渡辺直美、柳原可奈子を担当するスタイリスト・大瀧彩乃が、ぽっちゃり女子に向けておしゃれテクニックを伝授! 太って見えない服の選び方やスタイルアップの方法、ビッグボディーを生かしたスタイリングなど、さまざまな角度からご紹介します。
本書の最大の特徴は、ぽっちゃり体型を下記の3タイプに分けたこと。
(1)胸が大きく肩幅が広い上半身ガッシリ型
(2)お尻や足腰が太い下半身ドッシリ型
(3)上も下も大きい全体がビッグ型
このように差別化することで、より似合う服を追及できる形に。各タイプにはそれぞれモデルを起用。65〜80kg越えのリアルに太いモデルが着用した写真をもとに、着こなしのポイントを解説していきます。
取り上げたアイテム数も豊富で、シャツやスカートといった定番服はもちろんのこと、バッグに靴にアクセサリーなどの小物から、下着や部屋着、水着を選ぶときのコツまで、余すところなくお届け。
また、今やファッショニスタとしての評価が高い渡辺直美との対談も収録。渡辺は対談の中で著者のことを<服選びの基準と、おしゃれすることの楽しさを教えてくれた人。仕事スイッチを入れてくれる欠かせない人ともいえる。これからもずっと仕事を一緒にしていきたい>と語っています。著者がどのようにして、渡辺のスタイリングを組んでいるかに密着した“Naomiファッションの作り方”や、これまでの渡辺のファッションの変遷がわかる“Naomiファッション史”も掲載。
ファッション誌を見ても、しょせんモデルとは体型が違うから……と思っている人、昔と体型が変わってきたな〜と悩んでいる人、ぽっちゃり体型を気にしてスタイルがいつもワンパターンといった人におすすめの1冊です。
■大瀧彩乃×渡辺直美 スペシャルトーク
■はじめに 〜おしゃれへの近道は、ボディータイプを知ること!〜
■チャプター1 もう太って見えない! 定番服の選び方&ほっそりコーデ術
シャツ/ブラウス/Tシャツ/ロングカーディガン/スカート/パンツ/デニム/
ワンピース/コート/ランジェリー
■チャプター2 スタイルアップに欠かせない! マストな小物と細見えアレンジ
バッグ/シューズ/タイツ&ソックス/帽子/巻きもの/柄スカーフ/アクセサリー/髪型
■チャプター3 体型カバーを簡単に! 気になるパーツの解決テクニック
顔の悩み/首の悩み/肩&腕の悩み/胸の悩み/お腹の悩み/腰&お尻の悩み/
脚の悩み/背中の悩み/色白の悩み/小柄さんの悩み/身長が高すぎさんの悩み/
暑がりさん
■チャプター4 どこでもスッキリ! シーンごとの着やせアイテム
夏のビーチでリラックス/外遊び&キャンプを楽しむ/夏祭りへ出かけよう!/特別な夜はドレスアップを/週末は1泊2日の小旅行へ/パジャマ
■おさらいとまとめ〜ほっそりファッションのポイント5〜
■おわりに
<スペシャルコラム>
■ぽっちゃり女子の失敗しない服選び
■ぽっちゃりかわいい?が手に入る 目的別ショップガイド
■クレジット&ショップリスト
現代日本で希少な野鍛冶の技を持つ男・エイジが異世界に転生。そこは貧しく、技術は未熟な異界だった。エイジは美しい未亡人のタニアと一緒に暮らす。近所に住む猟師や大工などの村人に助けられながら、鍛冶師として働くため、エイジは村の試練を受けることになる。何一つ設備も材料もない状態から、三ヶ月で作品を作り上げ、村の役に立つと認めさせる必要があった。エイジは村の一員として認められ、精力的な活動を続けていく。しかしエイジの技術は領主から目をつけられてしまう。生きて帰ってこられない、と忠告を受けながらも、労役という義務を果たすため、エイジは単身領主の町に向かったー。
宙に浮かぶ「地球」の姿を眺めることができるようになり、人間の意識は変化する。月面に降り立ち、天体としての月の全貌が明かされた今こそ、ふたたび夜空を見上げ、月に思いを巡らせる。
著者は、北里研究所病院美容医学センターにて、いまや化粧品をつかわないスキンケア法の第一人者である宇津木龍一医師のもとで美容医療に携わり、化粧品がもたらす肌ダメージの深刻さを知り、シンプルスキンケアに開眼。著者自身、ファンデーションも、化粧水も、クリームも10年以上使用せず、美肌を維持しています。「何もつけない素肌の美しさ、気持ちよさを知ってほしい!」というメッセージとノウハウを伝えるために、本書を上梓しました。
近年、肌断食は流行しているものの、いきなりすべての化粧品をやめるのは勇気がいるもの。「とてもムリ!」と、挫折してしまう女性も数多くいるなか、女性の気持ちによりそいながら、少しずつ、ゆっくりと化粧品断ちができるよう導きます。
Lesson1/ファンデーションを塗らない
Lesson2/クレンジング剤を使わない
Lesson3/化粧水もクリームも塗らない
Lesson4/シンプルなポイントメイクを楽しむ
Lesson5/日焼け止めはなるべく使わない
Lesson6/髪はお湯だけで洗う
Lesson7/ボディクリーム、ローションを塗らない
Lesson8/たるみやシワは笑顔で防ぐ
Lesson9/糖質よりタンパク質をとる
Lesson10/本質を見極める知性をもつ
センチメンタルサーカスの世界観を詰め込んだ初の原画集。描き下ろしやラフ画、設定集も入ったファン必携の一冊。
これからトイ・プードルを飼おうと思っている人や、飼い始めたばかりの人はもちろん、もっと詳しくトイ・プードルのことを知りたい人にもおすすめの本です。コロナ禍でも安心して飼うことができるコロナケアやイラストが豊富で、初めて犬を飼う方でも、わかりやすい内容になっています。ワクチンの接種スケジュール、しつけを始める時期や社会化の時期などが一目でわかる「成長カレンダー」のページや「初めてのお世話1週間スケジュール」など、戸惑いがちなところを丁寧にフォローします。しつけの第一歩ともいえるトイレのしつけのことも、プロセス写真を使ってわかりやすく解説。動物生態学的にアプローチした最新のしつけ方で、トイ・プードルとの生活をよりいっそう楽しいものにしていきます。もちろん、困った行動への対処法も充実。自宅で必ず役立つ部分洗い、ブラッシング、かかりやすい病気と症状などの便利な情報も満載にしてお届します。
施設でのレクにはもちろん、自宅でひとりでできる日課レクも多数掲載。すべての手順をオールカラーの楽しいイラストで解説し、簡単にすぐできる!動きや手順を確認したいあそびは、動画を見られるようになっていて便利。進行役の人の声かけのヒント、盛り上げるための方法、安全に楽しく行うためのポイントなどの情報も満載。
読モのスターだけを集めたメイク本。甘め・おしゃれ・カジュアルと様々なタイプのモテ顔モテメイクを展開する。
声優グランプリ特別編集。「星座」「宇宙」をテーマに33変化した美麗グラビアが満載。雑誌『声優グランプリ』連載「悠木碧のプラネタルミナス」未公開カットに加え、撮り下ろしもたっぷり!
・1冊でずっと楽しめる最強おりがみ図鑑。オールカラーの大判で見やすく、フリガナつきで子どもが自分で折れるので、最初の1冊、プレゼントにもぴったり。・みんなが知っている人気の作品から遊べるおりがみ、使える紙小物、ちょっとむずかしめの作品など、子どもからシニアまで楽しめるおりがみ作品が網羅されている。・お正月、子どもの日、ひな祭り、クリスマスなど、四季折々のイベントに合わせて折れる作品もいっぱい。【1章】昔から伝わるおりがみ 【2章】動物と虫のおりがみ 【3章】水辺の生き物と鳥のおりがみ 【4章】乗り物のおりがみ 【5章】花と植物のおりがみ 【6章】遊べるおりがみ 【7章】使えるおりがみ 【8章】暮らしのおりがみ 【9章】季節と行事のおりがみ
人類滅亡後、唯一復元された望流木かいなの前に現れたのはぬいぐるみのような生物!? ゆるふわポスト・アポカリプスファンタジー
パンなのか?わんこなのか?ふかふかかわいい「いーすとけん。」のイラストたっぷりのカレンダー。かきこみしやすい大きめサイズだよ!
人を惹きつけるノウハウ、言葉を23年間取材し続けた著者が解説!
人気Jリーガーの婚約者が交通事故で下半身不随に。あなたならそのとき、どんな人生の選択をしますか?著者の二人が迷わず選んだ道は、結婚して夫婦になること。夫がいるから、妻がいるから、前向きに生きていけるーそんなあたり前が、なにより強くて素敵なことなのです。
ひき肉にたっぷりのもやしをまぜてヘルシーつくね!ほぐした厚揚げで、肉なしのタコライス!えびは高いから鶏胸肉にかえて、鶏マヨ!高野どうふをちぎれば肉みたいな形に。高野どうふを肉で巻いてBigに。肉少なめ、玉ねぎに詰めてヘルシーに!食費はカットしてもおいしく!おしゃれに!ボリューム満点!食材をムダにしない冷凍テクも。