歯を抜く、削る、歯肉を切る。こうした治療はむしろ健康を損っている。「つまようじ法」開発者が説く、健康でありたい人のための歯科医療最前線。
毎日約60種類2100食「おいしい」と患者が認めた病院食をつくっている管理栄養士と医師が勧める、生活習慣病を予防・改善する30の献立。
本書に書かれている「糖質制限」食事術を実践すれば、眠っている本当の力が目覚め、パフォーマンスが劇的にアップし、ちょっとやそっとでは疲れなくなる。糖質制限をしても筋肉も減らないし、脳もエネルギー不足にならない。著者は「ハンガーノック」も糖質が原因とし、「カーボローディング」やスポーツドリンクの危険性なども挙げていく。
辛味のある食材で体を温めて免疫力アップ。発芽玄米で栄養を無駄なくとって健康維持。体温を上げる入浴術で免疫力を高める。1日3回の爪もみで副交感神経を働かせる。免疫力を高める腹式呼吸で心身をリラックス。季節ごとに起床時間を変えて自律神経を整える、食物繊維、発酵食品で免疫力アップ。体をゆする運動で体温を上げて“外敵”に克つ。自然治癒力を高める食事・運動・生活術。病気に負けない体をつくる!31のルール。
友だちづくり、マインドフルネス、ソーシャルな活動、感謝する、テレビゲームで脳トレ、学び教える、カロリー制限、有酸素運動、ずっと現役、ほか。脳科学が教える、効果が実証ずみの10のルール。
バセドウ病、橋本病、甲状腺腫瘍…首の腫れやしこり、気になる全身の不調…。病気の見極め方から最新治療までを徹底解説!
身近な12テーマが英語で話せる・書ける・読める!「お金」「健康」「貢献」「終活」など、テーマは全て身近。1日5つの例文を「読む」→「聞く」→「書く」→「音読する」。180の例文では5つの時制と2つの表現のみ使用。ステップを踏んで確実に覚える!50代から高める自分の価値!
ドリンクに入れる氷・レモンから、どれだけ細菌が移る?床に落とした食べ物でも、すぐに拾えば大丈夫?家族や友達と食べ物をシェアすると100万細菌増えている。手洗い後にどう乾かすかが問題だ!・「99.9%」抗菌表示は当てにならない。バースデーケーキのロウソクを吹き消すと、吹き消さないときより1万2000%増!の細菌が…。身近な暮らしに潜む健康リスクを数字で知る。
不安にとらわれず自由に生きる方法。老人医療の第一人者が明かす高齢者が後悔する6つのこととは。幸せな長生きのための決定版。
からだに必要な栄養素をとりつつ、摂取エネルギーを上手にコントロールし、生活習慣病を招く肥満を解消するためのレシピを、「和食」「洋食」「中華」「エスニック」の4種類の料理の中から紹介。
糖尿病、高血圧、心臓病、脳卒中。最大の原因は、不健康な血管にあった。病気の99%は血管の老化が原因。健康寿命をのばせば医療費は減らせる。
健康格差への処方箋!情報化社会を元気に生き抜くために必要な力として注目されている「ヘルスリテラシー」。ヘルスリテラシーとは何か、どう測るのか、どのように現場で活用できるのか理論から実践まで網羅的に解説。学生から実践家まで役立つ、初のヘルスリテラシーの成書!!