カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

健康 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1721 から 1740 件目(100 頁中 87 頁目) RSS

  • ザ・シークレット
    • ロンダ・バーン/山川 紘矢/山川 亜希子/佐野 美代子/BUFFALO.GYM
    • KADOKAWA
    • ¥2420
    • 2007年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.04(841)
  • 人生がどん底のときに娘からプレゼントされた100年前の本ーーそこには、プラトン、シェイクスピア、ニュートン、ユーゴー、ベートーベン、エマーソン、エディソン、アインシュタインなどの多くの偉人が共通して知っていたある「秘密」--人生を成功に導く「偉大なる秘密」が載っていた!

    その「秘密」--ザ・シークレットとは? そのすべてが本書にある!

    この「秘密」をもとに制作された映画は実際、数々の軌跡を起こしてきた。曰く、慢性的な痛みやうつ病、不治の病から救われた。事故で半身不随だった人が歩けるようになった。中には、死の床から起き上がったなどという話も……。
    また、この「秘密」により、多大な資金を調達できた、マイホームや人生の伴侶、自動車、仕事、出世を手に入れられた、仕事の質が数日で見違えた、ストレスの多かった家族関係が改善したーーなどという報告にも枚挙に暇はありません。

    本書著者の目的は、老若男女、人種や国境を超えた数十億人の人々に喜びをもたらすことのできる、この「秘密」をあなたと分かち合うこと。

    本書に登場する24人のマスター(師)が共通して語るこの「秘密」さえ知れば、あなたは思い通りの夢の人生を今すぐ歩み始めることができるのです。

    本書により、あなたは本当の自分、永らく発見されることをあなたの中で待ち続けていた、あなたの真の偉大さに気づくことができます。

    ●「あなたはこの『秘密』を知ることにより、幸せや健康、富など、何でも手に入れることができます」(ボブ・プロクター=哲学者、作家、パーソナルコーチ)

    ●「私たちは自分が選ぶもの全てを手に入れることができます。その大きさは関係ありません。あなたはどんな家に住みたいですか? あなたは億万長者になりたいですか? あなたはどんな事業をしたいですか? あなたはもっと成功したいですか? あなたが本当に欲しいものは何ですか?」(ジョン・アサラフ=起業家、金融コンサルタント)

    ●「過去の権力者たちはこの『秘密』を知っていましたが、それを人々に隠して、独占していたのです。一般の人々はこの『秘密』を知らずに、毎日職場で仕事をして家に戻る、単調で退屈な日々を過ごしていました。この『秘密』を知っていたのはほんの少数の人達でした」(デニス・ウェイトリー博士=心理学者、潜在能力開発トレーナー)

    ●「多くの人々の人生に奇跡が起こるのを実際に自分の目で見てきました。金銭面での奇跡、体の癒し、心の癒し、人間関係の癒しなどです」(マイケル・ベルナルド・ベックウィズ=預言者、アガペ・インターナショナル・スピリチュアルセンターの創設者)
    はじめに
    明かされた秘密
    わかりやすい秘密
    秘密の使い方
    強力なプロセス
    お金の秘密
    人間関係の秘密
    健康の秘密
    この世界の秘密
    あなたの秘密
    人生の秘密
  • 健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて
    • 熊代亨
    • イースト・プレス
    • ¥1980
    • 2020年06月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(28)
  • 現代人が課せられる「まともな人間の条件」の背後にあるもの。

    生活を快適にし、高度に発展した都市を成り立たせ、
    前時代の不自由から解放した社会通念は、同時に私たちを疎外しつつある。
    メンタルヘルス・健康・少子化・清潔・空間設計・コミュニケーションを軸に、
    令和時代ならではの「生きづらさ」を読み解く。

    社会の進歩により当然のものとなった通念は私たちに「自由」を与えた一方で、
    個人の認識や行動を紋切型にはめこみ、「束縛」をもたらしているのではないだろうか。
    あらゆる領域における資本主義・個人主義・社会契約思想の浸透とともにうつろう秩序の軌跡と、私たちの背負う課題を描き出す。

    かつてないほど清潔で、健康で、不道徳の少ない秩序が実現したなかで、
    その清潔や健康や道徳に私たちは囚われるようにもなった。
    昭和時代の人々が気にも留めなかったことにまで私たちは神経をつかうようになり、
    羞恥心や罪悪感、劣等感を覚えるようにもなっている。
    そうした結果、私たちはより敏感に、より不安に、より不寛容になってしまったのではないだろうか?
    清潔で、健康で、安心できる街並みを実現させると同時に、
    そうした秩序にふさわしくない振る舞いや人物に眉をひそめ、
    厳しい視線を向けるようになったのが私たちのもうひとつの側面ではなかったか?(「はじめに」より)

    【著者略歴】
    熊代亨(くましろ・とおる)
    1975年生まれ。信州大学医学部卒業。精神科医。
    ブログ『シロクマの屑籠』にて現代人の社会適応やサブカルチャーについて発信し続けている。
    著書に『ロスジェネ心理学』『融解するオタク・サブカル・ヤンキー』(ともに花伝社)、
    『「若作りうつ」社会』(講談社現代新書)、『認められたい』(ヴィレッジブックス)、
    『「若者」をやめて、「大人」を始める』(イースト・プレス)がある。
    第一章 快適な社会の新たな不自由
    第二章 「こころ」の癒しから「行動」のマネジメントへ
    第三章 健康という"普遍的価値"
    第四章 子育てと少子化
    第五章 秩序としての清潔
    第六章 アーキテクチャとコミュニケーション
    第七章 資本主義、個人主義、社会契約
  • 陰陽五行で体を整える健康ごはん
    • 日下部 淑美
    • マガジンランド
    • ¥1425
    • 2017年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • お菓子とお酒で目が疲れる!?体の不調や悩みは、「食」で解決。
  • 正しく歩けば不調が消える!1日300歩ウォーキング
    • 新保泰秀
    • 日本文芸社
    • ¥1430
    • 2016年06月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ウォーキングのカリスマ・デューク更家氏、大絶賛! 1日たった300歩でOK!人気柔道整復師が身体の不調を治す正しい歩き方を提案。新保式ボールウォーキングで、人生の後半、要介護、寝たきりにならない画期的な健康本。
    はじめに

    プロローグ
    「ピンピンコロリ」で寿命を全うしよう

    第1章
    13万人の足の診断で判明!
    足首のゆがみが体の不調の原因だった

    第2章
    あなたの歩き方では痛みも不調も消えない

    第3章
    1日300歩正しく歩く
    新保式ボールウォーキングの始め方

    第4章
    足から人生を楽しむ「健康6カ条」の極意

    第5章
    歩き方が変われば人生が変わる!
    病気にならない靴の選び方

    おわりに
  • 真実の健康法
    • 松原秀樹
    • たま出版
    • ¥1540
    • 1997年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 待望の実践的ケイシー療法のガイドブック。エドガー・ケイシー・リーディングの処方と中医学(漢方医学)やインドのアーユルヴェーダとの共通性に着目した具体的で家庭でもできる治療法。オイルマッサージ・ヒマシ油湿布・ユーカリ吸入法・整体法などを分かり易く解説。
  • 老いて今日も上機嫌!
    • 石川 恭三
    • 河出書房新社
    • ¥1562
    • 2022年05月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(5)
  • なぜ、健康法は「効かない」のか?
    • 奥田 昌子
    • 大和書房
    • ¥880
    • 2020年10月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • メディアやネットにあふれる「ウソ健康情報」。そんなあやしい情報に騙されない方法を徹底伝授!約30万人を診た予防医学の専門家による、自分と大切な人を守るための一冊。
  • 作り置きで簡単! 犬の健康ごはん
    • マイナビ出版
    • ¥1738
    • 2021年01月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 自分の愛犬には「いつまでも長生きして欲しい!」と願うもの。
    この本では犬の健康を考えたごはん作りの基礎知識からはじまり、忙しい飼い主さんでも簡単にできる
    ワンコのための「作り置き」レシピを紹介します。
    1食分が少ない犬のごはんは、まとめて作って冷凍保存してしまえば、与える時にレンジで解凍するだけなので、
    とっても簡単! 犬にとってのNG食材に気を付ければ、人間のごはんを作る要領と同じようにできてしまいます。
    犬のごはんを作り置きにする際の便利な保存方法や調理ポイントなど、取り入れたい活用術が満載!
    手軽さだけでなく獣医師監修の栄養満点でヘルシーなごはんはもちろん、病気を予防するレシピも掲載し、
    楽しく作り続けられる内容となっております。
    また、手作りごはんの移行の仕方や、犬の食いつきをよく方法なども掲載しているので、
    はじめて愛犬のごはん作りに挑戦する飼い主さんにもおすすめです。
    Chapter.1 手作りごはんの基本
    Chapter.2 栄養満点定番レシピ
    Chapter.3 水分たっぷり汁物レシピ
    Chapter.4 食べ応え十分満足レシピ
    Chapter.5 不調を整える健康レシピ
    Chapter.6 ワンコも夢中ご褒美レシピ
  • 食べ物のことはからだに訊け!
    • 岩田 健太郎
    • 筑摩書房
    • ¥902
    • 2015年02月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.77(16)
  • 糖質制限食で誰でもダイエットできる!断食すれば調子がよくなる!これを食べればがんがなおる!食事によって健康になれるといった情報は数多く出回っているけれど、それらは本当に「効く」のだろうか?巷にあふれる眉唾な情報を医学の見地から一刀両断して、「規則正しい」食事が実はあんまり体に良くない可能性を検証する。情報があふれる時代に、何をどう食べたらよいのか迷っている人に向けた一冊。
  • 世界の研究者が警鐘を鳴らす 「健康に良い」はウソだらけ 科学的根拠(エビデンス)が解き明かす真実
    • 稲島司
    • 新星出版社
    • ¥1430
    • 2018年03月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • テレビでは毎週、何本もの健康番組が組まれ、一日中、サプリメントや健康食品のCMが流れています。日本人の最大関心事は自身の健康問題?ヨーグルトが免疫力を高めると聞けばスーパーの棚から商品が消え、美肌を願ってコラーゲン入りの高額なドリンクを買い求めると思えば、いつまでも元気に歩けるようにグルコサミンを通販で定期購入する。老若男女、年齢性別を問いません。 でも、ちょっと待った! その「効果」に「科学的根拠(エビデンス)」はあるのか? 例えばヨーグルト。健康に良い理由の一つが「免疫力を上げる」。また、「アレルギーを抑える」という説も。これっておかしくないですか?アレルギーの治療は過剰な免疫を抑えることですから、矛盾していません? そもそも、その効果は「ホント?」なのか、「ウソ?」なのか “ヨーグルトは健康によい!は、ウソ!? ホント!?” はい! 世界中から集めた医療データでホントかウソか、ユーモアを交えてわかりやす〜く解説しましょう。サプリメント、ダイエット、脂質、塩分、食物繊維など、誰もが気になるキーワードに沿って、「健康の常識」を検証(チェック)します。が、身構える必要はありませんよ。「?しなさい」「?はやめなさい」という記述は一切ありません。東大附属病院の医師である著者自身、「過大評価されている」とするヨーグルトを、毎日食べているとカミングアウトするくらいですから。 また、こんな話もあります。マウスの腸内細菌中に肥満・ヤセに関係する「デブ菌」「ヤセ菌」らしきものが見つかりました。ひょっとすると、将来はヒトも腸内細菌(便、ウンチ)の移植でダイエットが可能?などというユニークな情報も。ダイエッターには朗報ですよねぇ? クスッと笑いつつ、それまで抱いていた「健康の常識」が次第に変わってくる内容が満載です。「からだのために何をすべきか!」健康の真実が見えてくる1冊です。
  • 回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣
    • 瀧 靖之
    • 青春出版社
    • ¥1540
    • 2021年03月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(2)
  • 脳の健康を維持するカギは「過去の記憶」が握っていた!
    16万人の脳画像を見てきた著者が、いつでもどこでもすぐにできる「回想脳ワーク」の方法を紹介。ストレス解消し、生涯健康脳で生きる実践ヒント。
  • 【バーゲン本】がんに効く心の処方箋一問一答ー健康人新書
    • 樋野 興夫
    • (株)廣済堂出版
    • ¥467
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • がんに限らず、病気の前では誰しもただひとりの無力な人間にすぎません。本書は、「がん哲学外来」を主宰する著者が患者さん本人や家族に向けて、心の悩みや疑問に答えるQ&Aの一冊。病気に直面し、動揺したり悲観したりする気持ちをどう立て直したらよいのか、多くの患者さんに接してきた経験を踏まえた適切で具体的なアドバイスが心を癒し、勇気を与えてくれます。
  • 体温を上げる健康法
    • 日本レホルム連盟/川嶋朗
    • コスモトゥーワン
    • ¥1100
    • 2016年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 体温を1℃上げると基礎代謝は12%アップ、免疫力は6倍に。睡眠の質が低下・免疫力低下・基礎代謝低下・体内酵素の働き低下・ガン細胞除去能力低下・自律神経の乱れ…今日からできる体温を上げる10の方法。
  • 「健診」の上手な活用法
    • 高谷典秀
    • 法研
    • ¥3080
    • 2015年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 健保組合・労務・産業保健・健診・医療関係者必携。個人や企業にとって一番よい健診とは何か?健診の基本から検査項目、基準値、健診後と保健指導、その他の健康課題と対処法、データヘルス計画、健康経営、健康投資、ストレスチェックまで概説。
  • 30代ビジネスマンの「太らない」「疲れない」21の習慣
    • 水野雅浩
    • 飛鳥新社
    • ¥1222
    • 2015年02月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.27(13)
  • Kindleで異例のヒットを記録した話題書が、単行本化!食事、睡眠、運動。必須3分野のトータル・ケアにより、「中身」と「見た目」のトップコンディションが手に入る!
  • 体温を上げると健康になる
    • 齋藤真嗣
    • サンマーク出版
    • ¥1540
    • 2009年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(511)
  • 体温が1度下がると免疫力は30%低下する。米国・EU・日本で認定されたアンチエイジングの専門医が教える体温アップ健康法。
  • ずっと健康で長生きしたいなら噛んで唾液を出しなさい
    • 中西 保二
    • 評言社
    • ¥1540
    • 2023年01月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 「歯の健康なくして全身の健康はありえない」「食養生なくして病気は根本的に治らない」── そのためには「歯医者さんで定期的予防処置を受けること」「よい食べ物を選び、食べ方を変え、暮らしを変えること」で、健口と口福になります。
    100歳になっても健康長寿でいられる秘訣はこれしかありません。(著者)

    人生100年時代が到来した。健康で長生きはすべての人の希望である。そのためには「歯のメンテ」と「食養生」がカギだと説いた、歯科医師によるユニークな健康本である。
    全体を見る医療

    はじめに

    第1部 健康長寿の秘訣1 歯のメンテナンス

    第1章 97%の人が知らない歯の寿命のルール ── 間違いだらけの歯の治療
    01 歯医者さんは怖い?
    02 歯医者にも責任がある
    03 目からウロコ 歯の「常識」は間違いだらけ!
    04 若き日の決意
    05 患者はリラックス、歯科医は作業しやすい環境に
    06 歯医者との上手な付き合い方
    07 60歳で入れ歯が必要になる?
    08 歯を失うとQOLが大幅に低下
    09 歯を失う原因と体質
    10 虫歯治療の間違い
    11 神経を取った歯は最終ステージ?
    12 歯の寿命を延ばすヒケツとは?

    第2章 なぜ歯周病で歯が抜けるのか? ── 歯周病をコントロールすれば歯は残る!
    13 歯周病ってどんな病気?
    14 歯周病の原因 
    15 もしかして、歯周病になっている?
    16 歯周病が怖い本当の理由とは
    17 歯周病による人生への悪影響とは
    18 歯周病から歯を守るためには
    19 一度治療を受けたらもう安心? 歯周病は、高確率で再発する
    20 歯周病の再発から歯を守るためには スウェーデンに学ぶ -- 歯の寿命はメンテナンス次第

    第3章 虫歯になる原因とセラミックの効果 ── 一度治療した歯を二度と虫歯にしないために
    21 銀歯が虫歯の原因になっている
    22 虫歯になりにくい素材で治療する
    23 セラミックのメリット
    24 セラミック治療の流れ
    25 セラミックの治療例

    第2部 健康長寿の秘訣2 食養生

    第4章 7つのセルフ・ヒーリング
    26 自然治癒力を活用する

    第5章 自然に治癒し、気持ちよく生きる秘訣
    27 酵素の力
    28 食物繊維は「免疫の暴走」を防ぐ
    29 食べ間違いが病気を産生する
    30 悪しき生活習慣を正そう
    31 からだに悪い食べ物、からだによい食べ物

    第6章 咀嚼の心は母心 噛めば命の唾液湧く
    32 指圧の心で閃いた「噛めば命の泉湧く」
    33 虫歯や歯周病の真の原因
    34 唾液は万病予防につながる自然のクスリ
    35 健康は「健口」から、幸福は「口福」から

    おわりに
  • 東大式 世界一美しく正しい歩き方
    • 小林 寛道
    • 日本文芸社
    • ¥1430
    • 2018年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • スポーツ科学にもとづく機能的で合理性を兼ね備えた「理想的な歩き方」!--動作の質を高めれば、筋トレなどしないでも、いつまでも美しく動けるカラダになれます。本書は、最新データと研究実績に基づき、「本当に正しく」「日本人に適した」「高齢者が健康になる歩き方」を具体的に解説したウォーキング書の決定版!ボディ・インナーマッスルを用い、動きの質を高める“大腰筋ワーキング”は、歩くこと自体が究極の整体術となり、一生ものの足腰を手に入れるだけでなく、体にやさしく、健康効果がいっぱいです!

    はじめに

    序章 大胸筋ウォーキングが生まれたトレーニングジム

    第1章 運動神経ってなに?

    第2章 正しく動く体をつくるには

    第3章 スポーツ科学にもとづいた東大式「大胸筋ウォーキング」

    第4章 これが東大式「大胸筋ウォーキング」の歩き方

    第5章 美しく正しい歩き方は100歳までも健康に!

    第6章 正しい歩き方をサポートするマシンとストレッチ

案内