京都 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1641 から 1660 件目(100 頁中 83 頁目) 
- 歴史でめぐる伏見の旅
- 2015年09月16日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(2)
〈あなたの知らない伏見が満載〉
〈日本の歴史が動いた町──伏見の魅力を知る〉
京都市南東部に位置する「伏見」は、「水」をキーワードとしてその歴史をひもとけば、京都でありながら洛中とは異なる独自の文化を育んできたことがわかります。本書では、伏見の町を「黎明期」「古代?中世」「近世」「幕末?近代」の時代ごとにめぐり、「桃山」「深草」「稲荷」「鳥羽」「醍醐」「淀」エリアの歴史や文化を通して、よく知られる場所のほか、今まであまり語られてこなかったスポットを含め、数々の史跡を紹介しています。
- 京都大文字五山送り火
- 京都市文化観光資源保護財団/大文字五山保存会連合会
- 京都市文化観光資源保護財団
- ¥1650
- 2001年01月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
先人から脈々と受け継がれてきた京の伝統行事「大文字五山送り火」はいつの時代も民衆の“祈りの火”として夜空を焦がしてきた。本書では点火にかかわる人たちの作業風景から精霊の炎が天空を染めるまで行事のすべてを豊富な写真と解説で詳しく紹介する。
- Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2025年 5月号 [雑誌]
- 2025年04月09日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 2.0(1)
Think about YOUTH with ANDO
安藤忠雄×青春
人生100年時代、いつまでも青春を生きるには。
『安藤忠雄展|青春』大阪で開催!
闘う建築家からの最新メッセージ。
「人生100年時代、生きていく目標がある限り青春です」
そう語り、今なお青春を生き続ける世界的建築家・安藤忠雄。
近年は生まれ育った大阪の再開発「うめきたプロジェクト」に深く関わり、2024年9月には敷地の半分が緑という〈グラングリーン大阪〉がお披露目。
その敷地内に建つ自身が設計監修した文化展示施設〈VS.〉では、3月20日より国内8年ぶりの展覧会を開催中、その名も「青春」です。
そこで、大きいものから小さいものまで最新のANDO建築を紹介するとともに、あの人との青春対談から困難な時代でもより良く生きるためのヒントを探ります!
LIFE and YOUTH
人生と青春。
Talk about YOUTH 01
ANDO×櫻井 翔
青春をどう生きるか。@ VS.
New ANDO Works
01 ミュージアムSAN 光の空間
LIFE and SKETCH
人生とスケッチ。
Talk about YOUTH 02
ANDO×あいみょん
人生をどうスケッチするか。
@パンテオン、ICHION CONTEMPORARY
New ANDO Works
02 直島新美術館
New ANDO Works
03 こども本の森
LIFE and HOPE
人生と希望。
Talk about YOUTH 03
ANDO×佐藤 健
閉塞感をどう生きるか。@京都大学 下鴨休影荘
New ANDO Works
04 がん免疫総合研究センター ブリストル・マイヤーズ スクイブ棟
LIFE and EARTH
人生と地球。
New ANDO Works
05 ザ シンモンゼン
06 銀座の別荘
07 LGアートセンター
08 マレテラの住宅
09 アルマーニ・ビーチ・レジデンス
10 Mパビリオン 10
COMIC
ANDO
安藤忠雄の原点。
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 MIRACLE CLOSET
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill CARS 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
- 京都学派
- 2018年02月15日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.67(8)
西田幾多郎に始まる「京都学派」の思想は、西洋哲学にも匹敵するオリジナルな哲学として、高く評価されています。しかし一方、戦前日本の海外侵略的姿勢に思想面からのお墨付きを与えたとして、厳しい批判にもさらされています。本書では、いったん彼らの「政治的な誤り」はカッコに入れた上で、客観的なその哲学的評価を試みます。その上で、なぜ彼らは過ちを犯すことになったのか、その深い理由に迫ります。
西田幾多郎に始まり、田辺元、三木清、そして「京大四天王」と呼ばれた高山岩男、西谷啓治、高坂正顕、鈴木成高と、戦前、匆々たる哲学者を輩出した「京都学派」。彼らの思想は西洋の「受け売り」ではなく、むしろ西洋哲学に伍し、さらにはその乗り越えさえも目指したオリジナルな哲学的思考として、今も高く評価されています。
しかしその一方では、日中戦争以降の日本の海外侵略的政治姿勢に思想面からのお墨付きを与えたとして、厳しい批判にもさらされています。本書では、いったん彼らの「政治的な誤り」はカッコに入れた上で、極力、客観的なその哲学的評価を試みます。その上で、なぜ彼らは過ちを犯すことになったのか、その深い理由にも迫ります。
じつはそこには日本の思想、いえ、思想のみならず「後発の近代国家」として出発せざるを得なかったという近代日本の宿命が、構造的に関わっているのではないでしょうか。そしてその問題は、今なお克服されることなく、ことあるごとに日本人の思想の中に回帰してくる。例えば近年の柄谷行人氏の思想などにも、著者は思想の「形」としての同一性を見ています。その意味において、京都学派をどう捉えるかは、私たちにとっても過去の問題ではなく、まさにアクチュアルな問題なのです。
本書は、今なお毀誉褒貶あい半ばする京都学派の思想を、「われわれ」の問題として再提起する試みです。
プロローグ───なぜ今、京都学派なのか
第一章 それは東大から始まった───フェノロサから綱島簗川
第二章 京都学派の成立───西田幾多郎と田辺元
第三章 京都学派の展開───京大四天王の活躍と三木清
第四章 戦後の京都学派と新京都学派───三宅剛一と上山春平
エピローグ 自文化礼賛を超えて───京都学派のポテンシャル
- だしの教科書 保存版 京都・おだしのうね乃 監修 くり返し使える「だしとり袋」つき
- 2020年04月07日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
「だし」というと、どうしても面倒くさい・やり方がわからない・場所や道具がない……
などとハードルの高い印象がありますが、本誌付録のくり返し使える「だしとり袋」があれば、
誰でも簡単に本格派のだしをとることができます。
だしの基本から、「だしとり袋」を使ったおいしいレシピまで、この一冊でだしの魅力が全部わかります。
今日から、憧れの「だしのある暮らし」を始めてみませんか?
- 京都を学ぶ【南山城編】
- 2019年03月28日頃
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
はじめに
1 南山城のあらまし
南山城の南北交通ー「南山城回廊」(金田章裕)
木津川の自然と利用(竹門康弘)
木津川の生き物たち(竹門康弘)
コラム1 流れ橋(上津屋橋)の復旧をめぐって(川口朋子)
2 南山城とお茶
DNAからみた宇治茶の来歴(久保中央)
コラム2 茶の魅力を再発見(伊藤明子)
緑茶製法の誕生と普及 -山城茶の江戸直接販売を手がかりにー(島津良子)
3 南山城の歴史
飛鳥仏教と南山城(佐伯俊源)
コラム3 知られざる大型横穴式石室 -黒土1号墳ー(菱田哲郎)
恭仁京復元への試案(山田邦和)
コラム4 和束の石造物(向井佑介)
江戸時代の山城国南部(上杉和央)
コラム5 瓶原三十三所と瓶原八景(上杉和央)
笠置観光の盛衰と将来展望(香川貴志)
あとがき
- めづめづ和文化研究所京都
- 2008年12月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.72(98)
底なしのニッポンを底ぬけに楽しもう!さおりとトニーが、いにしえの都で学んだ「和のココロ」とは?知らなかった歴史と伝統、そして今の姿がわかる知的好奇心本。
- 【NFTデジタル特典付き特装版】 京都寺町三条のホームズ(21) メランコリックな異邦人
- 2024年06月12日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
【こちらはNFTデジタル特典つき版です】
書籍に同封されたギフトカードから「デジタルイラスト集1種(全3種)・デジタルアクリルスタンド1体 」が取得できます。
夏の暑さも和らぎ出した9月1日。夏休み中の葵が、いつものように清貴と二人で『蔵』の店番をしていると、ジウ・イーリンが訪ねてきた。10月から京都にある大学の大学院の修士課程に通うというイーリンは、”葵のことをもっと知る”ために、『蔵』でバイトをすることになった。父・イーフェイからある”宿題”を出されていいたイーリンだが、『蔵』での日々を通して、自らの秘密にたどり着くことになるーー人気シリーズ、第21弾!
※引き換え期限2027年6月9日
※特典をお楽しみいただくためには、FanTopの会員登録とアプリ(無料)が必要です。
- 古寺巡礼京都(36)新版
- 2009年08月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
“モス・ガーデン”の名で海外にまで知られる「苔寺」西芳寺の庭園。年月を経て覆われる苔の衣の内側には、今も夢窓国師の禅と作庭の精神が息づいている。
- 京都・祇園流格別のおもてなし作法
- 2007年10月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
祇園はひとを惹きつけ、放さないーそれには理由があります。つねにトップクラスにい続けた著者がお客さまを満足させる「和の真髄」をお届けします。
- 京都企業歴史と空間の産物
- 2016年05月31日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(1)
なぜ世界に存在感を示し続けているのか?経営戦略分析→財務分析→独自の分析→企業価値評価により見えてくる京都企業の真の姿を総合的に分析。
- グルメタクシーが案内するおいしい京都
- 2015年11月上旬
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.25(4)
京都は「和食」だけじゃない、「美食」の宝庫です!元フランス料理人のタクシードライバーが選りすぐりの87店を紹介!京都の旅が10倍楽しく、おいしくなる。