ハツカネズミの父さん、アナクグリの一家は、人間の家の壁のなかにすんでいる。ある日、家に、すばしっこい黒ネコ、ハンニバルがやってきた。家のネズミたちみんながあぶない!こまったアナクグリは、ある作戦を思いつく。外から、ハツカネズミよりずっと大きなドブネズミを連れてきて、ハンニバルにつかまえさせればいい!そこで、アナクグリは、はじめて外に出かけたけれど…?家族思いのネズミ父さんと、黒ネコがくり広げるゆかいなお話が二つ入った、イギリス生まれの楽しい一冊。男の子も女の子も、読めば元気がわいてきます。小学校低・中学年〜。
母と幼い娘が住む家が火事で焼けた。原因は不明。さらに母子の周辺に見え隠れする怪しい人物たち。何かあると感じた矢先、また火事が起こりーー。鼠小僧次郎吉が、妹で小太刀の達人・小袖と共に事件を解く!
なでなでするとクルンっ!とまるまる可愛い仕草にあなたも夢中に!?まったく新しい癒し系電動ぬいぐるみペットトイ「なでなでクルンっ!」が登場!「あたま」「おはな」「おなか」を触られるのが大好きで、触られるとクルンっ!とまるまったり、おしゃべりやくしゃみもしたりするよ!楽しいおしゃべりや笑い声は全部で20種類も!ハリネズミ(パープル)、うさぎ(チェリー)、ラッコ(ミント)の3匹のお友達がいるよ!たくさんなでなでして、お友達になってね!【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):××
幽霊や妖怪、仙人、そして狐や虎などの動物たちと人間とが織りなす怪異の物語集から、代表的な22話を厳選。原作の風格を保つ簡潔な文章は、初心者にもわかりやすい。幻想の世界に浸りながら、中国語の表現と感性を学びましょう。
食いしん坊の小さなイモムシは、平和にくらす王女さまの動物たちにとってはいやな存在。動物たちを挑発しながら、イモムシは大きく育ち、ついには怪物になってしまいました。おだやかで、自信に満ちた王女さまは、怪物になったイモムシに立ち向かって、王国に平和を取り戻しました。作者のアローナ・フランケルは絵本作家としてたいへん有名です。35点にのぼる作品はどれも愛されて、その多くは各国語に訳され、世界各地で読まれています。
サムは、図書館に住むねずみです。ある晩サムはサラというねずみと友達になりました。サラは本を読むよりも本物の探検をするのが大好きなねずみです。そんなサラと違ってサムはとても恐がりでした。サムは探検をするよりも、調べものをしたり、本を書いたりする方が好きなのです。サムはサラと一緒に探検することができるのでしょうか?そしてその先には何がまっているのでしょう…?『としょかんねずみ』シリーズの第三巻にあたるこの本では、本を読んだり、書いたりすることの楽しさだけでなく、実際に探検することの素晴らしさが描かれています。
ポケモンがデザインされたフリーポーチが登場!
ポケモンがデザインされたフリーポーチが登場!
(c)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo-ShoPro・JR Kikaku (c)Pokémon
ストーリーをよく知っているから、英語がすらすら頭に入ってくる。音読のテキストとして、最高の1冊。
⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
ポルトガルの漁村ナザレで育った元気なハリネズミの男の子チコ。豪華客船ジャカスカ号に乗りこみ、大海原へー
背中の針と勇気をたよりに小さなハリネズミの大きな旅。豪華客船から帆船フライパン号に乗りかえて、スペインのバルセロナからフランスのコルシカ島へ…!
海外メディア、ネットで話題!
インスタグラムの人気アカウントが写真集に
ある春、飼いはじめたハリネズミは、おてんばで、おこりんぼう、眠ってばかりの女の子。
フシュフシュと針をとがらせたかと思うと、手のなかでころころ転がり、机の上を遊びまわる。
キュートなスタイリングととぼけた(?)表情で人気のインスタグラムアカウントが、一冊に。
はじめての“ハリネズミ写真集”。