カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

インド の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1741 から 1760 件目(100 頁中 88 頁目) RSS

  • インドカレー屋のBGM デラックス
    • (ワールド・ミュージック)
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥2037
    • 2016年09月21日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • ヒンディー・ミディアム
    • イルファーン・カーン/サバー・カマル/ディシタ・セーガル/サケート・チョードリー
    • フィルムランド、カラーバード
    • ¥2926
    • 2020年04月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インドのお受験は壮絶!?
    「きっと、うまくいく」に続く、笑いと涙の教育エンタテインメント。

    わが子を人生のスタートラインで勝たせるため、有名校に入れようとする両親の奮闘記。
    「きっと、うまくいく」に続き、再びインドの教育問題を問う名作が誕生!

    【ヒンディーミディアム(HINDI MEDIUM)とは?】
    インドで“ヒンディー語で授業を行う公立学校”のことを指す。
    対して、英語で授業を行う私立の名門校は“English Medium”とされ、英語は、現代インドでよい仕事を得るための必須スキルとされ、教育の質を測る上で重要視されている。
    本作は、インドで実際にあった父親が学位しか持っていなかったため娘の入学を拒否されたという驚愕の出来事をもとに、ラージとミータと同じように高等教育を受けることができなかった親達への丁寧なヒアリングを経て制作された。

    ★家族思いのパパと教育ママに変身
    イルファーン・カーン(Irrfan Khan)はデビュー以来、インド映画だけでなくハリウッド映画にも出演し、数々の賞を受賞した実力派俳優。
    日本でも、『その名にちなんで』(06)『スラムドッグ$ミリオネア』(08)『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』(12)『めぐり逢わせのお弁当』のほか、
    ハリウッド映画『ジュラシック・ワールド』(15)『インフェルノ』(16)などが公開されている。
    『ヒンディー・ミディアム』では娘の将来に期待する裕福な父親を演じ、インディアン・エクスプレス紙(The Indian Express)の年間最優秀男優第2位に選ばれた。
    インタビューで「この映画が映画批評家と一般の観客双方から評価され、人気を呼んだことがとてもうれしい。
    『ヒンディー・ミディアム』は現代のリアルな寓話であり、私が演じた役柄は、映画に自由な創意と理想を現実化するキャラクターだった。
    教育問題をコメディータッチで描いたことで、多くの人々に受け入れられ、熱い議論を巻き起こした」と語っている。

    教育ママを演じるサバー・カマル(Saba Qamar)はパキスタンの「ドラマ女王」と呼ばれる女優。
    パキスタンで最も人気があり、ギャラもトップクラスだ。2005年のデビュー以来30作近いテレビドラマに出演。
    『ヒンディー・ミディアム』で初めてインド映画にも出演した。
    サバー・カマルは、イルファーン・カーンとの夫婦役はとても楽しかったと振り返るとともに、彼の誠実さと謙虚さを絶賛している。

    ★インド版アカデミー賞で本作が作品賞と主演男優賞をダブル受賞。
    イルファーン・カーンは、過去に「インドのアカデミー賞」といわれるフィルムフェア賞で評論家が選ぶ最優秀男優賞を受賞しているが、『ヒンディー・ミディアム』で初めて、最優秀主演男優賞も受賞した。
    その際には「『ヒンディー・ミディアム』は誠実で感動的な物語である。
    人の心の奥底を揺り動かすストーリーは、前向きな力と、社会の進歩的な改革をもたらすだろう。
    フィルムフェア賞と観客の支持に感謝すると同時に、本作に関わったチーム全員におめでとうと言いたい!」とコメントを発表している。
    ハリウッドでも活躍するイルファーン・カーンは言う。
    「最近の映画作品は地域の独自性を加えた作品が増え、ハリウッドだけが主流ではなくなってきている。
    一方インド映画でも、新しいテーマが求められている。
    巨大市場であるインド映画業界において、新しいスタイルを持つ映画製作がより求められていくだろう」

    ヒンディー映画=ボリウッド(商都ムンバイの旧称とハリウッドの掛け合わせ)といえば豪華なダンスシーンが思い浮かぶが、『ヒンディー・ミディアム』は、典型的なボリウッド映画のスタイルを脱し世界共通の問題を描くことで、観客の共感を得た。

    ★国内外で高評価
    本作はインドのメディアで多くの好評を得て、インドで最大の発行部数を誇る英語紙ザ・タイムズ・オブ・インディアで4つ星を獲得。
    「本作は、インド最大の発行部数を誇る英語紙ザ・タイムズ・オブ・インディアで4つ星を獲得。
    「英語の運用能力は、階層を示す記号とも言え、上昇志向のある者にとって、英語は欠かせない。
    本作は、富裕層と貧困層の格差を詳細に描いている。ミドルクラスの家族が、貧困家族と出会い、心を通わせる。
    不正受験を試みる家族を、貧困家族が助け、合格へと導くという皮肉な結果も描いた。
    予想通りの結末ながら、『ヒンディー・ミディアム』は教育システムの不平等を浮き彫りにした」と評した。

    ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)も3.5個の星をつけ、こう評した。
    「ドラマではあるが非常にリアル。5つ星ホテルと見まがうような学校の描写など、ミドルクラスの人々間で話題になっている。
    劇中、有名校のお受験予備校の講師が『皆さん、妊娠3か月の時点で、私の指導を予約します』と言った時、笑うべきか泣くべきか分からなくなる。
    そして“貧しい人々”の力がボリウッド映画の主流を変えていくのを目の当たりにする。
    これは映画内での話であるが、この進歩的な影響力は止めることはできない。
    社会の競争が生んだお受験の狂乱ぶりをユーモラスで風刺的に描くこの作品は、洋の東西を問わず深い共感を呼ぶ」と評した。

    インドでの公開後中国での大ヒットを受け、続編となる『Angrezi Medium』(=英語で授業を行う学校、という意味)が製作されている。
    監督は交替するが、イルファーン・カーンが引き続き主演を務める。

    <収録内容>
    【Disc】:DVD1枚
    ・画面サイズ:シネマスコープ
    ・音声:【本編】ドルビーデジタル5.1ch、ドルビーデジタル2.0ch【特典】ドルビーデジタル2.0chステレオ
    ・字幕:日本語字幕

     ▽特典映像
    ・イルファーン・カーンインタビュー完全版
    ・インターナショナル版予告編
    ・日本版予告編

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 【POD】インド紀行
    • 柴川清二郎
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥2508
    • 2019年02月18日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】ハウ・ウィル・アイ・ノウ・イフ・ヘヴン・ウィル・ファインド・ミー?
    • THE AMAZONS
    • Vmlas
    • ¥2964
    • 2022年09月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デビューから2作連続全英TOP10入りしたThe Amazons、3rdアルバム完成!

    Jim Abbissをプロデューサーに迎えて制作された、3作目となるアンセム満載のニューアルバム!Royal Bloodとの全英アリーナ・ツアーに続き、10月には英国ヘッドライナー・ツアーを決行!

    <収録内容>
    1. How Will IKnow?
    2. Bloodrush
    3. Say It Again
    4. There's A Light
    5. Northern Star
    6. Wait For Me
    7. One By One
    8. Ready For Something
    9. For The Night
    10. In The Morning
    11. I'm Not Ready
  • マインドフルネスダイアリー 2020
    • 一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート/荻野淳也 木蔵シャフェ君子 吉田典生
    • ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • ¥1760
    • 2019年09月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 自己認識力を高め、個人としての軸を確立し、クリエイティブに生きる。「マインドフルネス」の実践を、習慣化できる手帳
  • 盲目のメロディ 〜インド式殺人狂騒曲〜【Blu-ray】
    • アーユシュマーン・クラーナー/タブー/ラーディカー・アープテー/シュリラーム・ラガヴァン
    • (株)フルモテルモ
    • ¥4752
    • 2020年05月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 踊らないのに大ヒット!
    予測不能なブラックコメディに、全インドが喝采!騒然!ブッ飛んだ!

    ・米映画批評サイトRotten Tomatoesの満足度は、驚異の100%をマーク!
    ・全世界興行収入は64億円とインド映画の歴代14位に躍り出る大ヒットを記録した。
    ・監督賞、脚本賞を中心に、2019年のインド国内の様々な映画賞を受賞!

    盲目を装うピアニストが殺人事件を“目撃”!?
    「インドのコーエン兄弟だ!」「毎秒ごとに予想を裏切られる」など絶賛の声 が殺到!
    見えてるの?見えてないの?
    疑いが疑いを招くマーダー・ミステリー開演!

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚
    ・画面サイズ:16:9[1080p High-Def]スコープサイズ
    ・音声:ヒンディー語 DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド(オリジナル)
    ・字幕:日本語字幕

    ▽映像特典
    ●オリジナル予告編
    ●日本版劇場予告編
  • 【輸入盤】インド音楽の至宝
    • RAVI SHANKAR
    • Not Now
    • ¥1760
    • 2013年04月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インド音楽のスピリチュアルな魅力に迫る豪華3枚組コレクション

    かつてジョージ・ハリスンらが師事したことでも知られる伝説のシタール奏者、ラヴィ・シャンカールによる名演を収めた豪華3枚組コレクション。70年代サイケデリック・ロック・シーンにも影響を与えた“ラーガ?と呼ばれるインド音楽独特のサウンドはスピリチュアルかつ刺激的だ。

    <収録内容>
    [Disc 1 : Music Of India]
    1. Raga Hamsadhwani (Evening Raga)
    2. Dhun Kafi (Spring Season)
    3. Raga Ramkali (Morning Raga)

    [Disc 2 : Improvisations]
    1. Improvisation On The Theme Music (From Pather Panchali)
    2. Fire Night
    3. Karnataki (Raga Kirvani)
    4. Raga Rageshri : Part 1 (Alap)
    5. Raga Rageshri : Part 2 (Jor)
    6. Raga Rageshri : Part 3 (Gat)

    [Disc 3 : India's Most Distinguished Musician In Concert]
    1. Madhuvanti
    2. Dhun In Mishra Mand
  • 【輸入盤】交響曲第4番『ロマンティック』 ドミンゴ・インドヤン&ロイヤル・リヴァプール・フィル
    • ブルックナー (1824-1896)
    • Onyx
    • ¥3238
    • 2024年02月23日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インドヤン&RLPO、ブルックナー生誕200周年を祝したライヴ録音!

    2006年から15年間、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めたワシリー・ペトレンコに代わり、2021年9月から新たな首席指揮者に就任したアルメニア系ベネズエラの若き注目指揮者、ドミンゴ・インドヤン。「ONYX」からはこれまでに『フランスの管弦楽作品集』、ラテン・グラミー賞獲得作曲家ロベルト・シエラによる『交響曲第6番』、『イタリア・オペラの前奏曲&間奏曲集』、そして、東京エムプラスの創立30周年を記念した日本限定盤としてチャイコフスキーの『交響曲第6番《悲愴》』をリリース。5枚目となる本アルバムでは、2024年に生誕200周年を迎えるブルックナーの名作、交響曲第4番『ロマンティック』を取り上げています。
     この交響曲は、ブルックナーが50歳を迎えた1874年に第1稿が完成しましたが、初演機会の無いまま78年から80年にかけてスケルツォの新稿への入れ替えを含む本格的な改訂が行われ、81年2月20日、ハンス・リヒター指揮のウィーン・フィルによって初演されました。『ロマンティック』というタイトル、比較的親しみやすい曲想、そして、ブルックナーの作品としては演奏時間もそれほど長くないといった理由で演奏頻度が高いこの作品を、ベネズエラの音楽教育プログラム「エル・システマ」でヴァイオリンを学び頭角を現し、BBCプロムスでの指揮姿が話題となったドミンゴ・インドヤンの熱きタクトで贈ります。リヴァプールのフィルハーモニック・ホールでのライヴ演奏からの録音により、コンサートの興奮とドラマが見事に収められた1枚に仕上がりました。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調 WAB104『ロマンティック』 (ノヴァーク版第2稿)

     ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
     ドミンゴ・インドヤン(指揮)

     録音時期:2023年1月
     録音場所:イギリス、リヴァプール、フィルハーモニック・ホール
     録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)



    Powered by HMV
  • ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド
    • ポール・サルツマン/ポール・サルツマン
    • (株)バップ
    • ¥4233
    • 2023年04月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最高傑作『ホワイト・アルバム』誕生に遭遇した監督が導く
    ビートルズとインドをめぐるミステリーツアー

    1968年、23歳のポール・サルツマンは、失恋の傷を癒しに北インドのガンジス川のほとりにあるマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーのアシュラム(僧院)の門を叩く。
    そこで思いがけず出逢ったのは、世界的ロックバンド「ザ・ビートルズ」のジョン、ポール、ジョージ、リンゴの4人だった。
    彼はそこで瞑想を学びながら、ビートルズと共に過ごした奇跡のような8日間を多くの写真に残した。
    1962年にデビュー以来、誰もが認めるロック史上最高のバンドとして、半世紀以上経った今でも、音楽の枠を超えて様々な文化的影響を世界中に与え続けているザ・ビートルズ。
    インド音楽や東洋思想に影響を受け、やがて超越瞑想運動の創始者マハリシに招かれて訪れたインドでは、
    代表作にして最高傑作と謳われるアルバム『ザ・ビートルズ』(通称『ホワイト・アルバム』)の楽曲の多くが生まれたとされる。
    サルツマン監督が記録した貴重な写真の数々、当時の彼らのパートナーの女性たち、ビーチ・ボーイズのマイク・ラヴやドノヴァン、
    俳優のミア・ファローの姿もとらえながら、ベールに包まれていたインド滞在期のビートルズの素顔と、その楽曲制作のプロセスが紐解かれていく。

    デヴィッド・リンチ(製作総指揮&出演)、モーガン・フリーマン(ナレーション)
    豪華な製作陣とビートルズ関係者たちが集結
    本作ではサルツマン監督がビートルズ研究の第一人者マーク・ルイソンと共に、インド、リシケシュを訪れ、
    今は“ビートルズ・アシュラム”として一般公開されている思い出の場所を再訪し、実際に創作の瞬間に立ち会った視点から貴重なエピソードが語られる。
    さらに、本物の“バンガロウ・ビル”との出会い、ミア・ファローの妹プルーデンスに捧げられた「ディア・プルーデンス」誕生秘話、ジョージの元妻パティ・ボイドとその妹ジェニーとの再会。
    また、本作の製作総指揮の一人で超越瞑想の推奨財団の創設者でもある映画監督のデヴィッド・リンチも登場、ナレーションは俳優のモーガン・フリーマンが担当している。
    ザ・ビートルズ、デビュー60周年を経て、本邦初公開となるビートルズの貴重な未公開写真を始め、
    関係者からの貴重なインタビューを通して、ここでしか見られないビートルズの新たな素顔が垣間見えるファン垂涎のドキュメンタリー。

    ※映像や音声に乱れが生じる箇所がございますが、マスターテープに起因するものです。
  • J'J Kis-My-Ft2 北山宏光 ひとりぼっち インド横断 バックパックの旅 DVD BOX -ディレクターズカット・エディションー
    • 北山宏光
    • (株)バップ
    • ¥12320
    • 2012年12月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(10)
  • J’J Kis-My-Ft2 北山宏光
    「もっともっと男として成長したい 人見知りしない強い自分になりたい」
    そして彼はひとり、旅に出る決意をする
    その場所は…インド


    [DVD BOX]
    J'J Kis-My-Ft2 北山宏光 ひとりぼっち インド横断 バックパックの旅 DVD BOX-ディレクターズカット・エディションー
    仕様:DVD5枚組(本編4枚+特典DVD1枚)/カラー/ドルビーデジタル2.0ch/ステレオ/片面一層/16:9


    [Blu-ray BOX] 
    J'J Kis-My-Ft2 北山宏光 ひとりぼっち インド横断 バックパックの旅 Blu-ray BOX-ディレクターズカット・エディションー
    仕様:BD 5枚組み(本編4枚+特典BD1枚)/カラー/ステレオ/リニアPCM/片面一層/16:9(1080i high definition)
    収録時間:約276分+特典映像
    ※放送内容から未公開シーンを入れこんだディレクターズカット版。

    ●メインビジュアルとは異なるDVD&BDオリジナルジャケットでリリース!
    ●特典映像(予定)
    ・未公開シーン集
    ・北山宏光単独インタビュー
    ●初回限定封入特典:トラベラーズノート(予定)
    ※特典内容は急遽変更となる場合がございます。数量に限りがございますので無くなり次第終了とさせていただきます。


    こちらの番組は日本テレビにて7月2日(月)深夜25時29分より9月17日(月)まで放送しました。


    ▼ストーリー
    タレント&歌手&役者などとして活躍する北山宏光26歳
    しかし、彼は悩んでいた…
    「もっともっと男として成長したい 人見知りしない強い自分になりたい」
    そして彼はひとり、旅に出る決意をする
    その場所は…インド
    何かを成し遂げた世界のリーダーたちは
    その多くが若いころにインドへ旅し若い感性で多くのモノを感じたという…
    旅をするのは、デリーを出発しジャイサルメールからコルカタまで
    およそ2945kmのインド横断の旅
    マネージャーなし、メイクなし、スタイリストなし、
    そして、スタッフは一切手を貸さない…
    時間通りに来ない列車…、
    悪路を進むバス…
    ときにはヒッチハイクを行うことも日本語しかできない北山は
    身振り手振りでの会話宿泊もスタッフが用意してくれるわけではない
    そんな過酷な旅をしながら、北山は毎日、その日の気持ちを書にしていく…。
    26歳の男が書きあげるその言葉とは…。
    (C)J’Jインド横断 製作委員会
  • ヴィパッサナー瞑想
    • マハーシ・サヤドー/星 飛雄馬
    • サンガ
    • ¥1430
    • 2017年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(6)
  • マハーシ・サヤドー(1902〜1982)は、20世紀のミャンマーを代表する瞑想指導者であり、仏教瞑想の代名詞といえるヴィパッサナー瞑想を世界に広めた、テーラワーダ仏教の大長老である。1954〜1956年にヤンゴンで開かれた第六結集では質問者の大役を務め、このとき編纂された三蔵経典のすべてのテキストに対して責任を負う委員も務めた。教学と実践において突出した存在として、国内外で精力的に活動し、以降の仏教に強い影響を与えている。本書は、瞑想入門の理論と実践の書として最初ビルマ語で書かれ、その後英訳され、広く英語圏で読まれているものである。

案内