パソコン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1601 から 1620 件目(100 頁中 81 頁目) 
- 怒りのパソコン日記
- 1990年05月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 1.0(2)
SF界の長老、矢野徹が電脳の城の中でつづる超怒級電脳日記。世の中少々おかしいぞ!
- ワープロ・パソコン通信マニュアル(’90)
- 1990年06月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
新しい世界を拓くワープロ・パソコン通信をすべてを紹介。人と人とのつながりに新たな展開をめざす、新NETWORKERに贈ります。
- パソコン少年のコスモロジ-
- 1990年06月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
パソコンの世界は、キーボードとディスプレイの間で閉じているのではなく、ディスプレイからコンピュータの宇宙へと無限に広がっている。この時ディスプレイは、こちら側からみればコンピュータの中をみる窓であり、向こう側からみればパソコン少年のコスモロジーを写す合わせ鏡である。このヒトと電子メディア装置との交感によって、パソコン少年たちは何を予感しているのだろうか?パソコン少年をフィールド・ワークして、ヒトの頭脳と電子の頭脳が情報を介して交感し合う、電子メディア時代の感性を描く。
- パソコンを思想する
- 1990年06月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
パソコンとはいったいなんだろう。人間の手足の延長?知的好奇心をくすぐる玩具?コミュニケーションの装置?思考を助ける道具?パソコンへの認識をより深めるために、パソコンの可能性をもっと自由な場所へ解き放つために、そしてヒトとパソコンのよりよい関係を探るために、パソコンを思想してみよう。
- OA機器操作技能試験パソコン検定標準テキスト
- 1990年06月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
このテキストは、パソコン検定の概要から、周辺機器の操作技能、データ処理技能、アプリケーションソフトの運用、パソコン通信、データ検索などパソコン操作に必要とされる技能・知識を順を追ってわかりやすく解説してあります。パソコン検定1〜3級用。
- パソコン3次元有限要素法
- 1990年07月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
パソコンを用いた3次元弾性解析の方法を解説し非常に使い易くかつ精度の良い、実際問題への適用性に優れたプログラムを提供。
1章 有限要素法による計算方法
2章 変位外力解析プログラム
3章 入力データ作成プログラム
4章 入力データチェックプログラム
5章 応力度変位分布解析プログラム
6章 計算の実行の参考と演習
- パソコン・ホビ-工作入門
- 1990年07月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
たとえば、パソコンにセットした時間に目覚しが鳴り、画面には「オハヨウゴザイマス オユガワイテイマス」の表示。起きたらすぐに熱いモーニングコーヒーを味わえる…なんて事を楽しむのがパソコン・ホビーです。やさしいBASICのプログラムと簡単な回路を組みさえすれば、あなたのパソコンは模型やホーム・セキュリティ・システムを動かす指令センターに変身。パソコンをこなしている人も、“お蔵”にしかかっている人も、ひと味違うパソコンの利用法を本書で楽しんでください。
- パソコン通信殺人事件
- 1990年08月05日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(2)
電話回線をつかってディスプレイにうつる文字だけで会話をするパソコン通信。その世界で超アイドルの“KAHORU”ちゃんに恋して上京した男が、つづけざまに3人も殺されてしまった。当のご本人・小田切薫のもとには「殺したのはお前だ!」という告発文がパソコン通信で届く。犯人は誰?新青春ミステリー。
- 最新パソコンカタログ(’90-’91)
- 1990年09月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
最新パソコンと、周辺機器を満載!ビギナーからワンランクアップ派まで、見て選べる完全ガイドをお届けします。
- ビジネスマンのためのパソコン通信活用最前線
- 1990年09月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
無限のひろがりと可能性を持つネットワークサービスにいかに参加するか。そしてユーザーはより生活を豊かにする情報を得、企業はニューサービスビジネスをどう展開するか。本書は、パソコン通信活用の入門から、日本、アメリカの活用事例によるこれからのニュービジネスのヒントまで網羅。
- パソコンでわかる統計的手法入門
- 1990年01月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
統計的手法の楽しさ、便利さをパソコンを用いて解説。初歩から実用レベルまで、実践例題と実用プログラムを通してマスター。
1章 確率の基礎知識
2章 確率の応用
3章 ランダム関数の一様分布テスト
4章 平均とバラツキ
5章 中心極限定理と正規分布
6章 検定
7章 2項分布
8章 推定
9章 直線の最小2乗法
10章 曲線の最小2乗法
11章 Zimmプロット
12章 実験計画法と実験効率
13章 2因子完備型実験の解析
14章 実験計画法
15章 まとめと補足
- PC98パソコン教室
- 1990年09月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
幅広く使われている日本電気(株)のPC9800シリーズ…これにはN88-BASICがついており、初心者でも容易にプログラム作りが楽しめる。本書はこれからパソコンを使ってみようという人のために、教育経験豊富な著者が誰にでもわかるようにやさしく解説した。