「Mono」(モノ)は、Windowsの「.NET Framework」をWindows以外の他のOS(Linux、Mac、iOS、Androidなど)で使えるようにするソフトで、共通の仕様で動作するアプリを開発できます。言語は「C#」「VB.NET」「ASP.NET」などが利用でき、専用の開発環境も用意されています。本書では、主に「C#」を使い、「Linux」(Ubuntu)上で「Mono」を使ったプログラミングの方法を解説しています。
LinuCは、LPI-Japanが提供するLinux技術者認定資格試験です。日本の大手IT企業などを中心に採用・導入が進んでいます。本書はこのLinuC試験のうち、2020年4月に試験が改定されたLinuCレベル1バージョン10.0(101試験、102試験)の出題範囲をカバーする教科書です。実績ある講師によるわかりやすい解説で、資格取得に必要な確かな力を身につけることができます。改訂新版では、学習用OSとして仮想環境で動作するAlmaLinuxおよびDebian GNU/Linuxのイメージをダウンロード提供します。学習用環境を利用することで、コマンドの実行や設定ファイルの編集など、実際に手を動かしながら学ぶことが可能です。
■基礎編 Linuxの基本
Linuxカーネルとディストリビューション
仮想化環境の利用
Linuxのディレクトリ構造
Debian(CUI)環境へのログインとrootユーザー
AlmaLinux(GUI)環境へのログインと端末の起動
コマンド端末の使い方
主な基本コマンド
■1章 Linuxのインストールと仮想マシン・コンテナの利用
1.1 Linuxのインストール/起動/接続/切断/停止
1.2 仮想マシン・コンテナの概念と利用
1.3 ブートプロセスとsystemd
1.4 プロセスの生成/監視/終了
1.5 デスクトップ環境の利用
■2章 ファイルとディレクトリの操作と管理
2.1 基本的なファイル管理の実行
2.2 ファイルの所有者とパーミッション
2.3 ハードリンクとシンボリックリンクの作成
2.4 ファイルの配置と検索
■3章 GNUとUnixのコマンド
3.1 コマンドラインの動作
3.2 フィルタを使ったテキストストリームの処理
3.3 ストリーム、パイプ、リダイレクトの使用
3.4 正規表現を使用したテキストファイルの検索
3.5 エディタを使った基本的なファイル編集の実行
■4章 リポジトリとパッケージ管理
4.1 アプリケーション管理
4.2 aptコマンドによるパッケージ管理
4.3 Debianパッケージ管理
4.4 yumコマンドによるパッケージ管理
4.5 RPMパッケージ管理
■5章 ハードウェア、ディスク、パーティション、ファイルシステム
5.1 ハードウェアの基本知識と設定
5.2 HDD/SSDのレイアウトとパーティション
5.3 ファイルシステムの作成/管理/マウント
■101試験模擬問題
■6章 シェルおよびスクリプト
6.1 シェル環境のカスタマイズ
6.2 シェルスクリプト
■7章 ネットワークの基礎
7.1 インターネットプロトコルの基礎
7.2 基本的なネットワーク構成
7.3 基本的なネットワークの問題解決
7.4 クライアント側のDNS設定
■8章 システム管理
8.1 アカウント管理
8.2 ジョブ管理
8.3 ローカライゼーションと国際化
■9章 重要なシステムサービス
9.1 システム時刻の保守
9.2 システムのログ
9.3 メール配送エージェント(MTA)の基本
■10章 セキュリティ
10.1 セキュリティ管理業務の実施
10.2 ホストのセキュリティ設定
10.3 暗号化によるデータの保護
10.4 クラウドセキュリティの基礎
■11章 オープンソースの文化
11.1 オープンソースの概念とライセンス
11.2 オープンソースのコミュニティとエコシステム
■102試験模擬問題
オープンソースと格安パーツで作るガジェットで電子回路やCプログラミングを学びます。あわせて、USB、I2C、UART、XBeeなど各種チップ、プロトコールスタックを使ったガジェット作りにチャレンジ。
正規化プロセス、CRUDを支える仕組み、オプティマイザの考え方など、「どのように動いているのか」をふまえて解説!
話題は教育用低価格コンピュータのコンパクトな入門書。ハードウェアの概要と、Linux、Python、Scratchの基本を解説。Raspberry PiとArduinoの接続も解説!
モノシリックからマイクロサービスへ!Microsoftのクラウドサービスを支えるマルチプラットフォームのサービス統合基盤を徹底解説。
コマンドを使えば開発はもっと楽しくなる!新人のITエンジニアにとって開発現場でぶつかる壁の1つが、通称「黒い画面(CLI/CUI)」でのコマンド操作です。グラフィカルなUIに慣れ親しんだ若手のエンジニアの中には、得体のしれないCLIの操作に苦手意識や恐怖感を持っている人も多いのではないでしょうか。本書はそんな「黒い画面が怖い!」という新人エンジニアや学習者に向けて、CLIやコマンドとの付き合い方・活用法をやさしく解説する入門書です。黒い画面にまつわる用語、基本的なコマンドの使い方や書式(コマンドプロンプト、PowerShell、WSL)、コマンドを使った作業効率化の手法(シェルスクリプト、ワンライナー)など、エンジニアとして開発に取り組む上でおさえておきたい知識と技術を、実践例とともにわかりやすく解説しています。
「コンテナ」を自動構築!「クラウド」から「開発環境」まで「自動的に」構築!「Linux」だけでなく「Windows Server」もサポート!オープンソースなのでフリーで使える!Linuxの基礎知識から解説!
「Node-RED」は、IBMによって開発されたフローベースのビジュアルプログラミング開発ツール。「Node-RED MCU Edition」は、「UIや画像の表示」「音声の再生」「センサーデバイス」「ネットワーク通信機能」など、IoTデバイスとの優れた相性をもつプログラミングツール。「導入」から「使い方」、さらにはそれらを利用した「工作例」について、分かりやすく解説!
本書は、代表的なオープンソースのデータベース(RDBMS)である「PostgreSQL」の入門書です。Windows/Linux、どちらのユーザーでも気軽にPostgreSQLを始められるように、両環境でのインストール・操作を丁寧に解説しているほか、管理・運用マニュアルとしても長く利用できる情報をまとめています。この第3版では、最新バージョン9.0で追加された、本体組み込みのレプリケーション(ホットスタンバイ、ストリーミングレプリケーション)などの各種新機能や、PHP+PostgreSQLによるアプリーケーション作り、Java/Perl/Python/Ruby/.NET Framework/Excelからのアクセス方法など、大幅な加筆・修正を行っています。
WEB+DB PRESS plus徹底攻略シリーズでは、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の掲載記事をテーマ別に厳選し、再編集してお届けします。
『開発環境 徹底攻略』では、開発者にとってもっとも身近な存在と言える開発環境について、Git/GitHubといったバージョン管理やCIツールであるJenkins、Unix/Linuxを中心としたCUI環境の基本的な操作と、代表的なエディタであるVimとEmacsの上手な使いこなし方を解説します。