カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

図書館 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 1601 から 1620 件目(100 頁中 81 頁目) RSS

  • 地方自治と図書館
    • 片山 善博/糸賀 雅児
    • 勁草書房
    • ¥2530
    • 2017年01月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 民主主義社会における図書館のミッションとは?市民の自立支援に向けて図書館や司書が果たすべき役割と可能性について、鳥取県知事・総務大臣を務めた地方自治の泰斗片山と、図書館政策論の第一人者糸賀が、地方自治、地域づくりの観点から縦横に論じ合う!
  • 世界の図書館
    • ビャーネ・ハマー/逸村裕
    • ほるぷ出版
    • ¥6600
    • 2016年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 1592年建設とされるスペイン、マドリードのエル・エスコリアル図書館から21世紀に建てられたアメリカ合衆国、シアトル公共図書館、サウジアラビアのキング・ファハド図書館、英国スコットランドのアバディーン大学に建てられたサー・ダンカン・ライス図書館まで。
  • 情報サービス演習
    • 山本 順一/中山 愛理
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3080
    • 2017年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 情報サービスにおける実践的能力を習得する。
  • 図書館徹底活用術
    • 寺尾隆
    • 洋泉社
    • ¥1650
    • 2017年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(11)
  • 「価値ある情報」を掴みとるためにー「仕事で新規プロジェクトのための調べ物を任せられた」「子育てや病気のことで悩んでいる」「情報の真偽に不安を感じる」こんな時、図書館はあなたの強い味方となる。本書は、あなたの仕事、さらに人生をも充実させる図書館の活用テクニックを紹介する!
  • 病院図書館の世界
    • 奥出 麻里
    • 日外アソシエーツ
    • ¥2970
    • 2017年03月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 時々刻々と増え続ける医学情報。それらを医師・患者に結びつけるには?司書1人の職場から、情報と人のネットワークを築いていく奮闘記。あまり知られていない病院図書館の活動実践をくまなく伝える。
  • 週刊 東洋経済 2017年 4/1号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥702
    • 2017年03月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌【第1特集】熱狂! アニメ経済圏

    宴の裏側 結局、誰が儲かっているのか?
    図解 アニメ 作る企業と儲ける企業
    [Part1]アニメ産業革命の旗手たち
    異次元ヒットの中の人が語るチャンスと危機感
    COLUMN│宮崎 駿 長編復帰をめぐる騒然
    INTERVIEW│神山健治●監督
    エイベックス、アニメの会社になります! 『ユーリ!!! on ICE』『おそ松さん』『KING OF PRISM』
    逆上陸した業界の異端児 ポリゴン・ピクチュアズの製販革命
    中国のアニメ爆買いはどこまで続く
    ジャパニメーションの市場は拡大を続けている クン・ガオ●クランチロール創業者
    「好き」が財布を開かせる アニメ×消費の最前線
    教養としてのアニメ あなたが見るべき2000年代の20本
    小説家はアニメの夢を見る
    声優残酷物語 タレント化の光と陰
    あなたはアムロ? それともシャア? 職場で使える! ガンダムキャラの性格分析
    [Part2]2.5次元って何だ?
    <ルポ> アニメ マンガ ゲーム お父さんの知らない最先端エンタメ 2次元 演劇はブルーオーシャンだった
    INTERVIEW│鴻上尚史●作家・演出家
    DOUBLE INTERVIEW│2.5次元のプリンスたち 小越勇輝●俳優/鈴木拡樹●俳優
    「運営さん」に伝えたい! ファンたちの愛と怒り
    代アニが劇場を作るワケ
    これから見られる2.5次元 公演全ガイド

    【第2特集】ビジネスマンのための図書館活用術
    図書館の達人が教える攻略法
    知れば使える! 日本十進分類法

    ニュース最前線
    01 欧米の巨人が本気 過熱するEV開発競争
    02 ヨーカ堂、役員人事の波紋 「店舗閉鎖ありき」に待った INTERVIEW 三枝富博●イトーヨーカ堂社長
    03 個人型年金iDeCo 普及を阻む“2つの壁”
    04 混迷の豊洲市場問題 何を解明すべきか
    05 大統領に誰がなっても韓国経済は前途多難

    深層リポート
    これがサイバー戦争の最前線だ 日本のインフラが狙われる!
    INTERVIEW トーマス・ヘンドリク・イルヴェス●元エストニア大統領 「 サイバー攻撃は侵略に使われる」

    深層リポート
    カジノ解禁法があぶり出す ギャンブル依存症の恐怖
  • タマネギとニンニクの歴史
    • マーサ・ジェイ/服部千佳子
    • 原書房
    • ¥2420
    • 2017年04月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 主役ではないが絶対に欠かせず、吸血鬼を撃退し血液と心臓に良い。古代メソポタミアの昔から現代まで、タマネギやニンニクなどのアリウム属と人間の深い関係を描く。暮らし、交易、戦争、医療、魔術…意外な逸話を満載。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
  • トキメキ 図書館 PART14 みんなだれかに恋してる
    • 服部 千春/ほおのき ソラ
    • 講談社
    • ¥715
    • 2017年06月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 3学期に入って、クラスのなかには中学受験でお休みする人も。そんなある日、萌はわすれた本を取りに教室に戻るとちゅう、となりの教室に女の子の人影があるのに気づく。奈津にそのことを話すと、「もしかして、バレンタインの花子さん、じゃないかな。」と言う。朝日小学校の怪談としてつたわる「バレンタインの花子さん」って?いつにもましてドキドキがとまらない展開です!小学中級から。
  • 都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2017年 07月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥305
    • 2017年05月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • こんな家が欲しかった!【特集】キャリアを高める家の条件とは? エグゼクティブの住宅戦略

    「住まいは人を映す」といいます。
    どんな街、どんな家に暮らすかという選択は、人生に大きく影響します。
    むろん、仕事のパフォーマンスやキャリア形成にも直結するでしょう。
    本特集では、人生の多くの時間を過ごす「仕事」と「住まい」の関係性を考察し、
    エグゼクティブと呼ばれる人材の、戦略的な住まい選びを紹介したいと思います。

    Interview
    ・夏野 剛氏(慶應義塾大学 特別招聘教授)
    ・小室淑恵氏(ワーク・ライフバランス 代表取締役社長)

    Study 実例。経営者たちの住宅遍歴
    ・都心に住むエグゼクティブの自宅を訪問。キャリアと住まいにどんな戦略を描いてきたのでしょうか。

    Data キャリアを高める都心の家選びとは?
    ・エグゼクティブのキャリア、住まいに携わる専門家2名への取材から、キャリアアップに重要な思考や価値観を洗い出し、
    住まい選びのポイントを明らかにします。


    【特集】まだ乗り換えで消耗中? 都心の達人はバスに乗る!

    東京都心部の緻密な公共交通網の一翼を担っているのが、多様なバス路線。
    本特集では、都内主要ターミナル駅にバス1本で出られる街を紹介します。
    都心分の交通利便性の高さを振る活用するための参考にしていただきたいと思います。


    【物件特集】
    街バス充実のマンション特集

    【新連載】マネーの図書館
    不動産の購入環境を見極めるべく時勢を映す書籍の著者に取材しました。
    ・「金利と経済」(翁 邦雄著)

    【連載】
    集合住宅 WORLD TOUR
    ・Via 57 West

    住民経営マンション 管理はつなぐ
    ・高い資産性を守って次世代に手渡したい。都心生活に暮らす人々の誠実な管理に学びます。
    ・パークコート虎ノ門愛宕タワー

    Tokyo Story 坂の記憶
    ・TUGBOATが手掛ける東京の坂からイメージしたショート・ストーリーです。
    ・寺郷の坂

    間取りに恋して
    ・都心のハイグレードマンションに精通した住宅評論家・坂根康裕氏が間取りの住み心地を解説します。
    ・瀬田ファースト

    ほか
  • ぬけちゃった
    • スティーブ・アントニー/せなあいこ
    • 評論社
    • ¥1540
    • 2017年07月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • いちにちじゅうコンピュータにつながっているビビちゃん。あるひ、プラグがぬけて、おそとにころがりでてしまいました。でも、そこはなんてたのしいところだったでしょう!あたらしいぼうけんがだいすきな、みなさんによんでほしいえほん。
  • 失われた図書館
    • A・M・ディーン/池田 真紀子
    • 集英社
    • ¥1210
    • 2017年07月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 古代アレクサンドリア図書館は、いまも存在しているー。射殺された大学教授アルノがエミリーに残した手紙には、7世紀に忽然と消えた伝説の図書館の現存がほのめかされていた。エミリーは、謎だらけの教授の言葉に導かれ、幻の図書館を探す旅に出る。一方、ワシントンDCにも、図書館の行方を追う者たちがいた。手段を選ばない彼らの魔の手がエミリーに迫りくる!ノンストップ史実ミステリー。
  • 花野に眠る
    • 森谷明子
    • 東京創元社
    • ¥880
    • 2017年08月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(15)
  • 野原のまんなかにある秋葉図書館。のどかなこの図書館でも季節はうつろい、新人司書・文子の仕事ぶりも板についてきた。だが相変わらず利用者はあれこれ持ち込み、文子を悩ませる。絵本にお菓子に料理に…とさまざまな謎を、本や先輩司書の力を借りて見事解決を目指すのだけれど。そんななか、お隣の地所から驚くべきものが発見されー。本好きに捧げるやさしい図書館ミステリ。
  • トウガラシの歴史
    • ヘザー・アーント・アンダーソン/服部千佳子
    • 原書房
    • ¥2420
    • 2017年08月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • マイルドなものから激辛まで数百種類。メソアメリカで数千年にわたり栽培されてきたトウガラシが、スペイン人探検家によってヨーロッパに伝わり、世界中の料理に「なくてはならない」存在になるまでの物語。
  • まじょとねこどん ほうきでゆくよ
    • ジュリア・ドナルドソン/アクセル・シェフラー/久山太市
    • 評論社
    • ¥1430
    • 2017年09月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • まじょとねこどん、ほうきでそらへ。ワンちゃん、とりさん、かえるくんもなかまいり。ところがたいへん。ほうきがポキンッ!そこへドラゴンがあらわれて…さあ、どうやってきりぬける?-とってもゆかいななかまたちの、くちずさみたくなるおはなし。
  • 法情報の調べ方入門補訂版
    • ロー・ライブラリアン研究会
    • 日本図書館協会
    • ¥1980
    • 2017年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)

案内