暗殺者村に向け修行の旅に出た俺・エイル。旅の仲間はどれもキャラ立ちまくりの3人。さらに俺は腕を磨くため暗殺者ギルドへ。そして見習いの女の子と鬼訓練に明け暮れる。だが世間には何やら不穏な動きが…。メガネ君の冒険の旅、新章スタート!!
貴重な観察を活かすために、報告・論文を書こう!どこにどんな文を寄稿すればよいか、日本鳥学会和文誌編集委員長を務めた著者が丁寧に解説。
自己紹介からデジタルプレゼンまで身近なトピックで基礎から学ぶ、話して伝える実践的スキル。
児童精神科医としての著者の原点は,精神科で最も重症な患者たちが,ただひたすら赤ちゃんの頃の体験について語るのを目の当たりにしたことにある。「ずっと昔の体験が,長い年月を経ても,たった今の苦しみとして表現される」こと,「過去が過去になっておらず,その限りにおいて現在も未来もないまま」であること。そこから,「精神科の治療は幼い年齢のうちに始めなければ実際上意味がない」との信条が生まれた。本書で著者は,予防医学としての乳幼児精神医学という視点から自らの症例を振り返っている。他にフロイトの「ハンス症例」に関する考察,コロナ下で行われた「児童精神科鼎談」を収録。
序文
イントロダクション
「オッパイ」をめぐる随想
ある症例の初回面接の記録
第1部 児童精神科症例集
初診時2歳1カ月の女児
初診時3歳2カ月の女児
初診時7歳2カ月の男児
初診時8歳6カ月(小2)の女児
初診時8歳11カ月(小2)の女児
初診時11歳(小5)の女児
第2部 ある症例の4年8カ月間の記録
初診時9歳3カ月の男児
第3部 フロイト「ハンス症例」をめぐって
「ハンス症例」についての注釈
「ハンス症例(1909)」への更なるコメント
第4部 児童精神科鼎談
鼎談「乳幼児と人類の未来」
あとがき
新規事業を進めるにあたって障害となる法律・規制の壁を突破するための方策を解説!弁護士による行政への働きかけ(パブリックアフェアーズ)により折衝を通して法律・規制の壁を撤回させる技術や、事業に合致しないルールの変更を促す手法を解説!企業法務にかかわる弁護士ほか企業関係者・省庁・自治体関係者必読の1冊!
改正保険通達の取扱いをわかりやすく解説した実務編と、通達と法人税関係法令との関係、さらには公正処理基準から見た通達規制のあり方を論究した理論編から構成!最後の対談は、通達改正の背景や今後の実務への影響等について精通者と意見を交わした示唆に富む内容!
「think→〜と思う」→×
「wouldn't →〜しない」→×
「please→〜してください」→×
「dolphin→イルカ」→×
上記の覚え方はいずれも間違っています!
英語を日本語に置き換えるだけでは、あなたの英語は上達しません。
東大医学部卒であり、国際通信チェス連盟インターナショナル・マスターである著者が、無意識に自然な英語が話せるようになる、すごいレベルアップ術を教えます。
「意見を述べる」と聞くと、多くの日本人は「1分ほどのスピーチ」を連想するかもしれません。しかし、英語初心者にまず必要なのは、その能力ではありません。“How do you like it?”(どうかな、気に入った?)と聞かれたときに、“Why, it's beautiful!”などと自然に言える能力が、子ども(や大人)にはまず必要なのです。本書は、それが言えるようになるような思考習慣(無意識の発言パターン)を作るための本です(本書の「まえがき」より)。
英文例700超収録!!
結成16周年を迎えたSKE48が、新体制を迎え、グループの更なる発展に向けた第一歩となる34thシングルをリリース!
恋の駆け引きを描き、「Tick tack zack」というフレーズが繰り返されるリズミカルで中毒性の高いダンスナンバー。
■「Tick tack zack」選抜メンバー
Team S:井上瑠夏、大村 杏、坂本真凛、野村実代
Team K2:伊藤実希
Team E:浅井裕華、熊崎晴香、佐藤佳穂、菅原茉椰、森本くるみ
12期研究生:伊藤虹々美、河村優愛
※カップリングに収録予定のチーム別楽曲及びMVは、新チームでの歌唱となります。
※卒業予定の荒井優希、岡本彩夏、鈴木愛來、末永桜花、そして活動休業中の鈴木愛菜、山村さくらは本シングルに不参加となります。
1:■アーティスト写真
2:■インタビュー: 音楽家、澤野弘之の足跡
3:■LIVE[nZk]004ツアー密着レポーオ
4:■LIVE[nZk]001〜003ライヴ写真
5:■歴代ライヴ・グッズ
6:■レコーディング・スタジオ密着
7:■プライベート・スタジオ紹介
8:■フィギュア人形&プラモデル・コレクション
9:■澤野に影響を与えた作品紹介
10:■実寸大の手写真
11:■特別対談1: 荒木哲朗
12:■特別対談2: 小室哲哉
13:■関係者コメント集
14:■付属CDについて (9曲の未発表音源収録)
15:■Band Score
16:♪ 「RE:I AM」 澤野弘之(詞・曲) (機動戦士ガンダムUC)
17:♪ 「The Reluctant Heroes」 mpi(詞)/澤野弘之(曲) (進撃の巨人)
さだまさしのデビュー35周年、そしてフェスティバルホールでのコンサート回数が、なんと200回という偉業をなし遂げた2008年10月9日のコンサートをCD3枚組+DVDでまとめた集大成作品。記念ライヴにふさわしく、倉田信雄、石川鷹彦、松原正樹、岡沢章、島村英二、ボブ・ザングなど豪華メンバーを迎えて、名曲の数々がじっくりと楽しめる。DVDは、さだのコメントを交えてコンサートの模様をダイジェストで収録。なお、ライヴの大きな楽しみの一つでもあるトークもノー・カットで収録されている。
『このライトノベルがすごい!』(宝島社刊)3年連続、堂々の作品部門第1位&殿堂入り!
まちがい続けた青春は、本物を見つける最終章へ
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚(本編48分+特典)
・画面サイズ:16:9
・音声: 2chステレオ リニアPCM
第11話〜第12話
▽特典映像
・江口拓也のぼっち○○○〜ぼっちで何が悪い!〜6
※収録内容は変更となる場合がございます。
2021年、最も多くツイートされたゲーム関連クリエイター世界1位!
SNSフォローワー累計440万人超え!
YouTube、ツイキャス 、TikTokなど、ネットを中心に活動している「ころん」初の公式ファンブックが登場!
エンタメユニット「すとぷり」に入るまでの出来事や、活動について、リスナーさんへの想いなど、今のころんをすべて詰め込んだ一冊!
本誌のための貴重な撮り下ろしや、過去のイラスト紹介など、全112ページに渡ってお届けします。
【目次】
ころんめもりー
【CONTENT】
PREFACE
■CHAPTER 01 PROFILE
PROFILE
ころんくんのAnswer ── 4Step質問コーナー
SNAP PHOTO
Party with Colon ── シルエットグラビア
FAMILY ── pets
ころん家のペットを紹介
FAMILY ── parents
ご両親のお話
COMMITMENT
メイクとお酒について
SHORT MOVIE
ショート動画の紹介
■CHAPTER 02 HISTORY
Childhood ── 子供時代
Like Games ── ゲーム好き
Start ── スタート
1000 walls ── 1000の壁
Year 2016
Year 2017
Year 2018
Year 2019
Year 2020
Year 2021
Year 2022
in Future ── これから
■CHAPTER 03 SINGER
SONG LIST
シングル・アルバム楽曲紹介
LIVE LIST
ワンマンライブを振り返る
LIVE GOODS LIST
ワンマンライブのグッズ紹介
■CHAPTER 04 CHARACTER
GALLERY
いろんなころんくんを紹介
GOODS COLLECTION
ころんくんのグッズフォトグラフ
■CHAPTER 05 MESSAGE
りすなーさんに向けてのメッセージ
著者について
ころん
すとぷりの水色担当!YouTubeではハイテンションでプレイするおもしろゲーム実況動画を毎日投稿中!
2021年1月に発売した1stフルアルバム『アスター』がオリコン週間アルバムランキング、Billboard週間アルバム・セールス・チャートで1位!
バーチャルモデルのお披露目配信では「#ころん3D」のハッシュタグが世界トレンド1位になるほか、Twitterによる2021年「世界でもっとも話題になったゲーム関連の人物」でも堂々の1位に輝くなど注目を集めています。
永続封入特典:
■一緒に歌える韓国語読み+翻訳歌詞付きミニポスター
CD-EXTRA:
■デジタルジャケット
■オフショット映像
SUPER JUNIORのリパッケージALBUMのライセンス盤をリリース決定!
先日発売したSUPER JUNIOR第4集のALBUMを受けて、韓国でもこのALBUMのリパッケージ盤をリリース!
このALBUMは、4曲の新録音源に加えて、リクエストの高い「NO OTHER」のMusic Videoも収録するなど前作とは一味違った商品となっており、要注目!
学年別ドラマCDシリーズ第三弾。今回は四年生が登場!学園長先生の気まぐれから始まった
『四年生アイドルコンテスト』にまつわるエピソード『四人はアイドル』の段や、ぶつかったことが原因で滝夜叉丸と三木ヱ門の人格が入れ替わった?『ある日の四年生』の段ほかを収録。
【出演】乱太郎:高山みなみさん、きり丸:田中真弓さん、しんべヱ:一龍斎貞友さん他