頭のよさを測るIQ(知能指数)は、いくつになっても磨けます!本書は本物のIQを培うために、頭をフルパワーで使って初めて、解決の喜びを味わえるような問題を集めました。解くほどに脳が冴えるだけでなく、ご年配の方が認知症予防に使われるなら、単なる計算問題ではえられない充実感を実感できるはず。あなたも、楽しみながら、頭を鍛えてみませんか?
メールやラインのやりとりで、相手に伝えたいことや、たいがいの用は済むようになりました。そんな中、「手書き文字で書かれた手紙」はますます特別感のある、相手の心に深い印象を残すものとなっています。
「でも、手紙を書くのは苦手!」「おっくう!」と思っていませんか?
この本でお伝えしたいのは「手紙を書くのは、そんなに大変ではない」ということ。本文中やコラムでも書き方についていろいろお伝えしていますが、基本的には次の2つのことを大事にして書けば大丈夫です。
ひとつは、相手にとって「心の温もり」となるような楽しい、前向きな言葉を選んで伝えること。暗い気持ち、ネガティブな言葉は書きません。言葉は相手のために贈るギフトです。お互いの気持ちが引き立つポジティブな言葉遣いだけで書いてみてください。
もうひとつは、素直で易しい言葉を使うこと。手紙だからといって格式ばらなくていいし、飾ることもありません。「普段遣いの言葉のほうが、思いは伝わる」ことを知ってください。
好印象を与える手紙には、「相手のことを思いやり、幸せな気持ちにする言葉」が書かれているもの。そんな言葉をたった一言入れるだけでも、読む人に素敵な思いを残す手紙となります。
この本では一章から八章まで、いろいろなシーンで実際に使える文例や言葉をこの本のために新たに考えて、盛りだくさんにご紹介しています。そのまま引用したり、自分の言葉に置き換えたりして使っていただければと思います。
目次
◆第一章 春夏秋冬にふさわしい言葉
◆第二章 贈り物に添える言葉
◆第三章 お祝いの言葉
◆第四章 お見舞いの言葉
◆第五章 ご冥福を祈る言葉
◆第六章 謝りたいときの言葉
◆第七章 意見や気持ちを伝える言葉
◆第八章 その他──挨拶や感謝の言葉
「どん底」でも、折れない人
“ココロとカラダが癒され、エネルギーを充電できる”といま話題のパワースポット。本書では、大人気のスピリチュアルマスターが北海道から沖縄まで、強力なエネルギーを放つ79ヶ所を厳選。「つまらないこだわりを捨て過去世の輝きを取り戻す、小笠原」「邪気を祓い人生の勝負どころで助けてくれる、熱田神宮」など、訪れるだけで開運へと導いてくれる神秘の場所を大公開。
松下幸之助「心得帖シリーズ」を締めくくる本書の標題は、昭和九年の元旦に、松下が社員に“お年玉”として贈った言葉だという。▼松下がこの言葉に託したのは、いかに学問、知識にすぐれ、人格的にも一点の非の打ちどころのない人であっても、経営者として成功するかというと、必ずしもそうではない。成功するには、それに加えて“経営のコツ”をつかまなければならない。そして、その“コツ”とは、教えてもらって「分かった」というものではなく、いわば“悟り”のようなものだという。▼本書には、まさにこのような、松下自身が日々の経営の中から“悟った”言葉が出てきて興味深い。いわく「任せて任せず」「雨が降れば傘をさす」「好況よし 不況さらによし」といった具合である。▼確かに何事にもコツというものがある。今まで出来なかったことがフッと出来た瞬間である。松下が悟った“経営のコツ”を、現在の経営環境と引き比べて読んでみるのも面白そうだ。
[第1章]商売のコツ 経営のコツ ●雨が降れば傘をさす ●率先垂範が部下を動かす ●作為的な人材育成は成功しない ●“錦の御旗”をもつ ●二代目は腹の底からの熱意で勝負 ほか [第2章]経営者の心得 ●結局は社長一人の責任 ●平穏無事の一日にも体験がある ●経営は手品ではない ●経営者には社員の注目が集まっている ●引くに引けないという決意が道をひらく ほか
動的にWebページを生成するスクリプト言語PHP。いまその扱いやすさが注目されている。本書はホームページの基礎であるHTMLから、JavaScript、PHPまでをやさしく解説。動的Webページ作成のための基礎が学べる。
フレームワーク・Ajaxスケールアウト・日本語処理Webサービス・セキュリティ、今すぐ知りたい情報をぎゅっと凝縮!旬のテクニックを満載、PHPプロフェッショナルのための実践技術誌。
「ここをこうしたい!」「これがやりたい!」に答えるPHPの逆引き事典。やりたいことが目的別にすぐ探せる。各項目をコンパクトに解説。
PHPとMySQLデータベースの基本から連携まで完全マスター。日記&メッセージ機能付き会員認証システムを構築。
習得が簡単ということで人気を集めてきたPHPですが、開発するアプリケーションの規模が大きくなってくると、いろいろと新たな課題が発生します。その解決策として注目されているのが、フレームワークです。ただし現状では、PHPフレームワークについては開発中のものが多く、バージョンアップも頻繁に行われています。非常に多くのフレームワークが次々と登場している状況で、どのフレームワークが標準となるのかまだ見えない状況です。そんななかで、本命といわれる「Zend Framework」と、人気No.1の「symfony」について、どちらも待望のバージョン1.0が出揃いました。また、symfonyと並ぶ人気の「CakePHP」については、従来の1.1系と同時に次期バージョンの1.2系も公開されています。本書ではこれら3つの主要フレームワークを取り上げ、解説しました。それぞれについて、PHPの最新バージョンPHP5.2.3またはPHP4.4.7で動作確認を行っています。
ウェブアプリケーション開発の定番言語であるPHP言語を、言語仕様から実用的なプログラミングテクニックまで詳細に解説。PHP言語を扱うすべてのユーザのための本格的解説書。
PDT(PHP Development Tools)登場。XAMPPでPHP環境を簡単にセットアップ。
本書は、これからWebサイトを構築しようとしている方や、現在運営しているWebサイトをより良いものにしたいと考えている方を対象に、様々なサンプルを通じて、PHPの活用方法を具体的に、平易な言葉で解説している。
本書で紹介するPHPは、データベースとの連携に優れたWebアプリケーション開発言語として、最近注目を集めている。さらに、PHPはホームページの記述言語HTMLへの「埋め込み型スクリプト言語」であるため、感覚的に理解しやすく、初心者でも短時間で習得することができる。Webアプリケーション開発で必要な基本事項に的を絞り、「これだけ知っていればなんとかなる」構成になっている。また、今後のインターネットでのデータベース利用の拡大を予想して、フリーウェアのデータベースとの連携についても取り上げている。
何といっても収録関数が多い。言語仕様も網羅している。ほとんどすべての関数にサンプルが付いている。全関数の正引き索引、逆引き索引が付いている。充実したページ参照で他の情報を探すのが容易。カテゴリツメと関数ハシラで目的の関数を見つけやすい。環境構築もサポートし、CD-ROMにソフトが入っている。
本書では、Webアプリケーション開発で必要な基本事項に的を絞り、「これだけ知っていればなんとかなる」構成になっている。また、今後のインターネットでのデータベース利用の拡大を予想して、フリーウェアのデータベースとの連携についても取り上げた。内容は、最新のPHP4.3に合わせている。また、今回記述を新たに画像操作とアクセス認証を追加した。
壇上伽藍から奥之院、厳選宿坊、丹生都比売神社まで、撮り下ろし写真で弘法大師の足跡をたどる!