Travis Japan初のフィジカルシングルを発売。
ダブルAサイドシングルとなっており、「Say I do」は宮近海斗が主演を務めるテレビ朝日オシドラサタデー『ホンノウスイッチ』の主題歌。
直球の恋愛ソングで、情熱的な歌詞の一言一言がダイレクトに伝わってくる楽曲。クライマックスに向けて柔らかいボーカルにピアノも加わり、聴く人の心を包み込むようなドラマチックな展開となっている。「Tokyo Crazy Night」は松倉海斗が主演を務めるABCテレビ1月期ドラマL『トーキョーカモフラージュアワー』の主題歌。煌びやかでクールなシティーポップの魅力が存分に詰め込まれ、レトロな雰囲気と現代的なサウンドが特徴的な楽曲となっている。
初回T盤、初回J盤には特典映像ディスクのほか、トレカやステッカーが付随し、豪華な内容となっている。
Travis Japanは1月4日の神奈川・横浜アリーナから6月8日の千葉・ららアリーナ 東京ベイまで、全国8カ所・28公演の全国ツアー「Travis Japan Concert Tour 2025 VIIsual」を開催中。
“いま会いたい人は誰ですか?”
あいみょん 5thシングル「マリーゴールド」 8月8日発売決定!
5thシングル「マリーゴールド」は情緒的な夏の風景に男女の恋模様を重ねたミディアムナンバーとなる
表題曲「マリーゴールド」に加え、カップリングには、男性への一途な恋模様を女性目線で表現した「あなたのために」を収録。
またとんだ林蘭が手掛けた「マリーゴールド【very short movie】」も公開!
AAAが15年分の感謝の気持ちを込めて届ける15周年記念ベストアルバム & ミュージック・クリップベストが同時発売決定!
2005年のデビューシングル「BLOOD on FIRE」から、YouTubeの再生回数が9,000万回を突破した
「恋音と雨空」、最新シングル「BAD LOVE」までAAAのシングル表題曲を収録!
さらに初回限定盤はスペシャルフォトブック、特典CDも同梱されたスペシャルBOX仕様でお届けします!
莉犬3枚目となる待望のフルアルバムリリース決定!
通常盤に加えポップアップカードがついた初回限定盤A、今まで配信リリースした楽曲を詰め込んだ初回限定Bと3形態でのリリース。
2.5次元アイドルグループのパイオニア「すとぷり」メンバー莉犬の3rd Full Albumの発売が決定。
「今まで伝えてきた言葉が時を経て、リスナーさんの人生を支える存在でありたい。楽曲と過ごす時間が、不思議で楽しい世界であってほしい。」という想いの詰まったアルバム。
通常盤:新曲含む19曲収録
初回限定盤A:通常盤収録19曲+「特製ポップアップカード」
初回限定盤B:CD2枚組(Disc1:通常盤収録19曲/Disc2:通常盤未収録11曲)
「オン・エア 〜 ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2」発売に合わせ、新価格にて再発売。
東京ディズニーシー(R)のロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」でスタートした新たなエンターテイメントプログラム「ドリームス・テイク・フライト」の音楽が、CD/デジタルアルバムとしてリリース!
東京ディズニーシーの「ハンガーステージ」で2026年7月16日、新たにスタートした「ドリームス・テイク・フライト」は、飛行機工場を舞台に、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、力を合わせて飛行機づくりに奮闘する1日を、歌やダンスでリズミカルに描いた待望のステージショーです。
その「ドリームス・テイク・フライト」のフルバージョン音源と、ショーの中で使用される楽曲「When We Fly, Weʼll Soar」を収録したCD/デジタルアルバムが、10月22日(水)、ついにリリース!
このショーのために書き下ろされた楽曲や、数々のディズニー映画、ディズニー/ピクサー映画の楽曲が登場し、華やかに演奏・歌唱されるフルバージョンの「ドリームス・テイク・フライト」は、このアルバムが初音源化となります。
大空への憧れが詰まった、夢あふれるショーを、音楽でもぜひお楽しみください。
(C)Disney
関西を拠点に活動するビッグバンド“アロージャズオーケストラ”と2015年3月20日に行われた
ビルボード大阪でのライブがきっかけとなり交流がスタート。
その後毎年ビルボード大阪にて行われ今年は3月23日&24日の2DAYS 実施される。
今年結成から60年を迎えるアロージャズ。何か一緒にできないかと考案し今回のこの作品を制作するに至った。
今までビッグバンドとコラボしてきた角松曲を日本のトップミュージシャンと収録!
何故か懐かしいビッグバンドとのコラボを堪能して欲しい!!アルバム発売に合わせ、
「TOSHIKI KADOMATSU TOUR 2018“BREATH from THE SEASON”」のツアーのスケジュールも発表された。
コアファンのみならず、グレーホワイトユーザーに向けアプローチしてファン層を広げたい。
結成10周年を迎えた新しい学校のリーダーズの初のベストアルバム。
「迷えば尊し」等の活動初期の名曲から、国内外で空前の大ブームを巻き起こした「オトナブルー」、
そして「Tokyo Calling」「One Heart」といった最新楽曲に加え、未発表曲や新曲を余す所なく収録した、
今や世界を舞台とする彼女達が歩んだ歴史が詰まった1枚!
初回限定盤・青春部員限定盤には、13公演で約4万5000人を動員した
「NIPPON Calling Tour 2024」代々木第一体育館公演映像を収録。
防弾少年団、初のベスト盤リリース決定!日本語曲ベスト盤&韓国語曲ベスト盤と2作品同時発売!
今年9月に発売した日本2ndアルバム「YOUTH」が、海外HIP HOPグループ史上初の
オリコン週間CDアルバムランキング1位を獲得した防弾少年団。
日本デビューからわずか約2年半で、初となるベスト盤の発売が決定。
日本語曲ベスト盤となる「THE BEST OF 防弾少年団ーJAPAN EDITION-」と
韓国語曲ベスト盤となる「THE BEST OF 防弾少年団ーKOREA EDITION-」の2作を同時発売!
<収録内容>
01. NO MORE DREAM -Japanese Ver.-
02. BOY IN LUV -Japanese Ver.-
03. Danger -Japanese Ver.-
04. 進撃の防弾 -Japanese Ver.-
05. MISS RIGHT -Japanese Ver.-
06. いいね!Pt.2~あの場所で~
07. FOR YOU
08. ホルモン戦争 -Japanese Ver.-
09. I NEED U (Japanese Ver.)
10. DOPE-超ヤベー!- (Japanese Ver.)
11. RUN -Japanese Ver.-
12. FIRE -Japanese Ver.-
13. Save ME -Japanese Ver.-
14. EPILOGUE : Young Forever -Japanese Ver.-
※豪華初回限定盤と通常盤のCD収録内容は同一です
2023年11月18日(土)阪神甲子園球場でのワンマンライブを控えるベリーグッドマン、
TEPPAN MUSIC設立後をメインとしたベストアルバム。
今年結成10周年を迎えるベリーグッドマン、TEPPAN MUSIC設立後初のベストアルバム。
近年の配信チャートやプレイリストINなどで幅広いリスナーに支持された「アイカタ」「それ以外の人生なんてありえないや」
「花束」などのラブソングはもちろん、べリグの得意とする応援歌、
人生讃歌などインディーズ時代〜ユニバーサル時代〜現在までの楽曲を収録。
SpecialPrice盤はベスト盤のディスクのみ、初回限定盤はベスト盤に加えスペシャルインタビューを
収録したM-CARDと10年の軌跡を感じるブックレット、さらに配信のみでリリースされたミニアルバム
「チョベリグ」をCD化し同梱した三方背スリーブケース仕様。
© Cygames, Inc.
©Aniplex inc. All rights reserved
米津玄師、15thシングルはダブルA面でのリリース決定!
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 主題歌
TVアニメ 『メダリスト』 オープニング主題歌
「Plazma」は、スタジオカラー×サンライズがタッグを組んだガンダム最新作、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』の主題歌として書き下ろした楽曲。劇場先行版 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』が1月に公開となり、映画は興行収入33億円、観客動員200万人を突破。
楽曲は、1月20日(月)に配信リリースされると、瞬く間にチャートを席巻し、デイリーランキング31冠、初週ウィークリーランキング4冠を獲得。
3週目となる2/24付オリコンランキングではデジタルシングルランキング首位に返り咲くなど、ロングタームで大ヒット中。さらに海外上映など大きな話題となるなか、TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』が、日テレ系30局ネットで放送開始。春アニメのなかの大注目作となり、「Plazma」を起用したオープニング映像はYouTube急上昇1位を獲得し、話題沸騰中。
「BOW AND ARROW」は、TVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌として書き下ろし、1月27日(月)に配信リリースした楽曲。
フィギュアスケートの才能を開花させていく主人公と、指導者として成長していくコーチの2人がタッグを組み、栄光の“メダリスト”を目指す物語。
ミュージックビデオでは、羽生結弦氏によるスケーティングと米津玄師のスペシャルなコラボレーションが実現し、大きな話題となった。
■タイアップ:
Plazma:TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 主題歌
BOW AND ARROW:TVアニメ 『メダリスト』 オープニング主題歌
商品画像
(C)SOTSU・SUNRISE
(C)2025 Kenshi Yonezu