本書は、リッチコンテンツ制作ソフトのMacromedia Flash MX 2004によるWebコンテンツの制作の手法を作例を使い演習を通して学習するための解説書である。
「テーブルレイアウトからCSSレイアウトへの変換」「2段組、3段組レイアウト」「印刷用スタイルシートのデザイン」「ナビゲーションメニューのデザイン」など、CSSをマスターしたいなら必ず知っておきたいテクニックが満載。
ビルドやテストを自動化、問題発見を容易にし、品質の高いソフトを効率的に開発するためのツールとして、あのApache Software Foundationでも多くのプロジェクトで利用されているJenkins。本書はインストールなどの基本からJUnitによるテスト、ソースコード管理システムとの連携、メールやTwitterへの通知など、Jenkinsを実開発で使うためのポイントを解説。さらに分散ビルド、成果物のデプロイ、Seleniumによる結合テストの自動化や運用管理などのトピックもおさえた。
WordPress 3.2から搭載されたデフォルトテーマ「Twenty Eleven」を徹底解説。スマートフォンやタブレット端末にも対応するレスポンシブWebデザインを採用し、HTML5/CSS3を大胆に取り入れた「Twenty Eleven」をしっかり理解して、旬のデザインを手に入れよう。
初学者がつまずいたり、難しかったりする点にを特に丁寧に解説。また、開発でなくてはならない設定や拡張機能、日々のテキスト編集に役立つ機能も多く紹介。
HTMLがよりシンプルに、より高機能に、よりセマンティックに生まれ変わりました。これまでとはどこが変わったのか?どう使えばよいのか?実例とともにくわしく解説します。
35億PV/dayの巨大システムはいかに開発・運用されているのか?DeNAの技術者が総力を挙げて解説。
テンプレートのカスタマイズとData APIを徹底攻略!テンプレートのカスタマイズから6.0新機能のData APIまで!Movable Type 6.0を徹底的に活用・活躍させるための手引き書!
全国選りすぐりのアプリ開発会社119社の会社情報・作品を網羅。ビジネスに最適なアプリのアイデアを生み出す考え方を提案。知識ゼロでも一通りわかるアプリ発注・開発・リリースの実装基礎を解説。実際の事例から開発者の取材をもとに追究。iPhone&iPad、Android、Windows 8アプリそれぞれの開発に必要な情報をカバー。
編集の自由度の高さや使いやすさ、デザインカスタマイズの容易さ、機能拡張の柔軟さで注目を浴びるCMS。concrete5を主要機能解説&サンプルサイト制作で本格攻略!Chapter01〜03は「使い方編」、04は「カスタマイズ編」で、「テーマ」の作り方と、各ブロックの見た目をカスタマイズできる「テンプレート」のしくみについて解説。05は「運用編」で、権限設定や各種設定の変更方法、表示の高速化について、06は「開発編」として、concrete5のアーキテクチャの紹介やパッケージの作成方法などについて解説している。
導入方法から環境構築、現場での使いこなし、チューニング、中上級テクニックまで。フロントエンドエンジニア必携、現場で役立つ本格テクニック。
WEB+DB PRESS plus 徹底攻略シリーズでは、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の掲載記事をテーマ別に厳選し、再編集してお届けします。『フロントエンド開発徹底攻略』では、HTML/CSS/JavaScriptの入門記事から、altjsの本命CoffeeScriptや、CSSの使い勝手を格段に向上させるSaSS/Compass、その他UIデザインやセキュリティ、Gruntなどフロントエンドエンジニアにとって必須のノウハウを一冊にギュッとまとめました。
プログラミングの考え方が見えてくる!Haskellプロダクトの開発者が見極めた、シンプルで、使える基本。
本書は、導入から運用管理までを解説した定番書としてご好評いただいた『Jenkins実践入門』の改訂版です。今や世界で最も普及しているツールとなったJenkins。その進化にあわせて、生みの親である川口耕介氏監修のもと、Infrastructure as Code、Immutable Infrastructure、コマンドラインからのリモート操作方法などのトピックを新たに追加。ビルドツールや、プラグインなども最新の情報に更新しました。チームの一員として上手に迎えるための実開発のポイントがわかります。
Webのマーケティング施策の中でも特にその重要度が増しているSEO。進化するSEOの全体像が知りたい人のために、SEOの歴史から、最新の手法や具体的な技術やツール、考え方を解説。これまでのSEOから、これからのSEO施策を考えたい人のために。人気シリーズリニューアル第一弾!
先進的な機能を駆使した簡潔でバグのないコード。Xcodeで動かしながら学ぶ基本、設計指針、実装パターン。
自宅受検型のWebテストでトップシェアの「玉手箱」。初期選考やインターンシップ参加選考でもよく使われ、大手・人気企業でも数多く採用。また、「テストセンター方式の玉手箱」C-GABにも対応。本書で玉手箱とC-GABの両方の対策ができる!
実施企業も増加中。監視型Webテストも登場。
対策本No1の秘密
〇言語・計数・英語、性格の全科目に対応
〇各科目それぞれの問題形式にも対応
〇各問題形式の攻略法も丁寧解説
〇テストセンター方式の「玉手箱」=C-GABにも完全対応
〇分野別対策と模擬テストも充実
〇Webテストの種類を特定できる「裏技」も伝授
〇実施企業リストも掲載
14歳で適応障害。27歳で年収700万円。
人脈やスキルがなくてもフリーランスで成功できる!
超人気webライターが月300本を生み出す時間管理術を大公開。
*生きづらさが原動力。「私らしく生きる。私らしく働く」*
不登校で、つらい思いをしている学生さん。
側で見守っているご家族。
感受性が強すぎて自分を受け止めきれずに、悩んでいる大人たち。
やりたいことが見つからずに、ずっとモヤモヤしている人。
すべての人にとって、本書が一歩前に進む
「小さなきっかけ」となりますように。
1万人以上のWeb担当者に支持された定番書が大幅改訂。Googleアナリティクスの実例に即した知識や考え方、活用ノウハウを目的別で引ける、デスクに常備の1冊です。