【 ソ連にも供与されたアメリカ軽戦車 】
第二次大戦前にアメリカ軍が開発したM2軽戦車の改良型として、1941年3月に生産開始されたのがM3軽戦車です。
リベット構造の車体に250馬力の空冷星形エンジンを搭載し、主砲として37mm戦車砲を装備。
当初採用していた車長用キューポラ付きの角形砲塔はその後、側面や後面を曲面形状に変更し避弾性が高まりました。
さらに背が高く目立ちやすいキューポラを廃止した砲塔を搭載したタイプも登場。
主砲同軸、車体前部、両側スポンソン、そして砲塔上部に合計5挺の7.62mm機銃を備え、スポンソン機銃は後に撤去されました。
アメリカ軍のM3軽戦車は北アフリカや太平洋戦線で枢軸軍を相手に奮戦。
またソ連にもレンドリースの一環として送られ、偵察や歩兵支援用として使用されました。
【 模型要目 】
アメリカ軍の軽戦車、M3スチュアート 後期型のプラスチックモデル組み立てキットです。
●1/35スケール、全長129mm、全幅64mm。
●綿密な実車取材に基づいて、リベット構造の車体とキューポラのない砲塔を備えるタイプをリアルにモデル化。
●砲塔上の7.62mm機銃や機銃架も立体感豊かに再現。
●左右スポンソンの機銃は取り付けが選べます。
●履帯は手軽なベルト式。スプロケットやサスペンションなど足まわりもシャープな仕上がり。
●砲塔上のハッチに収まるコマンダーの半身像1体をセット。頭部はアメリカ兵とロシア兵の選択式。
●デカールはチュニジア戦線のアメリカ軍1種とロシア戦線のソ連軍2種の計3種類を用意しました。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
【商品サイズ (cm)】(幅×奥行):12.9×6.4
【 ドイツ軍を粘り強く支えた対戦車砲 】
チェコ製の38(t)軽戦車の車体をベースに、3タイプが開発されたドイツ軍の対戦車自走砲マーダーIII。
ソ連軍から捕獲、改良した主砲を備える7.62cm砲Pak36搭載型、7.5cm砲Pak40に換装したH型に続き、1943年5月に登場したのが最終型のM型です。
H型と同じ主砲を引き継ぎながら、エンジンを車体中央に移し、戦闘室を後部に設けたのが大きな特徴。
1944年6月に始まったノルマンディの戦いでも、待ち伏せ攻撃などで威力を発揮しました。
【 模型要目 】
ドイツ軍の対戦車自走砲、マーダーIIIMのプラスチックモデル組み立てキットです。
●1/35スケール。全長149.5mm、全幅61mm。
●低く構えた精悍な姿を実感豊かにモデル化。
●戦闘室内部も立体感あふれる仕上がり。
●履帯は直線部分を一体とした部分連結式。
●ラックに収納できる砲弾12本を用意。
●マフラーの放熱カバーはエッチングパーツで表現。
●射撃準備中の乗員など全身像4体と半身像1体、デカール2種類付き。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。
【商品サイズ (cm)】(幅×奥行):15×6.1
【 大火力で敵拠点を撃破せよ! 】
第二次大戦中、歩兵の火力支援用に開発されたのがドイツ軍のIV号突撃戦車ブルムベアです。
IV号戦車の車体をベースとして前面100mm、側面50mmの装甲を備えた大型の戦闘室が設けられ、強力な短砲身15cm榴弾砲を搭載。
榴弾の射程は5,000mで、成形炸薬弾は30度傾斜した厚さ160mmの装甲板を貫徹できました。
初期型、中期型、後期型の3タイプが開発されたブルムベアの中でも、後期型は1944年5月から大戦終結間際の1945年3月までに各型最大の約160輌の生産台数を記録。
戦訓を取り入れて防御用の前方機銃や車長用キューポラを装備し、戦闘室も容積を拡大してレイアウトを一新。
また大重量に対処するため、転輪は部分的にゴム縁なしの鋼製転輪に換装されています。
ブルムベアのみで編成された突撃戦車大隊に配備された後期型は、東西両戦線やイタリア戦線で敵陣地や要塞化された市街地などの攻撃に威力を発揮しました。
【 模型要目 】
ブルムベア 後期型のプラスチックモデル組み立てキットです。
●1/35スケール、全長168mm、全幅94mm。
●大型の戦闘室に巨大な主砲を備えた迫力ある姿をリアルにモデル化。
●砲身は上下左右に可動。
戦闘室上面の照準器とスライドカバーは砲の旋回と連動します。
●シュルツェン(増加装甲板)は片側5枚に分割してパーツ化し、部分的に外れた状態も再現可能。
●転輪はゴム縁付きとゴム縁なしの2種類を用意。マーキングによって組み合わせて使えます。
●キューポラに収まるコマンダーの半身像と戦闘室後部に立つ歩兵の全身像をセット。
●デカール2種類付き。
※写真の完成品には別売のコーティングシートセット【Item No:12673】を使用しています。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。【商品サイズ (cm)】(幅×奥行):16.8×9.4
マニアが商品化を熱望する幻の名作を次々に発掘、世界初DVD化を実現し絶賛を受けた<魅惑の女優シリーズ>が<魅惑の女優/男優シリーズ>として復活!
2024年生誕90周年を迎えた永遠の女神=ブリジット・バルドー幻の引退作を完成後半世紀以上を経てついに発掘!
2K美麗マスター/無修正完全版にて奇跡の発売!
●魅惑の女優/男優シリーズ!
マニアが商品化を熱望する幻の名作を次々に発掘、世界初DVD化を実現し絶賛を受けた<魅惑の女優シリーズ>が<魅惑の女優/男優シリーズ>としてついに復活!
●第1弾は再販リクエスト最多のベストセラー「個人教授」 「さらば夏の日」HDマスター版、そして2024年生誕90周年を迎えた
永遠の女神=ブリジット・バルドー幻の引退作/豪華女優競艶の「華麗なレッスン」が半世紀以上を経て本邦初登場!さらに2025年も幻の名作、続々待機中!
●2024年生誕90周年を迎えた永遠の女神=ブリジット・バルドー引退作が完成後半世紀以上を経て本邦初登場!
長年にわたりエロス感溢れる場面写真が映画誌等に掲載されるだけの完全なる未公開・幻の作品がついにベールを脱ぐ…!
●ナタリー・ドロン(個人教授)、オッタビア・ピッコロ(家庭教師)、ミュリエル・カタラ(新・個人教授)他豪華絢爛人気女優大競艶!
思わず身を乗り出すシーン満載のエロチック・ロードムービー、2K美麗マスター/無修正完全版にて奇跡の発売!
●<魅惑の女優シリーズ>十八番のミュージック・フォトギャラリーも収録!
※収録内容は変更となる場合がございます。
【 カスタムムードたっぷりの仕上がりで走りも楽しい 】
1950年代のアメリカン・ピックアップトラックをイメージさせるボディとビッグタイヤがユーモラスな完成電動ラジオコントロールカーです。
ボディはプラモデルと同じ精密金型を使用。
いかつい表情のフロントグリルや張り出した前後のフェンダーなどもシャープに再現。
しかも、ブラックメッキのスペシャル仕様。
ホイールやダンパーシリンダーもメッキ加工され、光り輝く仕上がりがカスタムムードを盛り上げます。
完成車体にはバック走行が可能なスピードコントローラー「タミヤTEU-101BK」を搭載してスムーズな走りが可能。
加えて、車の操縦に最適なホイールタイプの送信機エクスペックSPをはじめ、走行用の7.2Vニカドバッテリーや専用充電器も付いて、すぐに走りが楽しめます。
【 直径115mmのタイヤを装備した2輪駆動シャーシ採用 】
シンプルでじょうぶなシャーシはモーターをリヤに搭載した後輪2輪駆動タイプ。
ボックス型のメインフレームを採用し、サスペンションはフロント・スイングアクスル独立、リヤ・ローリングリジッドのコイルスプリング付き。
中空ゴム製の直径115mmのタイヤとあいまって、悪路でもショックを効果的に吸収してダイナミックな走りを披露します。
ギヤボックスはオフロードにつきものの砂や小石の侵入を防ぐ信頼性の高い密閉式。
スムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵しました。
またリヤにはウイリーバーも装備。
グリップのよい路面で急加速すれば、前輪を持ち上げてのウイリー走行も可能です。
ESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)は15.5T以上のブラシレスモーターにも対応したセンサー付モデルのTBLE-04Sを搭載。
【 複数台で気軽に遊べる2.4Gプロポを使用 】
完成車体はもちろん、車のコントロールに最適なホイールトリガータイプの送信機、走行用7.2Vバッテリー、充電器もセットしました。
RCメカはクリスタル交換など、バンド調整の必要がなく、気軽に複数台で楽しめる2.4GHzプロポセットを採用。
コンピューターの無線LANなどにも使われている2.4GHzは、送信機と受信機(車体)が1対1で対応するので混信の心配がなく、しかも送信機と受信機はペアリング済みですので、面倒なセットアップ作業の必要がありません。
また、送信機はグリップカバーとトリガーカバーを採用。
カバーを脱着することで調整でき、手の小さな方でも操作しやすい構造です。
【 基本スペック 】
●全長=385mm
●全幅=290mm
●全高=260mm
●駆動方式=後2輪駆動
●540タイプモーター付き
※送信機用電源(単3形電池4本)は別売り
【 別にお求めいただくもの 】
●送信機用単3形電池4本【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):38.5×26×29
定番メタルフィギュアシリーズから「ゴールデンスライム」が再登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から「ゴールデンスライム」が再登場!
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):5
定番メタルフィギュアシリーズから「しんりゅう」が再登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から「しんりゅう」が再登場!
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×高さ):7×7.5
定番メタルフィギュアシリーズから「やまたのおろち」が再登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から「やまたのおろち」が再登場!
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):7.3×6.8×9.7
定番メタルフィギュアシリーズから「プラチナキング」が再登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から「プラチナキング」が再登場!
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):5
定番メタルフィギュアシリーズから「スライムエンペラー」が再登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から「スライムエンペラー」が再登場!
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):5
2024年夏の劇場版ライダーが早くもリリース!
つかめ、未来のガッチャ!
※収録内容は変更となる場合がございます。
第一次大戦の敗戦後、戦車開発を禁止されていたドイツが初めて量産した実用戦車がI号戦車です。
1934年に生産開始されたA型に続いて1936年には改良型のB型が登場。
A型では57馬力だったエンジンを100馬力に強化し、溶接構造の車体も約40cm延長されました。
武装はMG13機関銃2挺を搭載。本来は訓練用として開発されたI号戦車ですが、1936年に勃発したスペイン内戦を皮切りに、1939年9月のポーランド侵攻作戦や1940年のフランス戦線、さらに1941年のバルカン侵攻作戦、そして初期のロシア戦線などで実戦配備されました。
【 模型要目 】
●全長123mm、全幅60mm。実車取材によりコンパクトな姿をリアルにモデル化。
●車体上部と砲塔はスライド金型の使用により、リベットなどの細部も繊細に再現しながら組立ても確実。
●履帯は直線部を一体とした部分連結式。
●車長の半身像1体付き。頭部はベレー帽とサイドキャップを選べます。
●ポーランド、フランス、ロシア各戦線のスライドマーク計3種類をセット。
※写真はキットを組み立て、塗装したものです。【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×奥行):12.3×6
輝きと重量感のあるメタリックフィギュアシリーズ!
定番メタルフィギュアシリーズから「スノードラゴン」が登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から
「スノードラゴン」が新登場!
ズッシリとした重量感と高級感あふれる輝きを放つ
メタルフィギュアとなっています。
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、
ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
※写真は製作中のものです。実際の商品とは異なりますのでご了承ください。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×高さ):7×7.5
輝きと重量感のあるメタリックフィギュアシリーズ!
定番メタルフィギュアシリーズから「スライムマデュラ」が登場!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から
「スライムマデュラ」が新登場!
ズッシリとした重量感と高級感あふれる輝きを放つ
メタルフィギュアとなっています。
重量感あふれるダイキャスト素材のフィギュアは、
ペーパーウェイトとしてもご利用いただけます。
※写真は製作中のものです。実際の商品とは異なりますのでご了承ください。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):5
輝きと重量感のあるメタリックフィギュアシリーズ!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から
『エリミネーター』が登場!
カンダタによく似たモンスターで、
「つうこんのいちげき」を繰り出すこともある剛力の持ち主です。
筋肉やマントの造形までしっかり再現されたメタルフィギュアです。
※写真は製作中のものです。実際の商品とは異なりますのでご了承ください。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):9.2×5.7×6.5
輝きと重量感のあるメタリックフィギュアシリーズ!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』に現れる「バラモスブロス」が再登場!
バラモスによく似たモンスターで、皮膚や衣装が青紫色系統になる事でより恐ろしさを増した姿と化しています。
服やマント、ネックレスなどの装飾まで、彩色を細部まで拘って塗り分けています。
ずっしりと重量感のあるダイキャスト素材のメタルフィギュアです。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):9.5×7×6
輝きと重量感のあるメタリックフィギュアシリーズ!
大好評の「メタリックモンスターズギャラリー」から『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』に現れる「バラモス」が再登場!
服やマント、ネックレスなどの装飾まで、彩色を細部まで拘って塗り分けています。
ずっしりと重量感のあるダイキャスト素材のメタルフィギュアです。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):9.5×7×6
鍵盤のための『フランス風序曲』を管弦楽で!
アレッサンドリーニによる、バッハへの敬意と創意に満ちたこころみ
アレッサンドリーニがこれまでにも手掛けてきた、鍵盤作品を管弦楽に編曲して演奏するプロジェクト、最新作の登場です。今回は『フランス風序曲』をニ短調に移調して管弦楽むけに施した編曲、アレッサンドリーニがバッハの鍵盤作品から楽章を選りすぐって組曲に仕立てたもの2作(ひとつはトラヴェルソと弦楽のための編曲、もうひとつは弦楽のみの編曲)の3つの作品が演奏されています。
有名なフランス組曲第5番の『ガヴォット』は、原曲の鍵盤独奏のかわいらしくも軽やかな雰囲気はまったく損なわれず、どちらが原曲かわからなくなってしまうようです。フランス風序曲は、鍵盤独奏で聴いても十分に聴きごたえのある作品ですが、このアレッサンドリーニによる管弦楽編曲版はより立体感を増し、弦楽器だからこそ表現可能な弾むような付点のリズムが際立っています。
アレッサンドリーニの舌鋒の鋭さと、コンチェルト・イタリアーノのメンバーによる歌とまろやかなリズムが、バッハの脳内で響いていた音響を再現するこころみをこの上ない形で実現しています。(輸入元情報)
【収録情報】
J.S.バッハ:
● フランス風序曲 BWV.831〜オーボエ2、ファゴット、弦と通奏低音のための編曲版(ニ短調)(※原曲はロ短調)
● トラヴェルソ、弦と通奏低音のためのパルティータ ニ短調
1. アダージョ(原曲:チェンバロとヴァイオリンのためのソナタ第3番ホ長調 BWV.1016〜第1楽章)
2. アリアI(原曲:パルティータ第4番ニ短調 BWV.828〜アリア)
3. メヌエットI - メヌエットII(原曲:管弦楽組曲第4番ニ短調 BWV.1069〜メヌエットI、パルティータ変ロ長調 BWV.825〜メヌエットII)
4. アリアII(原曲:フランス組曲 第4番変ホ長調 BWV.815より)
5. ジーグ(原曲:フランス組曲 第6番ホ長調 BWV.817より)
● 弦と通奏低音のための管弦楽組曲 ト長調
1. 序曲(原曲:序曲(組曲)ヘ長調 BWV.820〜序曲)
2. アントレ(原曲:序曲(組曲)ヘ長調 BWV.820〜アントレ)
3. アリアI(原曲:第3旋法によるプレリュードとパルティータ ヘ長調 BWV.833〜前奏曲)
4. ブーレー(原曲:序曲(組曲)ヘ長調 BWV.820〜ブーレー)
5. メヌエット(原曲:W.F.バッハのための音楽帳〜メヌエット ト長調)
6. アリアII(原曲:第3旋法によるプレリュードとパルティータ ヘ長調 BWV.833〜エア)
7. ガヴォット(原曲:フランス組曲 第5番ト長調 BWV.816〜ガヴォット)
8. ジーグ(原曲:序曲(組曲)ヘ長調 BWV.820〜ジーグ)
コンチェルト・イタリアーノ
リナルド・アレッサンドリーニ(チェンバロ、指揮、編曲、楽曲構成)
録音時期:2023年12月10-14日
録音方式:ステレオ(デジタル)
Powered by HMV