カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

デザイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1601 から 1620 件目(100 頁中 81 頁目) RSS

  • DESIGN REVIEW 2021
    • デザインレビュー実行委員会
    • 総合資格
    • ¥2200
    • 2021年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デザインの自然学
    • ジョージ・ドーチ/多木浩二
    • 青土社
    • ¥4070
    • 2020年04月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 生命あるものが、何故にかくまでも美しく存在するのか……。
    その疑問を、恐竜・クジラから犬まで、多彩な花々と草木、チョウや昆虫、 そして魚や貝類など、多種多様の形態を見較べ、独自の手法によって探究する。 あらゆる「かたち」 は、最も美しいプロポーション〈黄金分割〉 比率へと収斂することを解明し、 自然界のダイナミズムと調和の意味するものを、全くユニークで大胆な思想へと構築する。
  • ロゴづくりの研究室
    • かねこあみ
    • 日貿出版社
    • ¥2420
    • 2023年01月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(6)
  • 主に文字デザイン(作字)で活動するグラフィックデザイナーによる、ロゴづくりのためのデザイン書です。
    装丁・看板だけでなく、近年イベントやWebサイトなどでも凝った作字によるタイポグラフィを目にすることが多くなりました。そうしたロゴは見る人に対象のイメージを伝える大きな役割を担っています。
    本書はロゴデザインの方法について、デザインの意図やコンセプトからどのように具体化するか、相手に伝わるビジュアルをどう作るか、などの視点から楽しく学べる一冊です。
    デザイナーはもちろん、商品POPやポスターの作り方に悩んでいる人も参考にできます!
  • 新版 教育課程・方法論
    • 松尾 知明
    • 学文社
    • ¥2200
    • 2018年02月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2017年新学習指導要領の改訂のポイントをふまえた教育課程論及び方法論のテキスト。
    未来を拓く資質・能力を育むためのカリキュラム編成、学びのデザイン、カリキュラム・マネジメントとは。
    学びのイノベーションについて追究した新版。
  • 2024年 カレンダー MDカレンダー ツイン 1月始まり デザインフィル 31276006
    • 〇デザインフィル
    • ¥990
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「MDノートダイアリー」のフォーマットを踏襲し、12ヵ月のカレンダーページと無罫のメモページで構成した、ミニマムなデザインのカレンダーです。
    先の予定や目標を見渡しやすいツインタイプ。無罫のメモページがたっぷり20枚付いています。
    ひも1本のシンプルなスタンド式で、たたむとノートのようにフラットな状態で書き込めます。
    本文に使われている「MD用紙」はにじみや裏抜けがしにくく、書き味の良さを追求し続けているオリジナルの筆記用紙です。●寸法:パッケージサイズ/H178mmW227mmD12mm本体サイズ/H165mmW220mmD90mm●掲載期間:2024年1月〜2024年12月●素材:MD PAPER●枚数:12枚●罫内容:卓上/卓上
  • 「進化する」日本のトイレ空間デザイン
    • アルファ企画
    • ¥13200
    • 2022年07月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 百貨店、ショッピングセンターを中心にSA、PA、駅などのトイレ空間を特集!
    近年はトイレ空間を充実させることで、その施設の人気や集客が左右されると言っても過言ではない時代。
    おむつ台や授乳室、パウダールームやソファなど制作・設計する側も思考を凝らすことが必須になってきました。
    本書はこのようなリラクゼーションスペースとも言えるトイレの空間デザインを85 事例(56 施設) 掲載し、写真はもとより、平面図、ピクトグラムにて多角的にトイレを紹介します。
    ※本書は2015年現代企画室刊「『進化する』日本のトイレ空間デザイン」の復刊となります。
    1. ナチュラル&和のトイレ…21 事例(SC14 / SA3 / 駅1 / ゲームセンター2 / 公共1)
    2. カジュアル&キッズのトイレ…26 事例(SC22 / SA2 /駅2)
    3. 大人&スタイリッシュなトイレ…38 事例(SC31 / SA5 / 駅1 / 空港1)
    ● ショッピングセンター…67、SA…10、駅…4、ゲームセンター…2、空港…1、公共…1
  • DESIGN SCIENCE_01
    • THE DESIGN SCIENCE FOUNDATION
    • 学芸みらい社
    • ¥4400
    • 2023年04月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 科学は確かで、信頼できるもの。デザインは抽象的、不定形で、どこかマジカルで分からないもの。デザインを科学として捉えたときに見えてくるものとは──。
    デザイナー、小説家、生態心理学者、人類学者、映像空間演出家、精神科医ら、各界の尖端を切り拓くトップランナーたちが、日常生活の質や環境世界への人々の意識や興味の感覚器を立ち上げ、世界を美しい方へとスイッチする「DESIGN×SCIENCE」が創発する知を鮮やかに描きだす。オールカラー/日英対訳付き。
    0 はじめに──積極的無頓着(深澤直人)
    1 機智(アド・ホック)(深澤直人)
    2 デザインはサイエンスである(佐々木正人)
    3 照明の科学とデザイン(面出薫)
    4 「報酬性」と「懲罰性」(平野啓一郎)
    5 きわをめぐる(向井知子)
    6 デザイン人類学の地平──デザインの暴力と、人類学のナルシスティックな反省をこえて(中村寛)
    7 カタチ:私たちの方法論に向けて(櫛勝彦)
    8 新たな「気づき」創出への期待(鳥谷克幸)
    9 デザインとサイエンスとの関係(松尾誠剛)
    10 脳とこころとデザイン科学(神山昭男)
    11 Medium(長崎綱雄)
  • あなたの心を描きだす はじめてのアルテアデザイン
    • エンソー・ホリデー/ロジャー・バローズ/ロジャー・ペンローズ/ジョン・マルティノー/ハイファ・ハワージャ/渡辺 滋人
    • 創元社
    • ¥1650
    • 2017年02月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 英国発祥の「アルテアデザイン」は、創作性の高い新感覚のアート。幾何学模様のマス目を、自分のうちから湧きでるイメージのままに塗り進んでゆくと、人によってまったくちがう絵が浮かび上がります。想像力を刺激し、脳を活性化するのはもちろん、ストレス解消、リラックス効果も期待されます。おじいちゃんからお孫さんまで、家族や友人と、SNSの仲間たちと……塗り比べて、そのバラエティの豊かさをお楽しみください。
    まえがき
    アルテアデザインの基本ステップ

    ぬりえ 全85点

    アルテアデザインの起源
    アルテアデザインの進化
  • 【謝恩価格本】40歳からの実践的キャリアデザイン
    • 菊地 克幸/小倉 克夫
    • 中央経済グループパブリッシング
    • ¥2640
    • 2020年07月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • キャリアチェンジを考え始める30代後半から50代前半のビジネスパーソンに、キャリアプランニングに必要な理論や方法を解説するとともに、20人の具体的事例を紹介する。
  • 戦略経営の基本フレームと実践
    • 小松原 聡
    • 文眞堂
    • ¥4400
    • 2023年05月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 甦る日本企業ーーDX時代の戦略経営で価値創造企業に改革する! 
    近年のデジタル技術革新に、世界から周回以上の遅れがあるといわれる日本企業であるが、精査すると従来日本企業が持つ強みはDX時代に求められる組織能力との親和性が高い。戦略経営の諸理論に対して、日本企業の経営特性は多くの領域で整合し、DX時代の日本型企業再生は「温故知新」で臨む必要がある。価値創造企業に改革するために、日本企業のどの強みを活かすことが有利なのか、経営の標準理論の理解を通して考察する。
    第1章 経営理論と戦略経営のフレーム
    第1部 企業の本質と企業を経営することの意味
    第2章 企業の形態・種類と仕組み
    第3章 コーポレート・ガバナンスの考え方と仕組み
    第4章 企業のステークホルダーである社会を意識した経営
    第5章 企業の境界と中間組織に関する考え方
    第6章 日本的経営の特徴とその根底にある要素
    第2部 経営戦略に関する諸理論
    第7章 戦略と戦略理論の多様性
    第8章 規範的な戦略理論
    第9章 規範的な戦略理論の限界とダイナミックな戦略理論
    第10章 戦略策定へのアプローチ方法
    第3部 戦略のマネジメント・コントロール
    第11章 戦略マネジメント・コントロールの考え方
    第12章 経営における組織理論の進化
    第13章 組織の基本構造と組織開発
    第14章 グループ経営
    第4部 戦略経営を実現するための重要テーマ
    第15章 成長志向の経営への転換
    第16章 価値創造におけるサービス事業化
    第17章 国際事業展開
    第18章 イノベーションを加速する経営
    第19章 戦略マネジメント・コントロールの高度化
    第20章 日本型企業再生のための経営資源と組織能力の進化
  • 改革・改善のための戦略デザイン 金融業DX
    • 平木恭一
    • 秀和システム
    • ¥1650
    • 2022年04月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(3)
  • 金融業化のDX(デジタルトランスフォーメーション)の入門書です。金融はシステムとの親和性が高くATMなど社会インフラとして必須となっています。しかし、その反面、公共性が高くシステムの堅牢さが必要とされることから、中核技術がレガシー化してしまっています。スマートフォン全盛時代の現代において、金融業界で求められるデジタル化を過去の事例などを含めて紹介していきます。

    1章 なぜいま金融業DXか
    2章 金融業界の現状と課題
    3章 金融業DXの技術
    4章 金融業DXの活用術
    5章 成功する金融業DXの進め方
    6章 成長していくためのDX戦略
    1章 なぜいま金融業DXか
    2章 金融業界の現状と課題
    3章 金融業DXの技術
    4章 金融業DXの活用術
    5章 成功する金融業DXの進め方
    6章 成長していくためのDX戦略
  • 死の味〔新版〕 下
    • 千街 晶之/P・D・ジェイムズ/デザイン室 河合/yoco/青木 久惠
    • 早川書房
    • ¥1342
    • 2022年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(5)
  • ポール卿の周りでは、不可解な事件がいくつも起こっていたことがわかる。前妻の事故死、看護師の自殺、家政婦の溺死…。ふたたび捜査線上に浮かびあがったこれらの事件は、今回の事件とどのようなつながりがあるのか?名門ベロウン家の複雑な人間関係の糸を解きほぐし、ダルグリッシュ警視長が導き出した推理とは。緻密な構成と重厚な筆致で人間心理を巧みに描いた、英国を代表する巨匠の渾身の一冊。英国推理作家協会賞受賞。
  • ちいさくはじめるデザインシステム
    • 大塚亜周/稲葉志奈/金森 悠/samemaru/圓山伊吹/植田将基
    • ビー・エヌ・エヌ
    • ¥2860
    • 2023年03月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 「だれでも・効率よく・迷わずに。」を実現するデザインシステムの作り方
    「デザインシステム」は、デジタルプロダクト開発においてその必要性や役割を言及されることが多い概念で、プロダクトを提供するためのプロダクト、またはインフラとも呼ばれ、日本の企業・組織でも導入が進んでいます。一般的には、「デザインの再現性を高め、一貫した製品体験を効率よく表現すること」を目的に導入される「ドキュメントやリソース群のこと」と説明されます。

    プロダクトの重要性が増すにつれ、プロダクトが示す領域も広がり、デザインシステムが取り扱う範囲も広がってきています。見た目のデザインやUIに関するルール・ナレッジだけでなく、ブランドパーソナリティや文章の表現など、ユーザーとのありとあらゆる接点を網羅し体系化する必要が出てきているともいえるでしょう。

    しかし、デザインシステムには決まった在り方がなく、組織の数だけ、その目的の数だけ形を変えます。公開されている個別のデザインシステムを見ても、今の自分たちに必要なのか、作れるのか、そして運用できるのか、疑問は尽きないでしょう。

    本書は、人事・労務領域の業務アプリケーションSaaSを提供しているSmartHRのデザインシステムの立ち上げ前から、現在までの取り組みをケースとして扱いながら、デザインシステムの構想・構築・運用について、一般論を含めて解説します。まずはなにもわからなくても大丈夫。デザインシステムを始める目的と、最初に手をつけるべきコンテンツを考えるところからスタートしましょう。
  • サービスデザインでビジネスを作る
    • 山岡俊樹
    • 技報堂出版
    • ¥1980
    • 2022年04月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 本書ではサービスデザインによるビジネスの作り方を紹介する.
    従来の書籍ではビジネスモデルなどの解説は多いが,その作り方の紹介はあまりない.サービスデザインは,検討項目が多く,人の能力に依存する属人的な方法では難しいため,論理的なシステム思考に基づく方法とする.
    著者の提案する1発想ユニット,2システムユニット,3ビジネスモデルユニット,4評価ユニットの4つのユニットを活用すれば,多様なビジネス構築に対応できる.
  • 研究発表のためのスライドデザイン
    • 宮野 公樹
    • 講談社
    • ¥990
    • 2013年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(28)
  • スライドの出来次第で、発表の印象は大きく変わる。必要な情報がきちんと伝わるスライドは、聴衆にとって「わかりやすい」ものになっている。本書はスライド作りに欠かせない根本的な考え方と「見た瞬間に伝わってしまうスライド」のルールを厳選収録。ルールを守るだけで、誰でも簡単に「わかりやすいスライド」を作れるようになる。(ブルーバックス・2013年4月刊)


    見た瞬間に伝わってしまうスライドを作れる

    スライドの出来次第で、発表の印象は大きく変わる
    必要な情報がきちんと伝わるスライドは、聴衆にとって「わかりやすい」ものになっている。
    本書はスライド作りに欠かせない根本的な考え方と「見た瞬間に伝わってしまうスライド」のルールを厳選収録。
    ルールを守るだけで、誰でも簡単に「わかりやすいスライド」を作れるようになる。
    第1部 「わかりやすい」スライド構成にするために
    1 「わかりやすいスライド」とはどういうことか?
    2 結論から全体の流れを考える
    3 プレゼン全体の構造化
    4 スライド場の情報をブラッシュアップする
    5 プレゼン当日の「場」と「聴衆」を知る
    6 スライドの全体構成を3つの観点でチェックする
    第2部 「わかりやすい」スライドを作成する技術
    7 伝わりやすいスライド作成のための基本概念
    8 「短く、単純な」メッセージにする
    9 わかりやすくするためのデザイン的手法
    10 スライド上の文字を読みやすくする基本
    11 スライドを見やすくする配色の原則
    12 伝えたいことを伝えるためのグラフの原則
    13 伝わる表にするデザインの原則
    14 伝えたいことを伝えるための写真とイラストの原則
    15 図形や線を見映えよくする手法
    16 「わかりやすい」スライドの評価軸
    第3部 スライド全体の構成を聴衆に伝える工夫
    17 全体の構造を把握できるスライドを入れる
    18 「現在位置」を把握できるスライドを入れる
  • 2023年 PRD モバイル 月間ブロック ベージュ ベージュ ダイアリー ダイアリー 44835 デザインフィル 27077006
    • 〇デザインフィル
    • ¥1100
    • 2022年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「プロフェッショナルダイアリー」は、仕事を通じて充実した毎日を過ごすビジネスパーソンのためのダイアリーとして1989年版より展開しているシリーズ。その中の「プロフェッショナルダイアリーモバイル」は、デスク上で、パソコンの手前に置いてメモや会議ログを書く際に便利なコンパクトサイズが特徴です。オフィス以外で仕事をする際にも、限られたデスクスペースを有効活用することができます。
    2023年版では、メモページが分割できるフォーマットになり、裏表紙カバーにポケットを追加するなど、さらに機能性を高める改良をしています。●寸法:パッケージサイズ/H118×W126×D9mm 本体サイズ/H113×W124×D9mm●掲載期間:2022年10月〜2024年1月●素材:PVC 製/MD PAPER●枚数:96頁●罫内容:月間ブロック+見開きメモ●仕様:月間ブロック+見開きメモ
  • KAWA DESIGN 猫娘 ココ 1/6スケール 通常版 【99680788】 (塗装済み完成品フィギュア)
    • KAWA DESIGN
    • ¥6820
    • 2025年11月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • KAWA DESIGN社企画製作の下、オリジナルキャラクター「猫娘 ココ」が1/6スケール塗装済み完成品フィギュアとなって登場!
    お掃除中に見つけてしまったケーキに夢中になり、思わずうっとりとした表情を浮かべるねこメイドのココ。
    その無防備な姿はどこか色っぽく、その胸元の豊満さに、視線が吸い寄せられます!是非お見逃しなく!

    ※海外仕入商品の為、多少の箱潰れが発生する可能性がございます。
    箱潰の交換は出来かねます。ご了承ください。

    【付属品】
    フィギュア本体

    (C)KAWA DESIGN

    ・ホビー系商品についての諸注意
    メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
    予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(幅×高さ):26×11.5
  • 社会システム・デザイン 組み立て思考のアプローチ
    • 横山 禎徳
    • 東京大学出版会
    • ¥2860
    • 2019年02月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ゴールの姿が明確に見通せない難しい課題を解決していくには,絶えず仮説を組み立てて繰り返し検証し,「問題の裏返し」ではない戦略を形作る「社会システム・デザイン」という高度技能が必須である.変化し続けるダイナミックなプロセスの中で課題解決に向かうために必要な方法論と高度なスキルを追求する.

案内