カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鉄道 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1721 から 1740 件目(100 頁中 87 頁目) RSS

  • 特急あじあ号 復刻時刻表
    • 南満洲鉄道復刻保存会
    • 大洋図書
    • ¥1540
    • 2022年10月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 満鉄路線図完全再現、秘蔵写真で見るあじあ号、『あじあ』を作った男たち、設計図で見る『あじあ』、満洲列車時刻表
  • 知られざる国鉄遺産”エキナカ”-もう一つの鉄道150年ー
    • 高木 豊
    • 日刊工業新聞社
    • ¥2970
    • 2022年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国鉄の115年とJRの35年は翻弄された歴史だったー。いま、検証の時を迎える。国鉄改革ウォッチャーが語るアナザーストーリー。
  • 世界と日本の鉄道史
    • 川辺 謙一
    • 技術評論社
    • ¥2948
    • 2022年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「移動・輸送の始まり」や「車輪の発明」から現在までの5000年の歴史がまるわかり!日本の鉄道150周年を機に世界という広い視野で見つめ直す、本当の「鉄道入門」図鑑。
  • 響煙 蒸気機関車写真集
    • 持田昭俊
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2022年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • W20 世界のすごい駅
    • 地球の歩き方編集室
    • 地球の歩き方
    • ¥1980
    • 2022年10月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 絶景、秘境、美建築…駅の数だけ旅がある!一度は訪れたい世界と日本の魅力的な駅を旅の雑学とともに解説。
  • 十津川警部 怒りと悲しみのしなの鉄道
    • 西村 京太郎
    • 実業之日本社
    • ¥803
    • 2022年10月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 警視総監が狙われた列車爆破事件の真相は!?後藤警視総監が誘拐された。犯人の山中悦夫は、二年前に起きた列車爆破事件の真犯人を、一週間以内に捜し出せと要求する。当時の警視総監をはじめ二十二人が死亡したこの事件では、山中の父親が逮捕され、容疑を否認したにもかかわらず死刑判決を受け、獄中で病死していた。再捜査を指示された十津川警部は再びしなの鉄道に乗りこむが…!?
  • 鉄道の歴史を変えた街 45
    • 鼠入昌史
    • イカロス出版
    • ¥2640
    • 2022年10月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 1872年10月14日に新橋〜横浜間が開業して以来、2022年で150年を迎える日本の鉄道。長い歴史の間には、エポックメイキングな出来事が数々あった。その舞台となった町はどのように歩み、そして現在はどうなっているのか。本書はそんな「鉄道の歴史を変えた街」45か所を一つ一つ訪れ、出来事や町の歴史、知られざるエピソードなどをつまびらかにする。
  • Band Journal (バンド ジャーナル) 2022年 11月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥1265
    • 2022年10月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●総力特集
    第70回全日本吹奏楽コンクール支部大会[前半]
    北海道/東北※/北陸/東海※/関西/中国/四国/九州 (※は一部日程)

     7月から始まり、コロナの影響が心配されつつも順調に開催されている全日本吹奏楽コンクール。地区大会や県大会を通過した小学校、中学校、高校、そして大学、職場、一般のバンドが、8月・9月には支部大会で、練習を積み重ねてきた成果を披露します。
     支部大会は8月12〜14日の北陸大会を筆頭に、毎週のように各地で行なわれ、9月17〜18日の東関東大会で幕を閉じ、残すは小編成の部の最上位大会「東日本学校吹奏楽大会」(10月8〜9日)と、課題曲がある部門の最上位大会である全国大会(中学・高校:10月22〜23日/大学・職場・一般:10月29〜30日)に。
    春から長い期間をかけて練習し、バンドのカラーが色濃く出ている熱演の数々は、次号から3号連続でご紹介。11月号に8月開催、12月号に9月開催の支部大会を、1月号には全国大会と東日本学校吹奏楽大会を、多くの写真とともに、専門家の講評で振り返ります。

    各大会でライブ配信もされていますので、足を運ぶことが難しい地域の大会も含め、多くの出演団体の演奏を聴いてみて、みなさんの感じ方と記事とを照らして、考えを深めてみてください!

    ●表紙&SPOTLIGHT
    吹奏楽コンクールのシーンより
     特集には載せきれない、全日本吹奏楽コンクール支部大会の印象的なシーンを切り取ります。一瞬一瞬の音楽にかける熱量を、写真から感じてください!

    ●別冊付録楽譜
    祝!鉄道開業150周年メドレー(酒井格 編)
     1872(明治5)年10月、新橋〜横浜間に日本初の鉄道が開通しました。あれから150年、今では鉄道はわたしたちにとって欠かせない交通手段です。そんな鉄道にまつわる名曲、《汽車ぽっぽ》《ちかてつ》《かもつれっしゃのうた》《はしれ ちょうとっきゅう》の4曲が入ったメドレーを、酒井格さんのアレンジでお届け!どうぞお楽しみに!

    ※内容は変更になる場合があります。
  • エコーする〈知〉近鉄沿線の近現代史(全1巻)
    • 三木理史
    • クロスカルチャー出版
    • ¥2200
    • 2022年10月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近鉄開業125周年記念出版。広域路線型民鉄の典型で、営業距離数日本一の近鉄。“話題の”大和西大寺駅から書き始めて複雑な路線図・沿線史をわかりやすく描き出す。
  • 鉄道運転進化論
    • 西上 いつき
    • 交通新聞社
    • ¥990
    • 2022年10月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 自動運転の時代に運転士は必要か?
  • 知ってたのしい! 鉄道の信号
    • 土屋 武之/栗原 景/伊原 薫
    • 交通新聞社
    • ¥990
    • 2022年10月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • ぶつからないための不変の概念。なるほど、だから鉄道は安全なのか!
  • 鉄道小説
    • 温 又柔/澤村 伊智/滝口 悠生/能町 みね子/乗代 雄介
    • 交通新聞社
    • ¥2420
    • 2022年10月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 5人の作家が描く“人と鉄道の記憶”についての物語。
  • サライ 2022年 11月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1180
    • 2022年10月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 英国老舗ブランドとコラボ!
    シックな深緑に『ザ・スコッチハウス』のロゴが映える
    スケジュール手帳が特別付録に!!

    『サライ』11月号の特別付録は、
    「ザ・スコッチハウス スケジュール手帳」。
    1839年に英国で誕生した老舗服飾ブランド
    『ザ・スコッチハウス』とのコラボレーション。
    シックな深緑に同ブランドのロゴが映える表紙です。
    耐久性のあるコート紙を用い、
    毎日持ち歩ける便利でおしゃれな手帳に仕上げました。
    大特集は「鉄道150年を旅する」。
    北海道から九州まで、
    1872年10月14日に始まった日本の鉄道史を振り返り、
    心躍る車窓の情景をお届けします。

    <大特集「鉄道150年を旅する」>
    日本に鉄道が開業して150周年。
    明治時代から大正、昭和、平成そして令和に至るまで、
    鉄道が人々の暮らしにもたらしたものは数多くあります。
    各時代を代表する鉄道遺産を巡る旅や、
    北海道から九州まで、今こそ乗りたい新しい列車の旅をご案内します。

    <特別付録「ザ・スコッチハウス スケジュール手帳」>
    毎年ご好評をいただいている『サライ』のスケジュール手帳の2023年度版。
    ジャケットの内ポケットに収まる縦長の判型は従来のまま、
    表紙には手触りのよい上質紙を用い、中面の紙質も向上させました。
    また、便利な方眼メモ部分のページを大幅に増やしています。
    さらに使いやすく、さらに高級感を備えて進化した手帳を、
    ぜひご愛用ください。

案内