カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1641 から 1660 件目(100 頁中 83 頁目) RSS

  • TOEIC L&Rテスト 壁越えトレーニング Part 1-4
    • 濱崎潤之輔/大里秀介
    • 旺文社
    • ¥2420
    • 2020年08月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ゴールデンタッグが徹底サポートする「壁越えトレーニング」シリーズ!

    ひとことで「このPartが苦手」と言っても、
    なぜそのPartが苦手なのか、なかなかスコアが伸びないのかという理由は人それぞれ違います。

    診断テストで自分の「得意」「苦手」を把握し、
    Part 1-2の著者の濱崎潤之輔先生と、Part 3-4の著者の大里秀介先生による
    「トレーニング・カウンセリング」を読んで計画を立て、
    「設問[場面]タイプ別攻略法」でトレーニングをしましょう。

    そのほかの特長は、以下のとおりです。
    ・Final Testで実力チェック!
    ・診断テスト・Final Testは自動採点対応
    ・濱崎先生・大里先生の対談付
    ・英米加豪の4カ国 ナレーターによる音声ダウンロード付
    ※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
    はじめに
    本書の構成
    濱崎潤之輔&大里秀介のパワーアップ学習法
    TOEIC L&Rテストについて
    本書の音声について

    濱崎潤之輔&大里秀介のパワーアップ対談1

    診断テスト
    濱崎潤之輔&大里秀介のトレーニング・カウンセリング

    Part 1(写真描写問題)
    Part 1の攻略法
    設問タイプ別攻略法1-3(1人の人物の写真、2人以上の人物の写真、人物の写っていない写真)

    Part 2(応答問題)
    Part 2の攻略法
    設問タイプ別攻略法1-6(WH疑問文、Yes/No疑問文、依頼・提案・勧誘、付加疑問文・否定疑問文、選択疑問文、平叙文)

    濱崎潤之輔&大里秀介のパワーアップ対談2

    Part 3(会話問題)
    Part 3の攻略法
    設問タイプ別攻略法1-6(概要、依頼・提案・勧誘・申し出、次の行動、詳細を問う設問、意図問題、図表問題)

    Part 4(説明文問題)
    Part 4の攻略法
    場面タイプ別攻略法1-6(アナウンス、スピーチ、広告・宣伝、ニュース・ラジオ、会議、電話メッセージ)

    濱崎潤之輔&大里秀介のパワーアップ対談3

    Final Test
  • TOEICテスト 新形式精選模試 リスニング2
    • 中村紳一郎/Susan Anderton/加藤 優/野村知也/本田美邦里/Bradley Towle
    • ジャパンタイムズ
    • ¥2090
    • 2019年01月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.64(11)
  • 累計10万部突破「TOEICテスト精選模試」待望の第二弾。990点講師陣が厳選した最新500問で、本番で予想されるあらゆるタイプの問題を網羅。【本書の特徴】◆本番で予想されるあらゆるタイプの問題を5回の模試に完全網羅。◆精鋭講師陣が新形式と最新の出題傾向を徹底解説。◆すべての設問について、正解を導くための手順と考え方をていねいに説明。◆スコアアップに直結する解答戦略と学習ポイントをアドバイスしたコラムも充実。◆すべての設問に「正答率」を掲載。本番でのスコアも予測できる。◆学習をサポートする無料ダウンロード特典つき。
  • 【謝恩価格本】TOEIC L&R TEST ドリルでマスター 出る順英単語 [音声DL付]
    • 西嶋 愉一
    • ベレ出版
    • ¥968
    • 2023年06月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 単語集とPart 5形式の問題集が一緒になった、TOEICのスコアアップを確実にするための一冊。単語編には、日本と韓国で出版された公式問題集から作成したコーパスをもとに厳選した700語を収録。各パートの使用頻度順にリスト化してあるので、重要語彙をしっかり身につけることができます。また、例文が、TOEICの各パートで使われる形になっているのも特長です。
    400問の問題は、本書に収録した見出し語が正解になるように作られており、不正解選択肢のおよそ半分は見出し語またはその派生語となっているので、問題を解いていくなかで、覚えた語彙にすぐ出合い「記憶のリフレッシュ」をすることができます。問題での使用シーンをイメージしやすくすることで、見出し語のみの暗記に比べ、語彙が記憶に定着しやすくなります。
  • テストで使える! 「19×999…(むげん)」魔法の暗算ドリル
    • 杉之原眞貴
    • CS出版
    • ¥1980
    • 2023年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「魔法の暗算法」が身に付く書き込み式ドリル。 1)世界一速い/2)19×無限ケタまで、ケタ数の多い計算もできる/3)学校や塾のテストで自信をもって使える/4)円周率3.14×19の暗算がかんたんにできる/5)おもしろくて、自分から進んで暗算したくなる など、画期的なメソッドを解説。19×19まではもちろん、19×99、さらに19×3ケタ以上=無限の暗算ができるようになります。切って使える計算カード付き!!

    (目次)
    ◇はじめに 世界一かんたんで、速い暗算法

    《解説1 指計算》
     指で数字を表す

    《解説2 19×1ケタの計算》
     指で表した数が答えの2ケタ目

    《解説3 九去法》
    自分で答え合わせをする方法

    《解説4 19×19の計算》
    指で表す数をかけられる数に足す

    《解説5 19×99の計算》
    ポイントは「はみ出す数」

    《解説6 19×無限の計算》
    ケタ合わせに注意

    ◇コラム 円周率を使う計算で使える!
    ◇19×無限 総まとめテスト

    ◇あとがき 自信をもって暗算してください!
    ◇答え
    ◇はじめに 世界一かんたんで、速い暗算法

    《解説1 指計算》
     指で数字を表す

    《解説2 19×1ケタの計算》
     指で表した数が答えの2ケタ目

    《解説3 九去法》
    自分で答え合わせをする方法

    《解説4 19×19の計算》
    指で表す数をかけられる数に足す

    《解説5 19×99の計算》
    ポイントは「はみ出す数」

    《解説6 19×無限の計算》
    ケタ合わせに注意

    ◇コラム 円周率を使う計算で使える!
    ◇19×無限 総まとめテスト

    ◇あとがき 自信をもって暗算してください!
    ◇答え
  • きめる!共通テスト 化学基礎 改訂版
    • 岡島 卓也
    • Gakken
    • ¥1650
    • 2024年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • ★★★370万人の先輩たちが愛用した人気参考書シリーズが新課程に対応してリニューアル! ★★★

    共通テスト「化学基礎」を攻略するための知識を、最大限に効率よくまとめあげた1冊。超人気予備校講師・岡島卓也先生によるていねいな解説で、ゼロからでも合格点をねらえる!


    …………………………………………………………………………………
    本書の特長[FEATURES]

    01 先生と生徒のかけあいを軸とした、サクサク読める講義形式!
    02 巻頭特集「共通テストの特徴と対策」で、今、共通テストで求められる力を徹底分析!
    03 「過去問にチャレンジ」で、実戦形式で知識が身につく!
    04 オールカラーで図解やイラストが満載!
    05 別冊「直前まで役立つ!完全対策BOOK」つき。持ち運びにも最適!
    …………………………………………………………………………………

    面白く、読みやすく、わかりやすい。
    ーー共通テストの合格点は、これ一冊で…きめる!
  • TOEIC L&Rテスト 全パート完全攻略問題集
    • 小石 裕子
    • 株式会社アルク
    • ¥2640
    • 2023年07月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 27の「鉄則」×「時短模試」600点を余裕でクリア!最も選ばれている総合対策書の「鉄則」を定着させる問題集。
  • CD付 TOEIC(R) L&R テスト リスニング 徹底攻略と模試
    • 中村 澄子
    • ダイヤモンド社
    • ¥2200
    • 2018年10月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 16年間、毎回受験のカリスマ講師が教えるTOEICリスニングパートの全攻略。難しくなったパート2もこれで解答できる! 1回分の模試付き。目標スコアはこれで最短クリア!
  • TOEIC L&R TEST はじめから超特急 金のパッケージ
    • TEX加藤
    • 朝日新聞出版
    • ¥1980
    • 2024年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(7)
  • TOEIC特急シリーズの本格版、TOEIC超特急シリーズ、創刊! 第1弾はダブルミリオンセラー「金フレ」の著者TEX加藤さんによる総合対策書。パート別のポイント、頻出問題解説はもちろん、頻出単語、実戦模試も収録の最強パッケージ!
  • さくっと定期テスト 中学地理
    • 学研プラス
    • 学研プラス
    • ¥1210
    • 2022年05月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■1単元たった30分! 超効率的な定期テスト対策!
    1単元につき、「教科書の要点整理」10分、「テスト対策問題」20分の計30分で、定期テストに出る内容を学習できます。

    「教科書の要点整理」では、付属の赤フィルターを使って、定期テストの重要ポイントを効率よくチェックすることができます。
    「テスト対策問題」には全問に解説がついているので、誰でも一人で勉強を進めることができます。また、テストで差がつく重要なポイントには「ミス対策」「プラス5点」「絶対暗記」のアイコンがついているため、得点をとるためのポイントをおさえながら定期テスト対策ができます。

    ■定期テスト直前の勉強法を紹介!
    本書では、定期テスト直前の2週間の勉強法や心構えを紹介しています。問題に取り組む前に、勉強するうえでの心構えを確認して、より効率的な定期テスト対策を行いましょう。

    ■定期テスト対策スケジュールシートつき
    定期テスト対策では、2週間前からスケジュールを立てることが高得点をとるポイントです。本書にはテスト2週間前から前日までのスケジュールを書き込めるスケジュールシートがついています。学校で渡された試験範囲の表や、この本の教科書対照表を参考にしながら、問題集のどのページにいつ取り組むか計画を立てて、スケジュールシートを埋めていきましょう。
  • パーフェクトテスト算数 小学5年
    • 文英堂編集部
    • 文英堂
    • ¥1100
    • 2019年03月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【得意科目をトップクラスの実力に】
    学校の教科書の内容を確認したうえで,さらに発展的な内容にも挑戦することのできる問題集です。
    各単元を「標準テスト」と「ハイレベルテスト」の2段階で構成。
    「標準テスト」は難問を解く足掛かりとなる良問を掲載し,
    「ハイレベルテスト」では教科書に出てくるレベルより難しめの問題に挑戦します。
    また「仕上げテスト」で数単元ごとに学習内容の復習や実力チェックができ,
    さらに巻末の「総仕上げテスト」で1学年分を振り返っての実力試しができます。

    【見やすくくわしい解答・解説】
    「解き方のポイント」を設け,お子様本人が答えを確認した際に理解しやすい解答・解説にしました。

    【中学受験を視野に入れた学習にも】
    私立中学の過去問から精選した良問を数多くそろえました。教科書のレベルを超えた問題で,コツをつかむことで簡単に解ける問題には「プラス」マークを,よりハイレベルな問題には「挑戦」マークを付けました。新課程にも対応しており,教科書の内容をもとに,さらにハイレベルな問題に挑戦することで学力向上を目指します。中学受験の基礎を固める1冊としてもご使用いただけます。
  • TOEIC® L&R テスト リーディング 解き方のスタートライン
    • 中村 信子/山科 美智子
    • スリーエーネットワーク
    • ¥1760
    • 2021年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TOEICテストの全ての問題には「正解ルート」が隠されています。そのヒントを見逃し、勘に頼ってさまよっていないでしょうか。

    本書の最大の特徴はTOEIC L&R テストのPart 5、6、7形式の設問を解いて、解説を読むのではなく、設問の横にある「ナビクイズ」を解くことで、学習者自らが設問に対する解説を完成させます。これは、「自分で説明すると忘れない」ことの疑似体験となり、また、設問の選択肢があっていただけではなく、「考え方まで正解だとうれしい」と、多くの成功体験を経て、自力で成長する学びを得られることです。

    初めてTOEICを受験される方、なかなか600点に到達できない方におすすめの一冊です。

    例:
    【問題】
    The Lanai Museum ------- a special guided tour next week.
    (A) offers
    (B) offered
    (C) will offer
    (D) offering

    【ナビクイズ】
    選択肢には(名詞・動詞)のさまざまな形が並んでいる。文中の時間表現を探してみよう。文末にあるnext weekは(現在・過去・未来)を表す。時間をそろえて(現在形・過去形・未来形)の((A)・(B)・(C)・(D))を選ぼう。

    これが「ナビクイズ」です。クイズを完成させると、「正解ルート」を示した解説が完成します。

案内