赤ちゃんがかかりやすい病気を、症例写真付きでわかりやすく解説。病気や予防接種はもちろん、ホームケア、薬の使い方、病気のときの離乳食などの情報もカバーした最新版!
血圧や血糖値、コレステロール値が上がった、物忘れが増えた……その原因、実は「口」にあるかもしれません!老化は「口」から始まっているのです。いつまでも健康で若々しくいるためには「口」「歯」のケアが大事。人生の折り返し50歳をすぎたらやるべき新・健康習慣を歯科医・口腔外科医である著者が教えます。
毎日の夕飯作り。おいしいものを食べたいし、食べさせてあげたい でも、日々の生活に追われて、作るのはもちろん献立を考えるのも面倒。そんな悩みを解決するキーワードは「着回し」。 着回し企画を見て、洋服を組み合わせれば、おしゃれなコーディネートができる。 同じ発想で、食材を組み合わせてみると、 少ない材料で、たくさんの品数ができあがる!
「皇室御用達ロングセラー」「元祖キャラクタービジネス」神戸から東京、そして世界へとはばたいた名経営者の生涯。
腰やひざが痛い、血圧が高い、疲れがとれない、なかなかやせない、ネガティブ思考、集中できない…すべての悩みはおしりの筋肉で解決する!
本の世界から脱出した幸助はノーラに導かれ、さらなる異世界へとやってきた。ファルガという未知なる生物退治を期待されたのだが、出会った異世界の人の話によると既に幸助と同じように導かれてやってきた者がいるらしい。突然ファルガの襲撃に遭い、幸助はファルガと相対することになる。そして実力を認められた幸助は、秘密裏に目的を果たすことになる。動き出した幸助は、この世界でも弟子を得た。そして人々を救うためにファルガを叩き斬っていく。大人気シリーズの書き下ろし分の新章第2弾。幸助が新たに異世界でも大活躍。姫をはじめ新しい出会いが新展開を導いていく。
人気ヘアをショート〜ロングで厳選。117 Style。
優しいけれど気弱な少年ダリウスと、美しいけれど強気な少女イザベラ。仲の良い婚約者同士だった二人が離れて暮らすことになって……
「えっ?? ドライマンゴーをヨーグルトでもどすの? なぜ?」「それぞれ単体で食べるよりも、いいことづくめだからです!」1驚くほどおいしくなって、食べる楽しみが増える2腸活にぴったりで、理想的なお通じが実現。毎日の体調がよくなる3生マンゴーは高価だけど、ドライマンゴーならコスパよし4栄養バランス抜群の食べ物になる5もどすだけ、という超簡単プロセスで、時短家事になる6それぞれ単体で食べるよりも、ビタミンやミネラルの吸収率がアップする ドライマンゴーのほかにも、切り干し大根、乾しいたけ、干しにんじん、煮干など、乾物をヨーグルトでもどすレシピも満載。乾物=和食というイメージが変わり、ワインのおつまみにもぴったりです。腸活にもなるおいしいレシピは、体によくてリッチでおいしい食卓を応援します! 本書は2015年刊行『ヨーグルトでもどす魔法の乾物レシピ』に新情報を加え再編集したものです。
家族を守る主婦に降りかかった姑のボケ。義理や人情だけでは家族は大混乱に。ごく普通の主婦が、ボケ老人の思考・行動パターンを読み、ありったけの知恵を絞って、「フェイント」や「裏技」を連発。汗と涙で「家族崩壊」をくい止めた体験談。ボケに困っている人必読の書。
塔での目的を達した幸助。塔を管理する長に呼び出される。金の門に入った者は初めてで、どのようなところかなど、色々と話を聞きたがった。幸助が口ごもると、長は交換条件で聞きだそうとする。幸助はしつこく誘う他の塔の利用者たちを職員側でおさえてくれるようにと条件を出した。そして、利用者たちの希望を叶えると見せかけ、手合せを行うことになる。一撃でも幸助に入れたら仲間になるという条件で模擬戦大会は始まり、幸助は百人以上の挑戦者を叩きのめす。挑戦者たちの心を折った大会のおかげで、平穏な生活を送れるようになった幸助。彼のもとには、新たな客がやってくるのだがー。新章・第3弾!
イラストレーター津田蘭子さんが、失敗談も含めたミシンの使い方や縫うコツをコミックと写真でまとめた一冊。ミシンの各部の名称、糸のかけ方や針の交換の仕方、ミシンの掃除、ミシンの種類や縫い方、押えの使い方と縫えるステッチなどのミシンの基礎知識から、家庭用ミシンでニット地を縫う方法、ファスナーの縫い方、いろいろな布地を縫うコツなど満載。
ミシンを使ったことがミシンとうまく付き合えないビギナーはもとより、効率よくミシンを使いこなしたい、きれいに縫えるようになりたいという中級者まで、必読のミシンのノウハウBOOKです。
直線縫いだけで作れるカフェエプロン、押えをかえて作るジレ、家庭用ミシンで作れるニット地のソックス、ファスナー付きのBIGトート、セーターを使って10分で作れるカーディガンの5作品の作り方も掲載!
PART1「ミシンに挫折する法則」から抜け出す!?ミシンの基礎知識
ミシンの各部の名称
糸のかけ方
針交換の仕方
ミシンの掃除の方法
PART2とりあえず縫ってみよう?基本の直線縫い
ミシンの種類
家庭用ミシンは個性いろいろ
布についての基礎知識
試し縫いをして糸調子を見る&調整する
待ち針の打ち方/縫い始めのコツ
返し縫い
角をきれいに縫う/布端や薄地を縫うときは「基線」を切り替える
直線縫いだけで作れるカフェエプロンのパターン&作り方
PART3押えとステッチを使おう ?直線縫い+αのテク
使いこなしたい押え
覚えたい便利なステッチ
押えの付け・はずし
押えをかえてらくらくソーイング! おしゃれなジレのパターン&作り方
PART4ニットを 縫ってみる! ?針と糸を替えて縫う
生地と道具をチェック
使いやすいニット生地4種
ニットソーイングの便利グッズ&使い方
家庭用ミシンで 作れちゃう! ソックスのパターン&作り方
PART5ファスナーを付ける!?押えと縫い方のコツ
ファスナーを知ろう
ファスナーの名称
ファスナーの縫い方
接着芯の貼り方
裏地とポケットも! 使い勝手抜群 ファスナー付きBIGトートのパターン&作り方
PART6色々な布地に チャレンジ! ?薄地・厚地・ 合皮・フェイクファー
生地の厚さで縫い方を替えよう
薄地をキレイに縫う
厚地をサクサク縫う!/ 段差を縫うテクニック
変わった素材を縫うポイント
合皮を縫ってみよう
フェイクファーをかっこよく縫い上げる
症状別 ミシントラブルの原因と対処法一覧
ミシンメーカーの修理窓口
前ヒット作「ニットのクラッチバッグ」の第二弾。ちょっとモードで抜け感あり、とびきりおしゃれでいくつでもほしくなるラインナップがさらにパワーアップ。おしゃれ上級者さん必見です!
<22作例ラインナップ(目次より)>
ネイティブ柄クラッチバッグ
三角模様のクラッチバッグ
ヒトデ柄リボンクラッチバッグ
半円形クラッチバッグ
カウチン柄クラッチバッグ
ビッグクラッチバッグ
シェル型クラッチバッグ
パイナップル編みのクラッチバッグ
ねこ顔クラッチバッグ
フリンジクラッチバッグ
ボンボンつきクラッチバッグ
ストラップつきクラッチバッグ
リボン型アメリカンクラッチバッグ
ネイティブ柄フリンジクラッチバッグ
水玉模様のクラッチバッグ
模様編みのクラッチバッグ
とりモチーフのクラッチバッグ
ひし形のつぶつぶクラッチバッグ
タッセルつきクラッチバッグ
うしの編み込みクラッチバッグ
アシメ模様のクラッチバッグ
持ち手つきループクラッチバッグ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「勉強って何の役に立つの?」
「お金がないと幸せになれない?」
身の回りのギモンをじっくり考えることで、
強く、幸せに「生きる力」を育てよう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「どうして毎日学校へ行って勉強するんだろう」
「親に『友だちできた?』って聞かれるけど、友だちって多い方がいいの?」
「学校で将来の夢について考える時間があるけど、夢って必要なのかな…」
子どもたちの日常にはギモンがいっぱい。
こんな、世界や人生に関する明確な答えのない問いを立てて、じっくり考えて自分なりの答えを出す習慣をつけておくと、自分の人生を自分で決めて、強く生きていくことができるようになるよ。
言葉の意味を調べたり、前提を疑ったり、別の見方で考えたり、色々な人の考えに触れたり…
「じっくり考える」コツは、哲学講師・ミキティ先生が教えてくれるよ!
さあ、一緒に答えのない問いを考える旅に出よう!
はじめに
プロローグ
「なぜ?」「どうして?」の気持ちを大切に
Part1
なぜ学校に行くの?なんのために生きてるの!?
「生きる」を考える
Part2
自分って何だろう?なぜみんなとちがうの?
「自分らしさ」を考える
Part3
楽しいことばかりじゃない。悩みはいつも人間関係
「友だち関係」に迷ったら
Part4
大人はいつも正しいの?ときにはギモンだってある
「大人の言葉」のふしぎに迫る
保護者の方へ
やってみよう!親子で哲学トーク
無借金・超優良企業を支えるのは「普通の主婦」たち。徹底した理念浸透、自ら考えさせる社員教育、利用者の立場に立ったサービスで在宅介護を支え、利用者家族の介護離職ゼロ、自宅看取り72%を実現。地方のヘルパー事業所を30年間黒字経営に導いた、「主婦」の心を動かして、即戦力にする方法とはー女性ばかりの「超優良企業」その秘密を徹底解剖!
RELIEVER
「選びがいのあるシンプル」
愛着ある服の新たな可能性
シンプルの中でこそ「いい幅」が出る
実はいちばんうまい色
「キレイ好きなブラウン」の効能
更新された選びがいのある色
「入ってうまくいく」赤系まとめ
考えずともそれなり以上
ラクしてキレイは「無地のノースリ」
「しっとり」のイメージを裏切る
乾いたベージュに託す
ベーシックカラーのように使う
軸色に追加→「渋みがかった」キレイな色
甘さをとり込む言い訳に
「疲れずキレイ」なデニム入りのモノトーン
カジュアルに必要なスマートさ
心地よく「リラックス&リーン」
結論は「くずし前提」で成り立つもの
ゆれ感のあるロングスカート
「ありがち」も華やかに裏切る
「耳もとか頭だけ・あるいは両方で」
肌着感からよそ行き顔へ
使いみちの多い「夏の長そで」
黒と白には解放感を
「モノトーンでエスケープ」
服好きが選ぶコスメ案内
「服を買った日の帰りに・・・」
細身スカートに期待できるプラス効果
「ぴったりしないIライン」
まっすぐなボトムを想定して
「サンダル・スリッパ・ミュール」
ボトム別の足元事情
「足元で差がつく技」まとめ疑いで広がる「愛着の中での幅」
*第二の脳と言われる腸。人の情緒に影響するホルモン、「セロトニン」の多くが腸管で作られることから、腸内バランスを整えることは幸福で安定した精神状態に影響します。そんな腸の仕組みや体の不調との関係、腸内細菌の増やし方など腸の知識を知りつつ、「腸活」できるみそ汁とスープのレシピ70品を人気料理研究家で栄養士の浜内千波さんが提案します。
*本書が注目するのは、腸活4つの食品とパワー食材10。健康的な腸を目指すには腸内細菌のバリエーションを増やすことが大切です。善玉菌が育ちやすく、腸活の強い味方となる食品が「水溶性食物繊維」「発酵食品」「オリゴ糖」「EPA、DHA」。これら4つの特徴とそれを含む食材を紹介します。
●水溶性食物繊維を含む主な食品/ごぼう、オクラ、アボカド、キウイ、蒸し大豆、納豆、海藻類、もち麦、切り干し大根、オートミール など
●発酵食品を含む主な食品/ヨーグルト、納豆、白菜キムチ、ナチュラルチーズ、アンチョビ、みそ、塩こうじなど
●オリゴ糖含む主な食品/玉ねぎ、長ねぎ、ごぼう、キャベツ、にんにく、バナナ、りんご、はちみつ、豆腐、豆乳、牛乳、オリゴ糖(シロップ)など
●EPA、DHAを含む主な食品/鮭、ぶり、マグロ(とろ)、サーモン刺し身、さば缶、鮭缶、いわし缶、アマニ油、えごま油など
●腸活のパワー食材「おすすめトップ10」ごぼう、オクラ、アボカド、もち麦、海藻類、納豆、白菜キムチ、玉ねぎ、バナナ、魚缶
*腸活食材をふんだんに使ったみそ汁とスープ、おまけの冷菜で毎日腸活しましょう!家にある材料で簡単に作れるレシピ70品を紹介します。
【お腹を整える温かいみそ汁とスープ】の章は、「食物繊維たっぷり!野菜が主役の腸活みそ汁とスープ」「たんぱく質もしっかり!ボリューム腸活みそ汁とスープ」「1人分レンチン&お湯かけ腸活みそ汁とスープ」の3ジャンルで構成。ボリュームスープは世界の人気スープを腸活食材でアレンジ。毎日飽きずにスープを楽しめます。【おまけの1品の冷菜・冷や汁】の章では加熱すると善玉菌が死んでしまう腸活に有効な食材を使った冷菜を紹介。アボカドのチーズサラダ、フルーツサラダ、キムチサラダ、腸活納豆、長いもとぬか漬け汁、ガスパチョ、冷や汁などもぜひ食卓へ!
*【これでバッチリ!腸活ミニ知識】の章では「便の状態チェック」、
「日常できる腸内環境改善生活」「加齢で起こる便秘と下痢」「小腹が空いたとき腸にいいおやつ」「買い物や外食時の腸活目線の選び方」を掲載。便利な「腸活食材一覧表(索引)」も!
球(ボンボン)からマスコットを作る手芸の本です。この本のとおりに作ると、びっくりするほど早くボンボンが完成するので初心者でも手軽にトライできます。巻いて切って、目鼻をつけるだけの作品から、ニードルを使って作るより本格的な作品までいろんな動物や、ヘアゴム、バッグチャームなど約80点掲載。ヘアゴムは簡単で抜けない画期的方法を初公開!デザインは、荒井牧子、宇都宮みわ、*coma*、須佐沙知子、チビロビン、tobira柴谷ひろみ、Pierrot柳瀬亜矢子、ふじたさとみ、樹*mikiと人気作家9人の豪華ラインナップです。
訃報を受けたとき、通夜、葬儀・告別式などに参列するとき、あわてたり、迷ったりしたことはありませんか?悲しみの席のマナーの基本を知り、正しくふるまうことは、大人として大切なことであり、相手への思いやりでもあります。法要、仏壇、墓、遺産相続の際に必要とされる書類や流れも、注意点やポイントを知っておくことできちんと対処したいもの。後悔したりもめごとを招いたりしないよう1冊にまとめました。
YouTuber兼アイドル、さらにはファッション誌Ray専属モデルとしても活躍するNMB48吉田朱里プロデュース第3弾はコスメポーチ。普段から移動が多く、大量のコスメを持ち歩く自身の経験から発想を得た、使いやすさと可愛さを追求した「本当に使えるもの」を設計。サイジングから内装まで、彼女のこだわりが随所に。お気に入りのコスメたちをキレイに整理できて、そのまま広げてメイクできるドレッサーいらずのポーチです!