インスタフォロワー14.3万人超!夏子さん(@natsu4659)の料理レシピを初書籍化!夏子さんの料理の信条は「がっつり、豪快、万人受け」。今回の書籍ではフォロワーにアンケートをとり、レシピが知りたい!と特に人気だったベストメニュー、ごはんがすすむがっつりおかず、ごはん、めん、副菜などを紹介。(コンテンツ)PART1「家族が完食してくれた!」の声続出 夏子のベストレシピPART2 この味で3人の子どもを育てた ごはんがすすむ ガッツリおかずPART3 一皿でおなかいっぱい ごはん、めん、パンPART4 レパートリーは少なくてOK! 副菜、スープ
復活した大魔王を倒しても課題はまだ山積みだ。交易の問題があり、雇用の問題がある。マリウスを女王の婚約者としてお披露目する必要もある。そんな中、彼はわずかな休息を与えられた。つかの間の休息をアネット達と過ごしたマリウスは、魔演祭の開催をアステリアに提案する。娯楽になり、雇用を生み、経済の活性化も期待でき、国力回復を周辺に示す事もできるからだ。そしてマリウスも大衆にその力を見せる事になった。国内の主要貴族、民衆、大陸各国の首脳が集結し、ついにマリウスの力が披露される。
雄々しい性格と漢らしい体格、敵を蹴散らす強靭な姿から“ティドロスの冬熊”と呼ばれるサリュに突然舞い込んだのは、隣国で婚約破棄された令嬢との婚約話!
おでこにチューから始まって、慣れない女性にそわそわ、向けられた笑顔にドキドキ、チラリと見える胸元にあたふた。
よからぬ妄想を一人繰り広げ、初めての婚約者に翻弄される中、感じ始めた「違和感」の正体とは──?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大人気!すみっコぐらし学習ドリルシリーズに
算数の入学準備ドリルが仲間入り♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
文字の読み書きと同様に大切な、
数字の書き取り、数え方、時計の読み方、足し算の基本を、
すみっコぐらしの可愛いイラストを交えて解説。
点つなぎや色塗りといったお遊び系ページを取り入れつつ、
10の束の概念を理解するさくらんぼ計算や一桁のたし算など、
“初めての算数の世界”に楽しく入り込めるドリルです。
『すみっコぐらし学習ドリル 入学準備〜1年のひらがな・カタカナ』と
セットで取り組めば、入学準備はバッチリ♪
北欧デザインの街、ストックホルムへ。ガラス、陶芸、アクセサリー、洋服、イラスト…魅力的な作品を生み出している、アーティスト22人のアトリエをたずねました。ストックホルムのアートを感じられるミュージアム・ガイド付き。
★累計377万部の大ヒットシリーズ! 創刊当初から熱心なファンの小学生のジュニアにむけて 文字を大きく、全編ルビ入り、持ちやすく読みやすくなりました! 長女フー 5歳 脳内メルヘン、あだ名はおっぺけ。 次女スー 3歳 マイペースな自由人 あだ名はリベロ。 三女チー 1歳。家中で最強。あだ名は社長。 3姉妹にメロメロだが、怒るとこわい父、おおざっぱでお笑い大好きの母。 楽しい家族が繰り広げる、日々のお話は大爆笑間違いなし! ?ジュニア版オリジナルの クイズや、巻末のおまけ4コママンガもお楽しみ。どこから読んでもOK! ?大笑いしながら、子どもってかわいいね、家族っていいね!と読むと気持ちがあったかくなる1冊。 ?かわいらしさと、母のするどいつっこみに、1度読んだら、あなたは3姉妹ワールドのとりこに!
UCLAビジネス・スクールの心理学教授が教える
「よりよい私」に集中するために今できること!
●未来の自分に思いを寄せ、計画を立てることは、人生にとって超重要
●「今の自分」と「未来の自分」との関係性が、人生の決断に大きな役割を果たす
●経済的な豊かさ、健康のへの意欲、成績アップ、精神的な充足など、得られるものは無限!
●私たちは「今の自分」が積み重なって「未来の自分」になるという事実を見落としがち
●「逆タイムトラベル」や、時間を「年単位」ではなく「日単位」で考える
● 望む未来を確実に手に入れる「コミットメント・デバイス」戦略
●目標達成のためには、一緒に進捗をチェックしてくれる人を探そう
●「払うべき犠牲」とうまくつき合うことで、未来にいい結果が得られる
●人生は「悪いことといいこと、両方を引き受ける」。ネガティブな出来事に直面しても、ポジティブな感情を見出す
●「大きなものを小さく見せる」と心理的負担が少なくなり、目標が達成しやすくなる
● でも、未来のことばかりではつまらない。現在も楽しもう
本書を読む前に 「未来の自分」と仲よくなるという目からウロコの発想 けんすう(古川健介)
はじめに あなたはこの先の人生をどう描くだろうか
PART1 旅の始まり
1 私は「ずっとこのまま」なのか
2 「未来の自分」を味方につける
3 「時間軸」を考える
PART2 人生の乱気流
4 大後悔!──乗り遅れた飛行機
5 先延ばし──不十分な旅行計画
6 勘違い──着ない服をパッキング
PART3 航路を拓く方法
7 「想像以上の未来」がやってくる
8 最後までやり遂げる簡単な方法
9 “今”を楽しむために
おわりに 「時間とお金」という人生最大かつ、有限の資源
「そばはやせるからと天ぷらそばを食べる」「黒ウーロン茶を食べてるから」とご飯おかわり・・・48。4kgヤセに成功したまぁこさんだからこそ分かる、失敗あるある、成功あるあるを伝え、やせるダイエットの真実を伝える読むダイエット本!
5分でできる安眠ワザから生活改善、意識改善術まで指南。睡眠を最優先にする生活できれいになる幸せになる収入もUP!眠れない大人女性が増えています。世界で一番睡眠時間が少ないのは40代日本人女性だという統計も。
貴族の末っ子ヴィレム・シャレットは、古代の大魔術師レムの記憶を引き継ぎ、その才能を生かして魔術師として研鑽を積んでいた。ある日、領主である父から騎士に叙任され、都市を治めることとなった。やがてヴィレムはシャレット領を長年荒らしてきた顔割れ族を打ち倒し、暗躍していた魔術師の陰謀を打ち砕くことに成功する。その後も騎士として順調に活動するのだが、彼が治める都市の北のルーデンス領では争いが絶えず起こっており、難民を巡ってその領との問題が激化しつつあった。そんな中、ヴィレムは父からの要請を受けて、ドラゴンに襲われた都市に向かうことになるのだがー。
川崎宗則選手(福岡ソフトバンクホークス)や、嘉風関(尾車部屋)、金田久美子選手(プロゴルファー)など数々のトップアスリートや一流企業の経営者を指南。
これまで様々な分野で活躍するビジネスパーソンから、子育て主婦、全国の学生ら、のべ5万人の人生を劇的に変えてきた、メンタルトレーナー久瑠あさ美による「あなた自身の人生」を変えるための、メンタルトレーニング大全!
人生は山あり谷あり、明日のことなんて誰もわからない。だから365日分。
不安や悩みといったネガティブな感情に惑わされない、動じない自分で毎日を過ごせるようになるための珠玉の極意が365ぎっしり詰まった一冊。
キッズ向けYouTube「クマーバチャンネル」は、チャンネル登録者数37万人・総再生回数4億7000万回越えと、エンタメ知育チャンネルとして赤ちゃんやママパパたちに大人気! クマーバとその仲間たちが、いろいろな「いないいないばあ」で楽しませてくれる絵本です。赤ちゃん親子モニターの協力のもと、鉄板の手遊びである「いないいないばあ」のなかでも、赤ちゃんの【ウケ】がよかった&釘付けになった「いないいないばあ」だけを選りすぐって1冊に。
「論語」のことばを書いて、声に出すことで心を整える一冊。生活環境が激減した現代社会を生きる上で気持ちが前向きになる!
腎臓病を早期発見するために腎臓病の最新治療をわかりやすく解説。
実際に田中角栄を取材続けた者だけが書ける「本当の田中角栄」。田中角栄の思考・ビジネススキルヲ凝縮した1冊。最短時間で田中メソッドを身につけられる。
最近、子どもと誠実に向き合っていますか? 子どもからの問いかけに「いま忙しいから!」と逃げていませんか?
「どうして人を殺してはいけないの?」「どうしてお金を盗んではいけないの?」「お城みたいなホテルには泊まれないの?」「なんで学校に行かないといけないの?」「なんで子どもはお酒を飲んではいけないの?」などなど、子どもの答えに窮する「なぜ?」「なに?」という108の質問に、お釈迦さまはこう答えましたよ、お釈迦さまならこう言うんじゃないかな、と著者である増田住職が明快に答えます。ぜひ、親子で!
ーー以下目次より抜粋ーーpart1あるの?ないの?不思議な世界といのちの話/part2わかるようでわからない!?心のナゾ/part3学校と勉強の気になるコト/part4底が知りたい!身体のなぜなに/part5いったいどうしたらいいの?友だちと家族の悩み/part6いまさら聞けない!?生活のルール/ちょっぴり教えて!大人の世界
手に入りやすいスーパーフードを使い、毎日の食事やお弁当に役立つレシピを紹介。効果や効能も詳しく解説。
NHKで放送された『ニューヨーク街物語』から、特に学生の興味・関心の対象と思われるトピック、および、学生時代にこそ考えて欲しい話題を選び出し、教材化。ニューヨークの街を舞台に様々な活動が登場し、多様な文化や価値観が存在するこの街ならではのユニークな生活模様も描かれている。
女優・桜田ひよりのプライベートに迫る初のスタイルブック