カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 1661 から 1680 件目(100 頁中 84 頁目) RSS

  • 人工知能
    • 幸田 真音
    • PHP研究所
    • ¥1056
    • 2022年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • これはまるで、予言の書ーー。
    自動運転技術をめぐる来たるべき近未来の事件に、AI世代の青年が挑む!

    中学生の頃から悪さばかりしてきた、新谷凱。彼が、唯一興味を持てたものーーそれは「人工知能」の世界だった。携帯電話会社でのアルバイトや電気機器メーカーでの企画開発などを経て、AIに携わる仕事に就いた凱。その企業で彼は、ある事件の捜査に協力することになる。その事件とは、自動運転技術の搭載された試験中の車が人を轢いた、というものだった……。

    人気経済作家が人工知能の未来に警鐘を鳴らす、傑作サスペンス。

    目次
    プロローグ
    第一章 怖いもの知らず
    第二章 出会い
    第三章 勢いを越えて
    第四章 開発という仕事
    第五章 先輩たち
    第六章 ひらめき
    第七章 洗脳
    第八章 未来へ
    エピローグ
    文庫化に寄せて
  • 住友を破壊した男
    • 江上 剛
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2022年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • この男なくして「住友」は語れないーー危機に瀕した住友を救った“中興の祖” の知られざる生涯に迫る感動のノンフィクション小説。
  • 天国へのドレス
    • 来栖 千依
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2022年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(8)
  • 「早月葬儀社で、フューネラルデザイナーとして働いてみないか? ご遺族の感情と、故人様の人生を思いやり、人生の最期に身に着ける衣装をご用意する、責任ある仕事だ」
    年上の恋人に裏切られたショックから仕事をやめ、逃げるように東北へと向かったファッションデザイナーの朝川糸花。弔井町の崖から身を投げようとした彼女を救ったのは、葬儀社の若き社長・早月霜だった。糸花の作ったドレスに目をとめた霜は、故人が葬儀で身に着ける衣装を用意する“フューネラルデザイナー”として、葬儀社で働かないかと持ちかける。霜の強引さに戸惑いながらも、糸花は早月葬儀社の一員として働くことになり……。
    思い出のワンピース、着ることができなかったウエディングドレスーー大切な人の旅立ちのために、特別な一着を作る葬儀社を描いた感動作!
  • いい湯じゃのう(二)
    • 風野 真知雄
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2022年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(5)
  • 徳川吉宗が湯屋で庶民の悩みを解決!? しかしその裏で、江戸を揺るがす陰謀が……。笑いとスリルの人気シリーズ、待望の第2弾!
  • アメリカ現代思想の教室
    • 岡本 裕一朗
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2022年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(6)
  • トランプ以前と以後で、アメリカの現代思想のルールがまったく変わってしまった。トランプ以後、たえず抑圧されてきたホンネの欲望が噴出するようになったのである。いわゆるPC:ポリティカル・コレクトネス(政治的に正しく、差別的ではないこと)に対する反感だ。今までアメリカの現代思想と言えば、言ってみればPCのコードにしっかりと守られたいわばタテマエの思想だった。それを「リベラル・デモクラシー」派と呼ぶならば、今までのほとんどの思想が、この中に入ってしまう。
    そこで本書では、長くアメリカの主流であったリベラル・デモクラシーの思想を1970年代にさかのぼって追究し、そこから今日まで何が起こっているのかを確認する。リベラリズムのロールズ、共同体主義のサンデル、ネオ・プラグマティズムのローティ、民主主義に反対する「新官房学」、「ポスト資本主義」の一種といえる「加速主義」……。社会の動向を反映してダイナミックに変容していくアメリカ現代思想を平易に解説する。
  • 60歳からのほどよい暮らし
    • 石黒 智子
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2022年02月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.56(9)
  • 『60代になってそれまでと違うと感じたのは光でした。体力は確実に落ちてくるし、記憶力の衰えも実感するけれど、それ以上にたくさんの発見があります。そんな日常を綴りました。歳をとるといいことがある、と日々を過ごしたいです(「はじめに」より)』



    ーー本書は石黒智子さんの60代からの日々の暮らしと、生活をより豊かにする“大人の知恵“をまとめた一冊です。
    いくつになっても笑顔で、毎日を幸せに過ごせる秘訣を写真とともにご紹介しています。



    ◇もくじ
    ◇はじめに
    1.60代からの暮らし、歳をとるのも悪くない
    2.働くこと、エンディングのこと、節約のこと
    3.心と体の健康を保つ
    4.日々の暮らしを楽しむひと工夫
    5.くよくよ悩まないヒント
    おわりに
  • 村上祥子さんの 食べると生きる 人生最高のレシピ
    • 村上 祥子
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2022年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • かっこよく生きるために、「ちゃんと食べる」。
    「何を食べたか」は「どう生きたか」。食べたものが体を作り、生きるエネルギーになります。健康で快適に、自分が気持ちよく、かっこよく生きるために「ちゃんと食べる」。これが村上祥子さんの元気の秘訣。
    子どもからシニアまで、「食べること」から健康長寿の手伝いができればと、電子レンジ調理、健康調味料、作り置き料理におもてなし料理など、これまで開発・考案されてきた村上レシピの中からとっておきを集めて紹介します。手軽においしく、しっかりと栄養がとれるレシピが満載です。
  • 5分間ノンストップショートストーリー 脱出クラブ
    • 黒史郎/ささき かつお
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2022年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ようこそ! 脱出クラブへ。
    累計38万部突破の『ラストで君は「まさか!」と言う』シリーズの著者陣が描く、「脱出」がテーマの書き下ろし短編小説集。
    新幹線ツアーからの脱出、タイムワープからの脱出、コックリさんからの脱出、開かずの扉からの脱出など……謎解きミステリー、ホラー、ファンタジーなど12作を収録! きみは無事にこの本から脱出できるか!?
    【本書の特徴】●1話5分で読めるから、朝読にぴったり!
    【目次】
    開かずの扉/里のケモノ/お嬢様を救い出せ!/時のよどみ/黒田クロウの脱出/最後の脱出は……/劇場ジャックからの脱出/コックリさん、ごめんなさい/NPC/クイズ新幹線を脱出せよ/怪盗ファントムの失敗?/最も難しい選択
  • ぼくのねこ
    • 鈴木 のりたけ
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2022年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(12)
  • いつもとおなじかえりみち、いつもとおなじあのばしょで、いつものねこにごあいさつ。でも、ちょっとまって。いつものねこともようがちがう。「まいにちおなじもようじゃつまらない」だって。なるほどね! それならいっしょにかんがえてあげる。
    たとえばこんなのどうでしょう? みどりとくろのしましまもようの「スイカねこ」。まるまればほんもののスイカにみえるかも。
    うまれたくにがひとめでわかる「こっきねこ」。にほんねこにスイスねこ。ボールをけってるねこはどこのくに?
    まわりのけしきにあわせるように、いろをかえる「カメレオンねこ」。なんびきいるかわかるかな?
    ちずねこ、プリンねこ、パンダねこ……いろいろいたらたのしそう。
    へんなねことあそんでいたら、いつものねこがみあたらないぞ。ちゃいろとくろのみずたまねこ。どこへいったかさがしにいこう!
    大人気「ぼくの」シリーズ第5弾! 緻密なイラストで絵さがしも楽しめます。
  • 青鬼 開かずの扉と虹色の蝶
    • noprops/黒田 研二
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2022年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 再び訪れた碧奥小学校で……敵のクロさんを、助ける!?
    【あらすじ】
    「……なんだよ、あれ?」数えきれないほどのお札が貼りつけられた「開かずの扉」の奥にいたのはーー? ひろしから呼び出され、久しぶりに碧奥小学校に集まったたけし、卓郎、美香、ハルナ先生、そしてタケル。黒い霧や虹色の蝶、ひとりでにピアノが鳴り出す音楽室、開かずの男子トイレなど、オカルトなウワサが飛び交う小学校で再会したのは、全身に傷を負い、まったく動けない状態のクロさんだった……。
    『青鬼』ジュニアノベルシリーズ第9弾!
  • コンビニてんちょう ネコイチさん
    • ヤスダ ユミコ/むとう ゆういち
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2022年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(11)
  • どうぶつさんがくらしているところにもコンビニがあります。お店のなまえはニャニャマート。てんちょうはネコイチさん。どうぶつさんのほしいものがなんでもあるのがじまんです。
    朝、急いでやってきたのはパンダさんの親子です。パンダさんの子どもは、「サササンド」を見つけて大喜び。ネコイチさんは、「サクサクしたササとマヨネーズのくみあわせがたまらニャイですよ。ササの葉がこまかいので歯にはさまらないようご注意ください」と、伝えました。
    次にやってきたクマさんは、「ハチミツとイクラのパフェ」を注文しました。ネコイチてんちょうは、パフェができるとクマさんのところへ持っていきました。「ハチミツとイクラのパフェです。あまくてしょっぱくてとろーりプチプチ。どうぞごゆっくり」
    それからも、カブトムシさんやヤギさん、キリンさんがお店でお買い物をしていきます。そして最後にこいぬくんがやってきて……?
  • げたばこかいぎ
    • 村上 しいこ/高畠 那生
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2022年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.57(7)
  • 「はやくきてください。げたばこかいぎがはじまりますよ」
    夜、はるとが寝ていると、部屋の入口に立っていたはるとのスニーカーに起こされました。そして虹色のスリッパをはくと、はるとの体は小さくなっていきました。
    げたばこの中には部屋があり、家族のくつたちがテーブルを囲んで座っています。すると、司会のくつべらが「パパのかわぐつがくさいと苦情がきています」 と、かいぎを始めました。そして、ママのサンダルが、「せっかくはるとくんがいるのだから、パパに言ってもらえばいい」と言い出しました。
    次の日、はるとが学校へ行く途中、はるとのスニーカーが話しかけてきました。昨晩のげたばこかいぎは夢ではありませんでした。はるとは授業中もげたばこかいぎのことで頭がいっぱいです。はるとは何とかしないと……と思いますが、なかなかパパに言い出せません。
    くつのにおいについて考えていたはるとは、ある大事なことに気がつきます。
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 呪いのスマホ
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2022年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • あなたの好きな人、嫌いな人、だれにも言えない秘密。
    あなた以上にあなたのことを知っているのは、この「スマホ」なのですから。
    恐怖の通知が鳴り響く……。
    人気シリーズ第25弾! ぞっと背筋が凍る衝撃のショートストーリー!
    【本書の特徴】
    ★3分間ショートストーリー×20話! 朝読にもぴったり!
    ★呪いのメール、運命を狂わすアプリ……、「スマホ」にまつわるお話をたっぷり収録!
    ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!
    【目次】
    ●プロローグ/ここにいるよ/スマホ妖怪の恐怖/オレだよ、オレ/あの子のホンネ/パシャ・ポン/ありえない/丑の刻参り/不思議な贈り物/取り残されて/緊急通知アラーム/運命の日/お返し/地縛霊サーチ/ライフください/呪いの動画/ゲット/プレイヤー交代/ママのスマホ/ノロイノスマホ
  • あっちもこっちもこの世はもれなく
    • いとう みく/ころりよ
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2022年04月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.89(10)
  • ぼくは背が低い。仲良しの希来里は、背が高くて手足も長い。そんなぼくらは、バレーボールが好きでジュニアクラブに入ることになった。体格に恵まれている希来里に、監督も嬉しそうにしている。そして、入部して半年で希来里はスタメンになった。ぼくだって、スタメンになりたい。けど、ぼくが身長に負けないためのトレーニングをしている間、希来里はその先の練習をしている。最初からある差は、縮まらない……これって不公平だよ! ところが、希来里に誘われた競馬場で……。
    ーー不公平さは、だれにでも公平にある
    日本児童文芸家協会賞、野間児童文芸賞受賞等、数々の受賞歴があり、青少年読書感想文全国コンクール2年連続選出の著者が、等身大の少年達を爽やかに描いた共感を呼ぶ一冊。
    【もくじ】
    ●1:不公平だよ
    ●2:努力してもムダなこと!?
    ●3:悩める希来里
    ●4:不公平は公平だ
  • 101のデータで読む日本の未来
    • 宮本 弘曉
    • PHP研究所
    • ¥1089
    • 2022年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.13(11)
  • ●人口減少、グリーン化、テクノロジー革命ーー。
    ●日本人が勘違いしている「3つのメガトレンド」の本質とは?
    ●元IMFエコノミストが101のデータから示す「日本の針路」!
    「日本人は世界経済の大きな潮流を理解していない」。国際通貨基金(IMF)を経て、現在は東京都立大学教授を務める著者は、その結果が日本経済の停滞を招いたと語る。
    そこで本書では、世界と日本を激変させる3つのメガトレンドーー1人口構造の変化、2地球温暖化対策によるグリーン化、3テクノロジーの進歩について、その影響を各種データとファクトから徹底的に検証。日本人が勘違いしている「世界経済の変化の本質」を理解した上で、日本社会の現在、そして未来に迫る。
    気鋭の経済学者による日本経済再生のヒントが、ここにある!
  • 心とからだが元気になる 鉄分レシピ
    • 小田 真規子/溝口 徹
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2022年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • あなたは鉄分、足りていますか?
    現代女性の約9割が鉄分不足といわれる時代。寝ても疲れがとれない、なんとなく体がだるい、やる気が出ない……。そんな原因不明の疲れやだるさは、鉄不足が原因かもしれません。
    さらに、慢性的な鉄不足は、神経伝達物質の合成がうまく行われず、イライラや集中力の欠如、うつ症状などメンタル面にも悪影響を及ぼします。鉄は限られた食材にしか含まれず、体内への吸収率も決して高くありません。だからこそ、日々の食事でこまめにとることが大切です。
    本書では、鉄が豊富な食材のほか、丈夫なからだをつくるタンパク質、鉄の吸収をアップさせるビタミンCを含む食材などを組み合わせた、効率よく鉄分がとれるレシピ61品を収録。料理初心者でも簡単に作れるものばかりなので、日々の食事にかしこく鉄分をとり入れて、元気な心とからだを取り戻しましょう。
    <目次>
    ・鉄分を効率よくとるために知っておきたいことBEST10
    Part1 忙しい日の味方!即席鉄分おかず
    Part2 食べごたえ満点!鉄分たっぷりサラダ
    Part3 心とおなかにしみわたる スープ&鍋
    Part4 いつもの味にちょい足し!お刺身レシピ
    Part5 鉄分がちょこちょことれる あると便利な常備菜
    ・もっと知りたい鉄分のはなし 「鉄分レシピ」で心とからだが元気になる
  • 病院に行かない生き方
    • 池田 清彦
    • PHP研究所
    • ¥1078
    • 2022年03月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(5)
  • 養老孟司氏推薦!「医療に頼らず、自分に頼れ。池田流健康術の極意」
    医者のいうことを聞いていれば、健康になれると考える人は多いが、それは本当だろうか。
    人間ドックですべての項目が、「異常なし」である人はほとんどいないし、健康診断で”平均値の罠”にはまって病人に仕立てられる可能性もあるかもしれない。
    他人の判断には限界があり、自分にしか気づけないことが少なからずあるもの。重要なのは、「自分の体は自分で観察すること」。
    また、野生動物から学ぶことも多い。まず、人間以外の生物は、余計なことをしない。人間は無理に環境に適応しようとするから心身に問題をきたすのではないか。
    本書では、健康を通して、最後まで自分らしく生きるための過ごし方を考える。
  • 理系思考入門
    • 高橋 洋一
    • PHP研究所
    • ¥1980
    • 2022年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(5)
  • 「私は理系出身であり、財務官僚としてはきわめて珍しい経歴です」。現在、データとファクトを武器に経済ニュースや政策を論じ、日本で唯一無二の存在感を放つ著者。本書は三部から成る。「増税しないと日本は破綻する」という財務省のプロパガンダを破り、税の本質を示す第一部。歴代の総理は「財政再建」や「将来世代にツケを残さない」という役人の甘言に惑わされて消費増税に踏み込んだ結果、自ら政権を衰退に追いやってきた。その大元は、正しい使い方をすれば有効なはずの消費税を、歪んだロジックで乱用する文系思考にあった。第二部では、「狂乱物価の原因は石油ショック」「バブル期はものすごいインフレ状態」などの通説を覆し、誤った経済理論が「失われた二十年」を招いたことを証明。高度経済成長の真因を指摘する。第三部では、世論をつくる責任をよそに、恣意的でいい加減なデータ解釈しかしないマスコミの怠慢を突く。「ど文系」必読の内容。
  • キホンから新常識までまるわかり! 超 図解 お金再入門
    • 伊藤 亮太
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2022年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 日々の出費の節約法から保険、税金、投資まで、一生困らないためのお金の知識が豊富なイラストですぐわかる!
    1章 お金の”そもそも”を知っておく……「キャッシュカード」「クレカ」「デビットカード」の違いは? コード決済のしくみは?etc.
    2章 暮らしに必要不可欠なお金に関する基礎知識……結婚・出産・教育・住宅etc.
    3章 日々のお金をしっかり管理する……賢い貯蓄法、キャッシング、利息と金利etc.
    4章 もしものときに役立つ保険について知っておく……医療保険・年金保険・労働保険・介護保険と民間保険
    5章 税金を知っておくことは社会人の常識……年末調整・所得控除etc.
    6章 お金を増やす投資の知識を頭に入れておく……金融商品選びのポイント、単利と複利、分散投資と集中投資etc.
    7章 覚えておくべき金融商品……投資信託・株・債券
    8章 老後のために知っておくべきお金のこと……NISA・iDeCo
  • イライラ・モヤモヤする 今どきの若手社員のトリセツ
    • 平賀 充記
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2022年03月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(6)
  • 若手社員に対して、こんなイライラ・モヤモヤ、感じていませんか?
    ●何度注意しても直らないのはなぜ?
    ●ホント、言われたことしかやらないんだよなぁ
    ●一から十まで説明しなきゃダメか…
    ●すぐに病みそうで、キツく怒れない
    ●生産性とかコスパとか、そんなに無駄が嫌いですか?
    ●え? 君が在宅で、こっちが出社って…
    ●メールじゃなくて、ちょっと電話しちゃダメかな etc.
    いつの世も「今どきの若者」はオトナにはよくわからないものだが、近年、そのギャップは広がるばかり。そのため職場では、若手社員にイライラ・モヤモヤ(イラモヤ)させられている人も多いはず。
    かといって、パワハラとなったら困るし、説教して古臭いオジサン(オバサン)と思われるのも……。
    そこで、若者の働き方研究家が、彼らの「脳内=ホンネ」を翻訳するとともに、職場で発生しがちなイラモヤ場面を具体的に取り上げ、その解消法を指南する。

案内