カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

自己紹介 の検索結果 ベストセラー 順 約 1880 件中 1721 から 1740 件目(94 頁中 87 頁目) RSS

  • 25ans(ヴァンサンカン)2020年09月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥799
    • 2020年07月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●前よりもっと心地よく、もっとおしゃれなライフスタイルを...新しい私になる!
    この数カ月、多くの人が自分を見つめ直し、価値観の変化を経験したことと思います。
    そこで今月の25ansでは、その「新しい私」がこれからの日常を過ごしていく上で心から求めているもの、
    本当に必要なものとは? を考えました。おうち時間でも、お出かけのシーンでも、
    どんな時間も自分らしく素敵に過ごすための理想のアイテムやアイデアを徹底的にリストアップ!
    今まで以上に美しく心地よい、新たなライフスタイルを目指しましょう。


    ●心躍るワードローブで毎日が輝く! 夢見るチカラをチ ャージする“ドリーミィ服”が着たい!
    外出を控える日々が続いている今、直に人に会う機会をより一層大切にしたいもの。
    お出かけする際には、夢のあるファッションやアクセサリーを身にまとって、
    周囲の人と心楽しい気持ちをシェアしませんか?ワクワク、ドキドキするようなとっておきの
    ファッションで、今日も、明日もハッピーに、そして前向きに過ごしましょう!


    ●THE SECRET OF TAKARAZUKA OG BEAUTY  タカラヅカOG 美しさの秘密
    タカラジェンヌは芸の探求者であると同時に、美の探求者でもあると思います。
    その花園を飛び立ち、それぞれの個性で活躍をしていてもなお、その芯には、清く、
    正しい美しさが存在しています。会えば思わずこちらの背筋も伸びる、
    彼女たちのそんな美しさの秘密を探りました。


    ●今こそ大事に育てましょ! 急がば回れ!?「手塩肌 」のススメ
    今年はやはり圧倒的におうち時間が長くなりそうな気配。そんな今こそ、
    近道を追い求めず肌をじっくり手塩にかけて育てる=「手塩肌」を手に入れるチャンスです。
    そこで今月の25ansでは、自分だけの一生ものの「手塩肌」を育む方法をご紹介。美肌への道をいざ、始めましょう!


    ●短期集中連載 第1弾 エレガンスの系譜をひもときます 25ansの歴史をプレイバック!
    記念すべき周年イヤーの今年、ファッションやビューティ、ライフスタイルなどのジャンル別に
    25ansの歴史を振り返る連続企画がスタート!
    第1弾は、$言葉とファッション%がテーマです。私たちの日々を彩ってきた数々のスタイル、
    愛してやまないアイテムをたどっていきましょう。
    昭和、平成、そして令和…25ansのファッション史は世界に羽ばたいて活躍してきた
    日本女性たちの歩みに重なっていることが分かります。


    ●全国37軒の教室をご紹介!エレ女のお稽古ガイド
    エレ女にとって、お稽古は自己表現の一つであり、ブラッシュアップに欠かせない大切なこと。
    フラワーアレンジメントやマナーなどのスタンダードなレッスンから、ステイホームにも
    役立ちそうな洋裁や編み物といったハンドメイド教室まで、全国から37軒の教室をピックアップ!
    お気に入りのレッスンを見つけて毎日に彩りを♪


    ●Interview with NIJIRO MURAKAMI 村上虹郎
    日本映画の未来を担う存在と目される村上虹郎さん。豊原巧補さんと小泉今日子さんの初プロデュース映画でも、
    その存在感と演技で、見る者の心を震わせます。
  • 医学のあゆみ 熱中症に立ち向かうー予防と応急処置 274巻2号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・かつてはそれほど注目されていなかった“熱中症”だが、そういえば、いつから熱中症とよばれるようになったのか。筆者が学生のころには、熱射病や日射病という診断名で習った記憶もおぼろげながらある。
    ・今後、さらなる温暖化、高齢化、貧困化、孤立化による熱中症リスクが高まるなかで、夏期の気象の変化や熱中症の現状分析、的確な診断と有効な治療法について、最新の知見と見解をまとめていただく。
    ・今回の企画により、熱中症への理解が深まり、それぞれの立場で熱中症の予防・早期発見と発症時の適切な対策が進むことを切望する。

    ■ 熱中症に立ち向かう -予防と応急処置
    ・はじめに
    ・熱中症とは何かーーその病態・本質を知る
    〔key word〕暑熱順化、非労作性熱中症、暑熱環境下
    ・熱中症と気象条件ーー暑熱環境と熱中症搬送者数の傾向
    〔key word〕暑さ指数(WBGT)、熱中症、暑熱環境、温暖化
    ・熱中症の予防
    〔key word〕熱中症、予防、水分補給
    ・熱中症の早期認識と応急処置
    〔key word〕重症度分類、積極的冷却、水分補給
    ・労働者における熱中症
    〔key word〕労働者、労作性熱中症、暑さ指数(WBGT)
    ・古典的熱中症(非労作性熱中症)への取り組み
    〔key word〕古典的熱中症、低張性脱水、せん妄
    ・重症(III度)熱中症に対する集中治療
    〔key word〕重症(III度)熱中症、体表冷却法、血管内体温管理療法(IVTM)
    ・夏期大規模イベントの成功に向けてーー危機管理から熱中症対策を考える
    〔key word〕2020年東京オリンピック・パラリンピック、対象者、開催地、開催時間、行政機関、協働体制
    ・スポーツにおける最新の熱中症対策
    〔key word〕運動パフォーマンス、暑熱対策、身体冷却、熱中症予防
    ●TOPICS
    循環器内科学
    ・STOPDAPT-2: DES留置後のDAPTはいつまで継続すべきか
    腎臓内科学
    ・Nrf2活性化による腎保護への期待
    生化学・分子生物学
    ・腎変性“FSGS”の発症を抑制するTRPC6のカルシウム依存的不活性化機構(CDI)
    ●連載
    老化研究の進歩
    ・15.フレイルの病態メカニズム
    〔key word〕フレイル、身体的フレイル、サルコペニア、認知症
    再生医療はどこまで進んだか
    ・7.iPS細胞を用いた心疾患に対する再生医療
    〔key word〕心筋再生治療、iPS細胞由来心筋細胞シート、大量培養法、安全性確保
    ●速報
    ・自己フィブリン糊の凍結保存期間による影響ーーとくにトロンビン活性について
    ●フォーラム
    パリから見えるこの世界
    ・93.COVID-19パンデミック、あるいは「前」と「後」を考える


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ HIFと疾患ーノーベル賞受賞と将来展望 274巻3号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年07月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・2019年のノーベル医学・生理学賞は、低酸素誘導因子ープロリン水酸化酵素(HIF-PH)の酸素感知および応答経路を解明したGregg Semenza、Peter Ratcliffe、William Kaelin Jr.が受賞した。
    ・酸素生物学は生命の最も基本的な原理に密接に関連するものであり、さらに虚血性心血管疾患、脳卒中、腎臓病から癌に至る、さまざまな疾患の病態生理にも重要であり、そのことが評価されノーベル賞の受賞対象となった。
    ・本特集では、酸素生物学およびHIFとその関連する問題について、各分野のトップランナーの先生方をお招きし、解説をしていただく。

    ■ HIFと疾患 -ノーベル賞受賞と将来展望
    ・はじめに
    ・酸素生物学の重要性と将来展望
    〔key word〕酸素、低酸素環境、頸動脈小体、エリスロポエチン(Epo)、低酸素誘導因子(HIF)、プロリンヒドロキシ化酵素(PHD)
    ・ミトコンドリアの酸素代謝異常と疾患
    〔key word〕低酸素誘導因子(HIF-1)、ミトコンドリア、活性酸素種(ROS)、リー症候群(LS)、プロポフォール注入症候群(PRIS)
    ・HIFシグナルと肺高血圧症
    〔key word〕酸素、低酸素誘導因子(HIF)、肺高血圧症、血管リモデリング
    ・HIFs、PHDsと肝疾患
    〔key word〕領域特異性、低酸素、アルコール性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患
    ・HIFと腎臓病
    〔key word〕低酸素誘導因子(HIF)、プロリン水酸化酵素(PHD)、急性腎障害(AKI)、慢性腎臓病(CKD)、ロキサデュスタット
    ・がんにおける低酸素応答性転写因子HIF
    〔key word〕低酸素誘導因子(HIF)、がん研究、がん遺伝子、がん抑制遺伝子
    ・臓器の低酸素状態の評価方法
    〔key word〕低酸素、ニトロイミダゾール系化合物、Positron emission tomography(PET)、Blood oxygenation-level dependent(BOLD)-MRI、リン光寿命
    ・臨床応用が始まったHIF安定化薬
    〔key word〕赤血球造血刺激薬(ESA)抵抗性、ロキサダスタット、ヘプシジン、MACE、炎症性貧血
    ●TOPICS
    脳神経外科学
    ・覚醒下脳神経外科手術の進歩
    循環器内科学
    ・奇異性脳梗塞再発予防を目的とした卵円孔開存に対するカテーテル治療
    神経精神医学
    ・ギャンブル障害の診断と治療
    ●連載
    老化研究の進歩
    ・16.カロリー制限による抗老化機構の解明とその制御物質の探索
    〔key word〕カロリー制限、カロリー制限模倣物、スクリーニング、抗酸化、六君子湯
    再生医療はどこまで進んだか
    ・8.iPS細胞臨床応用をめざしたゲノム編集による低抗原性iPS細胞の作製
    〔key word〕CRISPR-Cas9、HLA、iPS細胞、移植、免疫拒絶、ゲノム編集
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・はじめに
    ・1.免疫応答の仕組み:自然免疫と獲得免疫の連携
    〔key word〕抗原、抗体、パターン認識レセプター、自己寛容、抗原提示
    ●フォーラム
    ・新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に有効な消毒法


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 外国人診療 274巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年07月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・外国人診療を行ううえで最初の障壁になるのは外国語である。医療の専門教育について、どの程度英語を用いるべきかということは、一般教養としての英語教育とはまた異なった課題である。
    ・JCIのような国際的な病院機能評価システムや、JMIP、JIHのような外国人患者受け入れ体制に対する評価や推奨制度が広がりつつある。これは外国人患者が、より一層安心して医療を受けられるための仕組み作りである。
    ・本特集では現在、外国人患者受け入れのための体制づくりがどこまで進んでいるかと、医療スタッフの教育を含めた人的リソースの供給体制とを主眼におき、さらにスポーツ医学の観点からも執筆いただく。

    ■ 外国人診療
    ・はじめに
    ・外国人患者の受け入れとインバウンドの現状と体制
    〔key word〕インバウンド、外国人患者、認証制度
    ・国際認証Joint Commission Internationalへの取り組みの価値
    〔key word〕エビデンスに基づく病院管理、病院管理ツール、質改善のサイクル
    ・国際化に求められる体制整備ーー外国人診療における安全性と効率性の両立をめざして
    〔key word〕外国人診療における安全性と効率性の両立、多様化する通訳方法とその選択、外国人診療サポート部署
    ・日本への渡航受診者の受け入れと日本の医療の国際展開
    〔key word〕インバウンド、アウトバウンド、Medical Excellence JAPAN(MEJ)
    ・臨床現場で役立つ医学英語教育
    〔key word〕医学英語、医学英語教育、医療面接、医療通訳
    ・スポーツと医療の国際化
    〔key word〕海外渡航、国際競技大会、マスギャザリング、感染症、準備
    ●TOPICS
    遺伝・ゲノム学
    ・C型肝炎治療後の肝発癌とTLL1遺伝子多型
    循環器内科学
    ・安定冠動脈疾患に対する新たな治療概念: AFIRE研究
    麻酔科学
    ・慢性術後痛を予防するために
    ●連載
    老化研究の進歩
    ・17.サルコペニアの診断とメカニズム
    〔key word〕サルコペニア診断、筋線維タイプ、筋サテライト細胞
    再生医療はどこまで進んだか
    ・9.疾患特異的iPS細胞を用いた骨格系統疾患の病態解明から創薬
    〔key word〕骨格系統疾患、分化誘導、病態再現、創薬
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・2.自然免疫が関与する炎症ーー自然炎症と自己炎症性疾患
    ●フォーラム
    病院建築への誘いーー医療者と病院建築のかかわりを考える
    ・特別編ー感染症対策と建築1
    ・今、歯科診療所からーーCOVID-19の発生を受けて
    ・新型コロナウイルスの抗体検査を用いた松本歯科大学学生・教職員の疫学調査


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • まずはここから!やさしいフランス語カタコト会話帳
    • 藤井秀男
    • すばる舎
    • ¥1320
    • 2020年09月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • あいさつや基本的な受け答えからラブラブトーキングまで。基礎から学べて、すぐに使えるフランス語のひとことフレーズが満載。全フレーズに発音ルビ(カタカナよみ)と高低イントネーションつき。
  • 部下の能力開花は関わり方次第 あなたの部下は何色レンジャー?
    • 松尾 久美子
    • セルバ出版
    • ¥1650
    • 2020年08月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新型コロナウイルスによって、強制的に新しい働き方が生まれたが、テレワーク時代になっても変わらないのは人との関わり。むしろ、普段顔を合わせる機会が減るからこそ、今まで以上に人間関係の絆が必要だ。相手の行動を変えるには、自らの関わり方、つまり働きかけを変えることがすべてだ。気持ちよく動いてもらえる秘訣は本書にある。
  • 一発で相手がシビレる英語
    • 英語表現研究会
    • トランスワールドジャパン
    • ¥1430
    • 2020年09月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • まいにち話せずにはいられないネイティブ級のトリップ感!笑って許せるカジュアル英会話。
  • 月刊 陸上競技 2020年 10月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1290
    • 2020年09月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【Special Issue】
    ●日本選手権展望
    〝五輪イヤー〟の異例な日本一決定戦。注目は今季好調の桐生祥秀(日本生命)とケンブリッジ飛鳥(Nike)らを中心に、過去最高レベルの争いが期待できる男子100m。そのほか、日本新決着が予想される男女スプリントハードル、男子走幅跳など最新情報を加えて注目種目の見どころを紹介した。これを見れば今年の日本陸上界の勢力図が一目瞭然!

    ●女子1500m特別対談
    田中希実×小林祐梨子
    セイコーゴールデングランプリ2020東京の女子1500mで14年ぶりの日本新記録を樹立した田中希実(豊田自動織機TC)。同じ兵庫県小野市出身で前日本記録保持者の小林祐梨子さんにインタビュアーをお願いし、新旧日本記録保持者同士の豪華対談が実現した。

    ●ブカツ応援企画
    秋はキレで勝負〜感覚を研ぎ澄ませて自己ベストを狙え!〜
    夏のトレーニング期間を経て、秋の公式戦や記録会に向かっていくこの時期。どのようにすれば狙った大会で結果を出すことができるだろうか。こうした悩みに応えるべく、順大の越川一紀氏、元・白梅学園高の遠藤道男氏、東洋大の土江寛裕氏、横浜国大の伊藤信之氏ら、各種目の指導者たちに〝キレ〟を出すためのトレーニングを伝授してもらった。

    ●別冊付録「学生駅伝ガイド2020秋」
    10月の出雲駅伝が中止となるショッキングなニュースを乗り越え、学生ランナーは11月の全日本大学駅伝、1月の箱根駅伝に向けて厳しいトレーニングに励んでいる。各チームの現状をレポートし、全日本大学駅伝と箱根駅伝予選会の展望、注目チーム特集、全国有力38大学の最新戦力紹介など、秋の駅伝シーズンが楽しみになる企画・情報を盛り込んだ。これを見れば駅伝ツウになること間違いなし!?


    【Special Issue】
    ・第104回日本選手権展望
    Special Close-up 男子100m、至極のハードル頂上決戦&男女別PREVIEW
    ・Athlete Feature Interview
    金井大旺(ミズノ)
    ・All for TOKYO2020+1
    泉谷駿介(順大)
    ・短期連載 トップ選手の復活譚
    ディーン元気(ミズノ)
    ・Rising Star Athlete 伊東利来也(早大)


    【大会報道】
    ・セイコーゴールデングランプリ2020東京
    ・Athlete Night Games in FUKUI2020
    ・富士北麓ワールドトライアル2020

    【トレーニング&技術】
    ●秋はキレで勝負&〝ブカツ〟応援
    ・越川一紀氏が伝授 基礎とハードルで「素早い接地」を引き出す
    ・福部真子(日本建設工業)が実践
    ハードルトレーニングにおける動き作りドリル
    ・トレーニングの基本
     スプリント編 東洋大・土江寛裕コーチ
     ジャンプ編 横浜国大・伊藤信之顧問
    ・東海大・西出仁明コーチに聞く 秋に向けたコンディショニング
    ・金井大旺選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・月刊トレーニングセミナー2020 社高(兵庫)
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第18回 〝聖地〟に第一歩、動き出した日本陸上界
    ・東京五輪参加標準記録突破者、世界ランキング上位選手
    ・名城大学 クロカンで鍛える〝駅伝女王〟の夏

    【World Information】
    ・WAダイヤモンドリーグ2020 ハイライト
    ・ムタズ・エッサ・バルシム(カタール)
    ・海外好記録 フェッター97m76&女子ハーフ単独レース世界新
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・藤原新が語るメディフォームの「アクティブリカバリー」
    ・〝熱意〟で広まるランニングブランド「On(オン)」

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE
    鵬学園高校(石川)/中萩中学校(愛媛)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy
    水久保漱至(城西大/男子短距離)
    ・不滅の記録検証委員会
    山下訓史(男子三段跳)
    ・レコード・ライブラリー
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか【Special Issue】
    ●日本選手権展望
    “五輪イヤー”の異例な日本一決定戦。注目は今季好調の桐生祥秀(日本生命)とケンブリッジ飛鳥(Nike)らを中心に、過去最高レベルの争いが期待できる男子100m。そのほか、日本新決着が予想される男女スプリントハードル、男子走幅跳など最新情報を加えて注目種目の見どころを紹介した。これを見れば今年の日本陸上界の勢力図が一目瞭然!

    ●女子1500m特別対談
    田中希実×小林祐梨子
    セイコーゴールデングランプリ2020東京の女子1500mで14年ぶりの日本新記録を樹立した田中希実(豊田自動織機TC)。同じ兵庫県小野市出身で前日本記録保持者の小林祐梨子さんにインタビュアーをお願いし、新旧日本記録保持者同士の豪華対談が実現した。

    ●ブカツ応援企画
    秋はキレで勝負〜感覚を研ぎ澄ませて自己ベストを狙え!〜
    夏のトレーニング期間を経て、秋の公式戦や記録会に向かっていくこの時期。どのようにすれば狙った大会で結果を出すことができるだろうか。こうした悩みに応えるべく、順大の越川一紀氏、元・白梅学園高の遠藤道男氏、東洋大の土江寛裕氏、横浜国大の伊藤信之氏ら、各種目の指導者たちに“キレ”を出すためのトレーニングを伝授してもらった。

    ●別冊付録「学生駅伝ガイド2020秋」
    10月の出雲駅伝が中止となるショッキングなニュースを乗り越え、学生ランナーは11月の全日本大学駅伝、1月の箱根駅伝に向けて厳しいトレーニングに励んでいる。各チームの現状をレポートし、全日本大学駅伝と箱根駅伝予選会の展望、注目チーム特集、全国有力38大学の最新戦力紹介など、秋の駅伝シーズンが楽しみになる企画・情報を盛り込んだ。これを見れば駅伝ツウになること間違いなし!?


    【Special Issue】
    ・第104回日本選手権展望
    Special Close-up 男子100m、至極のハードル頂上決戦&男女別PREVIEW
    ・Athlete Feature Interview
    金井大旺(ミズノ)
    ・All for TOKYO2020+1
    泉谷駿介(順大)
    ・短期連載 トップ選手の復活譚
    ディーン元気(ミズノ)
    ・Rising Star Athlete 伊東利来也(早大)


    【大会報道】
    ・セイコーゴールデングランプリ2020東京
    ・Athlete Night Games in FUKUI2020
    ・富士北麓ワー
  • 医学のあゆみ 形成外科の最前線 274巻11号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年09月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・形成外科分野では自家組織移植、自家細胞を用いた組織再生が実臨床として長年行われてきている。わが国ではじめて承認された細胞使用製品である自家培養表皮は600例以上の患者の皮膚再生に用いられている。
    ・また、脂肪細胞を併用した乳房再生、軟骨細胞を用いた耳介形成手術と、細胞を自家組織と組み合わせた組織再生も行われてきている。最近では、付属器まで含めた皮膚・皮下組織全体の再生も提唱されている。
    ・微小循環評価、ロボット手術など組織生着に必要な検査、手技も実臨床に基づいた評価が行われている。また、瘢痕・ケロイド治療、レーザー治療など、“きれいになおす”ためにはこれらすべての理解が必要である。


    ■ 形成外科の最前線
    ・はじめに
    ・細胞リプログラミングによる潰瘍面からの新規上皮化ーー高齢化社会における皮膚潰瘍治療のブレークスルーをめざして
    〔key word〕リプログラミング、難治性潰瘍、上皮化、誘導重層【扁】平上皮前駆細胞(iSEPs)
    ・同種細胞を用いた皮膚再生
    〔key word〕同種培養表皮、創傷治癒、熱傷、皮膚潰瘍
    ・自家培養軟骨による小耳症手術とその長期経過
    〔key word〕培養軟骨、小耳症、長期経過
    ・脂肪注入による乳房再建と最近の進歩ーー皮弁再建との併用、鏡視下乳房切除後の再建、培養脂肪幹細胞の付加まで
    〔key word〕乳房再建、脂肪注入、鏡視下乳房切除、培養脂肪幹細胞、遊離穿通枝皮弁
    ・Robot-assisted microsurgeryの最前線
    〔key word〕マイクロサージャリー、ロボット支援手術(RAS)、ロボット支援マイクロサージャリー(RAM)
    ・光音響イメージングを用いた術前血管マッピング
    〔key word〕光音響イメージング、皮弁、穿通枝、マッピング
    ・ケロイド・肥厚性瘢痕治療の最前線
    〔key word〕ケロイド、肥厚性瘢痕、ステロイドテープ、レーザー治療、放射線治療
    ・レーザー治療の最前線
    〔key word〕パルス色素レーザー(PDL)、Qスイッチレーザー(QSL)、脱毛レーザー、フラクショナルレーザー、ピコ秒レーザー
    ●TOPICS
    臨床栄養学
    ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を防ぐ栄養学
    消化器内科学
    ・肝疾患の病態形成・制御に寄与する細胞外小胞(extracellular vesicles)の役割
    社会医学
    ・第15回タバコ病予防国際学会・学術総会Global Tobacco Free Summit:タバコゼロ社会の実現〜生命の源から見える現実と未来〜を主催して
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・12.内耳性難聴に対するiPS細胞創薬
    〔key word〕内耳性難聴、iPS細胞創薬、推定最小有効濃度
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・5.制御性T細胞
    〔key word〕制御性T細胞、エピゲノム、自己免疫疾患
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・はじめにーーバイオミメティクス総論
    生物模倣
    ・1.新たな観察法としてのNanoSuit®法ーーウジ虫から学ぶ
    〔key word〕NanoSuit【○R】、走査型電子顕微鏡(SEM)、Drosophila、導電性、ナノ薄膜
    ●フォーラム
    医療社会学の冒険
    ・26.(最終回)医療問題における社会と個人
    パリから見えるこの世界
    ・95.汎心論、それは物理主義を乗り越えることができるのか

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 多様な疾患の原因となるDNA損傷応答不全 274巻12号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年09月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・損傷を受けたDNAは損傷の種類に応じた多様な仕組みにより適切に修復されなければならない。これらの仕組みに異常が生じると、がんや発生異常などのさまざまな疾患の原因となる。
    ・DNA損傷応答機構の研究の歴史は非常に古く、1960年代の後半には大腸菌においてDNAの組換えに必要な遺伝子が同定されている。その後もさまざまな種類のDNA損傷に対応する修復機構が同定されている。
    ・今後、DNA損傷応答機構への理解がさらに深まることで、がんや老化をはじめとするDNA不安定症に対する新たな予防・治療薬の開発につながるものと期待できる。


    ■ 多様な疾患の原因となるDNA損傷応答不全
    ・はじめに
    ・がん治療に伴うDNA損傷修復とシグナル伝達ーーDNA二本鎖切断の修復機構から免疫応答まで
    〔key word〕DNA二本鎖切断(DSB)、DSBの修復経路選択、非相同末端連結(NHEJ)、相同組換え(HR)、がん免疫チェックポイント
    ・DNA二重鎖切断修復とゲノム安定性
    〔key word〕DNA二重鎖切断(DSB)、非相同末端結合(NHEJ)、相同組換え(HR)
    ・眠りから覚めたSchlafen 11(SLFN11)--DNA障害型抗がん剤の真の効果予測バイオマーカーとなるか?
    〔key word〕SLFN11、Precision medicine、効果予測バイオマーカー、DNA障害型抗がん剤
    ・ヌクレオチド除去修復の進行に必要とされるヒストン翻訳後修飾酵素の役割
    〔key word〕ヌクレオチド除去修復(NER)、ヒストン翻訳後修飾、メチル化、アセチル化
    ・ファンコニ貧血の原因遺伝子群とクロスリンク修復経路ーー最近の研究展開
    〔key word〕ファンコニ貧血(FA)、DNA損傷応答、DNA鎖間架橋(ICL)修復、複製ストレス
    ・マイクロRNA生合成因子DGCR8は転写と共役したヌクレオチド除去修復を制御するーーDGCR8-mediated UV response pathway
    〔key word〕DNA修復、紫外線、マイクロRNA(miRNA)、ヌクレオチド除去修復(NER)
    ・BRCA遺伝子変異による臓器特異的な発がん
    〔key word〕BRCA1/2、相同組換え修復(HRR)、乳がん、卵巣がん、臓器特異性
    ・DNA損傷応答による細胞老化と加齢性疾患
    〔key word〕DNA損傷応答、senescence-associated secretary phenotype(SASP)、細胞老化、加齢性疾患
    ●TOPICS
    社会医学
    ・生活道路の速度制限で交通弱者が守られる
    臨床検査医学
    ・多発性骨髄腫治療薬「ダラツムマブ」使用時の効果判定検査の注意点
    神経内科学
    ・アルツハイマー病の発症機序におけるTREM2の関与
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・13.iPS細胞を用いた角膜疾患に対する再生医療
    〔key word〕iPS細胞、角膜上皮幹細胞疲弊症、再生医療
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・6.PathogenicヘルパーT細胞と組織炎症
    〔key word〕ヘルパーT(Th)細胞、サイトカイン、組織炎症
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・生物に学ぶ防汚材料1:ナメクジの粘液分泌に学んだ撥液・難付着材料ーーSelf-Lubricating Gels(SLUG)
    〔key word〕ナメクジ、粘液分泌、撥液、難付着性、防汚、自己修復
    ●フォーラム
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・1.はじめに
    ・特別寄稿:新型コロナウイルス感染症におけるIgGFc-binding proteinの役割(仮説)
    世界で最も豊かな国の最貧困エリアとCOVID-19
    ・世界で最も豊かな国の最貧困エリアとCOVID-19--米国ニューメキシコ大学病院からの報告

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 冠動脈疾患とステント治療 274巻13号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年09月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・ステント治療により、経皮的冠動脈インターベンション(PCI)治療のクレディビリティは格段に上がることになった。理由は、急性冠閉塞が完全にコントロールでき、慢性期再狭窄は半分の30%になったからである。
    ・2002年のヨーロッパ心臓病学会で、薬剤溶出ステント(DES)が劇的に再狭窄を抑えたというエビデンスが発表され、冠動脈治療の大きな潮目が変わるときがきた。
    ・本特集では、冠動脈ステントを留置するに困難でかつ、最も注意が必要な病変に対してどのようにアプローチするべきかということに関して、日本を代表する循環器内科医師に詳説していただく。


    ■ 冠動脈疾患とステント治療
    ・はじめにーー冠動脈ステントの歴史と変遷
    ・冠動脈用ステント総論ーー知っておくべきステントのプロファイル、その違い
    〔key word〕薬剤溶出性ステント(DES)、薬剤、ポリマー、プラットフォーム
    ・急性心筋梗塞に対するステント治療のいま
    〔key word〕急性心筋梗塞、ベアメタルステント(BMS)、薬剤溶出性ステント(DES)
    ・左冠動脈主幹部病変に対するステント治療
    〔key word〕左主幹部分岐部病変、single crossover stenting、provisional strategy、systemic double stent
    ・慢性完全閉塞病変に対する薬剤溶出性ステントを用いたPCI
    〔key word〕慢性完全閉塞(CTO)病変、適応
    ・ステントを用いた非主幹部分岐部病変に対する治療方法の可能性と注意点
    〔key word〕非主幹部分岐部病変、RESOLVE score、proximal optimization technique(POT)、同時拡張法(KBI)、薬剤溶出性バルーン(DCB)
    ・石灰化病変に対するPCI
    〔key word〕石灰化病変、病変の減少、十分な病変の前処置
    ・ステントの正しい植込みーーイメージングデバイスの使い方のコツ
    〔key word〕光干渉断層装置(OCT/OFDI)、血管内超音波(IVUS)
    ・冠動脈ステント留置後の抗血小板療法ーー現在のコンセンサスと今後
    〔key word〕抗血小板療法、出血の高リスク(HBR)、ガイドライン、抗血小板薬2剤併用療法(DAPT)
    ●TOPICS
    神経内科学
    ・Lambert-Eaton筋無力症とGRP78自己抗体
    腎臓内科学
    ・慢性腎臓病により体内時計が乱れる
    膠原病・リウマチ学
    ・IgG4関連疾患初のゲノムワイド関連研究
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・14.水疱性角膜症に対する培養ヒト角膜内皮細胞注入療法
    〔key word〕培養ヒト角膜内皮細胞、水疱性角膜症、細胞注入、Rhoキナーゼ阻害薬
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・7.インバリアントT細胞
    〔key word〕iNKT細胞、MAIT細胞、CD1d、MR1、非ペプチド抗原
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・3.粒子安定化気液分散体が実現する物質運搬・放出システム
    〔key word〕リキッドマーブル(LM)、アーマードバブル(AB)、物質運搬・放出、遠隔運動操作
    ●フォーラム
    日本型セルフケアへのあゆみ
    ・7.新型コロナウイルス感染症:3社会的検査
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・2.意識変容の諸相ーー昏迷の創出

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 教員養成セミナー11月号別冊 疑問をすべて解消!教採大全 2020年 11月号 [雑誌]
    • 時事通信社
    • ¥1760
    • 2020年10月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『教員養成セミナー』の別冊第1弾は,2021年夏の教員採用試験に向けたスタートガイダンス号。教員採用試験のスケジュールから各試験の内容、対策方法まで基礎知識を1から丁寧に解説し、教員採用試験合格への第一歩を踏み出す受験者をしっかりサポートします。<BR>さらに、志望自治体の基本情報から各試験の内容まで細かく分析し、書き込める「パーフェクト自治体分析BOOK」(2色刷り)つき。教職・一般・専門教養については、出題内容を領域別に問題数や出題傾向を書き込むことで、志望自治体の出題傾向をしっかり把握することができます。面接試験での定番の質問に対する回答や、自己PRを書き込む欄等も用意しており、教員採用試験が終わるその日まで、受験者をサポートします。<BR>■ Contents ■<BR>第1章 基礎知識編<BR> 教員採用試験の流れや試験内容など、受験に際して知っておきたい基礎知識を丁寧に解説します。<BR>内容:*教員採用試験の流れ *試験内容 *受験区分・倍率<BR><BR>第2章 対策編<BR> 試験勉強のスケジュールの立て方から、筆記試験、論作文、面接等各試験の対策方法を紹介。筆記試験の対策については、編集部おすすめの過去問分析のやり方を、実際のノートの写真を載せながら具体的に紹介。受験者が実践できる対策法を詳しく解説しています。さらに、編集部がおすすめする学習教材の情報も提供します。<BR>内容:*勉強スケジュールの立て方 *筆記試験の対策方法<BR>*論作文の対策方法 *面接の対策方法 *実技・適性検査の対策方法 *願書の書き方 *編集部おすすめ教材<BR><BR>第3章 資料編<BR> 教員採用試験対策で最も重要な「自治体対策」。全自治体の受験者・合格者・採用者数、試験の実施内容、教職・一般教養の最新3カ年の分析結果をそれぞれ掲載。1からひとりで行うと大変な自治体分析をサポートします。<BR> 内容:*全国調査 2019・2020年度教員採用試験 受験者・合格者・採用者数一覧 *2021年度(2020年夏実施)教員採用試験65都道府県市全国実施内容一覧 *全国出題傾向一覧 教職・一般教養 出題分析Navi<BR>
  • QLAP! (クラップ) 2020年 10月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥809
    • 2020年09月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”両面ピンナップ
    Snow Man/Travis Japan

    表紙・特集
    ●Snow Man
    セカンドシングルを発売。色気が増す9人が放つ魅惑の世界

    ●堂本光一×井上芳雄
    コンサートバージョンとして上演された『ナイツ・テイル』をレポート
    ●二宮和也
    映画『浅田家!』に主演。家族を撮り続けた写真家を演じる上で大切にしたこととは?
    ●A.B.C-Z
    主演映画『オレたち応援屋!!』が公開。お気に入りのエールソングやエール飯を告白
    ●小瀧 望
    主演舞台『エレファント・マン』で難役に挑戦。今の素直な気持ちを聞きました
    ●岸 優太
    MCを務める『密会レストラン』の放送が決定! トーク力や恋愛力の成長度とは?
    ●松村北斗
    ドラマ『一億円のさようなら』に出演。“二人一役”を演じる心境を語ります
    ●Travis Japan
    グループグラビア初登場。“最近の自分”をテーマにあらためて自己紹介!
    ●井上瑞稀×猪狩蒼弥
    映画で共演! 仲良しの2人がお互いをどれだけわかり合っているか調査しました
    ●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.56 西村拓哉
    芸術、読書、食欲……さまざまな“秋”を楽しむ姿を撮影♪
    ●福士蒼汰
    冷酷な人物を演じる主演ドラマが間もなくスタート! “悪”を演じる楽しさとは?
    ●Travis Japan×HiHi Jets×美 少年×7 MEN 侍×少年忍者×Jr.SP×ジャニーズJr.
    総勢約100名のジャニーズJr.が集結した『Jr.祭り』の模様をお届け
    ●HiHi Jets/美 少年
    それぞれの個性を存分にアピールした『Summer Paradise 2020』の各公演をレポ!
    ●なにわ男子/Aぇ! group/関西ジャニーズJr.
    大阪の夏を盛り上げた関西ジャニーズ勢による配信イベント。Jr.公演を紹介!!
    ●藤井流星×神山智洋
    ドラマ版の“その後”を描く舞台『正しいロックバンドの作り方 夏』をレポート”
  • 医学のあゆみ 免疫リプログラミングと細胞デザイン 2020年 275巻1号 10月第1土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2860
    • 2020年10月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・免疫細胞は基本的に血液中を循環する細胞であり、標的に集積させたり、逐次補充することが可能である。免疫分野でもリプログラミングという言葉は最近よく使われるようになり、重要な研究要素となっている。
    ・免疫老化はさまざまな免疫細胞に現れるが、最もよく研究されているのはメモリーT細胞で、この存在比率や異常がヒトの寿命に大きく影響する。腫瘍免疫や感染免疫では“老化"に近い“疲弊"という現象が知られている。
    ・このような免疫老化やT細胞疲弊を解除する方法が見つかれば、がん治療のみならず健康寿命の延長におおいに貢献できるであろう。“免疫リプログラミング"や“細胞デザイン"はまさに今求められている研究テーマといえる。

    ■ 免疫リプログラミングと細胞デザイン 10月第1土曜特集
    ・はじめに
    ●CAR-T細胞のリプログラミング
    ・CAR-T細胞の遺伝子改変
    〔key word〕T細胞疲弊、メモリーT細胞分化、on-target/off-tumor反応、サイトカイン放出症候群
    ・CAR-Treg(キメラ抗原受容体制御性T細胞)移入療法
    〔key word〕CAR-Treg(キメラ抗原受容体制御性T細胞)、Treg移入療法、自己免疫疾患、移植片対宿主病(GvHD)
    ・CAR-T細胞療法における幹細胞性と疲弊
    〔key word〕キメラ抗原受容体(CAR)-T細胞療法、幹細胞性、T細胞疲弊
    ・新たなCAR-T細胞療法の標的
    〔key word〕CAR-T細胞、分化抗原、翻訳後修飾、立体構造
    ・グリピカンー3を標的としたTCR-T細胞とCAR-T細胞ーーどちらが有望か?
    〔key word〕グリピカンー3(GPC3)、がん特異的共通抗原、TCR-T細胞、CAR-T細胞、TCR+CAR-T細胞
    ●免疫代謝リプログラミング
    ・PD-1と免疫代謝リプログラミング
    〔key word〕免疫代謝、PD-1、T細胞、メタボローム
    ・腫瘍微小環境の代謝制御による腫瘍免疫の向上
    〔key word〕腫瘍微小環境、代謝競合、免疫疲弊、免疫代謝、メトホルミン
    ・マクロファージの代謝リプログラミング
    〔key word〕マクロファージ、慢性炎症、不飽和脂肪酸、長鎖ノンコーディングRNA(lncRNA)
    ・代謝で免疫を制御するーー脂肪酸代謝による記憶T細胞への運命決定
    〔key word〕免疫記憶、メタボリックリプログラミング、脂肪酸代謝、アセチルCoAカルボキシラーゼA(ACC1)、記憶T前駆細胞(MPEC)
    ●再生医療の応用による免疫リプログラミング
    ・iPS細胞を用いたT細胞リプログラミング
    〔key word〕人工多能性幹細胞(iPS細胞)、iPS-T細胞、再生免疫療法、ゲノム編集
    ・iPS細胞を用いたNKT細胞再生と治療
    〔key word〕iPS細胞、ナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)、がん治療、GMPグレード
    ・iPS細胞由来の樹状細胞とマクロファージを用いた医療技術の開発
    〔key word〕iPS細胞(人工多能性幹細胞)、樹状細胞、マクロファージ、免疫療法、疾患モデル
    ・ダイレクトリプログラミングによるミクログリアから神経細胞への誘導
    〔key word〕ダイレクトリプログラミング、ミクログリア、iN細胞(induced neuronal cell)、脳梗塞、脊髄損傷
    ●免疫寛容誘導による免疫リプログラミング
    ・化合物によるTreg誘導
    〔key word〕制御性T細胞(Treg)、CDK8/19阻害薬、抗原特異的免疫抑制
    ・肝類洞内皮細胞と免疫寛容
    〔key word〕肝臓、類洞内皮細胞、免疫寛容、移植
    ・経口免疫寛容の誘導による免疫制御
    〔key word〕経口免疫寛容、粘膜免疫、アレルギー
    ・腸内細菌と免疫寛容および腫瘍免疫制御
    〔key word〕腸内細菌、制御性T細胞(Treg)、免疫チェックポイント阻害薬
    ・組織Tregにおける免疫リプログラミング
    〔key word〕制御性T細胞(Treg)、組織Treg、脳梗塞
    ●エピゲノムおよび転写制御による免疫リプログラミング
    ・DNAメチル化制御による制御性T細胞へのリプログラミング
    〔key word〕自己免疫疾患、DNAメチル化、制御性T細胞(Treg)、DNA脱メチル化酵素
    ・T細胞の疲弊とその解除
    〔key word〕メモリーT細胞、疲弊、NR4a、TOX、免疫チェックポイント阻害
    ・老化による免疫リプログラミング
    〔key word〕免疫老化、胸腺退縮、chronic low-grade inflammation、記憶型T細胞、高齢者における免疫応答
    ・線維化を誘導するCD4+組織常在性記憶T細胞のエピジェネティクス
    〔key word〕CD4+組織常在性記憶T細胞、線維化、ATAC-Seq、レギュローム
    ・T細胞老化のエピジェネティック制御
    〔key word〕T細胞老化、代謝リプログラミング、エピジェネティクス
    ●新しいリプログラミング技術
    ・リシール細胞技術を用いた“細胞編集"
    〔key word〕セミインタクト細胞、リシール細胞、細胞編集、病態モデル細胞
    ・光操作に基づくゲノムのリプログラミング技術の創出
    〔key word〕光操作、Magnetシステム、CRISPR-Cas9システム


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2020年 11月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥499
    • 2020年10月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 親子で楽しく読めて、受験勉強にも役立つジュニアエラ。
    11月号の特集は、「ロボットと未来」です。
    わたしたちの生活を劇的に変化させるロボット。
    その開発の歴史を振り返り、ロボットが未来をどう変えるのか、詳報します。
    たくさんのロボットが登場し、見ているだけでも楽しい!
    子どもたちが参加したロボット大会の様子もリポートします。
    スペシャルインタビューには阿部亮平さん(Snow Man)が登場!
    勉強の楽しみ方や子ども時代の話、外出自粛中の過ごし方などを語ったほか、子どもたちからの質問にも答えます。
    ほかにも、楽しくて勉強になる企画が満載。ぜひジュニアエラ11月号をお楽しみください。

    【特集】
    ●ロボットと未来
    日本は世界一のロボット大国だって知っていましたか
    2018年の産業用ロボットの販売台数のうち約半分が日本のメーカーによるものだそうです。
    これからロボットが活躍することは、日本の少子高齢化社会が抱える問題を解決することにもつながります。
    ロボットの過去、今、未来を見ながら社会がどう変わるのか、考えましょう。
    ★AIBO、ASIMO、ペッパー……実際に開発されたロボット
    ★ドラえもん、ガンダム、エヴァンゲリオン……フィクションのロボット
    ★AIの進化で変わるロボット
    ★少子高齢化の課題をロボットが解決
    ★ロボット大会で、子どもたちのアイデアと技術をリポート

    ニュースが知りたい
    ●安倍長期政権から菅政権に続く課題
    戦後最長の安倍政権に代わって、菅政権が誕生しました。
    「安倍政権の継承」をうたう菅政権には、その課題も受け継がれたと言えます。
    どんな課題が山積しているのか、専門記者が解説します。

    ●コロナでGDPが戦後最悪の下落
    日本のGDPは年率換算で28・1%減となり、戦後最悪の下落となる模様です。
    新型コロナウイルスの影響が、経済に大きな影響を与えているようです。
    経済は今後どのようになるのでしょうか。わかりやすく伝えます。

    ●世界を左右するアメリカ大統領選
    11月3日に行われるアメリカ大統領選。共和党のトランプ大統領が勝つのか、
    民主党のバイデン前副大統領が勝つのかで、世界には大きな影響があります。
    この大統領選を見るポイントはなにか。詳報します。

    ●モーリシャス重油流出
    日本の船舶が座礁し、インド洋のモーリシャス沖で重油流出事故が発生しました。
    1千トン以上も流出したという重油が生態系に与える影響は? 環境問題の視点から考えます。

    ●野口聡一さん宇宙へ
    10月31日に打ち上げ予定の民間有人宇宙船「クルードラゴン」に搭乗する野口聡一さん。
    国際宇宙ステーション(ISS)に約半年滞在するといいます。どんな任務を果たすのでしょうか。

    【スペシャルインタビュー】阿部亮平さん (Snow Man)
    大学院卒で気象予報士の資格も持つ阿部亮平さん。
    小学生時代はどんな子どもだった? 子どものころの夢は? Snow Manとしてデビューしてどんな変化があったのか
    コロナ自粛期間中はどう過ごした? などをインタビュー。
    子どもたちからの「勉強」に関する質問にも答えてくれました!

    【Sexy Zone連載】中島健人くん
    連載「Sexy ZoneのQ&Aステーション」には、中島健人くんが登場。
    「自己肯定感を高めるにはどうしたらいい?」という読者の質問に答えます。
    自分のことを嫌いになったことはないというケンティーが、
    自己肯定感を高める納得の秘策を教えてくれます。
    ケンティー自身が実践した、そして実践していることも紹介してくれますよ。

    【その他も盛りだくさん!の内容】
    ■一色清の「一色即発」 年齢が高く、女性が少ない菅内閣が発足
    ■フンダラ姫のNewsなひとこと 菅義偉・大坂なおみ・竈門炭治郎(鬼滅の刃)
    ■「東大クイズ王」に挑戦‼ 謎解きクイズノック
    ■マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
    ■スポーツのうんちく! 馬術
    ■子ども地球ナビ トルコの女の子
    ■のぞき見探偵が行く‼ 冷蔵庫のしくみ
    ■読者のページ ジュニステ
    2コマまんがdeあ・そ・ぼ/川柳教室/こなやみ相談室
    ■サイエンスジュニアエラ
    昆虫のサバイバル術 丸のみされても、おしりの穴から脱出
    ■歴史人物 ON STAGE
    徳川家康・前田利家・毛利輝元・上杉景勝・宇喜多秀家
    ■夕日新聞 日本全国B級ニュース
    ■中学受験に強くなる! 読解力講座
    ■ニュースのニューシ問題
    ■ジュニアエラ検定・都道府県バトル
    ■コリゴリ博士と読む9月のニュース
    ■パックンの英会話親子で楽しく読めて、受験勉強にも役立つジュニアエラ。
    11月号の特集は、「ロボットと未来」です。
    わたしたちの生活を劇的に変化させるロボット。
    その開発の歴史を振り返り、ロボットが未来をどう変えるのか、詳報します。
    たくさんのロボットが登場し、見ているだけでも楽しい!
    子どもたちが参加したロボット大会の様子もリポートします。
    スペシャルインタビューには阿部亮平さん(Snow Man)が登場!
    勉強の楽しみ方や子ども時代の話、外出自粛中の過ごし方などを語ったほか、子どもたちからの質問にも答えます。
    ほかにも、楽しくて勉強になる企画が満載。ぜひジュニアエラ11月号をお楽しみください。

    【特集】
    ●ロボットと未来
    日本は世界一のロボット大国だって知っていましたか?
    2018年の産業用ロボットの販売台数のうち約半分が日本のメーカーによるものだそうです。
    これからロボットが活躍することは、日本の少子高齢化社会が抱える問題を解決することにもつながります。
    ロボットの過去、今、未来を見ながら社会がどう変わるのか、考えましょう。
    ★AIBO、ASIMO、ペッパー……実際に開発されたロボット
    ★ドラえもん、ガンダム、エヴァンゲリオン……フィクションのロボット
    ★AIの進化で変わるロボット
    ★少子高齢化の課題をロボットが解決
    ★ロボット大会で、子どもたちのアイデアと技術をリポート

    ニュースが知りたい
    ●安倍長期政権から菅政権に続く課題
    戦後最長の安倍政権に代わって、菅政権が誕生しました。
    「安倍政権の継承」をうたう菅政権には、その課題も受け継がれたと言えます。
    どんな課題が山積しているのか、専門記者が解説します。

    ●コロナでGDPが戦後最悪の下落
    日本のGDPは年率換算で28・1%減となり、戦後最悪の下落となる模様です。
    新型コロナウイルスの影響が、経済に大きな影響を与えているようです。
    経済は今後どのようになるのでしょうか。わかりやすく伝えます。

    ●世界を左右するアメリカ大統領選
    11月3日に行われるアメリカ大統領選。共和党のトランプ大統領が勝つのか、
    民主党のバイデン前副大統領が勝つのかで、世界には大きな影響があります。
    この大統領選を見るポイントはなにか。詳報します。

    ●モーリシャス重油流出
    日本の船舶が座礁し、インド洋のモーリシャス沖で重油流出事故が発生しました。
    1千トン以上も流出した
  • 月刊 陸上競技 2020年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1170
    • 2020年10月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●「日本一」を懸けて!
    日本選手権 徹底詳報
    新潟で行われた日本選手権。3日間の熱戦を存分に味わえるように大会を徹底取材した。桐生祥秀(日本生命)が6年ぶりに“最速”の称号を勝ち取った男子100mや、新星・真野友博(九電工)が2m30を跳んだ男子走高跳、大会タイ記録に沸いた男女スプリントハードルをクローズアップ。また、盛り上がりを見せる女子短距離から、兒玉芽生(福岡大)と鶴田玲美(南九州ファミリーマート)の2人にスポットを当てた。日本選手権の他にも、全日本実業団対抗、日本インカレという“日本一決定戦”も余すところなくリポートする。

    ●高校生&中学生
    日本一決定戦を大展望
    インターハイ&全中の中止となった今シーズンは、秋に行われる全国高校大会&全国中学大会が“2020年唯一”の全国大会となる。広島決戦を控える注目の高校生たちをクローズアップ。さらに、全種目別展望など、インターハイ並に盛り上げる! もちろん、石田洸介や村上来花など、高校新を樹立した高校トップ選手の最新情報ももりだくさん。加えて、まもなくスタートする全国高校駅伝の都道府県大会も展望した。また、中学生の全国大会に向け各種目の注目選手を紹介!もちろん、〝ブカツ〟応援企画も充実。兒玉芽生のスプリントドリル&連続写真解説や、西武台千葉高の冬季トレーニング、東海大長距離の動き作りなど自己ベスト更新のヒントにしてほしい。

    ●充実の大学駅伝特集!
    全日本&箱根予選会展望
    注目チーム創価大をピックアップ
    大学駅伝シーズンがいよいよ到来! 10月の箱根駅伝予選会と11月の全日本大学駅伝は最新情報を交えて展望する。またチームクローズアップは創価大。初の箱根駅伝シードを獲得した注目チームはいかにして来年の箱根路へと向かうのだろうか。他には、出雲駅伝中止を受け、「わが思い出の出雲駅伝」と題して、小林雅幸さん、田村和希選手に話を聞いた。

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    山西利和(愛知製鋼)/服部勇馬(トヨタ自動車)
    ・女子スプリント新時代の幕開け
    兒玉芽生/鶴田玲美
    ・Rising Star Athlete 伊藤陸
    ・高校生最新情報 村上来花、石田洸介
    ・全国高校大会 展望
    ・全国リモート大会結果
    ・全国中学生大会プレビュー
    ・中学通信入賞者

    【大会報道】
    ・日本選手権
    男女短距離、男子走高跳、デイリーレビュー
    ・全日本本実業団対抗
    ・日本インカレ

    【トレーニング&技術】
    冬に備える!&〝ブカツ〟応援企画
    ・金井大旺選手流メンタルコントロール
    ・金丸祐三選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・兒玉芽生 連続写真解説&スプリントドリル
    ・西武台千葉高(千葉)冬季の準備と移行期トレーニング
    ・東海大強さの真髄 後編「ランニングに生きる動き作り」
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    駅伝展望
    ・全日本大学駅伝
    ・箱根駅伝予選会
    ・全日本大学女子駅伝
    ・高校駅伝都道府県大会
    Road to Hakone Ekiden
    多摩川5大学対校、創価大
    ・わが思い出の出雲駅伝 小林雅幸/田村和希

    【World Information】
    ・アンダーソン・ピータース(グレナダ)
    ・ロンドンマラソン
    ・ダイヤモンドリーグハイライト
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・塩尻和也が選んだデサントの「GENTEN-EL」
    ・「MEDIFOAM」と「BROOKS」を展開アキレスにとっての〝シューズ事業〟とは
    ・酸素ルームを整骨院に導入〝サブスリー院長〟が明かす2Way低圧高圧酸素ルーム活用メソッド
    ・Close-upフォルテ陸上クラブ「育成年代に合った指導がテーマ」


    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    西武文理中学・高校(埼玉)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    小林 青(鹿屋体大/男子中距離)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●「日本一」を懸けて!
    日本選手権 徹底詳報
    新潟で行われた日本選手権。3日間の熱戦を存分に味わえるように大会を徹底取材した。桐生祥秀(日本生命)が6年ぶりに“最速”の称号を勝ち取った男子100mや、新星・真野友博(九電工)が2m30を跳んだ男子走高跳、大会タイ記録に沸いた男女スプリントハードルをクローズアップ。また、盛り上がりを見せる女子短距離から、兒玉芽生(福岡大)と鶴田玲美(南九州ファミリーマート)の2人にスポットを当てた。日本選手権の他にも、全日本実業団対抗、日本インカレという“日本一決定戦”も余すところなくリポートする。

    ●高校生&中学生
    日本一決定戦を大展望
    インターハイ&全中の中止となった今シーズンは、秋に行われる全国高校大会&全国中学大会が“2020年唯一”の全国大会となる。広島決戦を控える注目の高校生たちをクローズアップ。さらに、全種目別展望など、インターハイ並に盛り上げる! もちろん、石田洸介や村上来花など、高校新を樹立した高校トップ選手の最新情報ももりだくさん。加えて、まもなくスタートする全国高校駅伝の都道府県大会も展望した。また、中学生の全国大会に向け各種目の注目選手を紹介!もちろん、“ブカツ”応援企画も充実。兒玉芽生のスプリントドリル&連続写真解説や、西武台千葉高の冬季トレーニング、東海大長距離の動き作りなど自己ベスト更新のヒントにしてほしい。

    ●充実の大学駅伝特集!
    全日本&箱根予選会展望
    注目チーム創価大をピックアップ
    大学駅伝シーズンがいよいよ到来! 10月の箱根駅伝予選会と11月の全日本大学駅伝は最新情報を交えて展望する。またチームクローズアップは創価大。初の箱根駅伝シードを獲得した注目チームはいかにして来年の箱根路へと向かうのだろうか。他には、出雲駅伝中止を受け、「わが思い出の出雲駅伝」と題して、小林雅幸さん、田村和希選手に話を聞いた。

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    山西利和(愛知製鋼)/服部勇馬(トヨタ自動車)
    ・女子スプリント新時代の幕開け
    兒玉芽生/鶴田玲美
    ・Rising Star Athlete 伊藤陸
    ・高校生最新情報 村上来花、石田洸介
    ・全国高校大会 展望
    ・全国リモート大会結果
    ・全国中学生大会プレビュー
    ・中学通信入賞者

    【大会報道】
    ・日本選手権
    男女短距離、男子走高跳、デイリーレビュー
    ・全日本
  • 臨床栄養別冊 Dr.雨海の女性臨床栄養学 2020年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥3080
    • 2020年10月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本邦初!ジェンダーに特化した女性患者のための臨床栄養学!

    ●月刊「臨床栄養」の好評連載が待望の書籍化!
    ●架空の世界を舞台に、管理栄養士の活躍を描くストーリーを通して、女性患者に特化した栄養療法を紹介。
    ●静脈血栓症と肺栓塞症、嚥下障害と多発性硬化症、自己免疫性肝炎、腹腔内出血と急性腎障害、高Ca血症と心サルコイドーシス、人工呼吸管理と栄養、骨粗鬆症と褥瘡、APACHIIとSOFA、妊娠と乳がんなど、女性によくみられる症状や疾患をピックアップして、具体的な栄養サポートをわかりやすく解説。


    【目次】
    Episode 1 【血液系】静脈血栓症と肺塞栓症ー2つのWellsスコア
    Episode 2 【神経系】嚥下障害と多発性硬化症 MS-かぜ症状と体重減少
    Episode 3 【免疫系】自己免疫性肝炎 AIH-疲れと食欲不振
    Episode 4 【泌尿器系】腹腔内出血と急性腎障害 AKI-残食と視野欠損
    Episode 5 【循環器系】高Ca血症と心サルコイドーシスー3頭のバタフライ
    Episode 6 【呼吸器系】人工呼吸管理と栄養ー分娩時の合併症
    Episode 7 【骨・皮膚系】骨粗鬆症と褥瘡ー破裂骨折とコラーゲン
    Episode 8 【ICU】APACHEIIとSOFA-ICUでの治療と合併症
    Episode 9 【産婦人科系】妊娠と乳がんーコウノトリ
  • 医学のあゆみ クローン性造血とは?-高齢化社会における新たな研究テーマ 275巻3号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年10月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・1996年に、BusqueらがX染色体不活化の偏りから同定した高齢者における血液クローンの偏りをARCHと命名したときに、“クローン性造血(CH)”という言葉がはじめて使われた。
    ・CHを有する人は造血器腫瘍を発症しやすいが、生命予後を悪化させるのは心筋梗塞、脳梗塞、癌であり、近年注目されている。本特集では、CHに関する8つの総説を専門家にご執筆いただいた。
    ・CHはこの超高齢者社会において社会的に重要な研究テーマであるが、数多くの疑問をかき立てられる研究対象として、基礎研究においても重要である。CHの研究はいまだ端緒についたばかりである。

    ■ クローン性造血とは? -高齢化社会における新たな研究テーマ
    ・はじめに
    ・クローン性造血とゲノム異常
    〔key word〕クローン性造血、骨髄異形成症候群、急性骨髄性白血病、再生不良性貧血、治療関連骨髄腫瘍
    ・加齢とクローン性造血
    〔key word〕加齢、クローン性造血(CH)、CHIP(clonal hematopoiesis of indeterminate potential)、骨髄系腫瘍、心血管系疾患(CVD)
    ・Preleukemia、造血幹細胞移植とクローン性造血
    〔key word〕クローン性造血(CH)、preleukemia、急性骨髄性白血病(AML)、造血幹細胞移植
    ・クローン性造血とミエロイド系腫瘍
    〔key word〕クローン性造血(CH)、ミエロイド系腫瘍(MN)、クローン選択、加齢、エピジェネティクス
    ・クローン性造血とリンパ系腫瘍
    〔key word〕クローン性造血、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、治療関連の骨髄系腫瘍(tMN)
    ・クローン性造血と治療関連性白血病
    〔key word〕治療関連性白血病、クローン性造血、クローン選択、リスク予測
    ・クローン性造血のAML移行のバイオマーカー
    〔key word〕急性骨髄性白血病(AML)、DNMT3A、TET2、IDH、TP53、スプライソソーム変異
    ・クローン性造血と心血管疾患、および慢性炎症
    〔key word〕クローン性造血(CH)、動脈硬化、炎症性単球、マクロファージ、慢性炎症
    ●TOPICS
    臨床検査医学
    ・簡易核酸検査機器による微生物検査の変革
    薬理学・毒性学
    ・スポーツにおけるアンチ・ドーピングと医科学
    膠原病・リウマチ学
    ・濾胞性ヘルパーT細胞による関節リウマチ自己抗体シアル化の負の制御
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・16.神経変性疾患に対するiPS創薬と臨床試験
    〔key word〕神経変性疾患、疾患特異的iPS細胞、創薬、臨床試験
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・9.生体イメージング研究により明らかになったこと
    〔key word〕生体イメージング、骨代謝、慢性炎症、薬効評価
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・5.生物に学ぶバイオフィルムの成長抑制ーー生物模倣(バイオミメティクス)による表面構造の設計
    〔key word〕バイオミメティクス、生物模倣、バイオフィルム、楯鱗
    ●フォーラム
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・4.夏目漱石II--三兄和三郎とカイン・コンプレックス
    パリから見えるこの世界
    ・96.現代の汎心論、あるいはその問題点と可能性

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ ポリファーマシー -解消に向けた取り組み 275巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年10月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・ポリファーマシー(polypharmacy)の背景にあるのは多病(multimorbidity)と複数医療機関・診療科の利用、つまり疾患ごとの専門医受診である。
    ・したがって、単純な薬減らしの話ではなく、総合的な視点から病状と生活機能を評価し、関係職種が協働して取り組まなければならない。
    ・本特集では、厚生労働省による“高齢者の医薬品適正使用の指針”でも取り上げられた病期や療養環境別の考え方、連携のモデルやツールをテーマにしたポリファーマシー解消に向けた最新の取り組みを紹介する。

    ■ ポリファーマシー -解消に向けた取り組み
    ・はじめに
    ・ポリファーマシーの課題と対策ーーOverview
    〔key word〕ポリファーマシー、薬物有害事象、とくに慎重な投与を要する薬剤(PIM)、医薬連携
    ・急性期病院での取り組みーー処方適正化チームの役割
    〔key word〕ポリファーマシー、ポリファーマシー対策チーム、多職種連携
    ・急性期・回復期・慢性期病院での取り組みーー急性期ケアミックス型病院でのポリファーマシー対策
    〔key word〕ポリファーマシー、多職種協働、急性期、回復期、慢性期
    ・在宅医療からはじめるポリファーマシー対策
    〔key word〕在宅医療、地域包括ケアシステム、ポリファーマシー、残薬、処方提案
    ・病診薬連携によるポリファーマシー対策
    〔key word〕多職種連携、ポリファーマシー対策、処方見直し、患者情報共有、高齢者薬物療法
    ・ブラウンバッグ運動を活用した薬局薬剤師のポリファーマシー対応
    〔key word〕ポリファーマシー、ブラウンバッグ運動、かかりつけ薬剤師、医療連携
    ・ICTを利用したポリファーマシー対策ーーうすき石仏ねっとの成果
    〔key word〕情報通信技術(ICT)、医療情報ネットワーク、ポリファーマシー対策、医療介護連携
    ・ポリファーマシーとその解消に向けた取り組みの医療経済的側面
    〔key word〕ポリファーマシー、処方見直し、薬物療法の見直し、診療報酬、医療経済
    ●TOPICS
    神経精神医学
    ・てんかんと認知症
    神経内科学
    ・パーキンソン病の代謝産物バイオマーカー
    癌・腫瘍学
    ・自律神経ががん組織に分布し、がん進展に影響することを発見ーーがん神経医療をめざして
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・17.間葉系幹細胞投与による肝線維化改善、再生誘導効果ーー基礎研究成果の臨床応用
    〔key word〕肝硬変、間葉系幹細胞、エクソソーム、マクロファージ、再生、線維化
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・10.神経免疫学
    〔key word〕血液脳関門、中枢神経系、免疫反応、グルココルチコイド、神経回路
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・6.セミから学ぶ抗菌・殺菌材料
    〔key word〕自己組織化、抗菌、殺菌、ナノ構造、昆虫
    ●フォーラム
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・5.夏目漱石III--非合理的な存在としての人間

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。

案内