SEMコンサルティングプロが伝授するマーケティングの極意。売上を最大化する広告手法が満載。CPA(顧客獲得単価)至上主義で機会損失していませんか?キーワード展開から広告文作成、品質改善までテクニック徹底解説。
「光」、「輝き」、「きらめき」を演出するデザイン素材集。デザイン用途はもちろん、Word/ExcelでもOK。レイヤー付きで加工が簡単な素材も。1620点収録。
各ツールの詳しい使い方から、ベジェ曲線の基礎知識、効果的なグラフィックの制作方法まで、圧倒的な情報量でIllustratorの基本を徹底詳解。確固たる基礎力が、クリエイティブな発想を形に変える。実践編では14の作例を通して、デザイナー・イラストレータの実践的デザインワークを丁寧解説。ダウンロードできるサンプルデータの活用で、より深くIllustratorを習得できる。
すべての情報をクラウドに集めるエバーノートの最も詳しい解説書。基本操作から高度なワザまで知りたい事が全部わかる。すべてを記憶するための多彩なノート作成術。Twitter・Facebookへの投稿、共有・連携ワザも。iPhone/iPad/Androidで軽快に収集・検索。
GitやWindowBuilderへの対応や、エディターの多彩な機能強化など、Java IDEのデファクト・スタンダード「Eclipse」がさらなる進化を遂げた。その最新バージョン3.7の基本機能からテスト/デバッグ、Webアプリケーション、Android開発までを一挙解説。
手順通りにサンプルサイトを作りながら導入から構築、運用までをやさしくマスターできる。WordPress日本語版Ver.3.3/Ver.3.3.1対応。
「CSS編集用デザイン」をベースに作る基本の41レシピをやさしく解説。組み合わせで自分の思い通りのデザインが作れます。プラグインを使ったメニューなど使えるテクニックも紹介。
本書は、PHPの基礎を身に付けた方を対象とした、実用的なWebアプリケーションを構築する上で必要となる技法に関する解説書。各章では、セキュリティや高速化の技術といったWebアプリケーション開発で必要となる技術を体系的にとりあげ、関連する標準規約等の解説を含めて解説を行っている。
双葉社Webマガジン「カラフル」で連載中の大笑い育児マンガ、単行本化第二弾! やんちゃ盛りだけど憎めない4歳の柊太くんと冷静な一歳児、京香ちゃんを楽しく(けっこう怒って)見守りながら、自宅で仕事をする母は日々大忙し。でも、ちょっとした時に成長が見られたり発見があったり。子育てはやっぱり嬉しいし、楽しい!
「カンペキな彼女」のあきづき弥が紡ぎ上げる新境地!! 父親違いの姉・千里が住む、とある田舎町に転校してきた少女・沙羅。時折、黙って姿を消す千里を不審に思い、その後を追って行った沙羅が目にしたのは、激しく傷付きながらも得体の知れない何者かとコスプレ姿(?)で戦う千里だった!? そしてその瞬間から沙羅にとっても過酷な戦いの日々も始まった!!! WEBコミックハイ!にて大好評連載中の美少女バトル群像アクション、待望の第1巻!!
Webアプリ開発の効率が大幅アップ。新PHPフレームワークFuelPHPを徹底解説。FuelPHPのMVCモデルの基本から理解できる。実践で役立つ各種コアクラスを徹底詳解。サンプルプログラムで実例を示しながらわかりやすく解説。
レイヤースタイルやフィルターを駆使した、汎用的かつ再現性の高いサンプルを用意。難しそうに見えても、意外と簡単!制作手順も詳細に解説しています。
C言語入門のロングセラーが待望の改訂
わかりやすさで定評のあるプログラミング入門書のベストセラー、高橋麻奈の「やさしい」シリーズ。C言語の基本を、スラスラ読める文と、シンプルでわかりやすいサンプルプログラムを使った解説で、プログラミング経験ゼロからでもスッキリ理解できます。
幼い頃のある出来事を機に巨乳嫌いになった25歳のサラリーマン・富永良雄に恋人ができた。小柄で胸もとも控えめな西野万里は良雄にとって最良の相手……のはずだったが、いよいよ結ばれる段になって、万里の肉体に思わぬ”異変”が!? 『日刊ゲンダイ』&双葉WEBマガジン大好評連載、待望の書籍化。
●本書の特色
CSSの設計からHTMLへの実装までが体系的に学べる
現場で実績のあるサンプルコードが手に入る
●こんな読者に向いています
・Webの専門学校を卒業し、制作会社に入社した人/Webエンジニア
・自分のWebサイト作成に限界を感じている人
・HTML/CSSマークアップ力をもう一段高めたい人
・最前線の現場でHTML/CSSがどう書かれているのかを知りたい人
・CSS設計の理論と実践を学びたい人
デザインの変更に強く、再利用が容易なWebサイトを作ろう!
マルチデバイス対応や頻繁なデザイン変更など、Webサイトに対する要求の多様化により、将来の拡張やメンテナンスを視野に入れた「CSS設計」のニーズが開発の現場で高まっている。
本書では、仕事でWebサイト作る人に必須の知識となる、CSS設計の基礎的な概念からその実装方法を、サンプルページを通して体系的に解説。導入から設計の基礎、Webサイトへの実装までが学べる。
■Chapter1 Gulpを使った開発環境の構築
●1-1 ダウンロードファイルについて
●1-2 開発環境を構築しよう
■Chapter2 HTML/CSSとSassの基本
●2-1 HTML
●2-2 CSS
●2-3 Sass
■Chapter3 美しいCSSを書くためのHTMLマークアップ 〜CSS設計〜
●3-1 デザインカンプを確認し、CSS設計を理解しよう
●3-2 サイト制作の下準備をしよう
●3-3 Headerを作成しよう
■Chapter4 Sassを使ったサイト制作 その1(ヘッダーなど)
●4-1 Headerのスタイルを作成しよう
●4-2 レイアウトを作成しよう
■Chapter5 Sassを使ったサイト制作 その2(メインコンテンツやフッターなど)
●5-1 メインイメージを作成しよう
●5-2 コンテンツ部分を作成しよう
●5-3 フッターを作成しよう
●5-4 フォルダを整理しよう
■Chapter6 プロらしく「魅せる」テクニック 〜トップページの総仕上げ〜
●6-1 アイコンフォントを活用しよう
●6-2 WebFontを利用しよう
●6-3 突発的な修正に上手に対応しよう
●6-4 Webページをレスポンシブ化しよう
■Chapter7 パーツの組み合わせによる「高速」Webページ制作
●7-1 キャンペーンページを作成しよう
●7-2 サイドバーのある画面を作ろう
■Appendix HTMLの基本
●A-1 HTMLとマークアップについて
第1章ではHTMLやCSSの仕様そのものや、過去の制作アプローチなどについて、読み物的に触れます。
第2章以降ではHTML5とCSS3を中心に、技術や考え方について基本事項を扱います。
特に、近年ではモバイル対応の重要性が増しているので、モバイル対応の基本的な部分についても触れていきます。
全体としてはサンプルのWebサイトを制作するようなチュートリアルものではなく、文書のマークアップを理解するための情報を適宜提供しています。
(本書は2014年発売の『今、見直すHTML』と『今、見直すCSS』を合本し、改訂したものです)