カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1601 から 1620 件目(100 頁中 81 頁目) RSS

  • 話術
    • 徳川 夢声
    • 新潮社
    • ¥539
    • 2018年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(9)
  • 話は誰でもできる。だからこそ、上手に話すことは難しい。日常の座談では、何を、どう話すか。大勢の聞き手を相手にするときに気を付けておくことは。声の出し方、間の置き方はどうする?一人で喋るな、黙りこむな。お世辞、毒舌、愚痴、自慢は、やりすぎると嫌われる。ほら吹き、知ったかぶりは恥ずかしい。人生のあらゆる場面で役に立つ、“話術の神様”が書き残した“話し方”の教科書。
  • 会議の鉄則
    • 沖本るり子
    • マガジンハウス
    • ¥1430
    • 2012年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 会議は、個人と組織の成長を促すツールです。そのツールをうまく活用すれば、さまざまな「効果」と「気づき」が得られます。会議への「不満」と「疑問」が、一気に解決します!明日から会議が楽しくなる本。
  • 音声科学原論
    • 藤村靖
    • 岩波書店
    • ¥4400
    • 2007年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語の抽象的な記号体系と連続的に変化する音声信号との関係に焦点をあて、人間同士のコミュニケーションの根本問題を探究する。初学者に配慮しながら言語と音声の基本的な性質を丁寧に解説すると同時に、音素ではなくシラブルを発話の音声構成の最小単位とする著者独自の理論C/Dモデルを導入していく。
  • ステップアップ翻訳講座
    • 別宮貞徳
    • 筑摩書房
    • ¥1045
    • 2011年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なにかにつけて「説明責任」が問われる昨今、では翻訳については?「意味わかんない」「へんな日本語!」「なんでこんな訳になるの?」と読者が思っても、翻訳者は「原文がそうなんだから」とまるで他人事、説明責任などどこ吹く風、だった。歯に衣着せずに欠陥翻訳と戦ってきた闘士・ベック先生、そこでまたも立ち上がった。この訳のどこがダメか、どうすればスッキリいい訳になるのか、懇切に説明。実践篇では中学レベルから上級まで、レベルに応じてさまざまなタイプの課題文を出題、悪訳と良訳を並べ、原文理解と翻訳のポイントを具体的にレクチャーする。
  • ことばの意味とは何か
    • フランソア・レカナティ/今井邦彦
    • 新曜社
    • ¥4180
    • 2006年01月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ことばの意味は文そのものに宿るのか?それとも文脈に抱かれた発話行為から産まれるのか?分析哲学界・言語哲学界を二分してきた大論争に終止符を打つ気迫の力作。
  • 他動性の通言語的研究
    • 角田三枝/佐々木冠
    • くろしお出版
    • ¥4620
    • 2007年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 会話分析入門
    • 串田 秀也/平本 毅/林 誠
    • 勁草書房
    • ¥3520
    • 2017年07月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 人と人のやりとりを、独特の観察方法を使って厳密に分析する会話分析。そこに見えてくる、われわれのふるまいが持つある合理性とは。
  • 30秒で誰とでも打ちとけられる会話術
    • 山中伊知郎
    • 扶桑社
    • ¥607
    • 2011年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「あの人の話はおもしろい」「あの人と話すと楽しい」と思われる話し方。頑張らなくても会話上手になれる幸せメソッド77。
  • 6か国語で貼って伝わる文例200
    • ユーキャン インバウンド研究会
    • ユーキャン学び出版/自由国民社
    • ¥1430
    • 2020年03月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • あらゆる場所の多言語掲示に!きちんと伝わる文例が満載。6か国語(7言語)を収録!(英語・中国語簡体字・タイ語・ポルトガル語・韓国語・中国語繁体字・ベトナム語)
  • ダジャレ工房
    • 山田徹
    • ごまめ書房
    • ¥1100
    • 2020年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • これまで書き溜め、人様の前で発表したダジャレの数々、その数160篇を一挙公開!
  • 言語の中動態、思考の中動態
    • 小野文
    • 水声社
    • ¥3300
    • 2022年02月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 中動態のひらく視座。言葉と主体と認識の枠組みをゆさぶり、思索を誘発してやまない概念、「中動態」-近年、再注目されるこの異質な概念をめぐって、言語、心理、哲学、思想、文学、芸術の観点から迫り、中動態概念の軌道と圏域を見極めようとする意欲的な試み。
  • 歴史をかえた誤訳
    • 鳥飼玖美子
    • 新潮社
    • ¥605
    • 2004年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.71(29)
  • 原爆投下は、たった一語の誤訳が原因だったー。突き付けられたポツダム宣言に対し、熟慮の末に鈴木貫太郎首相が会見で発した「黙殺」という言葉。この日本語は、はたして何と英訳されたのか。ignore(無視する)、それともreject(拒否する)だったのか?佐藤・ニクソン会談での「善処します」や、中曽根「不沈空母」発言など。世界の歴史をかえてしまった誤訳の真相に迫る。
  • プレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャー
    • ヨッヘン・バイヤー/安原実津/ダーフィット・パウル
    • 日経BP
    • ¥1650
    • 2017年09月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プレゼンテーションの内容も構成もしっかり準備しているはずなのに、聞き手がいつも退屈してしまう、企画がなかなか通らない、会議が盛り上がらない…。それはきっと「ジェスチャー不足」です!誰でもできるちょっとした「しぐさ」を一つ、二つ加えてプレゼンするだけで、あなたのプレゼンのパワーが引き出され、相手を夢中にさせることがいとも簡単にできるようになります。欧米で活躍するコミュニケーション学の第一人者が、すぐに使えるビジネスプレゼンに効くジェスチャーを丁寧に紹介します。
  • ワインバーグの文章読本
    • ジェラルド・M.ワインバーグ/伊豆原弓
    • 翔泳社
    • ¥2420
    • 2007年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.45(12)
  • ワインバーグは40年以上にもわたりソフトウェア業界で活躍し、執筆した論文は400を超え、40冊以上の著作がある。本書では、初めて文章術を披露する。ことばや表現、ネタをどうやって集め、構成するのか?そうしたことをひとつずつ積み上げながら、壁を作り上げるように文章を組み立てる方法ー自然石構築法を、具体例や多数の挿話、うんちく話をまじえながら、いつもながらの楽しい語り口で説明する。本書では失敗談や執筆時の1日の過ごし方など、ワインバーグの知られざる一面も垣間見られる。40以上の演習問題で、文章を書くときに役立つ心構えも教える。
  • 指示と言語
    • 黒澤 雅惠
    • 京都大学学術出版会
    • ¥2860
    • 2018年03月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 現代哲学の言語理論で論争の対象となった問題、“固有名は豊富な意味内容を保持するか否か”をめぐってぶつかり合う記述主義と因果説を再検討する。
  • 雑談力が上がる大事典
    • 齋藤孝(教育学)
    • ダイヤモンド社
    • ¥1430
    • 2014年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.7(11)
  • 図解&事例で学ぶ会議・打ち合わせの教科書
    • 会議・打ち合わせ研究会
    • マイナビ出版
    • ¥1518
    • 2016年05月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 会議・打ち合わせを効率よく結果につなげるための知恵が詰まった1冊。ファシリテーションからホワイトボードの使い方、議事録&メンバー選定方法まで、会議と打ち合わせに必要な知恵と実践的アドバイスが満載!

案内