3頭の子どもと一緒に警察犬として活躍するアンズ。小型警察犬のパイオニアとして道を切り拓き、必死に生きてきたアンズが子どもに伝える、全力でがんばることの大切さ。
ーーーーーーー
警察犬アンズ12歳。3頭の子どもたちと一緒に警察犬として活躍しています。この本では、子どもたちにたっぷり愛情を注ぐアンズの母として姿から、きびしいしつけの様子までを綴ります。
殺処分を免れ、小型犬の警察犬として幾多の試練をくぐってきたアンズが子どもたちに教えることは「強い気持ち」「やさしい気持ち」「がんばる気持ち」。朝起きてから捜索の出動時までそのしつけは絶えることはありません。「親の前を歩かない」「順序を守る」「できるまで努力する」……。現場で子どもに身をもって教えるアンズとそれに応える子どもたちの姿に、私たち人間社会はこんな小さな犬たちに支えてもらっているのだ、と思わずにはいられません。
昨今、警察犬の出動要請は高齢の行方不明者捜索、闇バイトの容疑者やオンラインカジノで困窮し犯罪に走る中学生の追及など世相を反映したもの。「犯罪が変わってきている。子どもたちにはどんな悪事も警察犬が放っておかないこと、こんな小さな犬が命がけでがんばっていることを伝えたい」と著者。
彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した。
原作・脚本:麻枝 准×制作:P.A.WORKSによる完全新作オリジナルアニメーション企画、待望の3作目が遂に始動!
ゲームブランド「Key」の立役者として『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』など数々の傑作を生み出し、アニメ・音楽とマルチな領域でファンを熱狂させてきたシナリオライター・麻枝 准が原作・脚本を担当!
『Charlotte』制作後、長らく現場から離れていた麻枝 准の中に、再び創作へと駆り立てるある想いが浮かんだ。
”原点回帰”
2020年10月、麻枝 准×P.A.WORKSの贈る、切なくも愛しい物語が新たに誕生する。
<収録内容>
・画面サイズ:16:9
・音声:リニアPCM
・字幕:日本語字幕
▽特典映像
・『神様になった日』プロローグ特番 〜Keyと麻枝 准による感動のキセキ〜
・PV・CM集/WEB予告
▽音声特典
オーディオコメンタリー
・キャストコメンタリー
・殺伐コメンタリー(出演:麻枝 准・Na-Ga)
<キャスト>
ひな : 佐倉綾音
成神陽太 : 花江夏樹
伊座並杏子 : 石川由依
国宝阿修羅 : 木村良平
成神 空 : 桑原由気
神宮司ひかり : 照井春佳
天願賀子 : 嶋村 侑
成神時子 : 柚木涼香
成神大地 : 新垣樽助
鈴木央人 : 重松千晴
CEO : 井上喜久子
尾熊雷太 : 松田健一郎
ほか
<スタッフ>
原作・脚本 : 麻枝 准(VISUAL ARTS/Key)
監督 : 浅井義之
キャラクター原案 : Na-Ga(VISUAL ARTS/Key)
キャラクターデザイン・総作画監督 : 仁井 学
美術監督 : 鈴木くるみ
撮影監督 : 梶原幸代
色彩設計 : 中野尚美
3D監督 : 鈴木晴輝
編集 : 高橋 歩
音響監督 : 飯田里樹
音楽 : MANYO・麻枝 准
アニメーション制作 : P.A.WORKS
オープニング
・「君という神話」 :作詞・作曲:麻枝 准 編曲:MANYO 歌:やなぎなぎ
エンディング
・「Goodbye Seven Seas」 : 作詞・作曲:麻枝 准 編曲:MANYO 歌:やなぎなぎ
©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project
※収録内容は変更となる場合がございます。
異世界の魔獣たちを密猟から守れ!
動植物の密輸や違法所持を摘発する
現役の刑事である日向武人(ひむかい・たけと)は、
タイへ調査に向かう飛行機の中、突如異世界へと転移してしまう。
その後、元の世界に戻れないと告げられ途方に暮れる武人は、
異世界の少女シャンテに誘われ、
魔獣を密猟から守る取締官として異世界就職を果たす。
命の危険と隣り合わせになりながら、
密猟者が起こす物騒な事件に立ち向かう。
佐々木象司は、料理動画を配信する人気高校生配信者。しかしとある事情から、象の被り物をつけ、パオンと名乗り周囲に正体を隠していた。ある日、同じクラスの美少女麦倉猫葉から『秘密の交渉』を持ちかけられる。それは「あなたが人気配信者パオンだって、私は知っている。バラさない代わりに私を配信者として成功させて欲しい」というもの。猫葉に淡い恋心を抱いていたことから力になることを決めた象司は、一緒にチャンネルを運営する妹美兎に相談するのだが、美兎の提案はまさかの猫葉と「ビジネスカップル」になることだった……。
NHKのアナウンサーとして順風にキャリアを重ね、東京勤務になってからは夕方5時の帯ニュース番組を担当し、「さあこれからだ!」という矢先に違法薬物で逮捕。さらに違法という自覚も無く、自分自身で製造まで行っていたという。そんな氏が、そもそもなんで薬物に手を出したのか、依存するようになったのか。後悔と懺悔の独白および、底からのリカバリーなど、自身の経験をこと細かに独記し、薬物使用に対する警鐘本とする。
「お前たちだけは絶対に許さない…!!」復讐の炎を燃やすクロムの壮絶な旅を描いた、小説家になろう大人気小説のコミック版!
小説家になろう発大人気シロクマファンタジー第6巻!
賞金稼ぎたちをなんとか倒したクマキチたち。しかし生き残った敵との戦いで魔術攻撃を受け、クマキチの身体はみるみるうちに縮んでゆく。
縮小化の呪いを解くには南西に住む沼地の魔女の力を借りるしかない。ルルティナたちは縮みゆくクマキチを助けることができるのかーー?
ウー・ウェンさんと当出版部が出会ってから、20年近くになります。これまで月刊誌『栄養と料理』やMOOK「別冊栄養と料理」などで、医食同源に基づいた、シンプルでおいしくて作りやすい料理をたくさん紹介してくださっています。ですが、月刊誌やMOOK は、期間が過ぎれば、店頭から姿が見えなくなります。あんなにおいしい料理が埋もれてしまう…、それはもったいない!残したい!そんな料理を1冊にまとめました。
二大美少女の運命の王子様は俺!? 羨ましすぎる恋の次なる舞台はーー林間合宿!
無職で無双生活を送るイチノジョウ。本妻(?)のハルと離れ離れのまま、魔物退治生活を続けていたが、ついに再会がかなう。熱くてイチャイチャな夜(…いや、真っ昼間も)をふたりで過ごすことに!
超有名ダンジョンを解雇された青年・壇ジョーンは、長い間放置されていた田舎の休眠ダンジョンを継ぐことに。
仲良しのモンスター・ラキモンと一緒に、いちからダンジョン始めます!
商品を開発したり、うどんをつくったり、お祭りを開催したり。
世界の危機も、勇者の侵略もありません。気軽に、いつでも遊びに来てください。D&M、今日も楽しく営業中!
気が付くと、聡明で完璧な侯爵令嬢から王太子の婚約者の座を奪いとった子爵令嬢ソフィアになっていた私! ソフィアとしての記憶はあるものの、何でそんなことをしたのか全く理解できない。だって、可愛いだけで人の恋人を誘惑する女も、誘惑する男も私は大嫌い!! それは周囲の人間も同じらしく、私も王太子もみんなに冷たい目で見られている。まぁ、やってしまったことは仕方がない。どうにか、王太子の評判を上げ、侯爵令嬢との仲を元に戻して、自分は穏便に退場しようと奮闘するけれど……「人が変わった」ように真っすぐな努力をするソフィアを認める人が、一人二人と増えていきーー!?
後悔と妥協ばかりの人生を歩んで大人になった本条大和は、ひょんなことから体が若返ることとなり、風間南樹という名前で再び高校生活を送っていた。思い描いていた輝かしい青春を送り直すことはできなかったものの、とある事情からクラスの女ボスとも言える女王ポジションの篠原綾香と同居するという、普通の男子高校生とはひと味違った毎日を過ごす。
そんなある日南樹と綾香は、同じ学校内に年齢をごまかしてキャバクラ勤めをしている女子生徒がいるらしいことを知る。二人はその少女が悩みを抱えているのではと思い、彼女を救うべく行動を起こすが……?
リリと話した剣聖であった自身の最期。彼女の本心に触れられたことで、二人の距離感も少し(?)縮まったように見えていたある日。学園までヴォイドを訪ねてきた“諜報将校フアネーレ”ことミリオラから、かつて行われていた魔導錬金術の研究によって生みだされたホムンクルスについて知らされたエレミア。ダンジョン内で遭遇した人ならざるものについて思いを巡らせていた一組三班だが、三度目となったカリキュラムの道中、彼らの前に少女のようなホムンクルスが現れる。アテュラと名乗る彼女は自分が初めに作られた存在であること、そして…「リオナ・ベルツハインは死んでいます」と衝撃の言葉を放つー。見た目は子供、中身は無敵の元剣聖に迫る過去からの混迷ー。波瀾万丈の学園ファンタジー第3巻!
ひとは心のどこかにまぼろしをかかえて生きている。龍に魂を奪われた鯨。
私には、てんかんという病気がありました。
それが分かったのは、6歳の時。
そして私は長年の間、てんかんは理解されない病気だと思っていました。
私はなぜ理解されない病気で生まれたのだろうか?
その事をずっと考え、苦しい毎日を送っていました。
「私は、周りから理解されない」
こんな思いが常にあったのです。
なぜそう思ったのかと言えば、
ほとんどの人がてんかんを理解していないと感じられたからでしょう。
それはきっと、てんかんだけではありませんね。
障害のある方の多くは、周りから理解されないという思いを持っているはずです。
私もてんかんの発作で周りに迷惑がかからないように、いつも周りを気にしていました。
そうやって周りを気にしていても、てんかん発作は予告なく起こります。
そしてまた、てんかん発作を起こしてしまったと自分を責めます。
自分を責めても自分が辛いだけ。
ですが、自分を責める事をやめられなかったです。
私がてんかんだった事で、
私だけでなく私の事を一番近くで見守ってくれていた母も辛かったのだと思います。
お母さん、てんかんで生まれてごめんなさい、
いつもそう思っていました。
昔の私は、てんかんの事を周りに話す事はとても出来ませんでした。
私がてんかんだと周りに話したらどう思われるだろうと、不安で不安で仕方なかったのです。
とにかく、周りから普通に見られるようにと必死でした。
だからてんかんである事を必死に隠していました。
そうすれば、私は普通の人と同じだと思っていたのです。
でも、これは間違いでした。
ある時、気付いたのです。てんかんは個性だという事に。
(まえがきより抜粋)
はじめに
〜私はなぜ、てんかんで生まれたの?〜
側頭葉てんかん 左海馬硬化症だった私
理解されない病気になるという事
てんかんを隠して生きてきた、私の人生
一番大切なのは、自分は出来ると思える事
てんかんだから……と諦める
てんかんだったから、出来た趣味
終わりに
教えてやるよ、勇者【リーサルウェポン】を手放す意味を!勇者が世界に背信する、わからせブレイブストーリー開幕!コミカライズ企画進行中!
「勘違いしちゃいけない。これは偽の婚約なんだから」
「とても綺麗だよ、ルジェナ。とても綺麗だ」
薬草工房を追い出されたルジェナを助けてくれたのは、国王陛下の子息・エーリク。
役立たずどころか豊富な知識を持つルジェナは、研究所にスカウトされただけでなく、なんとエーリクの婚約者のフリをすることに!
研究をしながら、マナーレッスンにダンス。
戸惑いと喜びに満ちた生活は、ひとりぼっちだったルジェナにとって初めてだらけで……。
そして、ルジェナを失い壊滅状態に陥った工房では、彼女を巡る不穏な動きがーー!?
「少しでも早くあの子を取り戻せ。どんな手を使ってもだ」
胸が痛くなるほどの幸福が降り注ぐ、溺愛身分差ストーリー第2巻!
2024年4月刊
1960年代の湘南、小学6年生の亮は映画『ブルーハワイ』を観た帰り道、浜辺から最近現れ始めたサーフィンをする人たちを眺めていた。中でもとびきり上手な少年が亮のもとにやってきて「サーフィンに興味あるのか」と声をかける。少年は安藤誠といい、亮と同い年の12歳だった。
それから、ふたりは木製の板で、毎日サーフィンの練習をするようになる。
そんなある日、乱暴なアメリカ人スティーブが狸ヶ崎のサーフィン大会で上位を独占して、狸ヶ崎のビーチを占領しようと企んでいることを知ってしまう。
亮と誠は大会へ参加を決意するが、ふたりの板は何者かに燃やされてしまって……。
【目次】
第一章 現代 幻のビッグウェーブ・コンテスト/第二章 五月 サーフィンとの出会い/第三章 六月 青い目のサーファー/第四章 七月 夏祭り/第五章 八月 ムーライトサーフィン、そして/第六章 九月 挫折/第七章 九月 決戦/第八章 十月 誠の事情/第九章 現代 伝説のサーファー
コキンちゃん、てふてふと一緒にてあそびしちゃおう!
<おはなし>
ドキンちゃんの妹分で、うそ泣き名人のコキンちゃん。
ある日、コキンちゃんが拾った卵から自分にそっくりなイモムシの“てふてふ”が生まれます。
”てふてふ”は生まれて初めて出会ったコキンちゃんを、ママだと勘違い!?
おうたが大好きな“てふてふ”と、アンパンマンとコキンちゃんたちは、一緒にダンスを踊ります。
みんなも一緒に手拍子したり、踊ったりして楽しもう!
<キャスト>
アンパンマン:戸田恵子 ばいきんまん:中尾隆聖
ジャムおじさん:増岡 弘 バタコさん:佐久間レイ
チーズ:山寺宏一 ドキンちゃん:鶴ひろみ
てふてふ:丹下 桜 コキンちゃん:平野 綾
しょくぱんまん:島本須美 カレーパンマン:柳沢三千代
メロンパンナ:かないみか クリームパンダ:長沢美樹
みみせんせい:滝沢ロコ ちびぞうくん:坂本千夏
ピョン吉:原 えりこ ウサ子:中村ひろみ
シドロアンドモドロ:ドリーミング
<スタッフ>
原作:やなせたかし(フレーベル館刊)
監督:日巻裕二
脚本:青木由香
音楽:いずみたく、近藤浩章
テーマ曲:「あおいなみだーコキンのうたー」(バップ)
製作:バップ
(c)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV