小泉今日子デビュー35周年。
デビュー曲「私の16才」から「潮騒のメモリー」まで。ヒット曲満載、迫力の全50曲収録のコンプリートシングルベスト!
デビュー35周年を迎える小泉今日子、待望のコンプリートシングルベスト!
2017年にデビュー35周年を迎える小泉今日子の待望のコンプリートシングルベスト。1982年のデビュー曲「私の16才」から、
日本の歌謡史に金字塔を打ち立てた「ヤマトナデシコ七変化」「なんてったってアイドル」「木枯しに抱かれて」「あなたに会えてよかった」
「優しい雨」など数々の大ヒット曲、そしてドラマ「あまちゃん」挿入歌としてのヒットも記憶に新しい「潮騒のメモリー」、
最新シングル「T字路」に至るまでの全シングル曲はもちろん、別名義シングル、両A面シングル、12インチシングル、配信シングルに至るまで、
各時代のすべてのシングルというシングルを完全網羅したシングルベストの決定盤。まさに小泉今日子の音楽年代記。オリジナルマスターから
新たにマスタリングを施した完全リマスタリング、高音質のSHM-CD仕様。(3枚組全50曲収録)
<収録内容>
【CD】Disc.1
01. 私の16才
02. 素敵なラブリーボーイ
03. ひとり街角
04. 春風の誘惑
05. まっ赤な女の子
06. 半分少女
07. 艶姿ナミダ娘
08. クライマックス御一緒に
09. 渚のはいから人魚
10. 風のマジカル
11. 迷宮のアンドローラ
12. DUNK(男区)
13. ヤマトナデシコ七変化
14. ヤマトナデシコ七変化(Long Version)
15. The Stardust Memory
16. 常夏娘
17. ハートブレイカー
18. 魔女
【CD】Disc.2
01. なんてったってアイドル
02. 100%男女交際
03. 夜明けのMEW
04. 木枯しに抱かれて
05. 水のルージュ
06. 水のルージュ(Dancing Mix)
07. Smile Again
08. キスを止めないで
09. Good Morning-Call
10. 夏のタイムマシーン
11. 快盗ルビイ
12. Fade Out
13. 学園天国
14. 見逃してくれよ!
15. La La La・・・
16. 丘を越えて
【CD】Disc.3
01. あなたに会えてよかった
02. 自分を見つめて
03. 1992年、夏
04. 優しい雨
05. My Sweet Home
06. 月ひとしずく
07. BEAUTIFUL GIRLS
08. オトコのコ オンナのコ
09. Nobody can, but you
10. for my life
11. あたしンちの唄
12. Innocent Love
13. 虹が消えるまで
14. 100%
15. 潮騒のメモリー
16. T字路
なにわ男子、8 枚目のシングル「Doki it」 (読み:ドキッと) が 2 月 26 日(水) リリース決定!
「Doki it」は、なにわ男子が出演する AOKI「フレッシャーズフェア」CM ソング。
「君」ってことが最強!となにわ男子が放つポジティブ全開の最高な Rock チューンが誕生!“僕らの日常はドキドキやワクワクが溢れている!”2025 年第一弾シングルに相応しい、みんなで盛り上がれるハッピーな1曲。全形態共通のカップリング曲には、ソフトバンク「トビデル」CM ソングとしてオンエアされている新曲「Don’t Worry!!」を収録。
ミディアムで都会的なグルーヴをまとったご機嫌フュージョンポップスなサウンドに、君は君のままでいい、と普遍的で力強いメッセージが込められた人生讃歌。
【初回限定盤 1】 には、特典映像として「Doki it」 Music Video & Making を収録。さらに全形態共通カップリング曲に加え新曲 1 曲を収録。
各形態に収録される楽曲タイトルは後日発表いたします。
韓国の人気ヒップホップアイドルグループBTS(防弾少年団)が放つセカンドミニアルバム!
「Skool Lov Affair」と題するこのアルバム、テーマはその名の通り10代の恋物語。初々しい少年のイメージからタフな大人の男へと、変貌を遂げつつある彼らにぴったりのコンセプトの10曲が収録されている。
このアルバムには115ページのブックレットとフォトカード1枚(グループ2種より1種+メンバー別7種より1種の組合せをランダム封入)付き。
(メーカー・インフォメーションより)
Disc1
1 : Intro:Skool Luv Affair
2 : 男の中の男(Boy In Luv)
3 : Skit:Soulmate
4 : どこから来たのか
5 : 1日だけ
6 : Tomorrow
7 : BTS Cypher Pt.2:Triptych
8 : 背筋ブレーカー
9 : Jump
10 : Outro:Propose
Powered by HMV
・大型タイアップ曲3曲を含む超強力EPリリース!!
・フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソング「HELLO」、2020年『カルピスウォーター』CMソング「パラボラ」、
映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌「Laughter」を含む全4曲収録。
・DVDには2019年から2020年に開催されたOfficial髭男dism Tour 19/20 -Hall Travelers-の中から、
2020年2月10日に開催されたパシフィコ横浜の映像を収録。
スカパラ、3/19発売ベストアルバムの映像付き商品に「スカパラ甲子園」収録決定!
デビュー35周年イヤー中の東京スカパラダイスオーケストラの3月19日発売ベストアルバム『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』の映像付き商品に、昨年2024年11月16日に大成功を収めた「35th Anniversary Live スカパラ甲子園」が収録されることが決定!
奥田民生、石原慎也 (Saucy Dog)、SUPER EIGHT、菅田将暉、TAKUMA (10-FEET)、aiko、桜井和寿
(Mr.Children)、ムロツヨシ、さかなクンと9組の豪華ゲストを迎えた、約3時間20分におよぶ4万人動員の熱いライブ映像が収録。
そして、このライブ映像に加え、スカパラ甲子園の「Opening Movie」が映像付き商品に収録され、【CD+Blu-ray盤】
にはさらにスカパラ甲子園の「Interview & Making Movie」も収録!スカパラメンバーのインタビューに合わせて、当日のメイキング映像が編集されたコンテンツとのこと。
「スカパラ甲子園」ライブ映像も堪能できるベストアルバム全51曲入りをぜひチェック。
ベストアルバムCD収録内容は、ゲストボーカルを迎えた歌モノ楽曲を中心に、最新コラボ楽曲「教えてウロボロス feat.宮崎朝子 (SHISHAMO)」やスカパラがバンドのテーマとして掲げる“NO BORDER”を冠した3部作「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」から、日本の音楽シーンに衝撃を与えた2001年から2002年にかけてリリースされた“歌モノ3部作”「めくれたオレンジ feat.田島貴男」「カナリヤ鳴く空 feat.チバユウスケ」「美しく燃える森 feat.奥田民生」まで遡っていき、スカパラの最新楽曲「まだ、諦めてないだろ?」で締め括る[CD DISC 1〜3]の3枚組となっており、1曲目のみ「新録楽曲」収録予定。
茂木欣一(Drums)責任選曲のもと合計51曲がCD3枚組に収録され『NO BORDER HITS 2025→2001』が示すとおり、まさにスカパラが掲げているテーマ“NO BORDER”に相応しい楽曲が収録予定。
King & Prince 8枚目となるシングルは、平野紫耀主演 映画「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ファイナル」主題歌「恋降る月夜に君想ふ」。
恋のドキドキや、好きが溢れ出して止められない想いを歌うKing & Princeにキュンキュンする、王道のJ-POPとなっている。
4thアルバム「THE VIBES」新年1月10日にリリース決定!
YouTubeにてMV再生回数が1億回を突破した大ヒットシングル「こっから」を筆頭に、シングル「ABARERO」「CREAK」など
共通曲12曲に、Reebok CMソングにもなった「Drive」のアルバムバージョンなど各形態ごとのボーナストラックを含め、全形態合計で20曲を収録。
自分自身のテンションを上げたい時や周りの誰かと熱くなりたい時に聴いてほしいGOOD VIBES全開のニューアルバム!
<タイアップ情報>
「こっから」:日本テレビ系日曜ドラマ「だが、情熱はある」主題歌
「CREAK」:テレビ朝日系オシドラサタデー「ノッキンオン・ロックドドア」主題歌
「Drive」:Reebok CMソング(本作アルバムバージョン収録)
timelesz名義初となる通算27枚目のシングル『because』は、菊池風磨が主演を務めるテレビ朝日系オシドラサタデー『私たちが恋する理由』の主題歌。
新たな恋の一歩を踏み出すことに臆病なドラマの登場人物達の心情に寄り添った世界観を綴ると共に、ファンの皆さんをはじめ、応援してくださる方々への感謝、想いも込めた歌詞が切なくも優しいメロディに乗ったラブソング。
また、今回の作品はメンバー全員でアイデアを出し合って制作。3人で話し合った内容を受け菊池風磨が作詞、松島聡が振り付け考案、佐藤勝利がMusic Video制作にそれぞれ関わり、これまで以上に気持ちを込めて作り上げた3人体制最初で最後のシングル。
大きな一歩を踏み出したtimeleszの決意、その「理由」が綴られた「because」にご期待ください!
カップリングには全形態共通の楽曲に加え、初回限定盤Aのみの楽曲を収録。
初回限定盤AのDVDには、「because」のMusic Video、Music Video Solo Ver.、メイキングを収録。
カップリングには全形態共通の楽曲に加え、初回限定盤Bのみの楽曲を収録。
初回限定盤BのDVDには、スペシャルバラエティ映像(仮)を収録。
カップリングには全形態共通の楽曲に加え、通常盤のみの楽曲を2曲収録。
日本のヘヴィ・メタル界における最重要バンドLOVEBITESが、完全新曲4曲を収録した最新ミニ・アルバムをリリース!
オリコン初登場9位の傑作『ELECTRIC PENTAGRAM』に続く、コロナ禍の閉塞感を打破する
希望に満ちたオリジナル・スタジオ作品!
ミックスとマスタリングは、現代メタル・シーン最高の腕を持つフィンランド人エンジニア、
ミッコ・カルミラとミカ・ユッシラがそれぞれ担当。
2018年発表のミニ・アルバム『BATTLE AGAINST DAMNATION』同様、今後フル・アルバム等に収録される予定のない完全に独立した新作!
★大人気グルメファンタジー「ダンジョン飯」2クール目も大好評放送中!
シリーズ累計1,000万部突破(紙+電子)!九井諒子初の長編作品として漫画誌ハルタにて連載され、
2023年9月に堂々の完結を迎えた大人気コミックス「ダンジョン飯」!
ファリンを“再び”救うためダンジョン最深部を目指す2クール目も大好評放送中!
★TVアニメ「ダンジョン飯」より、オリジナルサウンドトラックCDがリリース決定!
光田康典&土屋俊輔が響かせるサウンドとともに、迷宮の隅々までダイブ!
「ダンジョン飯」の世界を体現した至高のサウンドトラックが、2024年夏に発売決定!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メインスタッフ】
◆原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
◆監督:宮島善博
◆シリーズ構成:うえのきみこ
◆キャラクターデザイン:竹田直樹
◆モンスターデザイン:金子雄人
◆コンセプトアート:嶋田清香
◆料理デザイン:もみじ真魚
◆副監督:佐竹秀幸
◆美術監督:西口早智子 錦見佑亮(インスパイアード)
◆美術監修:増山修(インスパイアード)
◆色彩設計:武田仁基
◆撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
◆編集:吉武将人
◆音楽:光田康典
◆音楽制作:KADOKAWA
◆音響監督:吉田光平
◆音響効果:小山健二(サウンドボックス)
◆録音調整:八巻大樹(クラングクラン)
◆アニメーションプロデューサー:志太駿介
◆アニメーション制作:TRIGGER
◆製作:「ダンジョン飯」製作委員会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メインキャスト】
◆ライオス:熊谷健太郎
◆マルシル:千本木彩花
◆チルチャック:泊 明日菜
◆センシ:中 博史
◆イヅツミ:神戸光歩
◆ファリン:早見沙織
◆ナマリ:三木 晶
◆シュロー:川田紳司
◆カブルー:加藤 渉
◆リンシャ:高橋李依
◆ミックベル:富田美憂
◆クロ:奈良 徹
◆ホルム:広瀬裕也
◆ダイア:河村 螢
◆シスル:小林ゆう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(C)九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
スーパー戦隊シリーズの第47作目として、2023年3月5日(日)から毎週日曜午前9時30分よりテレビ朝日系にて放送開始予定の『王様戦隊キングオージャー』の主題歌CDが発売!!
主題歌CDにはオープニングテーマの他に、作品に登場する5つの王国のテーマソングも収録!それぞれのオリジナル・カラオケも収録した全12曲入りのCDアルバム!!
往年の名曲をスーパープライスで!
往年の名曲をスーパープライスで!
バンドリ!が贈るメディアミックスプロジェクトと“夢ノ結唱”より、音楽クリエイターとのコラボレーション楽曲を収録したアルバムがリリース決定!
夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer とは
アニメ、ゲーム、コミック、声優によるリアルライブなど様々な展開を行っている次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」による、メディアミックスプロジェクト。
「星の鼓動から始まった物語は
数多の夢を経験し数多の夢を共にしてきた
夢は結晶となり、結唱となる」
本アルバムには、Poppin'PartyのGt. & Vo. 戸山香澄(CV.愛美)と、RoseliaのVo. 湊友希那(CV.相羽あいな)
Pastel*PalettesのVo. 丸山彩(CV.前島亜美)、ハロー、ハッピーワールド!のVo. 弦巻こころ(CV.伊藤美来)の歌声を深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・歌い方をリアルに再現した人工歌唱ソフト「夢ノ結唱 POPY・ROSE・PASTEL・HALO」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した楽曲のほか、2023年6月より開催された、夢ノ結唱作詞コンテスト「ポピーちゃんローズちゃん おかしできたわよ〜!」の入賞作も収録されている。
僕らを囲う“THE FRAME”を壊す
2ND ALBUM『MATCH UP』も大ヒットを記録し、全国ツアー追加公演で遂に京セラドーム大阪のステージに立つなど快進撃を続けるINI。待望の6TH SINGLE発売決定!
CDには新曲4曲を収録予定(各ver.共通)。