カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鉄道 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1701 から 1720 件目(100 頁中 86 頁目) RSS

  • 60歳からの青春18きっぷ入門 増補改訂版
    • 山と溪谷社
    • ¥1540
    • 2023年06月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • JRの普通列車乗り降り自由!旅を快適に楽しむヒント満載!きっぷの裏技を収録!
  • TOMIX 東武鉄道 C11形蒸気機関車 (325号機) 【8618】 (鉄道模型 Nゲージ)
    • トミーテック
    • ¥11387
    • 2024年11月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 東武鉄道の「SL大樹」は2017年より下今市ー鬼怒川温泉間で運行を開始したC11形けん引による蒸気機関車列車です。
    2020年には真岡鐵道の325号機を購入、さらに2022年には123号機が営業運転を開始し現在では蒸気機関車3台体制で運行されています。
    C11形325号機は1946年に製造され、当初は茅ヶ崎機関区で使用されたのち米沢機関区に転属し1973年まで使用されました。
    廃車後は静態保存されていましたが、1998年に動態復元され真岡鐵道で「SLもおか」のけん引機としてC12-66と共に活躍していました。
    2020年に東武鉄道に譲渡され、アンテナやジャンパ栓などを追加して「SL大樹」のけん引機として活躍しています。

    ●ハイグレード(HG)仕様
    ●ジャンパ栓の増設された後部端梁を新規製作で再現
    ●東武無線アンテナの取り付けられた後部炭庫を新規製作で再現
    ●運転室屋根天窓は開閉可能
    ●運転台窓は開いた姿で再現
    ●ボイラーのハンドレールは別部品で再現
    ●ヘッドライトは常点灯基板装備
    ●石炭庫側はアーノルドカプラー装着済み
    ●前側はダミーカプラー装着済み、アーノルドカプラー付属
    ●自連形TNカプラー付属
    ●解放テコは別部品装着済み
    ●動輪・先輪はスポーク車輪を再現
    ●従台車は一体プレート輪心車輪装着
    ●黒色車輪採用

    ※通過半径はC243以上となります

    【車両】
    ●C11-325

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:ナンバープレート
    ●ランナーパーツ:つかみ棒、エアホース等
    ●ランナーパーツ:信号炎管
    ●ランナーパーツ:標識灯
    ●ランナーパーツ:重連用アーノルド・ダミーカプラー
    ●ランナーパーツ:重連用自連型TNカプラー
    ●ランナーパーツ:ヘッドマーク
    ●パーツ    :治具

    ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。

    (C)TOMYTEC【対象年齢】:
  • TOMIX 国鉄 485系特急電車(クハ481-200)基本セット 【98589】 (鉄道模型 Nゲージ)
    • トミーテック
    • ¥16659
    • 2024年10月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 485系は先に登場した481・483系をベースに直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場、1979年までの長期に渡り製造され国鉄を代表する特急電車として全国の電化区間で活躍しました。
    1972年より製造されたグループは先頭車両が前面貫通扉を有したクハ481形200番代となり、また冷房装置はそれまでのキノコ型とも呼ばれたAU12から変更となりモハ484形は集中式のAU71へ、その他の車両は分散式のAU13へと変更されました。
    クハ481形200番代は製造当初は山陽本線・東北本線の特急列車にて活躍をしていましたが、各方面の新幹線開業による輸送形態の変化、改良型である300番代・1000番代の登場などの理由により多くの車両は徐々に関西・九州地方へと活躍の場を移しました。

    ●ハイグレード(HG)仕様
    ●非常口があり、屋根がグレーの姿を再現
    ●印刷済みトレインマーク「やまびこ(イラスト)」を装着済み、交換用「いなほ(イラスト)・白鳥(文字)」付属
    ●トイレタンク装着済み、交換用に流し管パーツが付属
    ●スノープロウは台車一体で再現、交換用に通常台車枠と台車排障器パーツが付属
    ●Hゴムはグレーで再現
    ●ATS車上子パーツ付属
    ●靴摺り、ドアレール印刷済み
    ●車番、JRマーク、JNRマークは転写シート付属
    ●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
    ●ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
    ●トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯
    ●フライホイール付動力採用
    ●新集電システム、黒色車輪採用
    ●M-13モーター採用
    ●先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備、交換用にカバーなしのダミーカプラーが付属
    ●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備

    【車両】
    ●クハ481-200
    ●モハ484-200(M)
    ●モハ485-0(AU13搭載車)
    ●クハ481-200

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:特急シンボルマーク
    ●ランナーパーツ:アンテナなど
    ●ランナーパーツ:ATS車上子
    ●パーツ    :トレインマーク
    ●パーツ    :台車排障器
    ●パーツ    :トイレ流し管
    ●パーツ    :台車枠
    ●パーツ    :ダミーカプラー
    ●パーツ    :治具
    ●転写シート  :車番など

    ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。

    (C)TOMYTEC【対象年齢】:
  • 東武鉄道大追跡
    • 岸田 法眼
    • アルファベータブックス
    • ¥3190
    • 2021年02月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 読むファンフェスタ、東武ファン必見!究極の“ステイホーム・トレイン”大手私鉄・東武鉄道の魅力を味わい尽くす600ページを超える決定版!!東京スカイツリータウンの開業以降、積極的な旅客誘致を展開している東武鉄道。2017年には500系リバティ、70000系、SL“大樹”が相次いでデビュー。2018年には20400型デビュー。2019年には開業120周年、日光線開業90周年を迎え、川越特急がデビュー。2020年には“THライナー”がデビュー。そんな東武鉄道の魅力を徹底的にルポし尽くした、かつてないボリュームの鉄道書!!
  • 空鉄
    • 山と溪谷社
    • ¥2200
    • 2021年10月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 関東の私鉄格差
    • 小佐野 カゲトシ
    • 河出書房新社
    • ¥792
    • 2019年03月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.33(3)
  • 遅延の少なさ、運賃のお得さ、列車種別の多様さから、ライバル関係、延伸計画、将来性まで、8社の実力をあれこれ分析。おなじみの電車の知らなかった姿がクッキリ!

案内