カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

睡眠 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1701 から 1720 件目(100 頁中 86 頁目) RSS

  • オンラインを駆使した中学受験2.0
    • 伊藤潤
    • エッセンシャル出版社
    • ¥1870
    • 2021年05月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 3年間、週2の通塾、夕ご飯をお家でゆっくり食べて、最難関校に合格する秘訣。オンライン・テクノロジーを駆使した最先端の中学受験学習法!
    今や中学受験は「魔界化」しています。あまり考えずに、一旦足を踏みいれてしまうと、不安と仕組みに惑わされ、気がつくと親子が様々な犠牲を払いながら、必死に合格を目指してしまう。そんな状態に陥ってしまうことが多いというのが現状です。
    本書では、小学生時代に家族で得られる豊かさや幸せを諦めず、受験業界側の都合に合わせてきたことをやめることだけではなく、中学受験を通じて、子どもと家族がともに成長するための方法をお伝えします。
    中学受験を始める前のご家庭、中学受験を迎えているご家族のための必読書です。
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_1
     勉強よりも優先させる生活習慣を一つは決める
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_2
     受験や宿題で睡眠時間や生活リズムを犠牲にしない
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_3
     受験中は多くのことを諦めなくてはいけないという前提を疑う
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_4
     宿題は取捨選択する
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_5
     新しい受験勉強の形、学習法はないか?を考えてみる
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_6
     親自身が自らの適性を見極め、サポートの仕方を工夫する
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_7
     一人で抱え込まず、役割分担をして、中学受験を乗り越える
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_8
     多様な個性が私立の魅力、偏差値以外も吟味して選ぼう
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_9
    「好きと好奇心」を増やし、「夢中」になる力を伸ばすことに目を向ける
    ■魔界化した中学受験に陥らないための10か条_10
     中学受験「塾」業界の仕組みを知って、活用する

    <「はじめに」より一部抜粋>
    豊かさや幸せを感じる心は、自分の内側にしか存在しません。条件や「一般的に幸せとされる環境」にいても、それを幸せと感じるかどうかは、その人次第です。自分が何を幸せと感じ、何に喜びを感じるのかを知っていく、そのために自分の考え、気持ち、価値観を徐々に明確にし、「自分で決めていく」ということが幸せへの第一歩なのではないかと思います。
    中学受験は、いい大学へ行くためのパスポートではなく、豊かな中高時代を過ごすために選ぶものでもあると思います。そういった環境を、自分(自分たち・ご家庭)で納得のいく場所を「選ぶ」ということで、お子さんはもちろん、親御さん自身の価値観や考え方、何を幸せ・豊かと感じるのかなどということもわかるようになってくるのではないでしょうか。そのように検討した結果、受験をしないという結論もとても大切な選択の一つです。
  • 精神科のくすりを語ろう
    • 熊木徹夫
    • 日本評論社
    • ¥1980
    • 2007年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(13)
  • “精神科医にもらった薬がわかる本”では決してわからないことがあるーあなたが自分の飲んでいる薬の効き方を感じとり、主治医に伝えるための手引き。
  • 語呂で覚える!DSM-5
    • 松崎朝樹
    • メディカル・サイエンス・インターナショナ
    • ¥2860
    • 2015年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • Swimming Pool
    • マーリア・シュヴァルボヴァー/やながわ智子
    • 青幻舎インターナショナル
    • ¥4180
    • 2018年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • マーリア・シュヴァルボヴァーの最大の作品である「Swimming Pool」は、現在も継続中のシリーズである。スロヴァキアの一風変わった場所を追い求める中で、公共の水泳施設という空間に魅了されたマーリア。プールへの陶酔から、やがて彼女は新しいビジュアルスタイルを確立することとなる。多くが社会主義の時代に建造されたという古いプールの、無機質で幾何学的な美しさが、マーリアの写真に独特な雰囲気を作り出している。彼女がとらえる厳格なまでに制御された風景は、まるで劇場の舞台のような印象を抱かせる。写真の中の人物は動きの途中であるのに、その姿からは楽しさも陽気さも感じられない。作品の中で凍りついたように佇む泳者たちは、プールのタイルのように滑らかで、シンと冷たい。色使いが、夢の中のような不思議な空間で優しく揺らぐ。そんなふうにレトロな雰囲気を醸しながらも、まるで全く未知の場所で撮られたかのような、どことなく未来的な感覚を私たちの心に呼び起こすのだ。著者の待望の初写真集。完全日本語版。ハッセルブラッドマスターズアワード2018受賞。
  • ほったらかし投資FIRE
    • ゆうパパ
    • SBクリエイティブ
    • ¥1650
    • 2023年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(5)
  • ●忙しいあなたでも、手間なくFIREできる本!

    近年、日本でも「FIRE」がメジャーになってきた。
    しかし、多くの人は「FIREをしたい」と思いながらも、
    「今の仕事やプライベートが忙しくて、投資に時間を割けない……」
    と、諦めているのが現状ではないだろうか。

    そこで本書では、四六時中、忙しい読者のために、
    「月1回3分のチェック」だけで、
    あとは何もせず自動で「FIRE」を達成する方法
    を一冊に落とし込んだ。

    ・「短期間でのFIRE達成」
    ・「手間なくできる」

    この2つの両立を実現するのが、
    本書の「米国株」高配当再投資法 だ。

    5分で「しくみ」を作り、
    あとは7年間、「月1回3分チェック」するだけ。

    株価もニュースも一切見ずに、
    ”ほったらかし”のままFIREを達成する
    「しくみのつくりかた」。
    プロローグ
    ・忙しいあなたでも、手間なくF I R E できる本!
    ・F I R E 挫折の原因の9割は「手間が膨大にかかること」
    ・「月3分のチェック」だけでF I R E できる「米国株」高配当再投資法
    ・「しくみ作り」すらも5分でできる……
    第1章 FIREを目指すのが「絶対に正しい」これだけの理由
    ・FIREのメリットを挙げてみた!
    ・【メリット1】金銭的な不安がなくなる
    ・【メリット2】時間に縛られない
    ・【メリット3】人間関係に縛られない ……
    第2章 なぜ”ほったらかし”でもFIREできるのか?
    ・投資の多くは「手間と時間が取られる」ものばかり
    ・「配当投資」なら”何もせず自動で”お金が入る
    ・「再投資」すれば、さらに「配当金」が右肩上がりに増加
    ・米国株は連続増配25年以上が「64社」で圧倒的 ……
    第3章 ”ほったらかし”のままFIREする「米国株」高配当再投資法
    ・配当12%の「QYLD」を使って資金を作る
    ・Q Y L D は市況に左右されず配当が得られる
    ・Q Y L D は分配利回りが大きいので7年でF I R E できる
    ・インデックスはFIREに12年、QYLDなら7年で
    第4章 ほったらかし投資FIRE 応用編
    ・QYLD以外にもたくさんある「米国株」高配当銘柄
    ・【ケース1】資産500万円、FIRE達成までの期間7年の場合
    ・【ケース2】資産300万円、時間をかけてFIRE達成する場合
    ・【ケース3】資産0円からF I R E を目指したい場合 ……
    第5章 やらなくてもFIREできるけど……「FIREを加速させるもの」としての支出管理
    ・「入金力UP」のための支出管理
    ・【支出管理の基本1】保険の見直し
    ・【支出管理の基本2】スマホの見直し
    ・支出管理アプリ「マネーフォワード」を活用しよう  ……
  • 公認心理師試験必勝キーワード66
    • 長内 優樹
    • メディカ出版
    • ¥3080
    • 2019年06月04日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 国試セミナー人気講師が解説する公認心理師の国試対策本。基礎から臨床までの重要キーワードと関連キーワードで、多面的に、関連づけて学習できるこれまでにない一冊。試験に役立つ最新情報やコラムで一歩リード!赤シートつき。
  • 看護ケアの根拠と技術第3版
    • 村中陽子/玉木ミヨ子
    • 医歯薬出版
    • ¥3300
    • 2019年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●根拠に基づく看護技術を習得し,対象に応じて発展させられるようケアを多角的に捉え丁寧に解説した好評書の改訂第3版.
    ●看護現場の変化にあわせて技術と文献を見直し,今後のエビデンスの蓄積が待たれる課題にも言及.看護ケアの習得・応用のみならず,看護研究にも活用できる1冊.
    Chapter 1 環境調整
    Chapter 2 食行動の援助技術
    Chapter 3 排泄援助技術
    Chapter 4 活動の援助技術
    Chapter 5 睡眠・リラクセーションの援助
    Chapter 6 苦痛の緩和
    Chapter 7 清潔・衣生活援助技術
    Chapter 8 口腔ケア
    Chapter 9 バイタルサイン
    Chapter 10 呼吸を整える技術
    Chapter 11 感染予防の技術
    Chapter 12 創傷管理技術
    Chapter 13 与薬の技術
    Chapter 14 救命救急処置技術
    Chapter 15 死後のケア
  • 脳と心の秘密がわかる本
    • 科学雑学研究倶楽部/木村昌幹
    • Gakken
    • ¥638
    • 2016年01月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「右脳と左脳の違い」「いわゆる男性脳、女性脳とは何か?」「心霊現象は脳内で作られていた!?」など、なんとなく耳にしているが、よくわからない脳のメカニズムと、脳と密接に関係している心理学の謎を、最新の脳科学からわかりやすく解説する。
  • 脳はこんなに悩ましい
    • 池谷 裕二/中村 うさぎ
    • 新潮社
    • ¥605
    • 2015年10月28日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(16)
  • 「私って何?」その問いの果てにあったのは脳科学だった。“自意識”は脳が作ったイリュージョン? 人の不幸が快感なのは脳のせい。オルガズムに男女差はなし!? セックスで放出されるホルモンの悪用法とは。「大器晩成」は脳構造的に正しい。遺伝子検査で知る意外な自分ーー。脳研究の最先端を知る科学者と、自己を探し続ける作家が探検! 驚きと刺激に満ちた、魅惑的な脳の世界。
  • 腎機能が見事に強まる生き方大全
    • 上月正博
    • 文響社
    • ¥1738
    • 2023年08月03日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 腎機能は生き方の問題だ!

    寿命を決める腎臓を守り
    腎機能を生涯保つための金言

    過去〜現在のクレアチニン値からわかる「腎臓寿命」の延ばし方ガイド

    慢性腎臓病の重症化・透析・心臓病・脳卒中を防ぐ!

    毒素対策・食事・運動・休養・考え方など生き方を少し変えれば
    クレアチニン値・尿たんぱくが改善!人工透析を回避!そして長生き!
  • 臨床検査技師国家試験解説集 Complete+ MT 2018 Vol.2 臨床生理学
    • 日本医歯薬研修協会/臨床検査技師国家試験対策課/国家試験問題解説書編集委員会
    • 滋慶出版/つちや書店
    • ¥3300
    • 2017年07月04日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第54回から第63回の10回分の国家試験の臨床生理学分野を集約。国家試験を見据えて対策する受験者ならば、国家試験の過去問を習得することは必須です。
  • 「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜 無限列車編
    • (アニメーション)
    • (株)アニプレックス
    • ¥3169
    • 2023年01月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 2021年9月4日、5日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された
    『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜 無限列車編』の楽曲を収録したライブアルバム。

    ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  • 歯科保険請求2023
    • お茶の水保険診療研究会/東京医科歯科大学歯科同窓会社会医療部
    • クインテッセンス出版
    • ¥11000
    • 2023年04月04日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特集では、1支払基金の「審査情報提供事例」「コンピュータチェック対象事例」より算定の可否に迷う項目等から学ぶ適正請求のヒント、22022年改定等のおさらいに役立つQ&A、3CAD/CAMインレー導入にともなう各種歯冠修復の点数の比較など、今知りたい情報をやさしく解説。さらに4月からの医療情報・システム基盤整備体制加算の特例措置について、マイナ保険証利用の有無による点数の違い等を巻頭トピックスで詳述した。最新版“青本”をぜひお手元に!
    令和5年レセプト点数表
    巻頭トピックス
    特集1
    特集2:
    特集3
    特集4:いま知っておきたい 情報アラカルト
    電子レセプト請求の対応とポイント
    基本診療料
    かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
    医学管理等
    X線・検査 リハビリテーション
    投薬
    処置
    小児の治療
    麻酔・障がい者
    歯内療法
    歯周治療
    口腔外科
    顎関節症・歯ぎしり 睡眠時無呼吸症候群
    充填およびインレー

    ブリッジ
    冠・ブリッジの再装着、修理
    有床義歯
    訪問診療
    介護保険
    未来院請求 自費への移行
    歯科矯正
    略称一覧
    「摘要」欄記載事項
    歯科にかかわる疑義解釈(令和4年3月31日以降に出されたもの)
    審査情報提供事例
    索引
  • ここに目をつける! 脳波判読ナビ
    • 飛松省三
    • 南山堂
    • ¥3520
    • 2016年05月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 脳波の正常所見と異常所見の違いがわかりにくい,脳波特有の表現って難しい,と思っていませんか?本書はそんなお悩みをお持ちの方にこたえます.この一冊で脳波の判読から所見のレポートまでできるようになります.通読することが苦にならないので初学者の方にも最適の一冊となっています.
    1 脳波を楽しもう!
     1 脳波の歴史
     2 脳波を楽しむには

    2 脳波の発生機序
     1 脳電位の発生機序
     2 正常脳波リズムの発生機序
     3 脳波の構成成分

    3 脳波計の基礎
     1 アナログ脳波計
     2 デジタル脳波計

    4 脳波の導出法
     1 電極の配置法
     2 差動増幅と極性
     3 導出法と電位分布

    5 脳波でよく使われる表現
     1 脳波特有の用語
     2 脳波所見記載時に必要な用語

    6 アーチファクト
     
    7 覚醒時脳波
     1 健常成人
     2 高齢者
     3 小 児
     4 健常成人の脳波の特徴
     5 異常と間違いやすい生理的リズム

    8 睡眠脳波
     1 健常成人
     2 高齢者
     3 小 児

    9 賦活法
     1 賦活法の意義
     2 過呼吸
     3 光刺激
     4 睡 眠
     5 外的刺激

    10 てんかん
     1 てんかんとは
     2 てんかんの分類
     3 てんかんと脳波
     4 てんかん原性
     5 偽性てんかん発作波
     6 てんかんの発作型と脳波
     7 てんかん焦点の決定
     8 小児期・思春期のてんかん
     9 てんかん重積状態

    11 徐波の見方
     1 徐波の解釈
     2 代表的な徐波パターン
     3 徐波の分布と局在

    12 局所性脳病変
     1 脳波の感度
     2 局所性脳病変と脳波異常パターン
     3 疾患からみた局所性脳病変による脳波異常

    13 びまん性脳症・意識障害
     1 脳症と脳波異常
     2 脳症と脳波所見
     3 脳波による重症度評価
     4 びまん性脳症
     5 周期性脳波パターン
     6 昏睡時における特殊な脳波パターン

    14 変性疾患
     1 変性疾患の病理と脳波
     2 代表的な変性疾患の脳波

    15 睡眠障害と脳波
     1 睡眠ポリグラフィー
     2 ナルコレプシー
     3 レム睡眠行動異常症
     4 周期性四肢運動
     5 睡眠関連てんかん

    16 薬物と脳波
     1 薬物障害の原則
     2 薬物による特殊な脳波パターン

    17 脳波と画像との相関
     1 画像と脳波の特徴
     2 脳波の局在診断
     3 脳波の病態情報
     4 症例から見た脳波と画像の相関
      [症例1]
      [症例2]
      [症例3]
      [症例4]
      [症例5]
      [症例6]
     5 脳波と画像は相補関係

    18 検査技師と脳波判読医の双方向通信
     1 デジタル脳波計の進歩
     2 デジタル脳波計の基礎知識
     3 脳波とアーチファクト
     4 双方向通信のための脳波記録

    19 脳波の判読手順と所見の記載
     1 脳波判読時の注意事項
     2 ステップ1
     3 ステップ2
     4 ステップ3
     5 ステップ4
     6 脳波所見の記載例

    文献
    索引
  • 「リンパ呼吸」で不調は治る
    • 大橋俊夫
    • マキノ出版
    • ¥1430
    • 2015年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • リンパの流れをよくする呼吸法でむくみ、皮下脂肪、便秘が解消!1日10〜20分でOK!
  • 改訂版 大学・大学院留学生の日本語1読解編
    • アカデミック・ジャパニーズ研究会
    • アルク
    • ¥1760
    • 2015年05月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 専門分野の学習・研究に必要な読み書きの力をつける。各分野に共通する学術・専門日本語の基礎をつくる。文系・理系を問わず、どの分野の学生にも役に立つ内容。各課の「本文」を読み上げた音声ダウンロードサービス付。

案内