カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ランチ の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1621 から 1640 件目(100 頁中 82 頁目) RSS

  • キャラ塗り上達術決定版
    • サイドランチ
    • インプレス
    • ¥2420
    • 2019年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(12)
  • 「詳細なレイヤー設定を教えて!」「ブラシは何を使っているの?」「配色のRGB値が知りたい!」イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか?本書はこのような不満を解消すべく、「キャラ塗り」におけるプロ絵師の技術や使用ツールを徹底的に解説します。レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載。プロ絵師の塗りを再現することで、様々な技術を学べるイラストメイキング&テクニックガイドです。
  • 婦人画報 2019年 04月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1222
    • 2019年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●日本を贈ろう
    日本全国から“ギフトのよきもの”を探しました。
    自信があり、人の営みがあり、歴史がある土地には、受け継がれ、
    磨かれてきた手仕事の技があります。
    失われゆくものもある一方、日本の伝統を大切にしながら、
    新たなスタイルや再構成により現代と響き合う「もの」が
    各地で生まれ、ギフトとしての出番を待っています。


    ●桜の三都【東京・京都・金沢】特等席のお花見ランチ
    春の足音がすぐそこに近づいてきました。
    待ちに待ったお花見は、最高の美味とともに楽しみませんか。
    桜が見えるお店から、桜の名所まで徒歩数分のお店まで、
    東京・京都・金沢の三都市から選りすぐりの14軒をご紹介します。


    ●桜降る【角館】
    東北は秋田、約400年前の街並みがいまも残る、みちのくの小京都、角館。
    4月も半ばを過ぎると、武家屋敷が連なる通りは天から降るような枝垂れ桜に
    彩られ、また、すぐそばの桧木内川提は約2キロにわたるソメイヨシノの見事な
    桜のトンネルとなります。
    そして角館の人々は桜への格別な思いを、きものや襖絵、茶道具などの形にして
    日々の暮らしのなかにも咲かせてきました。
    武家町と町人町。
    それぞれの旧家にいまなお息づく、とりどりの桜を訪ねました。


    ●桜守のことづて
    京都御所の左近の桜や円山公園の枝垂れ桜、仁和寺の御室桜など
    京都の桜をはじめ全国の名だたる桜の保守に力を尽くして数十年。
    「植藤造園」十六代当主、佐野藤右衛門さんは90歳を過ぎてなお、
    各地の桜を調査し、“守り”し、「桜守」と呼ばれています。
    自然や人が変わりゆくなか、桜とともに次代に伝えたいことは何か、
    満開の花の下でお話を伺いました。


    ●“新感覚”ハンドバッグ
    ファッショントレンドが多様化するなか、最新の感覚を教えてくれるバッグ。
    今季は「ナチュラル素材」と「きれい色」に注目。
    服では取り入れるのが難しい、軽やかさや華やかさ、そして可愛らしさをも
    表現する、いままでにない“新感覚”のハンドバッグが春の装いをもり立てます。


    ●虹をかけるひと
    英国を代表するオーガニックブランドとしてサステナブルな
    ライフスタイルを発信する「デイルズフォード」と「バンフォード」。
    その創設者でレディの称号をもつ貴族でもあるキャロル・バンフォードが
    これまで公開することのなかった自宅の扉を開き、インタビューに応じました。
    キャロルの知られざる素顔、そして歩んできた道のりとはーー。
    彼女と長年親交のある英国『タウン&カントリー』誌のエディターがレポートします。


    ●今年は、目指せ ツヤ声!心に届く、美しく響く声のために……
    私ってこんなに声が低かった?最近声がかすれぎみ……。
    それは、声のエイジングの証しです。
    声は第一印象を左右し、日々のコミュニケーションにも影響を与える重要な要素。
    声の老化は全身の健康にも関わるともいわれます。
    でも諦めるなかれ!艶やかで伸びやかな、あのころの声を再び!
    いくつからでも目指せる、ツヤ声メゾッドを紹介します。


    【別冊付録】婦人画報のお取り寄せ決定版 2019
    昨年から始まった「婦人画報のお取り寄せ」アワード。
    シーン別ギフトにぴったりなスイーツ、惣菜、飲料、フルーツ、カタログギフトなど…
    1年間で人気のあった商品をリストアップし、厳選して紹介します。
    今年は大賞のほか、スイーツや惣菜などカテゴリー部門賞を創設。
    反響の大きかったもの、話題のアイテム、スタッフが感動したものなどの要素を
    総合的に判断しました。
    選りすぐりの商品をぜひご賞味ください!
    掲載商品は、すべて購入可能です。
  • 【輸入盤】ブラームス:交響曲第1番、チェ・ソンファン:アリラン幻想曲 チョン・チヨン&韓国交響楽団
    • ブラームス(1833-1897)
    • Universal Korea
    • ¥3137
    • 2019年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ブラームス:交響曲第1番、チェ・ソンファン:アリラン幻想曲
    チョン・チヨン&韓国交響楽団

    【収録情報】
    ● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68
    ● チェ・ソンファン:アリラン幻想曲

     韓国交響楽団
     チョン・チヨン(指揮)

     録音時期:2018年9月17,18日
     録音場所:韓国、コヤン(高陽)アラムヌリ・アート・センター、アラム・コンサート・ホール
     録音方式:ステレオ(デジタル)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】In The Key Of The Universe
    • Joey Defrancesco
    • Mack Avenue
    • ¥2417
    • 2019年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1971年生まれ、キャリア第二の絶頂を迎えるオルガン奏者ジョーイ・デフランセスコ、
    スピリチュアルなヴァイヴをこめた一作。
    レオン・トーマスが参加したファラオ・サンダースの名作『Karma』
    “The Creator Has A Master Plan”ではファラオ自身のヴォーカルも!
    オリジナル・メンバー、ビリー・ハートも参加

    1971年生まれ、マイルス・デイビスの晩年のツアーへも参加し、ジョン・マクラフリンの名作『アフター・ザ・レイン』でも名演を見せるなど、キャリア初期より称賛を集めるオルガン奏者、ジョーイ・デフランセスコのMack Avenue 第2弾。その存在には、かのクインシー・ジョーンズも絶賛しています。
     前作は『Project Freedom』と題し、“自由”であり続けることへの強い意志とメッセージを込めたマイルストーン的な作品。近年では、第二のキャリア絶頂期を迎えているといわれていますが、一年ぶりとなる本作は、スピリチュアルな印象を強める作品となりました。
     サミー・フィゲロアのエスニックなパーカッションの響きに導かれ、ソプラノとオルガンで対話するようにはじまるオープニング・ソングから、厳かなムードが漂う展開。デフランセスコ曰く、“年齢を重ねるに従って、スピリチュアルなヴァイブレーションにひきつけられ、単に宗教的な意味ではなく、音楽においても人生においても、そうしたものをリスペクトするようになった”とのことですが、本作は、アーティストのそのマインドが間違いなく反映されたといえそうです。
     そうした中で、本作の核であり、重要なトラックとなるのが、ファラオ・サンダースが参加したM5から7の3曲。特に、M6は、ゆるぎない名盤『Karma』で32分あまりの長尺で演奏された楽曲。1969年という時代も色濃く反映し、レオン・トーマスのヴォイスをフィーチャーしたオリジナルは、50年の時を超え、今なお、突き刺さるようなヴァイブレーションを持った至高の演奏。本作では、11分という短縮した長さとしながらも、ファラオ自身のヴォーカルもフィーチャーすることで、スピリッツのある演奏を試みています。また当時のメンバー、ビリー・ハートもドラマーとして参加。その演奏をデフランセスコは「ファラオ・サンダースが楽器を取り上げ、メロディを奏で始めるやいなや、髪までもがピンと伸びるような感覚を覚えた」と語り、「ビリー・ハートの演奏には、開放され、自由になり、その感覚はとどめようがない類のものだった」と振り返っています。
     ファラオ・サンダースもビリー・ハートもともに1940年生まれ。ジャズという歴史をつくりあげてきた大御所。そうしたアーティストのスピリッツにも導かれたデフランセスコ。50歳手前となったアーティストの今が語られています。(輸入元情報)

    メンバー:
    Joey DeFrancesco(org, keyb, tp), Pharoah Sanders(ts, vo)
    Billy Hart(ds), Troy Roberts(sax, b), Sammy Figueroa(perc)


    Disc1
    1 : Inner Being (5:18)
    2 : Vibrations in Blue (6:42)
    3 : Awake and Blissed (3:01)
    4 : It Swung Wide Open (3:54)
    5 : In the Key of the Universe (5:05)
    6 : The Creator Has A Master Plan (11:00)
    7 : And So It Is (7:52)
    8 : Soul Perspective (5:30)
    9 : A Path Through the Noise (4:47)
    10 : Easier to Be (5:15)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】13.13
    • Lydia Lunch
    • Widowspeak Productio
    • ¥2417
    • 2019年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • NO WAVE〜ゴス女王リディア・ランチの82年作がボーナス・トラック付のエクスパンデッド・エディションでリマスター再発!

    NO WAVEの女王、リディア・ランチ。NO WAVE - POST PUNKの名盤コンピ作品『NO NEW YORK』 に、CONTORTIONSやDNA、MARSらと共に収録されたTEENAGE JESUS & THE JERKS (ジェイムス・チャンスやフリクションのRECKも在籍) での活動は知る人ぞ知る事実ですが、その後、彼女はソロ活動へ没頭。

    本作『13.13』は、ジェイムス・チャンスやリジー・メルシエ・デクルーなどのリリースで有名なZE RECORDSから発表されたソロ・デビュー作品 『QUEEN OF SIAM』 (1980年) に続いて、1982年にリリースされた彼女の隠れた名盤のひとつ。

    ニューヨークからカリフォルニアへ渡って作られた本作は、不穏でダークかつヒリヒリとする緊張感に包まれたスポークン・ワード・スタイルなリディアのヴォーカル、シンプルながらも粘着力のあるダビーなポスト・パンク・サウンドなど、これまでニューヨークでの前衛的な活動やサウンド志向を爆発させてきた彼女の作風とはまた違ったテイストを醸し出しており、当時の尖がった東西
    (NYとLA) の空気感を同時に感じることができる逸品。といこともあり、ジャンクやグランジなどのUSオルタネイティヴ・ロックの源流として捉えることもできる、まさにもっと再評価されるべき内
    容なのです !

    リディア以外のアーティストは、当時のLAパンク・シーンでも異才を放っていたWEIRDOSのメンバーであるCLIFF MARTINEZ (ドラム担当。キャプテン・ビーフハートや80年代中期のレッド・ホット・チリ・ペッパーズでも叩いていた) やDIX DENNEY (ギター) などが参加。エンジニアには、ニューヨークのアンダー・グラウンド名プロデューサーとして崇められているBOB BLANK (2010年に彼の編集盤 『ブランク・ジェネレーション: ブランク・テープ NYC 1971-1985』 が発売され話題に! ) を起用しており、また、プロデュースはリディア自身が行っている。

    ちなみに、アルバム・タイトルの 『13.13』 は、カリフォルニアで起きた連続殺人事件にちなんで付けられています。


    (メーカーインフォメーションより)

    Disc1
    1 : Stares to Nowhere
    2 : 3x3
    3 : This Side of Nowhere
    4 : Snakepit Breakdown
    5 : Dance of the Dead Children
    6 : Suicide Ocean
    7 : Lock Your Door
    8 : Afraid of Your Company
    9 : I Fell in Love with a Ghost (Live)
    10 : 3x3 II
    11 : Lock Your Door (Live)
    12 : Stares to Nowhere (Live)
    Powered by HMV
  • 美しいキモノ 2019年 春号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2138
    • 2019年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • ●お花見のきもの
    吉田 羊さんが着こなすゆったりお花見気分/お花見のタイプ別着こなし術/
    きもの好きのリアル「お花見」スタイル/
    観桜のパーティ訪問着から、花見ランチの紬までシーン別着こなし術をご紹介します。


    ●季節の彩りをまとう 桜薫る午後
    昨年一年間毎号ご登場いただき、美しいきもの姿が人気を集めた
    女優の松嶋菜々子さん。四月からは二十三年ぶりの朝ドラに出演します。
    春を代表する「桜」のきものを着こなしていただきました。


    ●吹石一恵さん初登場! 花のミューズになる春
    一年で最も美しい季節、春。寒さの厳しい冬を超え、暖かな光のなかで花々は眠りから目を覚まし、
    春の喜びを誇らかに謳い上げます。桜を筆頭に、春に咲く花を題材にした華麗なきものを、
    女優の吹石一恵さんに着こなしていただきます。


    ●私たち絣応援団!
    近年、先染め織物のなかでも絣の生産量が特に減っています。
    日本各地に発展してきた多種多様な絣織物が厳しい環境にある今、
    次の世代に絣を伝えたいという思いを二回に分けて特集。
    今号は、産地に絣の作り手を訪ね、各産地の特色と現状を紹介します。
    また、織物を多く扱う呉服問屋を取材。
    絣のために今できることを考えます。


    ●今、おしゃれ心を満たす「色無地」のきもの
    万能のきものとして常に高い人気を誇る色無地。
    この特集では、今着たい色、生地のタイプを紹介します。
    無地のおしゃれをアップデートして、洗練されたきもの美人を目指しましょう。


    ●入卒式の「ママきもの」
    子どもの入学式や卒業式にきものを着て出席するお母さま方が増えています。
    母としての品格を保ちつつお祝いの日にふさわしい晴れやかな新作きものをご紹介。
    タレントや女優として活躍し、一児の母でもある安田美沙子さんにお召しいただきます。


    ●春色から始まる!先取りひとえ
    昨今の温暖化により、本来であれば六月からのひとえを先取りして
    五月頃から着用する人が増えています。茶会やフォーマルな場でなければ、
    その時々の気候に合わせて軽やかにきもののおしゃれを楽しみたいもの。
    春先の着用にふさわしい新作を紹介します。


    ●[連載]柴咲コウさんの茶の湯はじめ
    きもの好きで知られ、茶道をたしなまれている女優・柴咲コウさんが、初茶会をひらくまでの
    茶の湯の心を学ぶ連載です。今回は漆芸家の村瀬治兵衛さんに茶器選びを教わります。


    【別冊付録】芸舞妓の四季暦
    人気芸妓・紗月さんの7年間に密着!
    いつも、おおきに!紗月どす 2011年2月28日に店出しをして舞妓さんに、
    2015年2月23日に衿替えをして芸妓さんになった紗月さん。
    キュートな笑顔と明るい性格で祇園を代表する人気の芸妓さんになりました。
    十三参りの企画で小誌に初登場、舞妓さんになってから8年にわたり折に触れ
    ご登場いただいてきた、紗月さんの祇園での日々をまるごと一冊にまとめてご紹介します!

    and more..!
  • Clubism (クラビズム) 2019年 03月号 [雑誌]
    • 金沢倶楽部
    • ¥607
    • 2019年02月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 北陸最大の総合エンタテインメント情報誌表紙:高橋一生 特集:春待ち調理パン/郊外居酒屋/フレンチランチ
  • アウト・トゥ・ランチ +2
    • エリック・ドルフィー/フレディ・ハバード/ボビー・ハッチャーソン
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥1980
    • 2019年02月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • OZ magazine (オズマガジン) 2019年 03月号 [雑誌]
    • スターツ出版
    • ¥693
    • 2019年02月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 情報の向こうにある物語を丁寧に伝えます2年ぶりに大人気の京都おさんぽ特集が読者の声にこたえて復活。地元民が教える穴場京都や京都中心部のひとりカフェ、ランチ、ディナーのお店を紹介。春の京都にふさわしい完全ガイド
  • OZ magazine Petit (オズマガジンプチ) 2019年 03月号 [雑誌]
    • スターツ出版
    • ¥693
    • 2019年02月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 2年ぶりに大人気の京都おさんぽ特集が読者の声にこたえて復活。地元民が教える穴場京都や京都中心部のひとりカフェ、ランチ、ディナーのお店を紹介。春の京都にふさわしい完全ガイド
  • FINE (ファイン) 2019年 03月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥693
    • 2019年02月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自由な大人の、自由なスタイル。

    COVER:反町隆史

    デニム、スウェット、スニーカーが
    デュアルライフに欠かせない!
    心地よく過ごせるから、
    結局コレになるよね。

    デニム、スウェット、スニーカーでつくる!
    自由な大人の、自由なスタイル。

    サーファー、キャンパー、トリッパーの着まわし10日間。
    デニムとともに過ごす
    それぞれのデュアルライフ。

    街でも海でも着ていたい、ラフな大人のマスト服。
    ラク〜なスウェットで
    気取らずカッコよく!

    こだわりの詰まった1枚をどう着こなす?
    日本&アメリカの
    傑作スウェット4選。

    街の大人はサラリ羽織って個性出し。
    スウェットに重ねる男の
    コンフォートスタイル。

    足元に新しいワクワクを備えて、街に出よう。
    いくつになっても
    スニーカーに胸躍る!

    話しだしたら止まらない!?
    私物で語る、スニーカー愛。

    機能性やデザイン性豊かな、
    今年らしいスニーカーが出揃った!
    “今”が詰まった、
    4ブランドの新作カタログ。

    気張らず、自然体で着られるものがいい。
    反町隆史、心地よさを纏う。

    春になったら部屋を出て、
    海へ、キャンプへ、アクティブデートを!
    パートナーを外へ連れ出そう!

    パートナーに合わせた、本気すぎない服選び。
    こんな服でゆる〜く、2人で外遊びしよう。

    暖かくなったら、一緒に外へ遊びに行きたい!
    アクティブな2人は
    どんなデートをしているの?

    アクティブな趣味に合わせて選べば、
    パートナーの機嫌も上々。
    “外”を感じるランチをしよう!

    一緒にどんな過ごし方をしようか?
    アクティブガールのデート目線。

    ガレージでもプレハブでもない新たな男の居場所!?
    プライベートな小屋で ちょっと豊かな暮らしを!

    風間トオルが案内する
    大人の男が京都へ行くなら。

    世良公則 されど我が人生道半ば。(最終回)

    原田真二 2018人生タイム・トラベル。(最終回)

    角松敏生 シーブリーズを忘れない!

    近頃、地ビールがうまくない?
    スワンレイクビール

    ほか自由な大人の、自由なスタイル。

    COVER:反町隆史

    デニム、スウェット、スニーカーが
    デュアルライフに欠かせない!
    心地よく過ごせるから、
    結局コレになるよね。

    デニム、スウェット、スニーカーでつくる!
    自由な大人の、自由なスタイル。

    サーファー、キャンパー、トリッパーの着まわし10日間。
    デニムとともに過ごす
    それぞれのデュアルライフ。

    街でも海でも着ていたい、ラフな大人のマスト服。
    ラク〜なスウェットで
    気取らずカッコよく!

    こだわりの詰まった1枚をどう着こなす?
    日本&アメリカの
    傑作スウェット4選。

    街の大人はサラリ羽織って個性出し。
    スウェットに重ねる男の
    コンフォートスタイル。

    足元に新しいワクワクを備えて、街に出よう。
    いくつになっても
    スニーカーに胸躍る!

    話しだしたら止まらない!?
    私物で語る、スニーカー愛。

    機能性やデザイン性豊かな、
    今年らしいスニーカーが出揃った!
    “今”が詰まった、
    4ブランドの新作カタログ。

    気張らず、自然体で着られるものがいい。
    反町隆史、心地よさを纏う。

    春になったら部屋を出て、
    海へ、キャンプへ、アクティブデートを!
    パートナーを外へ連れ出そう!

    パートナーに合わせた、本気すぎない服選び。
    こんな服でゆる〜く、2人で外遊びしよう。

    暖かくなったら、一緒に外へ遊びに行きたい!
    アクティブな2人は
    どんなデートをしているの?

    アクティブな趣味に合わせて選べば、
    パートナーの機嫌も上々。
    “外”を感じるランチをしよう!

    一緒にどんな過ごし方をしようか?
    アクティブガールのデート目線。

    ガレージでもプレハブでもない新たな男の居場所!?
    プライベートな小屋で ちょっと豊かな暮らしを!

    風間トオルが案内する
    大人の男が京都へ行くなら。

    世良公則 されど我が人生道半ば。(最終回)

    原田真二 2018人生タイム・トラベル。(最終回)

    角松敏生 シーブリーズを忘れない!

    近頃、地ビールがうまくない?
    スワンレイクビール

    ほか
  • 最強特殊部隊 VS 巨大タランチュラ
    • リカルド・セルヴェンティ・ロンギ/クリスラ・スタフィダ/ガブリエル・キャッシュ/パオロ・ベルトーラ
    • (株)ブロードウェイ
    • ¥3762
    • 2019年02月06日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内