●JUST WANNA HAVE FUN! ファッションの少しだけ未来
昨日の驚きが今日の普通、今日の定番が明日にはOUT になる。
そんな時代に、 私たちが忘れかけている、
ファッションにまつわるあたりまえをリマインド。
●BEAUTY FROM WITHIN 真の美しさは内外ケアで完成する
内面のケアを怠れば、それは必ず外面に表れる。
心身のコンディションを整えることで メイクアップもスキンケアも、
よりいっそうの美的効果を発揮する。
●AS IAN RETREAT マインドフルネスを得る3泊4日、アジアの美容旅
心身の疲れを癒やすなら、短い休暇を利用して風光明媚なアジアでの
マインドフルネス滞在を計画してみては? ベトナム、タイ、スリランカの厳選リトリートを、
トラベル&スパジャーナリストの板倉由未子が体験リポート。
●インテリア、3つのムード
エクレクティック、ホテルシック、新クラフト。
時代の空気を感じながら新鮮な3 つのムードを取り入れて、
あなたの部屋をステキにアップデート!
●クリステン・スチュワート、二面性についての美しき考察
アンドロジナスな美しさで決まりきった定義を軽やかに飛び越える。
新香水「ガブリエル シャネル」のミューズになったクリステン・スチュワートが明かす
少女時代のこと、ドナルド・トランプのこと、そしてジェンダーのこと。ファッションの少しだけ未来 モダン・オーガニックなインテリアに夢中
【特別付録】BAZAAR×アニヤ・ハインドマーチ「限定スターバックス カード」
スターバックスとアニヤ・ハインドマーチがコラボレーションして生まれた
スペシャルなデザインが完成!
限定カードを持って、秋のコーヒータイムを楽しもう。
全国のスターバックスやオンラインで現金をチャージして利用できます。
カードサイズ:H5.4×W8.5cm
●目指せ!服の似合う筋肉ボディ
合言葉はアクティブ・エブリデイ。ボディが主役のトレンドに乗ってトライすべきトレーニングから
ファッションアイテムまで気になる話題をピックアップ!緊張感のある筋肉ボディを手に入れよう!
●世界にひとつだけの生き方
ミシェル・オバマ、ジゼル・ブンチェン、コンスタンス・ウー。
多大な影響力を持つ女性たちはどんな道を経て唯一無二の人生を生きているのだろう。
社会運動、ハリウッド、テック業界の勇気ある女性たちの背景も紹介。
●2019【HOROSCOPE】星と翼が導くあなたの運命
天空に輝く星が動く時、あなたの運命も見えない力にたぐりよせられるように変化していきます。
西洋占星術の鏡リュウジと運命の翼占いの水晶玉子が2019年の運勢を鑑定。
この1年の道しるべとなることを願って。
●美しき破壊者、ミセス・プラダの真実
プラダ財団が新たにオープンしたアートスペース、トーレ。
展示作品はその裏に存在する女性の姿をみごとに映し出している。
展示作品のオーナーであり、デザイナーのミウッチャ・プラダの
インタビューからわかったことは自由とは何か、葛藤の狭間で生きること、
政治と芸術へのあくなき情熱だった。
●2019春夏コレクションリポート
パワーウーマンもアクティブ派も、もちろんノスタルジックガールも
カテゴリーやジェンダーの枠を超えて、インクルーシブに。
自分らしいスタイル、ハピネスを見つける2019春夏始動!
●最新クルーズアクセを先取り!
話題の新作バッグや個性豊かなシューズが盛りだくさんの2019年クルーズコレクション。
季節を先導するマリンモチーフに煌めくシルバー、80sグルーヴ、3つの注目キーワードを狙って。
●ボディ・クルーズ
春はアクティブムードに着こなしをプッシュ。
マリンスポーツのディテールで欲張りに始動する。
洗練とストリートワイズなオーラを手に入れて。
【別冊付録】JEWERLY&WATCH
話題の新作コレクションからチェツクしておきたい最新トレンドまで、
乙女心ときめく、運命の出会いがきっとある。
★増刊:カードなし版同時発売(価格699円)
...and more!
・本誌では約20年ぶりとなる内分泌代謝疾患の大特集号。2026年の日本内分泌学会創立100周年を前に、内分泌学の歴史を振り返り、未来を展望する。
・古典的な内分泌代謝疾患から、ホルモン測定技術やゲノム研究、病理学の進歩により発見された疾患、免疫チェックポイント阻害薬、新しい治療法が生み出す病態まで、内分泌代謝領域の鍵となる疾患や病態を網羅。
・最前線の研究者らが、論文や教科書では得られない歴史的知見と最新情報、今後の課題を提示する。本特集が専門家から初学者まで幅広く刺激を与え、内分泌学の次なる100年への道しるべとなることを期待したい。
■内分泌疾患の温故知新ーー日本内分泌学会創設100周年を目前にして
・はじめに
●視床下部・下垂体
・クッシング病ーー診断と治療の現状と今後の展望
〔key word〕クッシング病、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、グルココルチコイド、TSH ratio
・成人成長ホルモン分泌不全症と先端巨大症
〔key word〕成長ホルモン(GH)、成人成長ホルモン分泌不全症(AGHD)、先端巨大症、巨人症
・下垂体TSH産生腫瘍のこれまでとこれから
〔key word〕甲状腺刺激ホルモン(TSH)、下垂体TSH産生腫瘍、甲状腺ホルモン不応症(RTH)、甲状腺ホルモン
・腫瘍随伴自己免疫性下垂体炎ーー疾患概念の発展と今後の展望
〔key word〕腫瘍随伴症候群、抗PIT-1下垂体炎、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)単独欠損症、免疫チェックポイント阻害薬(ICI)関連下垂体炎
・下垂体腺腫/下垂体神経内分泌腫瘍(PitNET)の病理診断、今昔
〔key word〕下垂体腺腫(pituitary adenoma)、下垂体神経内分泌腫瘍(PitNET)、病理診断
・GH治療の歴史と展開
〔key word〕成長ホルモン(GH)治療、適応症、下垂体機能低下症、移行期医療
・バソプレシン分泌異常症ーー中枢性尿崩症、抗利尿ホルモン不適切分泌症候群
〔key word〕バソプレシン(AVP)、中枢性尿崩症、抗利尿ホルモン不適切分泌症候群(SIADH)
・先天性腎性尿崩症の新しい治療戦略
〔key word〕先天性腎性尿崩症、バソプレシン、アクアポリン2(AQP2)水チャネル、プロテインキナーゼA(PKA)、Aキナーゼアンカータンパク(AKAP)
●甲状腺
・バセドウ病の成因・診断・治療
〔key word〕甲状腺刺激ホルモン受容体(TSHR)、ヒト白血球抗原(HLA)、抗甲状腺薬(ATD)、抗原特異的新規治療法
・甲状腺眼症の現状と展望
〔key word〕甲状腺眼症、ステロイドパルス療法、インスリン様成長因子1(IGF-1)受容体阻害薬、甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体阻害薬
・慢性甲状腺炎と潜在性甲状腺機能低下症ーー妊娠関連含む
〔key word〕慢性甲状腺炎、甲状腺機能低下症、潜在性甲状腺機能低下症(SCH)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、甲状腺自己抗体
・先天性甲状腺機能障害と遺伝子異常
〔key word〕先天性甲状腺機能低下症(CH)、甲状腺腫性CH、非甲状腺腫性CH、先天性甲状腺刺激ホルモン(TSH)単独欠損症、非自己免疫性甲状腺機能亢進症
・薬剤性甲状腺機能障害
〔key word〕甲状腺機能障害、甲状腺中毒症、甲状腺機能低下症、薬剤性
・ゲノムからみた甲状腺癌と分子標的薬
〔key word〕甲状腺癌、ゲノム、ドライバー遺伝子変異、分子標的薬、癌ゲノム医療
●副甲状腺とカルシウムミネラル代謝
・原発性副甲状腺機能亢進症を考える
〔key word〕原発性副甲状腺機能亢進症(PHPT)、無症候性、家族性低Ca尿性高Ca血症(FHH)
・副甲状腺機能低下症、偽性副甲状腺機能低下症と類縁疾患
〔key word〕副甲状腺機能低下症、常染色体顕性低カルシウム血症(ADH)、偽性副甲状腺機能低下症(PHP)、類縁疾患、先端異骨症
・FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症とリン感知機構
〔key word〕線維芽細胞増殖因子23(FGF23)、リン、くる病・骨軟化症、FGF受容体1(FGFR1)
・内分泌・代謝疾患としての骨粗鬆症
〔key word〕骨粗鬆症、超高齢社会、グルココルチコイド、骨粗鬆症リエゾンサービス
・骨系統疾患と新規治療
〔key word〕軟骨無形成症、低ホスファターゼ症(HPP)、骨形成不全症、薬剤開発
・ビタミンDと全身疾患
〔key word〕ビタミンD、ビタミンD欠乏・不足
●副腎
・原発性アルドステロン症の温故知新
〔key word〕副腎皮質ホルモン、アルドステロン、ミネラルコルチコイド、原発性アルドステロン症(PA)
・アルドステロン産生病変の病理学
〔key word〕原発性アルドステロン症(PA)、アルドステロン合成酵素(CYP11B2)、免疫組織化学染色
・コルチゾール産生副腎腫瘍の遺伝子異常
〔key word〕クッシング症候群、遺伝子変異、ステロイド合成阻害薬
・褐色細胞腫・パラガングリオーマ
〔key word〕血中遊離メタネフリン分画、カテコールアミン合成酵素阻害薬、131I-MIBG内照射療法、クラスター分類
・単一遺伝子疾患としての原発性副腎不全
〔key word〕副腎不全、小児、メンデル遺伝病、単一遺伝子疾患
・原発性両側大結節性副腎皮質過形成(PBMAH)と遺伝子異常
〔key word〕原発性両側大結節性副腎皮質過形成(PBMAH)、ARMC5、KDM1A
●糖尿病・脂質代謝
・1型糖尿病ーー劇症、急性発症、緩徐進行(3つのサブタイプ)
〔key word〕1型糖尿病、劇症、急性発症、緩徐進行
・肥満、2型糖尿病とアディポネクチン/アディポネクチン受容体シグナル
〔key word〕糖尿病、肥満、アディポネクチン、アディポネクチン受容体(AdipoR)、健康長寿
・糖代謝異常合併妊娠
〔key word〕妊娠糖尿病(GDM)、糖尿病合併妊娠、周産期合併症、プレコンセプションケア、DOHaD
・尿酸代謝異常症と内分泌疾患
〔key word〕尿酸代謝異常症、内分泌疾患、尿酸トランスポーター、プリン分解、尿酸降下薬
・脂質異常症の未来予想図
〔key word〕高脂血症、低脂血症、動脈硬化、脂質難病、個別化医療
●性腺
・性分化疾患の考え方ーーUpdate
〔key word〕性分化疾患(DSD)、アンドロゲン、セックス、ジェンダー、性的マイノリティ、社会的性決定
・多嚢胞性卵巣症候群
〔key word〕病態、家族集積性、環境因子、診断基準、生涯管理
・男性性腺機能低下症の診断と治療ーー小児から加齢男性性腺機能低下症まで
〔key word〕性腺機能低下症、低テストステロン、男性不妊、加齢男性性腺機能低下症(LOH症候群)
●内分泌疾患と診療科連携
・遺伝性腫瘍症候群としての内分泌腫瘍
〔key word〕多発性内分泌腫瘍症(MEN)、遺伝性褐色細胞腫・パラガングリオーマ(hPPGL)、遺伝学的検査、ゲノム医療
・免疫チェックポイント阻害薬による内分泌代謝障害
〔key word〕免疫関連有害事象(irAE)、PD-1、CTLA-4、下垂体、甲状腺
・内分泌代謝領域におけるDOHaD学説
〔key word〕Dutch Famine(オランダ飢餓)、Barker仮説、DOHaD学説、エピジェネティクス
・内分泌疾患の移行期医療ーー小児科医師と成人診療科医師に必要な視点
〔key word〕移行期医療、内分泌疾患、患者教育、自立支援
本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
本邦初!ジェンダーに特化した女性患者のための臨床栄養学!
●月刊「臨床栄養」の好評連載が待望の書籍化!
●架空の世界を舞台に、管理栄養士の活躍を描くストーリーを通して、女性患者に特化した栄養療法を紹介。
●静脈血栓症と肺栓塞症、嚥下障害と多発性硬化症、自己免疫性肝炎、腹腔内出血と急性腎障害、高Ca血症と心サルコイドーシス、人工呼吸管理と栄養、骨粗鬆症と褥瘡、APACHIIとSOFA、妊娠と乳がんなど、女性によくみられる症状や疾患をピックアップして、具体的な栄養サポートをわかりやすく解説。
【目次】
Episode 1 【血液系】静脈血栓症と肺塞栓症ー2つのWellsスコア
Episode 2 【神経系】嚥下障害と多発性硬化症 MS-かぜ症状と体重減少
Episode 3 【免疫系】自己免疫性肝炎 AIH-疲れと食欲不振
Episode 4 【泌尿器系】腹腔内出血と急性腎障害 AKI-残食と視野欠損
Episode 5 【循環器系】高Ca血症と心サルコイドーシスー3頭のバタフライ
Episode 6 【呼吸器系】人工呼吸管理と栄養ー分娩時の合併症
Episode 7 【骨・皮膚系】骨粗鬆症と褥瘡ー破裂骨折とコラーゲン
Episode 8 【ICU】APACHEIIとSOFA-ICUでの治療と合併症
Episode 9 【産婦人科系】妊娠と乳がんーコウノトリ
服・小物・美容 etc.一点盛りで華やぐ! ホリデーシーズンのためのアイデア集25 いまどきドレスアップの正解
暮らし方や時間の使い方など、さまざまな価値観が進化を遂げる今ーー。
私たちにとってドレスアップの意味合いも、大きく変化しています。
パーティ社交を中心とした特別な場面だけではなく、自分自身の心の内面を豊かにし、
周囲の人々をもインフルエンスする、そんなファッションが持つ本来の力を引き出し、
おしゃれを楽しむことこそ、ドレスアップといえるのではないか、と25ansは考えます。
ハッピーな時間を過ごせるかはそう、自分の心持ち次第。
ふだんに実践できる25のTIPSを12月のアドヴェントカレンダー代わりに実践して、
残りの2021年を満喫しましょう♪
心も体も満たされる究極のラグジュアリー 厳選! NIPPONリトリート
新しい生活様式になっても。心と体を癒してくれる「リトリートの旅」が
必要なことに変わりはありません。海外旅行に制約がある今、
日本に目を向けてみると、これまで以上に旅やホテルのスタイルが
進化していることに目を見張ります。極上の体験を提供してくれる最愛ホテルのプランや、
全国各地のご当地ラグジュアリーを極めた滞在、そしてスケールアップした絶景温泉。
休息に、エネルギーチャージに…日本の魅力を“深掘り”したリトリートの旅を楽しみましょう!
コラムニストにしぐち瑞穂さん監修 愛あふれる品格スタイルを真似したい! ロイヤルファミリーのお揃いStyle
思わず真似したくなる♡ 欧州ロイヤルたちのお揃いスタイルにフォーカス。
各国の特色やリンクコーデのポイントと共に、カップルや親子で真似したい、
なりきりコーデをご提案します。キャサリン妃のイギリス王室はもちろん
モナコ、スペイン、スウェーデンなど好感度溢れるスタイルが満載です!
そろそろ卒業、まったり気分 Make-UpでWake-Up! メイクで「お強め」ビューティ
ドレスアップの機会がめっきり減り、メイクはリラックス一辺倒。
そんなゆるい生活を続けるうちに顔も気分もぼんやりして、
美の停滞を感じていませんか?そこで今こそ改めて、メイクのパワーをフル活用。
沈んでいたキレイをシャキッと覚醒させ、新たな一歩を後押しするお強めメイクの提案です。
地球にも人にも優しい冬支度 ソーシャルGood!な最旬コート
地球環境に配慮したエシカル&サステナブルな素材や、
ジェンダーを超えて自由な発想で着られるデザインなど、この冬は「いいね!」と
太鼓判を押せるこだわりのコートやアウターが大充実。冬のおしゃれを決める一着を、
ソーシャルGoodな視点で選んでみましょう!
カンバセーションピースにも! いつだって私が主役のチャッティ小物
思わず誰もが振りかえるようなインパクト抜群で話題性たっぷりのチャッティなアイテムは、
これからのパーティシーズンでもみんなの熱い視線を浴びること間違いナシ。
遊び心が詰まったユニークなアイテムを3つの異なるタイプごとにご紹介します!
心の余白が美を育む 忙しそうなのに余裕があるように見えるのはなぜ?キレイな人は“ひと息”上手
いつも締め切りやTO DOに終われていたり、スケジュールを詰め込んだり、
四六時中考えていたり・・・。何かと忙しない、現代を生きる私たちの心身。
そんな余裕のなさは、見た目にも表れがちなのが辛いところ(涙)。
そこで忙しくても余裕のある雰囲気を醸し出していると評判な人の、
「自分自身のゆるませ方」の秘訣などをリサーチ!上手に“ひと息つく”のは、
美容にもとてもよいこと。そのためのとっておきの方法をご紹介します。
女優・高畑充希さんがまとう!ハイジュエリー&ウォッチ新時代
美しき自然の産物であるジェムストーンと、あっと驚くユニークなデザイン、
そしてそれを見事なジュエリーやウォッチに昇華する職人技。
いくつもの奇跡が重なることで生み出された珠玉のハイジュエリー&ウォッチ。
とっておきの物語が詰め込まれた傑作たちは、私たちの心を強く揺さぶります。
さあ、いつまでも覚めない夢の世界、極上の煌めきの旅へ、今。
★Special Interview★ 小関裕太さん
大きな波がすぐそこに来ていることを予感させる小関裕太さん。この秋は、
あの人気ドラマ枠で幅広い世代の共感を誘います。■表紙:佐久間由依■新時代のドレスアップ ドレスミーアップのアイデア25 ■ハイジュエリー・ウォッチ展覧会 高畑充希さんが見せるロマンチックハイジュエリー ■ソーシャルGoodな最旬コート ■ロイヤルファミリーのお揃いコーデ ■私が主役のチャッティ小物 ■キレイな人はひと息上手 ※別冊付録:ハリー・ウィンストン
【2025年25ans4月号】 特集内容
1
ときめき指数MAXで軽やかに心浮き立つ 「この春はプレイフル・エレガンスで行こう」
この春夏はいつにも増してロマンチックなムードが全開!ただ甘いだけでなく、足取りが軽くなるようなエアリー感や何よりもファッションの楽しさを感じさせる華やかさがポイントです。
エレガンスをベースに、きゅんとときめくディテールが詰まったこのスタイルを25ansでは“プレイフル・エレガンス”と命名!
さあ、爽やかな春風に心躍らせ、新しい季節、新しいおしゃれを存分に楽しんで。
2
新シーズンはここからスタート 最旬アイテムは勢ぞろい!ようこそ小物万博へ
春気分のおしゃれは、まずはバッグやシューズから取り入れたいもの。
今季の一押しアイテムや、デイリーに使えるものまで、2025年春夏の新作をラインナップ。小物万博がいざ、開幕します!
3
最新リゾートから憧れのクルーズまで。世界が舞台! 極上バカンス
今年のバカンスの目的地はもうお決まりですか?
世界中のホテル好きが熱視線を注ぐ最新リゾートに心身が整うリトリート、
そして注目の旅スタイルのクルーズと、エレ派好みのトピックを厳選しました。
創刊45周年記念のクルーズ船パーティの情報もお見逃しなく!
4
早春の香りを巡る─「駿河」お茶が誘う五感の旅
春の訪れとともに旅心が高まる季節。次の旅先に選びたいのは、静岡県中部の「駿河」地域。
絶景に恵まれたこの地には、個性豊かなお茶文化が息づいています。
ティーテラスでのひとときや、お茶を味わい尽くすペアリングで、至福の時間を。
5
エレ派におすすめの新色トレンドを一挙公開 うっとり微笑む、春うららのうふふメイク
色の濃淡やラインはひそやかにして質感のコントラストや色ののせ方でエッジィに。
ぼんやりにじませるような色づかい、ふんわりやわらかなトーンを丁寧に重ねたまあるく優しいグラデーション。
この春まといたいのは、そんな繊細な色と質感が紡ぎ出すパステルメイク。思わず“うふふ”と
うっとり微笑んでしまうような旬顔を心ときめく春の新色とともにご紹介します。
6
3人の姫と女王を彩る時計の物語 Princess Watch
あるところに、3人の姫と女王が暮らしていました。それぞれの個性が際立つ彼女たちは、
自分らしさが詰まった化身ともいえる時計を身につけて、今日も思い思いの時を過ごしています。
7
【国際女性デー 特別企画】ときめく力が原動力! エレガンスを切り拓く女性たち
3月8日は“女性の生き方を考える日”として国連が定めた国際女性デー。
アメリカの女性労働者たちが起こした参政権デモにちなんで1975年に制定され、今年50年の節目を迎えます。この半世紀、女性のエンパワメントとジェンダー平等の実現に向け、世界中でさまざまな努力がなされてきました。
その原動力となったのは、女性が輝く未来への絶えない希望。そして性差による理不尽に負けず、自らの好奇心や信念を極める行動力。エレ派の合言葉である“ときめき”とも言える世界を変える女性のパワーを信じて、今私たちができることについて考えてみませんか?
8
【25ans創刊45周年企画!】豪華客船で開催する船上パーティに参加しませんか?
25ans45周年、25ansデジタル15周年のアニバーサリーイヤー。そこで、豪華客船「セブンシーズ エクスプローラー」で読者の皆さんと一緒にお祝いする特別なイベントを企画しました!
停泊中の船へ乗船後はまず、船内ツアーへ。ゴージャスな内装のスイートルームやバーラウンジ、プールデッキなど、なかなか見る機会のない船の内部をたっぷりご案内します。
その後は美味しいランチやゲストによるステージとともに、楽しいひとときをお過ごしください。
人気3ブランドのスキンケアアイテムや定期購読がセットになったアニバーサリーイベントは先着50名様限定。特別な一日をお見逃しなく!
│特集│戦略的に未来をマネジメントする方法●不確実な時代をいかに切り拓くか戦略的に未来をマネジメントする方法イベント・ホライズン・ストラテジーズ 共同創業者兼代表 J. ピーター・スコブリック●技術と人材の潜在力を引き出す未来を創造する経営の実践ローランド・ベルガー シニア パートナー 長島 聡●[対談] 日本電産は「遠近複眼経営」で飛躍する危機の時こそ、リーダーはチャンスを探し、夢を語れ日本電産 代表取締役会長 CEO 永守重信一橋大学大学院 経営管理研究科 客員教授 名和高司●[名著論文再掲] 戦略のゼロ・トラウマを実現せよ「再起力」の時代ロンドン・ビジネススクール 客員教授 ゲイリー・ハメルウッドサイド研究所 上級研究員 リーサ・バリカンガス│HBR翻訳論文│【イノベーション】大博打を打たず、仮説思考で実践する伝統企業のデジタル・トランスフォーメーション5つのステップコロンビア大学ビジネススクール 教授 リタ・ギュンター・マグレイステックトニック・アイオー CEO ライアン・マクマナス【リスクマネジメント】「サイバースレット・ナラティブ」で想定する経営者がサイバー攻撃を予測し、対処する方法アーキファクト・グループ 共同創業者 トーマス J. パレンティアーキファクト・グループ 共同創業者 ジャック J. ドメット【戦略】成功企業に共通する行動パターン新たな市場の開拓に差別化戦略はいらないハーバード・ビジネス・スクール 准教授 ロリー・マクドナルドスタンフォード大学 教授 キャサリン・アイゼンハート【ダイバーシティ】ジェンダー問題の専門家が提唱するトランス・インクルーシブな職場をつくる方法ビラノバ大学 助教 クリスチャン N. サラグッドジョージ・ワシントン大学 助教 カティナ B. ソーヤーマーケット大学 准教授 ジェニカ R. ウェブスター【スタートアップ】新興国の高成長企業に学べシリコンバレー式だけがスタートアップの成功法則ではないキャセイ・イノベーション ベンチャーキャピタリスト アレックス・ラザロウ│Idea Watch│●少数の大口顧客に頼るメリットとデメリット●女性取締役を推進すべきもう一つの理由●経験は必ずしも強みではない『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編│EI[Emotional Intelligence]│●演じることは、必ずしも自分を偽ることではないライフタイム・パフォーマンス CEO キャシー・サリット│Life's Work│●元 米国上院議員ジョージ・ミッチェル
1.新しくて頼もしい究極のベーシック
春のワードローブはニューベーシックで行こう
チノにデニム、テーラードなど、
この春気になる6つのベーシック
アイテムの着こなしテクニックと併せ、
ワードローブを完成させる
16の楽しいヒントをたっぷりお届け。
2.BLACKPINK JISOOのおしゃれと美容と
ミュージシャンとして世界的に活躍するJISOOが、
2021年ディオールのファッション&ビューティの
グローバルアンバサダーに就任。新たなステージに進んだ
JISOOが最旬コレクションをまとって登場!
3.サステナブルコスメ最前線
「サステナビリティ」「SDGs」は今、すべての業界における重要なキーワードだ。が、言葉ばかりが
先走りしているような感もある。本当にサステナブルなコスメってなんだろう?
4.ファッション史から考える男らしさ、女らしさの変遷
モードを自由にするマスキュリニティの脱構築
スーツやパンツが女性のワードローブとして定着してから、ファッションは急速に自由になった。
ジェンダー・バランスが世界的に見直される今こそ、再び“マスキュリニティ”の歴史を検証してみたい。
5.推しカラーは断然ベージュ
コンサバティブ、ベーシック……そんなイメージが強いベージュ。
クラシカルが気になる今こそ、ベージュを味方に遊びを利かせた装いを楽しみたい。
シックかつモード、自分らしいリアルスタイルを見つけて。
6.THE BOYZ、ふぞろいなハーモニー
ひとりひとりの個性が違うのに、調和のとれたグルーヴを奏でるTHE BOYZ。
11人のメンバーのなかから、ヨンフンとジュヨンがデビューから現在にいたるまで感じたことを率直に語りつくします。■春はニューベーシックでいこう ■マスキュリニティの構築と解体 ■春はベージュがあればいい ■サステナブルコスメ最前線 ■話題のイットガール BLACKPINK ジス登場
|特集1|人を惹きつける会社●[インタビュー] 会社の成長と個人の成長の両立を目指して健全な組織文化が人を惹きつけ、企業の競争力を高めるパナソニック コネクト 代表取締役 執行役員 プレジデント 樋口泰行●従業員の職務満足度とエンゲージメントを高める社内に価値あるタレントマーケットプレイスを構築する法コロンビア・ビジネススクール 助教授 ボー・カウギルオレゴン大学 助教授 ジョナサン M.V.デイビスエモリー大学 准教授 B.パブロ・モンターニュイェシーバー大学 サイ・シムズスクール・オブ・ビジネス 助教授 パトリック・ペルコウスキーシカゴ大学 リサーチアソシエート ベティナ・ハマー●タレントマネジメントの慣行を見直すべき時優れた人材を採用したければ、学位よりもスキルを重視せよハーバード・ビジネス・スクール 人種・ジェンダー・公平性イニシアティブ ディレクター コリーン・アマーマンハーバード・ビジネス・スクール 教授 ボリス・グロイスバーグ前 IBM 会長兼社長兼CEO ジニー・ロメッティ●DEIで見落とされがちな視点障害者の雇用は競争優位の源泉となるロンドン・ビジネススクール 准教授 ルイーザ・アルメニーロンドン・ビジネススクール 教授 フリーク・バーミューレン●AI時代の5つの変化に対応する従業員のリスキリングを効果的に実践する方法ハーバード・ビジネス・スクール 助教授 ホルヘ・タマヨハーバード・ビジネス・スクール 博士候補生 レイラ・ドゥーミボストン コンサルティング グループ パートナー サガル・ゴエルボストン コンサルティング グループ アソシエートディレクター オルソリヤ・コバチ=オンドレイコビッチハーバード・ビジネス・スクール 教授 ラファエラ・サドゥン|特集2|現場の人手不足に対処する●軽視することで支払う重い代償最前線で働く従業員は企業にとって大切な資産であるハーバード・ビジネス・スクール 教授 ジョセフ・フラーハーバード・ビジネス・スクール プログラムディレクター マンジャリ・ラーマン●サービス業界の悪しき慣行を打ち破るグッドジョブ・システム: 現場の離職を防ぎ、高業績を実現する仕組みマサチューセッツ工科大学 スローンスクール・オブ・マネジメント 教授 ゼイネップ・トン●価格の引き下げと業務効率化がカギサムズクラブが従業員の賃上げを実現できた理由サムズクラブ 最高プロダクト責任者 ティム・シモンズ聞き手=『ハーバード・ビジネス・レビュー』シニアエディター スティーブン・プロケッシュ|HBR翻訳論文|【ビジネススキル】●それは弱さでなく、勇気である私たちはなぜ「助けを求めること」が苦手なのかINSEAD 教授 マンフレッド F.R.ケッツ・ド・ブリース|Idea Watch|●カフェインが買い物に与える影響●傲慢なリーダーがトップに立つ理由●自分の提供物に欠陥があったら認めるか、黙っておくか●無礼な態度に直面すると意思決定にどう影響するか●多様性の指標を開示すると応募者が増える●長期的にやる気を起こさせるには、報酬をすぐに与えてはいけない『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編|EI[Emotional Intelligence]|●「ポジティブ通貨」で自分のレジリエンスを高めようPFループ 創業者兼CEO デイビッド・コパンズ|Life's Work|●プロバスケットボール選手 クリス・ポール
【25ans2025年6月号特別版 特集内容】
45年の感謝を込めて〜Anniversary Special Issue〜
1
■【祝・創刊45周年】創刊号へのオマージュ特集 エレ派の初夏スタイル2025
SNSどころかインターネットも一般的でなかった1980年の創刊時から、明確な女性像を掲げ、確かな情報を発信してきた『25ans』。
45周年記念号では、創刊号のテーマにオマージュを捧げながら振り返り、アップデートしてご紹介します。
2
■長期ステイだから叶うラグジュアリーなひとときを「ワンランク上の沖縄旅」
ひと足早く夏を感じに訪れたいのは、日本が誇る南国リゾート、沖縄!
旬なリゾートアイテムをまとって、長期滞在しながら街の魅力に触れるーー
そんな暮らすような旅をしてみませんか?
長期のバカンスならぜひ足を延ばしたい、離島のニュースもお見逃しなく。
3
■センスも生き方もお手本にしたい!マダム&セレブ母娘に学ぶおしゃれの極意
年齢を重ねたことで、より洗練された着こなしを楽しむマダムたちにフォーカス。
モード界で熱視線を浴びるシニア・インフルエンサー、エレガンスを極めるベテラン俳優、
唯一無二のセンスが光る母娘などを参考に、
おしゃれ心を刺激するコーディネートアイディアをご覧あれ。
4
■未来白書special:それは美しくあるために欠かせないものーー2025年新エレガンスの定義
25ansは今年、創刊45周年を迎えました。
1980年の創刊当時からずっと大切にしているのは、ファッションをはじめ生き方に至るまで、あらゆる面において「エレガントであること」。
この「未来白書」は、25ansが未来に受け継いでいきたいものを提案する記念特集。
創刊以来提唱してきた独自のエレガンスを改めてひもとくことで、これからの時代をより気品高く美しく生きるためのヒントをお届けします。
5
■【創刊45周年特別企画:Jewelry & Watch編】PINKのロマンチックジュエリー&ウォッチ
25ansの創刊45周年を記念して、エレ派の代名詞ともいえる“ピンク”のジュエリー&ウォッチにフォーカス。
ハッピーなオーラを醸し出すピンクの輝きを、おしゃれのスパイスにして!
6
■「瀬戸内国際芸術祭2025」がいよいよ開幕!瀬戸内海の島々で魅惑のアート体験
個性的な美術館や絶景に恵まれたアートの聖地、瀬戸内地域で開催中の「瀬戸内国際芸術祭」。その歩みと今回の見どころをご紹介します。
春・夏・秋それぞれの季節や
時間の経過とともに移ろう風景を味わいに、いざアートな旅へ。
7
■【SPECIAL別冊】俳優・野村康太さんが登場!
性別も年代もボーダレス「エレ派のジェンダーレス美容」
25ansは考えます。
美容で、社会が明るく豊かになる、と。
ジェンダーも年齢も問わず美容が百花繚乱の今、これからは多様性をキーワードに、
ともにシェアし、ポジティブに磨いていきましょう!
ほか
※内容は一部変更になることがあります。
※2025年6月号は、表紙が異なる通常版を同時発売いたします。
※特別版と通常版の違いは表紙のみです。
【25ans2025年6月号通常版 特集内容】
45年の感謝を込めて〜Anniversary Special Issue〜
1
■【祝・創刊45周年】創刊号へのオマージュ特集 エレ派の初夏スタイル2025
SNSどころかインターネットも一般的でなかった1980年の創刊時から、明確な女性像を掲げ、確かな情報を発信してきた『25ans』。
45周年記念号では、創刊号のテーマにオマージュを捧げながら振り返り、アップデートしてご紹介します。
2
■長期ステイだから叶うラグジュアリーなひとときを「ワンランク上の沖縄旅」
ひと足早く夏を感じに訪れたいのは、日本が誇る南国リゾート、沖縄!
旬なリゾートアイテムをまとって、長期滞在しながら街の魅力に触れるーー
そんな暮らすような旅をしてみませんか?
長期のバカンスならぜひ足を延ばしたい、離島のニュースもお見逃しなく。
3
■センスも生き方もお手本にしたい!マダム&セレブ母娘に学ぶおしゃれの極意
年齢を重ねたことで、より洗練された着こなしを楽しむマダムたちにフォーカス。
モード界で熱視線を浴びるシニア・インフルエンサー、エレガンスを極めるベテラン俳優、
唯一無二のセンスが光る母娘などを参考に、
おしゃれ心を刺激するコーディネートアイディアをご覧あれ。
4
■未来白書special:それは美しくあるために欠かせないものーー2025年新エレガンスの定義
25ansは今年、創刊45周年を迎えました。
1980年の創刊当時からずっと大切にしているのは、ファッションをはじめ生き方に至るまで、あらゆる面において「エレガントであること」。
この「未来白書」は、25ansが未来に受け継いでいきたいものを提案する記念特集。
創刊以来提唱してきた独自のエレガンスを改めてひもとくことで、これからの時代をより気品高く美しく生きるためのヒントをお届けします。
5
■【創刊45周年特別企画:Jewelry & Watch編】PINKのロマンチックジュエリー&ウォッチ
25ansの創刊45周年を記念して、エレ派の代名詞ともいえる“ピンク”のジュエリー&ウォッチにフォーカス。
ハッピーなオーラを醸し出すピンクの輝きを、おしゃれのスパイスにして!
6
■「瀬戸内国際芸術祭2025」がいよいよ開幕!瀬戸内海の島々で魅惑のアート体験
個性的な美術館や絶景に恵まれたアートの聖地、瀬戸内地域で開催中の「瀬戸内国際芸術祭」。その歩みと今回の見どころをご紹介します。
春・夏・秋それぞれの季節や
時間の経過とともに移ろう風景を味わいに、いざアートな旅へ。
7
■【SPECIAL別冊】俳優・野村康太さんが登場!
性別も年代もボーダレス「エレ派のジェンダーレス美容」
25ansは考えます。
美容で、社会が明るく豊かになる、と。
ジェンダーも年齢も問わず美容が百花繚乱の今、これからは多様性をキーワードに、
ともにシェアし、ポジティブに磨いていきましょう!
ほか
※内容は一部変更になることがあります。
※2025年6月号は、表紙が異なる特別版を同時発売いたします。
※通常版と特別版の違いは表紙のみです。
文×論。
【第67回群像新人文学賞発表】
・当選作 「月ぬ走いや、馬ぬ走い」豊永浩平
・優秀作 「遠くから来ました」白鳥一
・受賞の言葉
・選評 柴崎友香/島田雅彦/古川日出男/町田康/松浦理英子
【新連載】
「世界は誤訳でまわってる」ブレイディみかこ
「西高東低マンション」武塙麻衣子
【創作】
「オオカミの」高橋源一郎
【論点】
「「男の子らしさ」の呪縛ーー子育てとジェンダーを考える」太田啓子
「組織化された自律性 Autonomia Organizzata」松浦寿夫
【随筆】
「じんわりハピネス」印度カリー子
「デジタル化と〈スコアの魔力〉」大谷能生
「三十歳・同窓会の日」川上佐都
「分譲地にて」川崎祐
「「母」であっても、「母」でなくても」鹿田昌美
「ノスタルギーア」鈴木ヒラク
「日常の切れ端」平芳裕子
「撮影の呪い」村上由鶴
【本の名刺】
須藤輝彦『たまたま、この世界に生まれてーーミラン・クンデラと運命』
百瀬文『なめらかな人』
【書評短歌】
『休むヒント。』 評者:青松輝
【最終回】
「ふたり暮らしの〈女性〉史」伊藤春奈
「選鉱場とラッパ」小川洋子
「世界の適切な保存」永井玲衣
【連載・書評】
阿部和重/井戸川射子/町田康/保坂和志/阿部公彦/鈴木涼美/鹿島茂/武田砂鉄/宮内悠介/平山周吉/原武史/釈徹宗×若松英輔/丸山俊一/岩内章太郎/吉岡乾/岩川ありさ/福尾匠/松村圭一郎/青葉市子/奈倉有里/三木那由他/竹田ダニエル/穂村弘/くどうれいん/石井ゆかり/大澤聡/文月悠光/岡田利規/松原俊太郎
文×論。
【新連載】
「歩山録」 上出遼平
「野良の暦」 鎌田裕樹
【中篇一挙掲載】
「見知らぬ人」 紗倉まな
「蝶を追う」 須賀ケイ
「開墾地」 グレゴリー・ケズナジャット
【創作】
「マグノリアの手」 石沢麻依
「あのバーに入ってみた」 片岡義男
「キウイ縞々」 くどうれいん
「買い増しの顚末」 津村記久子
「去年の今日」 長島有里枝
【連作】
「帰れない探偵 太陽と砂の街で」 柴崎友香
【エッセイ】
「エリザベス女王ーー唇を嚙み締めて」 小川公代
「「不自由さ」のなかで書くことーー李良枝没後三〇年に寄せて」 温又柔
【論点】
「私たちは今、自由なの?--ジェンダー平等先進国の実態と課題」 枇谷玲子
「『ベイビー・ブローカー』×『PLAN75』からあぶり出される、「自己責任」の顚末」 羽佐田瑶子
「「トランスジェンダー問題」を語り直す」 三木那由他
【鼎談シリーズ】
「二〇世紀の思想・文学・芸術 第10回「エイティーズーー『空白』の時代」」 松浦寿輝×沼野充義×田中純
【最終回】
「講談放浪記」 神田伯山
【コラボ連載・SEEDS 現代新書のタネ】
「自殺してはいけないーーショーペンハウアーとともに考える」 梅田孝太
【連載・随筆・書評】
上田岳弘/古川日出男/村田喜代子/保坂和志/稲垣諭/奈倉有里/工藤庸子/宇野常寛/阿部公彦/永井玲衣/百瀬文/山本貴光/田中純/石戸諭/東辻賢治郎/竹田ダニエル/古井由吉/穂村弘/くどうれいん/保阪正康/武田砂鉄/石井ゆかり/鷲田清一/皆川博子/津田周平/川名潤/大森静佳/草野理恵子/鯨庭/笹原宏之/馬場靖人/武田将明/福永信/山崎健太
※『25ans』9月号通常版、
『25ans』9月号増刊[吉沢 亮特別表紙版]の違いは表紙のみです。中面は同じです。
1
●全30ページ総力取材!神戸&芦屋エレガンス最前線
25ansが追求してきたエレガントな世界観のDNAともいえるのが、
神戸と芦屋の方々が紡いできた豊かなライフスタイル。
海と山に囲まれた美しい環境が育む感性に、脈々と受け継がれる
ファミリーの絆。そして、新しいものを受け入れる柔軟性…。
そんな憧れの街の進化した魅力に加え、エレ派の“今”の姿を
総力取材でお届けします!
フーディー御用達の口福アドレスやお出かけスポット情報も必読です。
2
●シーズンをつなぐおしゃれのHOW TO 夏から秋のブリッジ・コーデの作り方
夏真っ盛りですが、街のウィンドウには秋冬アイテムが並び始める時期。
毎日のおしゃれにちょっとずつ秋らしさを取り入れる、“ブリッジ・コーディネート”を考えてみました。ぜひトライを!
3
●「ガールズ」が世界を変える!
女性へのエンパワメントが広がっている中で、「女の子」への取り組みが重要視されています。
ジェンダー平等などの諸問題の解決や、社会の発展を考えたときに、少女時代からの
教育やサポートがとても大切なことだからです。ガールズが先頭に立って
新しい時代を切り開いていく…そんな未来に向かって、今、
世界中の女の子を応援するトピックをご紹介します。
4
●英国・夏社交の華、ロイヤル・アスコット
英国王室が所有するアスコット競馬場で、
毎年6月下旬に開催されるロイヤル・アスコット。
華やかにドレスアップした紳士淑女が集まる
ヨーロッパの夏を代表する社交場をご紹介。
5
●優雅なまなざし 吉沢 亮さん:全8ページ スペシャルポートレート&インタビュー
主演を務めた大河ドラマから大ヒット漫画の実写化映画まで、
今や、日本のエンターテインメント界を代表する顔となった俳優、吉沢 亮さん。
見る者の心を揺さぶる彼の、その瞳の先に見えるものとはーー。
6
●【Book in book16ぺージ】五感で美しくなるスイス旅
ラグジュアリーホテルや高級スパ、そして山と水が織りなす美しき自然…。
世界中の富裕層がこの国の旅を好むのは、
歴史的に培われてきた最上のホスピタリティとともに
最先端の美容や本質的なウェルビーイングが体験できるから。
肌と体に、そして心にーー 最上のものを五感で堪能し、
旅するだけでキレイになる国=スイスの最新“美容旅”情報をご紹介します。
7
●今年も新メンバーを大募集!ビューティ・メダリストの世界へようこそ!
2005年に発足したビューティ・メダリスト。
エレ派のなかでもとりわけ美容に情熱をそそぐ読者ユニットとして、
さまざまな美容情報を発信してきました。
19年目を迎えた今、社会や地球を見据えた高い意識を持って、
美容の真の力を発信したいという思いのもと、新たなメンバーを募集します!
改めて、ビューティ・メダリストメンバーたちの熱き美容道もご紹介。
8
●全国25軒の教室をご紹介!エレ派のお稽古ガイド
エレ派にとってお稽古は、幼い頃から身近にあるものであり、そして今もライフスタイルに欠かせないものです。
レッスンという特別な時間は知的好奇心を満たし、スキルアップは日々の充実につながります。
今回は、ピアノやバレエ、ダンスからゴルフまでさまざまなジャンルの教室を全国から25軒ピックアップ!
感性を刺激するお稽古を見つけ、新しい自分に出会ってみませんか?
【25ans4月号 コンテンツ】
◆How to Dress for Spring ときめくFlower Style
今季のトレンドのひとつ“フラワー”アイテム。日々の暮らしの中でもお花が欠かせないエレ派にとって
ファッションでもお花を取り入れられるなんて、夢のようなシーズンの到来です!
鮮やかなフラワーカラーや柄の洋服や小物をまとって…“花”のあるエレガントで優雅な着こなしを楽しみませんか?
身につけると心がウキウキして、自分も周りもチアフルするスタイルでおでかけしましょう。
◆軽やかに、“踊る”服
この春のフレッシュなスタイルをつくる
軽やかで躍動感のあるディテールにフォーカス!
フリル、チュール、プリーツ、フレアなど、
トレンド感と華やぎのあるアイテムで
“踊る”ように新しいおしゃれを楽しみましょう。
◆春のカジュアルSTYLEを更新!エレ派のデニム方程式
新しい季節、毎日のおしゃれにもフレッシュな風を吹き込みたい!
そんな軽やかな気分を後押ししてくれるのが、カジュアルの代表格、デニムスタイルです。
エレガントなエッセンスをひとさじ加えた、25ans流・着こなしバランスをご提案します。
◆お社交の季節がやってきた!6つのシーン別・コミュニティBAG&SHOES
お出かけムードも高まり、人と会う機会も増える新シーズン。おけいこ、ヌン活、ナイトアウトなど、
日々多様なライフスタイルを送っているエレ派に向けて、25ansが6つのコミュニティ別に小物スタイルを提案。
着こなしを新鮮にブラッシュアップさせてくれる最新のバッグと靴で、春社交を華麗にスタートさせましょう!
◆キング・オブ・ジュエルの真髄を極める!運命のダイヤモンドジュエリー
透明感あふれるまばゆい輝きで、魔法のような強い引力をもつダイヤモンド。
多彩なラインナップが揃うなか、今あなたが選ぶべきアイテムとは?
毎日のパートナージュエリーや個性的な輝きを放つファンシーカット、
遊び心で楽しむ大人のモチーフジュエリーから希少価値の高いカラーダイヤモンドまで、
25ansコンシェルジュが指南する選び方をチェック!
◆KARAが登場!春めくヘア&メイク「今こそエンパワメント・ビューティ」
待ち遠しい春が到来! おだやかな陽光や柔らかな春風に後押しされて、
新しいことを始めたり、自分磨きにいそしんだりと心機一転を図る絶好のチャンスでもあります。
もちろん美容も新しいことの始めどき。プロローグには、躍動感あるダンスや
エネルギッシュな歌声で人々を元気づけ、年末に電撃復活を果たしたKARAが登場!
エンパワメント美人の象徴ともいえる5人のスペシャルインタビューをお届けします。
◆私たちが切り開く「女性の未来」
日本でもジェンダー平等が叫ばれて久しいものの
最新のジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中116位と
先進国のなかでは依然、男女格差が大きな国のひとつ。
3月8日の国際女性デーを機に、改めて女性が輝く未来のために
知るべきこと、とるべきアクションを考えてみませんか。
◆Snow Man・目黒蓮さん 特別インタビュー&フォトストーリー
日本中を席巻した大ヒットドラマや朝ドラに続き、主演映画が公開。
奥行きのある表現力と優美な立ち姿で私たちの心を揺さぶり、
瞬く間に新時代の騎手に躍り出た目黒蓮という存在。
アイドルとして、俳優として、全力で表現することに挑み
己の道を切り拓く彼が今、思うこととはーー。ときおり照れくさそうな笑顔を見せながら、
まっすぐな眼差しで胸の内を語ってくれました。
極上の撮りおろしポートレートフォトとともに計11ページでご紹介します。
ほか
※内容の一部は変更になる可能性がございます。ご了承ください。
☆☆2023年4月号では通常版の他に、Snow Man目黒蓮さんが表紙に登場する増刊を発売します。あわせてチェック!☆☆
■増刊 目黒蓮さん特別表紙版
※通常版との違いは表紙のみです。
【有訓無訓】 ビジョンを示せぬなら リーダーではない。 明確な目標こそ勝つ力●森 正勝氏[アクセンチュア元会長、国際大学特別顧問・名誉教授]
【編集長の視点】 今週の名言:大事なのは成長?お金? 年収3分の1への転職
【ニュースを突く】 新型ウイルス、真の影響はこれから●小平 和良[本誌副編集長]
【時事深層】 INSIDE STORY:止まらぬ新型コロナウイルス感染 SARSの教訓は生きたのか
INSURANCE:地震や洪水などのほか感染症も想定 世界で注目浴びる「大災害債」
COMPANY:任天堂、「スイッチ」好調で スマホ強化はトーンダウン
COMPANY:大阪のIR事業者にオリックスが名乗り 地元財界が覚える一抹の不安
COMPANY:1本300万円の「山崎55年」発売へ 原酒不足、サントリーに滲む焦燥
INDUSTRY:カインズ、米データ企業に出資 地方小売り、実は進むデジタル化
FRONTLINE ロンドン:株主か顧客か、英BAの悩み(ロンドン支局 大西 孝弘)
グローバルウオッチ:米国が「新NAFTA」批准
【特集】 あなたを鍛える会社
【編集長インタビュー】 「自信の回復」で人は生きる●野村 克也氏[野球評論家・元プロ野球監督]
【ゼミナール 逆・タイムマシン経営論 「飛び道具トラップ」に気をつけろ 第1回 猫も杓子もサブスクの愚 「同時代性の罠」にはまるな●楠木 建氏[一橋ビジネススクール教授]】 杉浦 泰氏[社史研究家]
【ケーススタディー】 アイリスオーヤマ(生活用品の企画・製造・販売) 何でも「自前」で安さ追求
【不屈の路程 SERIES2 No.2 洋菓子店でのバイトが転機、がむしゃらに起業へ●粟田貴也 トリドールホールディングス社長兼CEO うどんが拓いた未来】 0
【連載小説】 Exit:第18回 「コールプランニング」
【フロントランナー 創造の現場】 フレアス(訪問マッサージ) 寝たきり患者救う元ニート
【テクノトレンド】 ホームドア設置まだ3割弱 「軽く・安く・賢く」転落防ぐ
【敗軍の将、兵を語る】 子供医療、完全無償限界に●森 哲男氏[兵庫県三田市長]
【気鋭の経済論点】 100兆円超え予算に潜む課題 知財投資高める仕組み作りを●星野 卓也氏[第一生命経済研究所副主任エコノミスト]
【世界鳥瞰】 The Economist:英、第3のリセットを成就する法
The Economist:中東和平を葬り去る新和平案
FINANCIAL TIMES:英5G網、投資計画の見直し必至
【小田嶋 隆の「pie in the sky」〜 絵に描いた餅べーション】 ONE TEAMとレミングの差
【CULTURE】 BOOK:経験から染み出す言葉
【賢人の警鐘】 ジェンダー・ギャップ指数 日本が低い原因は管理職。 昭和の価値観に負けるな●鈴木 茂晴氏[日本証券業協会会長]
1
●創刊42周年記念SPECIAL “シネマティック”に映える服
ヒッチコック映画を彩った銀幕女優のように。
あるいはNetflixで話題のヒロインのように。
日常がフラットになりがちな今こそ、25ansの王道といえる
「シネマティックな服」に注目してみませんか。
それは画面越しでもリアルで見ても、優美で映える服。
さらに着るだけで自信をもらえる服。
人生の舞台で輝く自分に、服でパワーチャージしたい!
気分を上げるスタイリングを、3つのパートからご紹介します。
2
●私を語るシャツ 私をつくるジャケット
トレンドも、国籍も、ジェンダーも超えて愛されるファッションの定番、
シャツ&ジャケットは、エレ派のワードローブにも欠かせないアイテムです。
誰よりもドラマチックに着こなすことで、“私らしさ”を華やかに語る白シャツと、
シーンに合わせて“私らしい”スタイルをつくってくれる頼もしい相棒、テーラードジャケット。
25ansAmisのこだわりや着こなし術と共に、この2大ベーシックの魅力を改めて考えます。
3
●最高の美食をお昼に堪能!新時代のTOKYOランチ
おしゃれして出かけたいとっておきのレストランから
思い立ったらふらりと立ち寄れる気軽な店まで、
この2年でも東京のグルメシーンはより美味しく、魅力的に進化しています。
なかでも注目は、楽しみ方のバリエーションが広がったランチタイム。
シーンや気分で使い分ければ、おなかも心もごきげんに!
4
●シェアが気分のジュエリー&ウォッチ
姉妹や母娘、パートナーなど、テイストの異なるふたりの間でも
シェアできるのが、ジュエリー&ウォッチのよいところ。コーディネートの幅を
ぐっと広げてくれる、“シェアラブル”なアイテムをお届けします。
5
●香りのお城へようこそ
香水はよりパーソナルで、自分が楽しむため、また癒やされるための小さな宝物です。
特にコロナ禍での生活は、ルームフレグランスなど、暮らしのなかでさまざま楽しめるように。
そこでこの春夏に、エレ派におすすめの香りを一挙ご案内。「ローズガーデンの香り」「社交場の香り」
「ベッドルームの香り」…などお城でのシーンになぞらえてご紹介します。
あなたもいっしょに、香りのお城を巡りませんか?
6
●トップレディの幸福論
それぞれの仕事において“リーダー”の地位に立ち、その実績が世の中を変える一歩にも…。
そんな社会の先頭を行く「トップレディ」こそ、この不透明な時代においての導き手です。
キャリアから人生のあり方まで語られるストーリーから、夢を実現する力を学び、幸せへの道を描いてみて。
さらには「平和」に貢献するトップレディも特集。その歩みのひとつひとつが世界の希望につながります。
7
●INTERVIEW 阿部サダヲさん×皆川猿時さん
「大人計画」の屋台骨でもある人気者、
阿部サダヲさんと皆川猿時さん。“ホーム”での共演を
前にした、“同世代”トークをうかがいました。
8
●別冊付録 中条あやみさん×ブレゲ 華麗なるタイムピース
ブレゲの華麗なるタイムピースに夢中!
時を超えて輝く洗練モダニティ
25ans 2022年 6月号 ×「SABON」ボディローション&シャワーオイル(ミニサイズ) 特別セット◇エレ派ライフの新スタンダード ◇新スタンダードアイテムとベーシックな着こなしを徹底的にアップデート 私を語るシャツ、私を作るジャケット徹底検証 ◇ドラマを生む、シネマティックstyle ◇エレ派ライフを彩るゴルフ社交スタイル最新形 ◇ジュエリーはシェアで楽しむのがスタンダード ◇ぞっこんアイテム ◇香水 ◇Top Ladyの幸福論 ◇新時代のレストラン ◇エレdogと暮らす幸せエレライフ
世界を変える、はじめかた。2022
Where there is a will, there is a way.
意志のある美しさを探しに。
10
SDGSを考える人。
オリビエ・エマニュエル & チコ・シゲタ/クリス智子
16
What Are the SDGs?
2030年までに目指す、“SDGs”とは?
17
A Message from Osamu Tezuka
いまこそ読みたい、手塚治虫からのメッセージ 。
26
Think the Earth Together
福岡伸一ハカセと考える、
生物多様性と人間との関わりについて。
30
Beauty with a Willpower
闘う環境活動家、
グレタ・トゥーンベリの素顔に迫る。
36
Climate Change & Carbon Neutral
きちんと知りたい、気候変動と脱炭素社会。
46
Learn from Nature
自然が教えてくれること。
タナカカツキ/壱岐ゆかり/三浦大輝/COLORS OF MOUNTAIN
64
Learn from Books and Movies
本と映画が教えてくれた、大切なこと。
70
What We Can Do for Environmental Problems
海外と日本の環境問題トピックス。
82
Beauty of Willingness
黒木 華、まっすぐな美しさ。
90
Toward to Willing Beauty
目指したいのは、意志のある美しさ。
松浦美穂×森田敦子×野村友里
134
Sustainable Beauty
未来へと継ぐ。100年後も色褪せない、
美しさの再定義
140
A History of Sustainable Cosmetics
“気持ちよく、美しく”の歴史を紐解く、
サステナブルビューティヒストリー。
142
最新!サステナブルビューティトレンド10
144
Beauty Has No Border
ビューティにボーダーはない。
西山宏太朗/前川楓/Zutti Mattia/河邉サチコ
152
Deep Breathing
呼吸を深める。
小島聖
160
つくるを、生きる
アウトサイドの臨界点。vol.03
162
The Artist’s Eye
アーティストが見つめる世界。
186
FRaU ×SDGs project has continued.
/ Shop List
187
Act for 2030
170
「FRaU SDGs AWARD 2021-2022」
176
【実行委員会特別賞・再掲載】瀬戸内寂聴さんが考える、
これからのジェンダー。世界を変える、はじめかた。2022
Where there is a will, there is a way.
意志のある美しさを探しに。
10
SDGSを考える人。
オリビエ・エマニュエル & チコ・シゲタ/クリス智子
16
What Are the SDGs?
2030年までに目指す、“SDGs”とは?
17
A Message from Osamu Tezuka
いまこそ読みたい、手塚治虫からのメッセージ 。
26
Think the Earth Together
福岡伸一ハカセと考える、
生物多様性と人間との関わりについて。
30
Beauty with a Willpower
闘う環境活動家、
グレタ・トゥーンベリの素顔に迫る。
36
Climate Change & Carbon Neutral
きちんと知りたい、気候変動と脱炭素社会。
46
Learn from Nature
自然が教えてくれること。
タナカカツキ/壱岐ゆかり/三浦大輝/COLORS OF MOUNTAIN
64
Learn from Books and Movies
本と映画が教えてくれた、大切なこと。
70
What We Can Do for Environmental Problems
海外と日本の環境問題トピックス。
82
Beauty of Willingness
黒木 華、まっすぐな美しさ。
90
Toward to Willing Beauty
目指したいのは、意志のある美しさ。
松浦美穂×森田敦子×野村友里
134
Sustainable Beauty
未来へと継ぐ。100年後も色褪せない、
美しさの再定義
140
A History of Sustainable Cosmetics
“気持ちよく、美しく”の歴史を紐解く、
サステナブルビューティヒストリー。
142
最新!サステナブルビューティトレンド10
144
Beauty Has No Border
ビューティにボーダーはない。
西山宏太朗/前川楓/Zutti Mattia/河邉サチコ
152
Deep Breathing
呼吸を深める。
小島聖
160
つくるを、生きる
アウトサイドの臨界点。vol.03
162
TAKE ACTION
この星と私のために、いまできること。
14
COVER STORY
Lead to the Future
上白石萌音、ふるきをたずねて。
21
What Are the SDGs?
2030年までに目指す、“SDGs”とは?
22
Feature01
Let’s Get Started
今日からはじめるための、アクションガイド。
【選ぶ】
01フェアトレード認証製品を買う。
02 環境にやさしい洗剤を使う。
03 再生可能エネルギーを取り入れる。
04 環境問題を考える店で買い物をする。
05 生産者から直接野菜を買う日をつくる。
06 サブスク家具・家電を使ってみる。
07 買うことで応援する。
08 リファインメタルのジュエリーを身につける。
09 フェムテックを取り入れる。
【育む】
10 プロボノで子育てに協力する。
11 子ども食堂を応援する。
12 生きる力がつく教育を考える。
【学ぶ】
13 食べものができる現場を自分の目で見に行く。
14 子どもが読む本を開いてみる。
15 動物園に絶滅危惧種の動物を見に行く。
16 韓国ドラマでジェンダーを知る。
17 本屋のイベントで聴く、話す、考える。
【遊ぶ】
18 小さなキャンプで足るを知る。
19 国立公園でエコツアーに参加してみる。
【着る】
20 デイリーケアの細かいコツを知る。
21 ほころびは刺繡でリペアする。
【旅する】
22 サステナビリティを追求した土地を旅する。
23 SDGsを叶える宿に泊まる。
【住む】
24 多世代シェアハウスに暮らしてみる。
25 タイニーハウスの暮らしを考える。
26 小さなエネルギーで家を作る。
【繋ぐ】
27 野菜を作ってみる。
28 お金で貢献する。
29 不用品を整理する。
30 お直ししながら長く使う。
31 コスメバンクプロジェクトを応援する。
32 ヘアドネーションをしてみる。
96
Ask About the Aciton
アクションをはじめている人に聞いてみました。
100
冨永愛/工藤阿須加/はるな愛/松島花/吉田恵里香/高知東生
114
Feature02
Sustainable Fashion Now
いま私たちが着たい服。
With Vintage
120
Dictionary of Sustainable Fashion
サステナブルファッションのABC。
122
The Future of Fashion
ファッションとサステナビリティの現在。
126
浴衣、鳥すき、夕涼み
132
Closet for the Future
これからの服。
136
Dignity of the Maison
4大メゾン発。気高きたくらみ
162
FRaU ×SDGs project has continued./ Shop List
163
Act for 2030
【連載】
142
eatrip野村友里 第1回 あかりの灯る場所
148
福岡伸一
大阪・関西万博のつくりかた。vol.1
「いのち輝く未来社会のデザイン」を考える
150
小林エリカ
invisible visible #1 紛争と平和
対談:瀬谷ルミ子さん<REALs>理事長
152
つくるを、生きる
アウトサイドの臨界点。vol.4
STYLEWISE
スタイルは自由に、境界を超えて
SUPPLEMENT
★綴込企画
VOGUE BEAUTY AWARDS 2020 IN ASSOCIATION WITH ISETAN MITSUKOSHI
2020年、コスメの頂点を極めたのは?第9回 ヴォーグ・ビューティー・アワード、発表!
SPECIALS
Free to Be Me 自分らしさは自由の中に!
The Organic Spirit of Freedom 自由に個性を花咲かせて。
Spring Has Come 自分らしく春を纏おう!最新クルーズコレクション。
A Defined Sense of Style アイコンたちにならう多様な美と、スタイルのある生き方。
Fashion for All 体型もジェンダーも肌の色も。ボーダレスで自由なモード。
FASHION
A Sparkling Identity 光とモダニティを制す、ツイード礼讃。
Wishing Upon a Star 煌めく未知を旅する、スターリー・ナイト。
Precious New Jewels ダイナミックな想像力で新しい世界を切り開く、最新ジュエリーをお届け。
2021SS Paris Fashion Week デジタル&フィジカルで模索する、新時代のパリコレへようこそ!
2021SS Collection Snap Special ニューノーマル時代のコレクションスナップ最前線。
Call Him Kenzo 「初めて」に挑戦し、レガシーを遺したデザイナー、高田賢三。
Honoring the Creators “3人の才能”が結ぶ、KENZOの新コラボコレクション。
FASHION STORIES
ONE WORLD UNITED 大切なのは人と繋がり、そして、モードを楽しむこと。
ALL OF MONA’S FAMILY 笑顔が心をひとつに。
STYLE CROSS OVER 誰でもない自分に誇りを。
FEATURES
Coming Home to Norah ノラ・ジョーンズが語る、そのルーツと未来への希望。
Music with Heart シーア、ウィッグの下の素顔を語る。
Body Positive 進化するボディポジティブ。
The Heart Knows No Gender ジェンダーから自由になる、頭と心のつくり方。
Gift of Giving あの人に贈りたい、キャラ別ギフト集。
The Heritage of Tradition ディオールならではの持続可能なコラボ。
A New Start スーパーモデル時代に活躍したモデルたちが、今だから明かす思い。
エスター・カニャーダス&カレン・エルソン
BEAUTY
THE ACT OF GENDERLESS BEAUTY 市川染五郎、赤の鮮烈。
Free Your Spirit 今知りたい、ジェンダーニュートラルなメイク論。
All in the Beauty of Winter 今こそ、おこもり美容。
REGULARS
IN VOGUE ユニークな柄や色。個性派ロングブーツで表情豊かな冬の装いを。
IN VOGUE ガジェット、カードetc.。最新アクセサリーに進化した収納ケース。
IN VOGUE ダイナミックなフォルムが華やかな存在感を放つボリュームドレス。
Hot Information 気になるトレンドをチェックしよう!最新ファッション・ニュース。
Vogue IN VOGUE 世界のヴォーグ発信、ヴォーグな話題。
Scoop ファッション業界&セレブの最新事情。
Vogue Change コトバから考える社会とこれから
Single Minded_01 より大胆に、ハッピーに!心踊るカラフル&柄ニットでポジティブな温もりを纏って。
Single Minded_02 レトロながま口バッグでちょっとしたお出かけも、スペシャルな気分に。
Beauty IN VOGUE ★Marko Matysik’s Beauty Diary
ロングシェイプやモダンなデザイン。
2020-21年秋冬シーズンのバックステージをおさらいして、次なるイットネイルを見つけよう。
Beauty IN VOGUE ★WORLD BEAUTY SECRET
最新ビューティー・ニュースをCheck It Out!
Beauty Insider 美容ジャーナリストのトレンドレポート。
History 東京カルチャーを映し出しモードに昇華させるアンブッシュ®。
My Bag Affair アップサイクル感覚なショルダーバッグ。
Brain Expedition ★中野信子の脳探検
現代アート鑑賞は究極の脳トレ。想像力と成長の密な関係。
Very VOGUE ヴォーグ発信、カルチャーコラム。
Horoscope 今月のあなたの運勢。占い・スーザン・ミラー
Special Edition サステナブルなバッグに託す、自然豊かな未来への希望。Stylewise スタイルは自由に、境界を超えて