”として保障された何不自由ない生活と、約束された将来を蹴り飛ばし、「靴職人」という人生を自ら選んだ「異端児」が、自らの足で歩いてきた「道」を振り返り綴った「生きる」哲学&「働くこと」の流儀ーー。
先が見通せず、持つべき夢がない、どこか息苦しい時代。
自分の働き方、あり方、生き方に、とまどい立ち止まっているすべての人たち、若者たちへ届けたいメッセージ。
1章 生きる哲学
●横綱の息子
●焦り
●自分と向き合う
●「枠」にはなるな
●ただ一心に
●不安の中の喜び
●暇すぎる日本
●自分に正直に
●根拠のない自信
●自分を殺す
2章 仕事の流儀
●考える暇があるなら、やれ
●「職に就く」ということ
●絶対的な価値を生む
●失敗はただの「途中経過」
●心地よさを捨てる
●弟子
●帰る場所に恩を返す
●最低100
●見えないところにこそ
●理想の職人
3章 男の背中
●夢を売る。夢を買う
●いい男の条件
●愛の言霊
●ワクワクさせてくれる女性
●だから、面食い
●いつまでも「1番」で
ニッポンを支え続けた主婦たちの大正から昭和、平成、そして現在までの100年の暮らしを見つめました。
王都で解放軍と戦ったアスラ。『コロナの秘宝』の道しるべを頼りにダンジョン「クシャトリア」に向かう。そこで黒装束の少女に出会ってしまう。彼女の「強くしてやる」という言葉を頼りに、アスラはダンジョンを進む。すべては強くなってフォンタリウス家を見返すため、そしてレオナルドが解放軍に入った理由を探るため。目指すダンジョンの最下層に、アスラの求める力と秘宝はあるのだろうかーーー。
人気スタイリストの「見せる」お弁当作り教本。普通のおかずをバリエ豊かに見せるスタイリングテクが満載です。
誰でも「結果が出せる」物の見方・考え方が満載!防衛大から自衛隊、松下政経塾を経て宮城県知事になった異色の政治家からのメッセージ。
梅干しからぬか漬け即席漬けまで、カンタンでおいしい漬けもの68。
100年先も、思い出してにやけるような、カスタマイズウエディングの作り方。リアルでおしゃれなウエディング実例が一番たくさん載ってる本!
お店の紙袋やプレゼントの包装紙など、かわいいと思ってとっておいても、使わないまま何年もたっていませんか?そんな紙素材や折り紙を使った、くらしに役立つ雑貨の作り方アイデア集です。「これが自分で折れるの!?」と驚くほど、かわいい作品に!