七号食とは「10日間、玄米ごはんしか食べない。ただし、いくら食べてもよい」という食事法。この食事法をやり遂げた人には、やせるだけでなく冷え、便秘、むくみ、肌荒れなどが改善されるなど身体に変化があらわれます。そして精神的にも将来への不安が消えて、明るい兆しが見えたと喜んでいる人が続出しています。
この心身ともに大きな変化がたった10日間で起きるという、まさに“運命が変わる”究極の身体デトックス法。
そして、この玄米ごはんは「寝かせ玄米」という、炊いてから3〜4日保温し続けたものがいちばんのおすすめ。旨みが増して厳しい10日間でも乗り切ることができます。
本書は七号食で得られる効果や Q&A、20名の体験レポート、そしておいしい玄米の炊き方と寝かせ玄米の作り方を紹介します。
第1章 究極の身体デトックス七号食ダイエット
6大効果・ルールとやり方・回復食が重要!・おいしい玄米を炊こう・寝かせ玄米なら、もっと旨い!・生活習慣診断テスト
第2章 身体測定と血液検査で検証 七号食20人の体験者レポート
第3章 七号食健康効果の秘密
七号食は、身体を本来の姿に戻す・玄米はパーフェクトフードだ・七号食効果を最大にする・うまく乗り切るコツ・七号食が教えてくれる7つの本質・七号食の疑問に答えます・瞑眩反応が出てもあわてないで・七号食の本当の目的とは ほか
撮り鉄も!乗り鉄も!廃車・葬式鉄も!時刻表好きも!国鉄型好きも!鉄道を愛する方なら誰でも!北へ南へ東へ西へー雨に耐え、暑さに耐え、雪に耐え、列車を追いかけた愛と涙と笑いの物語。
YouTube登録者数50万人、再生回数8000万回突破!
今、AKB48グループでもっとも女性からの人気が高い
NMB48吉田朱里の記念すべきファーストフォトブック。
アイドル界NO.1の「美容系YouTuber」として
企画、撮影、編集をすべてひとりでこなす
「アカリンの女子力動画」は登録数50万人!
再生回数が累計8000万回以上!!
その圧倒的なコスメ量、美容知識、
「もっと可愛くなりたい」を追求する姿に
ついた愛称は「女子力おばけ」(山本彩命名)。
本書ではYouTubeの「#アカリンの女子力動画」では説明しきれなかった、
細かいテクやポイントを紹介!
女子力動画が授業とすると、
本書はその「アイドルメイク」の教科書。
10代、20代の女子が知りたい「マネできる」アイドルメイクを
MAKEし、UPする1冊。
普段は見せないとっておきのグラビア、楽屋ショット、
インスタ未公開の自撮りも多数紹介。
コスメ初心者はもちろん、アイドルファンにも満足できる1冊。
著者について
吉田 朱里(よしだあかり):NMB48チームM所属。あだ名はアカリン。
YouTube「アカリンの女子力動画」は登録者50万人。
ツイッターフォロワー60万人、インスタグラムフォロワー39万人のうち
9割が女子という、AKB48グループトップクラスの女性人気を誇る。
ついた愛称は「女子力おばけ」。まさに10代女性の美のカリスマといえるビューティーアイドル。
2017年はAKB48 選抜総選挙では16位にランクインし初選抜。
@コスメ ビューティーアワード2017ではクリエーター章を受賞。
AKB48新聞では2017年AKBグループで最も輝いたとしてMVPを受賞。
いま話題の最新技術「卵子若返り法」など、独自の研究データや技術もくわしく紹介。なぜ、苦労してでも夫婦ふたりの間の子どもがほしいのか?クローン、卵子提供、AIDを否定する著者の熱い思いが語られる。
異世界に召喚され、「再現」の能力の使い手になった平太は、周囲の手助けもあり徐々に異世界での生活に慣れ始める。ロナも希望する仕事に就き、それぞれが平和な日常を取り戻していた。平太は角族に襲われた恐怖からまだ街の外に出たくはなかったが、いつまでも引きこもっているわけにはいかないと、王都への輸送依頼を引き受ける。王都で一泊することになった平太が外をぶらついていると、路地裏で誘拐現場に遭遇してしまう。なんとか誘拐犯を追い払い、話を聞くと、襲われていた美女はファイナンダ商店という大商店の長女だった。お礼をしたいと言う女性・パーシェに連れられて商会に赴くのだがー。
高血糖を放置しておくと糖尿病につながり、さまざまな合併症を招く恐れがあります。糖尿病が進行したときに引き起こされる合併症には網膜症や腎症・神経障害など、命にかかわる病気や、その後の生活の質を著しく落とす病気が少なくありません。そうならないためのすぐできる対策が満載!糖尿病の不安を解消しましょう。
ガーデニングを楽しむ人のほか、熱帯魚やペット愛好家にも人気が出ている「苔(こけ)テラリウム」。苔をガラスなどの器に植えて、身近で楽しめる「小さなガーデニング」です。数年前からブームになっている「苔」が、コロナ禍でさらに人気がアップ。この人気の苔をあらゆる角度から楽しめるのが『小さな苔ガーデニング』。作りやすい実例をたっぷり紹介しており、これまでなかった、全方位型の苔のバイブルです。初心者向きの解説もしっかり説明し、実例の作り方や解説もていねいなのが特徴。苔を植える器や鉢などは、入手が簡単な容器や、身近にある食器や生活雑貨を利用しています。また、庭の一角に小さな苔の坪庭風スペースを作るなど、暮らしに苔を取り入れるヒントをたっぷりと紹介します。しかも基本の植えつけかたや苔についてわかる、親切な動画つき!この一冊があれば、すぐに「苔ガーデニング」が始められ、家で過ごす時間が「癒やしの時間」に。
ちょっとトボけた表情の「ゆるかわ動物」たちがモチーフの手作りアクセサリーのレシピ本。100円ショップで手軽に入手できるプラバンを使って、プチプラなのにとびきりおしゃれなアクセサリーが、初心者や子どもでも作れます。紙やすりでプラバンをこすって色鉛筆で彩色すれば、「すりガラス風」のテイストに。ちょっとしたプレゼントや、夏休みの工作にも使えます!
<目次より>
ダーラナホースのイヤリング/ドット&ボーダー柄の鳥のピアス/ナマケモノと三角形のイヤリング/テナガザル&三角形のピアス/バクとパールのブレスレット/さかさシロクマのイヤリング/黒ネコのネックレス/シロクマと多角形のピアス/ツバメと花のイヤリング/ウサギと花のピアス/チョウチョと花のブレスレット/鳥とクローバーのネックレス/ヒグマの横顔ヘアゴム/シロクマの横顔ヘアゴム/ドット柄のシロクマのキーホルダー/玉乗りシロクマのキーホルダー/鳥と植物のイヤリング/ウサギと植物のイヤリング/ネコと植物のピアス/リスと植物のピアス/パンとパンダのブローチ/プードルと骨リボンのピアス/ネコと三角の魚のピアス/黒柴犬のピアス/パンダのピアス/マレーグマのピアス/フレンチブルドッグのピアス/アライグマのピアス/シャムネコのピアス/おすわりワンコのブローチ/基本の材料と道具/基本の作り方/パーツの付け方/azuco's work
注目度・人気急上昇中の5人組ボーカルダンスユニットの待望のセカンド写真集。沖縄でメンバーの素顔が弾ける。
「タルト」と言ってもフランスでは「パイ」を指すことがあります。タルト・ソレイユとタルト・フルールは、ともに冷凍パイシートで簡単に作れる新しいパイ。フランスで大人気となり、ついにこの度、日本に上陸しました。
作り方はとっても簡単。タルト・ソレイユは、フィリングを挟み込んだ2枚の冷凍パイシートに、放射状の切り込みを入れて、あとはひも状になった生地をひねるだけ。焼きあがったら1本1本をつまんでパクリ。さくさくとしたおいしいパイが楽しめます。
タルト・フルールは。ばらの形をした小さなものと、花束のような大きなものがあります。ともにとても美しく、パーティが盛り上がること請け合いです。
フィリングによって、甘いものも、ワインにぴったりなしょっぱいものも作ることができます。さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。
簡単なのに見目麗しいソレイユとフルール。テーブルを囲む人たちもきっと喜んでくれるはず。アペリティフのお供に、簡単なおやつに、焼きたてのパイを楽しんでください。
伝統的な折り紙から、遊べるおもちゃ、ゴジラ、ウルトラマンなどの怪獣まで80種以上を掲載。わかりやすい約束記号と図解で、むずかしい折り方も簡単解説。
1990年の永遠幸マタニティクリニック開院以来、日本の不妊治療の最先端を牽引し続ける永遠幸グループ。同グループのなかでも東京都新宿区にある加藤レディスクリニック(略称KLC)は、日本No.1の治療実施件数を誇る伝説のクリニックです。不妊に悩む日本中の患者の希望を叶え、約5万人の赤ちゃんの誕生を実現したKLCの不妊治療とは? 治療に使用する薬はかぎりなく減らす「自然周期治療(KLCメソッド)」の最新情報が一冊にまとまりました。治療をはじめる前に知っておきたいこと、女性の病気と妊娠の関係など新たなテーマも加え、妊活初心者から、なかなか結果の出ない方まで、必読の一冊です。/目次より ■第1章妊娠のしくみ■第2章KLCメソッドの体外受精■第3章体外受精のスケジュール■第4章排卵誘発剤を制限する理由■第5章ステップアップは本当に必要?■第6章男性不妊の治療■第7章KLCメソッド、さまざまな治療法
おいしい、簡単、ストレスフリー。毎朝の1杯で体の中からきれいになれる。たっぷり酵素で代謝をUP。
「コレステロールが高め」と言われたら、読んでもらいたい一冊!高脂血症(脂質異常症)とその予備軍は、2200万人ともいわれています。30代以上の男性及び、50代以上の女性に限ると、2人に1人にものぼっています。特に女性はこの10年で増加傾向に。本書は、運動をしなくても、食事だけでコレステロールを下げる方法をわかりやすくビジュアルで紹介します。とはいえ、ストレスがたまるような厳しい食事制限ではなく、誰もが取り入れやすい食べ方、選び方になっています。これまで数々のコレステロール・動脈硬化治療にたずさわってきた専門医が教える、改善率●%というコレステロールを下げる食べ方。人生100年時代、いつまでも自分の足で歩けるためには、動脈硬化からつながる心疾患や脳血管疾患にならないことが大切。元気でイキイキした100年人生のため「コレステロールが高め」と言われたら始めたい食事のコツを紹介。
東京スポーツの人気記者と、WIN5を研究するレーシングアドバイザーがWIN5実施レースを厳選して3年分を解説。データが揃った今だからこそ出来る『タテ割り』分析である。
睡眠変えたら、人生変わった。「ちゃんと」休めば今の悩みは9割解決する。
高血糖をストンと下げる!
健康診断の不安が消える医師のワザ
頭と体の若返り効果に大学教授も注目!
高カカオアーモンドチョコ薬食術
高血圧、高血糖、老眼
神経痛から脳機能障害までおいしく一掃
オリーブにんにく
肩こり、腰痛、ひざ痛、坐骨神経痛、尿もれなど
さまざまな不調を根こそぎ解決!
ねこ背が治る!
タオルで腰伸ばし
一生自分の足で歩くための
骨粗粗しょう症予防術
耳鳴り、難聴、めまいを一掃!
耳キワさすり
【好評連載】
スーパー銭湯アイドル純烈
元気と健康ギブ&テイク「高血糖」をストンと下げる!健康診断の不安が消える医師の技