カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

自己紹介 の検索結果 ベストセラー 順 約 1880 件中 1741 から 1760 件目(94 頁中 88 頁目) RSS

  • 理系英語のプレゼンテーション Ver. 2
    • 野口 ジュディー, 深山 晶子, 村尾 純子, 浅野 元子
    • 株式会社アルク
    • ¥4180
    • 2020年12月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 『理系英語のプレゼンテーション』(2007年刊)を大刷新した完全改訂版!どんな分野、内容の発表にも応用できる「考え方」を伝授。学会での口頭発表からポスター発表まで対応。豊富な実例やQuiz、発話練習で実践的な学習が可能!学習用の音声と実際の学生によるプレゼンテーションの動画をダウンロード。
  • 2023年度版 内定プラス 小論文&作文
    • 喜治 賢次
    • 新星出版社
    • ¥1320
    • 2021年01月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学生の実例論文56本の小論文&作文実例で、民間企業&公務員試験の対応ができる!「自己PR」「志望動機」のコツも採用者の目を引く自己PRの方法を解説!特別付録「重要時事用語BOOK」付き。最新の時事テーマを最速でおさえる!
  • 2023年度版 就職試験 受かる小論文・作文模範文例
    • 新星出版社編集部
    • 新星出版社
    • ¥1045
    • 2021年01月13日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内定を勝ち取った先輩の文例を紹介!ライバルに差をつける自己アピールのヒントはここにある!本書は「’22年卒」「’23年卒」「インターンシップ」の方に対応しています。
  • 医学のあゆみ ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)-臨床応用の展望 275巻12.13号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年12月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・ブレイン・マシン・インターフェース(brain-machine interface: BMI)とは“脳と機械の間で直接信号をやりとりしてヒトの神経機能を代行、補完する技術"である。
    ・体内埋込を必要とする侵襲型のBMIはようやく治験が行われつつあるところで、臨床応用には時間がかかっている。企業の参入により、今後の加速が期待されるところである。
    ・非侵襲型のBMIは体内埋込が不要な分、一足先にリハビリテーション分野での治験が完了し、臨床応用にも目途が立った。

    ■ ブレイン・マシン・インターフェース(BMI) -臨床応用の展望
    ・はじめに
    ・ブレイン・マシン・インターフェースとニューロリハビリテーション
    〔key word〕ニューロリハビリテーション、可塑性、運動学習、運動皮質、頭皮脳波
    ・非侵襲型BMIによるコミュニケーションと運動の補助
    〔key word〕ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)、非侵襲、脳波、環境制御、運動補助
    ・Decoded Neurofeedbackによる疼痛緩和
    〔key word〕neural decoding(脳情報解読)、ニューロフィードバック、幻肢痛
    ・視覚脳情報解読の今とこれから
    〔key word〕エンコーディング、デコーディング、深層学習、機械学習
    ・侵襲型BMI
    〔key word〕ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)、完全植込み、刺入型電極、皮質脳波電極
    ・網膜電気刺激による視覚再建
    〔key word〕網膜電気刺激、人工網膜、phosphene
    ・人工神経接続の臨床応用
    〔key word〕ブレイン・マシン・インターフェース、機能再建、歩行、脊髄損傷、脳卒中、人工神経接続
    ・ALS患者に対する体内埋込型BMIによる機能再建
    〔key word〕機能再建、ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)、体内埋込、筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ●TOPICS
    輸血学
    ・大量出血を止める! --クリオプレシピテートの臨床的意義
    薬剤学
    ・自然界の毒を医療に応用する
    脳神経外科学
    ・髄膜腫における遺伝子異常
    ●連載
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・15.サイトカインと抗サイトカイン療法
    〔key word〕サイトカイン、抗体製剤、関節リウマチ、気管支喘息
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・11.金ナノ粒子自己組織化カプセルを用いたドラッグデリバリーシステムの開発
    〔key word〕ドラッグデリバリーシステム(DDS)、ナノテクノロジー、金ナノ粒子、自己組織化、カプセル
    ●速報
    ・ウィズコロナ時代でも消化器がん検診は必要である
    ●フォーラム
    病院建築への誘いーー医療者と病院建築のかかわりを考える
    ・特別編ー感染症対策と建築3
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・9.病跡学は実践に使えないのかーー?病跡学を“精神科医の趣味"とお考えの先生方に


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • ELLE JAPON (エル・ジャポン) 2021年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥730
    • 2020年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 時代をつくるキーパーソン
    世界が激変した2020年がようやく幕を閉じ、新しい1年が始まろうとしている。
    私たち一人一人の暮らし方に変化の生じた一年を経て、クリエイティブシーンで活躍する人たちは、何を思っているのか。
    新しい時代をリードするであろうアーティスト、クリエイター81人をピックアップ。
    彼らの言葉や生きざまには、ポジティブなエネルギーがあふれている。
    最新の映画や本といった注目カルチャーとあわせて、明るく未来を生き抜くヒントを探して。


    黒人女性初のアメリカ副大統領 カマラ・ハリスを緊急取材!
    混迷の選挙戦を制し、アメリカ初の女性副大統領に就任する予定のカマラ・ハリス。
    US版エルでは、選挙直前にカマラに緊急インタビュー。幼少期から闘う少女だった半生とその信念に迫る。


    基本の10着で完成!新・着まわしコーデ
    毎日出かけるということが少なくなった昨今。だからこそ今欲しいのは、
    自宅でもオフィスでもディナーでも着られる万能アイテム。
    エルが厳選した10着+αで、心地よく、賢く、おしゃれを完成させる方法をご提案。


    東京の洗練空間へ!
    世界に誇る高感度な街、東京は心と身体、そしてセンスを刺激する最新スポットが目白押し。
    五感に訴えかけるブティックや進化形ギャラリーなど、プラスαの要素が散りばめられたNewアドレスをご紹介!


    発表! エル・ビューティアワード2020
    今年は恒例のインターナショナルアワードのほかに、日本を代表する美容賢者とエルが選ぶクリーンビューティ アワードも開催!
    クリーンビューティは世界中で注目され、多くのコスメが誕生しているカテゴリー。なかでも、2020年を象徴するアイテムとは?


    冬ごもりビューティ7DAYSプラン 顔も体も見違える!
    たっぷりと家時間がある今年のホリデーこそ、こもって自己メンテナンスに励んでみたい!
    そこでフェイスからボディ、インナーまで1週間で生まれ変わるための3つのコースを用意。
    周囲がアッと驚くほどの“変身”を。


    癒やされたい人のインテリア計画
    生活スタイルががらりと変化した2020 年。なにかと不安を感じる日々のなかで今私たちに必要なのは、
    心地よく充実した毎日が送れる空間。心も体も幸せな、ウェルビーイングなインテリアをかなえる術を指南。
  • 月刊陸上競技増刊 2021年箱根駅伝公式ガイドブック 2021年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1100
    • 2020年12月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 第97回箱根駅伝“唯一”の「公式ガイドブック」。出場全21チームの正式エントリーメンバー16名を顔写真入りで収録。レース展望やチーム力分析、全チーム取材ルポのほか、記録、データなど最新情報を完全網羅した、箱根駅伝ファン必携の一冊!
    コロナ禍で現地応援には行けなくても、テレビ応援のお供にぜひ!

    ●第97回箱根駅伝出場校
    青山学院大学/13年連続26回目
    東海大学/8年連続48回目
    國學院大学/5年連続14回目
    帝京大学/14年連続22回目
    東京国際大学/4年連続 5回目
    明治大学/3年連続62回目
    早稲田大学/45年連続90回目
    駒澤大学/55年連続55回目
    創価大学/2年連続 4回目
    東洋大学/19年連続79回目
    順天堂大学/10年連続62回目
    中央大学/4年連続94回目
    城西大学/2年ぶり16回目
    神奈川大学/11年連続52回目
    国士舘大学/5年連続49回目
    日本体育大学/73年連続73回目
    山梨学院大学/2年ぶり34回目
    法政大学/6年連続81回目
    拓殖大学/8年連続42回目
    専修大学/7年ぶり69回目
    関東学生連合

    ★チーム&エースの肖像
    出場全21チームを取材! 各チームの主力選手たちの大会に懸ける思いを届ける。
    ・連覇を目指す王者・青学大は神林勇太×吉田圭太のダブルエース対談!
    ・奪還を狙う東海大は4年生トリプルエースの座談会!
    ・全日本Vの駒大、古豪復活目指す早大&明大、逆襲誓う東洋大など

    ★正式登録全選手名鑑&部員名簿
    出場全21チームの正式登録選手16人を顔写真&プロフィール入りで紹介!
    各選手の自己ベストやアンケート、チームの過去の実績も網羅。今大会の各校の戦力が一目瞭然となる最新のデータ集となっている。また出場チームの全部員名簿も掲載する

    ★第97回大会レース展望
    各校の戦力を徹底比較・分析。今大会の優勝、シード権争い、注目選手などを紹介する

    ★トピックス&データ
    箱根駅伝なんでもランキング
    コースガイド
    歴代優勝校&優勝メンバー一覧
    出場全チーム成績一覧
    総合・往路・復路歴代ランキング
    区間歴代トップ10&大学別区間&総合最高記録
    区間賞歴代獲得者
    2020学生駅伝成績(箱根・全日本)第97回箱根駅伝“唯一”の「公式ガイドブック」。出場全21チームの正式エントリーメンバー16名を顔写真入りで収録。レース展望やチーム力分析、全チーム取材ルポのほか、記録、データなど最新情報を完全網羅した、箱根駅伝ファン必携の一冊!
    コロナ禍で現地応援には行けなくても、テレビ応援のお供にぜひ!

    ●第97回箱根駅伝出場校
    青山学院大学/13年連続26回目
    東海大学/8年連続48回目
    國學院大学/5年連続14回目
    帝京大学/14年連続22回目
    東京国際大学/4年連続 5回目
    明治大学/3年連続62回目
    早稲田大学/45年連続90回目
    駒澤大学/55年連続55回目
    創価大学/2年連続 4回目
    東洋大学/19年連続79回目
    順天堂大学/10年連続62回目
    中央大学/4年連続94回目
    城西大学/2年ぶり16回目
    神奈川大学/11年連続52回目
    国士舘大学/5年連続49回目
    日本体育大学/73年連続73回目
    山梨学院大学/2年ぶり34回目
    法政大学/6年連続81回目
    拓殖大学/8年連続42回目
    専修大学/7年ぶり69回目
    関東学生連合

    ★チーム&エースの肖像
    出場全21チームを取材! 各チームの主力選手たちの大会に懸ける思いを届ける。
    ・連覇を目指す王者・青学大は神林勇太×吉田圭太のダブルエース対談!
    ・奪還を狙う東海大は4年生トリプルエースの座談会!
    ・全日本Vの駒大、古豪復活目指す早大&明大、逆襲誓う東洋大など

    ★正式登録全選手名鑑&部員名簿
    出場全21チームの正式登録選手16人を顔写真&プロフィール入りで紹介!
    各選手の自己ベストやアンケート、チームの過去の実績も網羅。今大会の各校の戦力が一目瞭然となる最新のデータ集となっている。また出場チームの全部員名簿も掲載する

    ★第97回大会レース展望
    各校の戦力を徹底比較・分析。今大会の優勝、シード権争い、注目選手などを紹介する

    ★トピックス&データ
    箱根駅伝なんでもランキング
    コースガイド
    歴代優勝校&優勝メンバー一覧
    出場全チーム成績一覧
    総合・往路・復路歴代ランキング
    区間歴代トップ10&大学別区間&総合最高記録
    区間賞歴代獲得者
    2020学生駅伝成績(箱根・全日本)
  • 医学のあゆみ IgG4関連疾患ー解明されてきた新たな病態 276巻2号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年01月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・IgG4関連疾患はわが国より発信された新しい疾患概念で、現在、全世界で多くの研究者が精力的に研究を進めている。自己免疫性膵炎とIgG4との関連、全身性病変との関連の発見が本疾患の疾患概念確立の端緒となった。
    ・IgG4関連疾患は諸臓器に分布し、全体像が明らかではないので詳細な疫学は不明である。自己免疫性膵炎の最新の疫学情報ならびにこれから推測されるIgG4関連疾患の疫学は本症の病態理解に大きく寄与すると考えられる。
    ・発生機序の解明に関して新規抗原の発見など進歩が著しい。また、精力的に自然免疫系の検討がされ、IgG4上昇機序などが明らかになってきた。これらが発生機序の全容解明への有力な道筋を示すことを期待したい。

    ■ IgG4関連疾患 -解明されてきた新たな病態
    ・はじめに
    ・IgG4関連疾患包括診断基準と国際IgG4-RD分類基準
    〔key word〕IgG4関連疾患(IgG4-RD)、包括診断基準、Classification criteria
    ・全国調査からみた自己免疫性膵炎の現況
    〔key word〕自己免疫性膵炎、IgG4関連疾患、膵外病変、ステロイド維持療法、再燃
    ・自己免疫性膵炎の長期経過
    〔key word〕自己免疫性膵炎(AIP)、再燃、膵機能、慢性膵炎、悪性腫瘍
    ・IgG4関連腎臓病の長期経過
    〔key word〕IgG4関連腎臓病、尿細管間質性腎炎(IgG4-TIN)、抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎、補体
    ・IgG4関連涙腺・唾液腺炎の長期経過
    〔key word〕IgG4関連涙腺・唾液腺炎(IgG4-DS)、シェーグレン症候群、唾液腺機能
    ・IgG4関連疾患ーー長期経過と画像所見
    〔key word〕IgG4関連疾患、自己免疫性膵炎、長期経過、CT、MRI
    ・IgG4関連疾患の消退像ーー実症例に基づく病理学的考察
    〔key word〕自己免疫性膵炎(AIP)、IgG4関連疾患、病理、消退
    ・IgG4関連疾患の長期経過における治療戦略
    〔key word〕IgG4関連疾患(IgG4-RD)、ステロイド、維持療法
    ・IgG4関連疾患と免疫異常ーーとくに自然免疫系について
    〔key word〕IgG4関連疾患、自己免疫性膵炎、自然免疫、腸内細菌叢、形質細胞様樹状細胞(pDCs)
    ●TOPICS
    医用工学・医療情報学
    ・プロジェクションマッピング技術を応用した手術ガイドシステム“MIPS"の開発
    免疫学
    ・FROUNTは免疫チェックポイント阻害薬の障壁となるがん促進マクロファージを制御するーー古い薬が新たながん免疫療法の扉を拓いた
    脳神経外科学
    ・von Hippel-Lindau病の脳神経外科領域における最新知識
    ●連載
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・16.腸内細菌叢とマルチオミクス解析
    〔key word〕腸内細菌、マルチオミクス解析、dysbiosis
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・12.ムラサキイガイの接着官能基を利用した水中接着剤と表面機能材料
    〔key word〕カテコール基、DOPA、接着、表面修飾
    ●フォーラム
    ・医師の働き方改革への患者の意識改革ーー示された応招義務への新たな見解
    パリから見えるこの世界
    ・98.免疫の形而上学、あるいはスピノザと共に考える
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・10.庄野潤三と暦時間ーー健康を考える病跡学


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 法医学の新たな展開 276巻3号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年01月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・日本における死因究明制度の不備が指摘されるようになり、政府として死因究明制度について議論されるようになった。
    ・千葉大学は法医学教育研究センターを設置するに至り、法病理学、法中毒学、法医画像診断学、臨床法医学、法歯科学、法遺伝学などのさまざまな分野を担う若手研究者が多く所属するようになっている。
    ・本特集は、主にそうした千葉大学に所属する30〜40代の比較的若手といえる研究者を中心に、日本の法医学の現状や課題を執筆してもらい、次世代における議論を喚起できればと考え編纂したものである。

    ■ 法医学の新たな展開
    ・はじめに
    ・死因究明における法医学の新たな展開ーー諸外国の制度と比較して
    〔key word〕死因究明関連2法、調査法解剖、死因究明等推進基本法
    ・生きた人を診る法医学ーー臨床法医学
    〔key word〕臨床法医学、診断書、児童虐待、臨床法医外来、記録
    ・子どもの死をいかに防ぐかーーチャイルドデスレビュー(CDR)における法医学の役割
    〔key word〕チャイルドデスレビュー(CDR)、死亡診断書、死因、法医解剖、法医学
    ・死後画像も生体の画像もーー法医画像診断学の役割
    〔key word〕死後画像診断、臨床法医画像診断、死後CT、死後MRI、児童虐待
    ・大地震・津波の教訓を生かすーー災害法医学の課題
    〔key word〕災害、検視・検案、個人識別、DVI(disaster victim identification)、多数遺体取扱訓練
    ・法医学における薬物検査のあり方ーー裁判化学講座の復興をめざして
    〔key word〕法中毒学、裁判化学、薬物検査、質量分析
    ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は何を問うたかーー感染症と法医学
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、死因究明制度、感染症疫学、剖検事例レジストリー、公衆衛生学
    ・死者の情報をいかに社会に還元するかーー異状死体データベース
    〔key word〕データベース、異状死、検案、法医解剖、チャイルドデスレビュー(CDR)
    ●TOPICS
    神経精神医学
    ・ヒューマノイドロボットを用いた自閉スペクトラム症治療の可能性
    腎臓内科学
    ・便秘薬による腎臓病の進行抑制と心血管疾患予防の可能性
    細菌学・ウイルス学
    ・気道上皮組織でインフルエンザ感染を感知する病原体センサーMxAの発見
    ●連載
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・17.自己免疫疾患発症機構に迫るMHCクラスII分子の新たな機能ーー自己抗体の標的分子としてのミスフォールドタンパク質/HLAクラスII複合体
    〔key word〕MHC、HLA、疾患感受性アレル、ミスフォールドタンパク質、Invariant chain分子
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・13.微視的ヘテロ力学場を用いた治療効果増強幹細胞の培養技術
    〔key word〕間葉系幹細胞(MSC)、非一様力学場、非定住培養、細胞内部応力
    ●フォーラム
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・11.夏目漱石IV--過去への囚われ
    ●書評
    ・書評『遺伝/ゲノム看護』(有森直子・溝口満子 編著/井ノ上逸朗 医学監修)

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト【第2版】
    • 桑原 知之
    • ネットスクール出版
    • ¥1320
    • 2021年03月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新しい試験形式“統一試験”“ネット試験”どちらにも完全対応!イラストたっぷり。フルカラーだからわかりやすい!
  • サクッとうかる日商3級商業簿記トレーニング【第2版】
    • 桑原 知之
    • ネットスクール出版
    • ¥1320
    • 2021年03月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新しい試験形式“統一試験”“ネット試験”どちらにも完全対応!「テキスト」で学んだことを「トレーニング」の練習問題で実践!
  • 1「すごい」ってどんな感じ? 作文編
    • 鈴木教夫/伝わる表現研究会
    • 汐文社
    • ¥1980
    • 2021年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 作文を書くときに気をつけてほしいポイントをわかりやすく説明。小学校3年生くらいから6年生くらいまでがわかるように工夫し、作文を書くことが苦手でも、いろいろな作文が自分の思う通りに、相手に伝わるように書くコツを紹介している。
  • 2023年度版 速攻!!ワザあり 面接&エントリーシート
    • 就活研究所 面接班
    • 永岡書店
    • ¥1100
    • 2021年02月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 面接官の質問の「本当の」意図をつかむ!ポイントを押さえた対策で内定を勝ち取ろう!面接突破のポイントが3段階でわかる!就活生必携の1冊!
  • Lightning (ライトニング) 2021年 03月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥998
    • 2021年01月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こだわりのある男のライフスタイル提案マガジン巻頭特集:完全保存版!! 歴史の教科書。僕たちの好きなファッションはかつてから存在していたアイテムの進化形。ヴィンテージウエアの持つ素材の風合いや着込むことで生まれる経年変化、それにむかしながらのクラフト感のあるアイテムは、ただ着飾るというファッションだけではなく、それらを着ることで生まれる独特な自己満足を満たしてくれるモノばかり。ジーンズやTシャツ、それにミリタリーウエアやワークブーツなど、どれも元々は当時の世の中の「必要」によって生まれたアイテムたち。それが時代とともにファッションアイテムとして進化して、現代まで生き残っている。そんなアイテムたちのルーツに迫る巻頭特集。大好きなウエアたちがどのように生まれて、どのようにファッションへとなっていたったかを、貴重なヴィンテージや当時の資料を通して学べる教科書的な内容は、好きな服がもっと好きになる知識やうんちくにあふれている。第2特集:スタイルのある住環境。ステイホームが当たり前になった今、住環境を見直そうと思っている人が急増中。そんな人たちへのスタイルサンプルになる魅力的な住宅や住空間紹介。せっかく家にいる時間が増えるなら、もっと住環境を充実させてみるのも悪くない。
  • 英語教育 2021年 03月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2021年02月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌■第1特集 自分で学ぶ力が必要な今, 「英語が苦手」をどうサポートするか 英語が苦手な生徒のサポートの留意点…安木真一/小学校での活動を再利用した「英会話ドリル」で英語力向上を実感…青山純子/音読から自己表現活動へ…村木美奈子/授業に取り組みたくなる発問の工夫…松尾真太郎/英語をたのしむきっかけを作る語彙指導…浅野雄大/プレゼンテーションに向けた足場かけ…峰松和子/短期大学での英語授業…望月健一/児童の「外国語授業が不安・苦手」の理由と振り返りシートを活用したサポート…千葉奈津江/small talkを活用したサポート…内山寿彦/読み書きに苦手・困難をかかえる子どものサポート…入山満恵子/ICT活用で英語への意欲を取り戻す…鈴木達也/[コラム]つまずいた生徒のSOSを受け止め,授業に活かす…明石一郎 ■第2特集 2021年度 学校ICT・大学入試はどう変わる? 入試改革+コロナ禍で大学入試はどこへいくのか…渡辺敦司/学校ICT環境整備の現状と近未来…佐藤明彦 【連載】中学・高校授業作りの基本…萩原一郎・久保野りえ/英語につまずいた生徒が前を向く指導Q&A…佐々木紀人/これって本当に必要? 指導の当たり前を疑う…奥住 桂/Taku先生の小学校英語One Pointアドバイス…加藤拓由/小学校英語・教科書活用のヒント…町田智久/児童生徒の特性を尊重した授業づくり…鈴木恵太/『老人と海』で学ぶ英文法…倉林秀男/場面別 大人の英会話表現…新崎隆子/食べ物のおいしさ表現とオノマトペ…福留奈美・高頭ルーシー/誌上発音練習ワークショップ…上斗晶代・西尾由里/英語教師の異文化理解ワークショップ…出口朋美/English beyond Words…J. Reese/海外につながりのある子どもに寄り添うコミュニケーション…高嶋幸太/学校のリスクマネジメント…小田隆史/はな先生の街文字探検 from Texas…ランサムはな/超文学的絵画鑑賞…齊藤貴子/佐藤良明的BOB DYLAN Best Lyrics…佐藤良明 【リレー連載】英語教育時評…草薙邦弘/海外新刊書紹介…根岸雅史/和文英訳演習室…磐崎弘貞・Jim Elwood/私の本棚…荒木美恵子/New Books&DVDs…臼倉美里
  • 月刊 陸上競技 2021年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1090
    • 2021年02月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◇駅伝追跡企画!駒大、創価大、東洋大、日立物流、洛南高/ケンブリッジ飛鳥/97年組・相澤晃、伊藤達彦、吉田祐也/田中希実/ブカツ応援企画、ウエイトトレーニングを考える……/

    ●箱根、ニューイヤー、都大路
    大ボリュームの駅伝追跡企画
    年末年始に行われた各駅伝大会の追跡企画が盛りだくさん! 「追跡箱根駅伝」では、13年ぶり優勝を果たした駒大から花崎悠紀&石川拓慎の3年生区間賞コンビをクローズアップ。さらに、初往路V・総合2位となった創価大はチームルポと4年生座談会を収録する。3位・東洋大は酒井俊幸監督に1年間を振り返ってもらい、松山和希のインタビューも掲載。そのほか、中大、日体大・池田耀平ら注目の話題を特集する。またニューイヤー駅伝で4位と躍進した日立物流、全国高校駅伝で高校最高記録を樹立した洛南高のリポートも見逃し厳禁!

    ●相澤晃×伊藤達彦スペシャル対談!
    世界を目指すトップアスリート特集
    10000mで日本新記録をマークした相澤晃(旭化成)と伊藤達彦(Honda)のライバル対談がついに実現! 激闘を繰り広げた箱根2区と日本選手権、そして将来について語り合った。2人と同じ97年組の吉田祐也(GMOインターネットグループ)のインタビューも収録。また、東京五輪女子5000m代表の田中希実(豊田自動織機TC)の強さを、父でありコーチである健智氏に分析してもらった。短距離からは、リオ五輪メダリストのケンブリッジ飛鳥(Nike)をクローズアップ。進化を遂げたスプリンターの今に迫る。女子マラソン五輪代表2人が日本記録更新に挑戦した大阪国際女子マラソンもリポート。

    ●ブカツ応援!
    シーズン前の総仕上げ
    今月のトレーニング特集は、末續慎吾&桐生祥秀が伝授する「坂トレーニング」、ケンブリッジ飛鳥の「メンタルコントロール」などを収録。さらに特集「ウエイトトレーニングを考える。」では、基礎理論編と右代啓祐による応用編を紹介する。草野誓也による連載「私が学んだトム・テレツ理論」も要チェック!

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    ケンブリッジ飛鳥(Nike)
    ・97年組の現在地
    相澤 晃(旭化成)×伊藤達彦(Honda)
    吉田祐也(GMOインターネットグループ)
    多士済々の「黄金世代」
    ・父、健智コーチが語る田中希実の進化と可能性
    ・Rising Star Athlete 水久保漱至(城西大)
    ・金丸祐三インタビュー

    【駅伝追跡企画】
    ・箱根駅伝
    駒大 13年ぶり王者奪還の裏側
    創価大 躍進の要因&4年生トーク
    東洋大 1年でトップ3に返り咲き
    中大 名門の意地見せた復路3位
    池田耀平(日体大)花の2区で日本人トップ
    ・実業団駅伝 日立物流
    ・高校駅伝 洛南 高校最高記録への軌跡

    【大会報道】
    ・大阪国際女子マラソン
    ・京都 女子駅伝・中長距離競技会

    【トレーニング&技術】
    “ブカツ”応援企画
    ・末續慎吾&桐生祥秀が伝授「坂トレーニングのイロハ」
    ・ケンブリッジ飛鳥流メンタルコントロール
    ・草野誓也(Accel)「私が学んだトム・テレツ理論」
    ・ウエイトトレーニングを考える。
    基礎理論編 筑波大
    応用編 右代啓祐
    ・トレーニング講座 高校編&中学編
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第22回
    ・東京五輪参加標準記録突破者&世界ランキング
    ・進学就職情報
    ・陸上競技の審判についてのQ&A

    【World Information】
    ・室内シーズン開幕
    ・シュラ・キタタ(エチオピア)
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・ランニング用ソックス「3grips」人間工学に基づき5本指を3つにまとめた特殊構造
    ・創価大学のコンディショニング ケア、練習効率向上のための酸素ルーム活用術とは

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    身延高校(山梨)&高屋中学校(広島)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    川上ヒデル(関学大/男子十種競技)
    ・レコード・ライブラリー
    ・不滅の記録検証委員会
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか◇駅伝追跡企画!駒大、創価大、東洋大、日立物流、洛南高/ケンブリッジ飛鳥/97年組・相澤晃、伊藤達彦、吉田祐也/田中希実/ブカツ応援企画、ウエイトトレーニングを考える……/

    ●箱根、ニューイヤー、都大路
    大ボリュームの駅伝追跡企画
    年末年始に行われた各駅伝大会の追跡企画が盛りだくさん! 「追跡箱根駅伝」では、13年ぶり優勝を果たした駒大から花崎悠紀&石川拓慎の3年生区間賞コンビをクローズアップ。さらに、初往路V・総合2位となった創価大はチームルポと4年生座談会を収録する。3位・東洋大は酒井俊幸監督に1年間を振り返ってもらい、松山和希のインタビューも掲載。そのほか、中大、日体大・池田耀平ら注目の話題を特集する。またニューイヤー駅伝で4位と躍進した日立物流、全国高校駅伝で高校最高記録を樹立した洛南高のリポートも見逃し厳禁!

    ●相澤晃×伊藤達彦スペシャル対談!
    世界を目指すトップアスリート特集
    10000mで日本新記録をマークした相澤晃(旭化成)と伊藤達彦(Honda)のライバル対談がついに実現! 激闘を繰り広げた箱根2区と日本選手権、そして将来について語り合った。2人と同じ97年組の吉田祐也(GMOインターネットグループ)のインタビューも収録。また、東京五輪女子5000m代表の田中希実(豊田自動織機TC)の強さを、父でありコーチである健智氏に分析してもらった。短距離からは、リオ五輪メダリストのケンブリッジ飛鳥(Nike)をクローズアップ。進化を遂げたスプリンターの今に迫る。女子マラソン五輪代表2人が日本記録更新に挑戦した大阪国際女子マラソンもリポート。

    ●ブカツ応援!
    シーズン前の総仕上げ
    今月のトレーニング特集は、末續慎吾&桐生祥秀が伝授する「坂トレーニング」、ケンブリッジ飛鳥の「メンタルコントロール」などを収録。さらに特集「ウエイトトレーニングを考える。」では、基礎理論編と右代啓祐による応用編を紹介する。草野誓也による連載「私が学んだトム・テレツ理論」も要チェック!

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    ケンブリッジ飛鳥(Nike)
    ・97年組の現在地
    相澤 晃(旭化成)×伊藤達彦(Honda)
    吉田祐也(GMOインターネットグループ)
    多士済々の「黄金世代」
    ・父、健智コーチが語る田中希実の進化と可能性
    ・Rising Star Athlete 水久保漱至(城西大)
    ・金
  • 螢雪時代 2022年 01月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2021年12月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 《内容紹介》
    【特集1:大学入学共通テスト 直前・当日 即効対策!】
    ・入試のプロがズバリ予想!
     共通テスト2年目で変わるもの・変わらないもの
    ・共通テスト“直前&本番”得点強化講義
    ・共通テスト当日までの先輩ドキュメント
    ・共通テスト本番 試験時間を制する3つの対策
    ・試験当日のミス&トラブルはこうして防げ!
    ・試験直前の不安を解消!医師が伝える即効メソッド
    ・共通テスト 本番1か月前からの得点アップ術!
    ・共通テスト直前の“悩み”を解決! ベテラン先生のQ&A
    ・2022年最新版 共通テストの新型コロナウイルス対策

    【特集2:共通テスト受験後! 自己採点→出願の極意】

    ・自己採点結果別 進路の先生 全力アドバイス
    ・2021年共通テスト 難関大合格者の得点分布
    ・共通テスト後を展望 国公立大2次出願はこう動く!?
    ・難関大合格者アンケート
     国公立大学 中期・後期出願と出願の決め手を振り返る
    ・入試Topic! 2022年国公立大一般選抜/日程別&学部系統別募集人員早見表

    【特別講義】
    “個別試験+共通テスト”に出る!漢文頻出知識 集中講義

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《螢雪時代編集長コメント》
    共通テストまで残り1か月。
    しかし、「時間がない」と焦る必要はありません。

    これからの1か月は、以前のそれとは違います。
    これまでの努力が得点に一気に昇華する時期です。

    無駄なく、効率的に、共通テストに特化した対策で
    短期間で得点を最大化させましょう。
    本特集では、そうした直前の取り組み方を解説します。

    未知ゆえの共通テストへの不安もあるでしょう。
    それを解消するべく、
    試験当日の状況やミス防止策もお伝えします。

    前回12月号でお伝えした共通テストの「出題予想」と併せて、
    この1月号もぜひ参考にしてください。
    そして、これまでの努力に自信をもって共通テストに臨み
    目標点突破を実現していただきたいと思います。特集1:大学入学共通テスト直前・当日 即効対策!。 特集2:共通テスト受験後!自己採点→出願の極意
  • 医学のあゆみ 免疫チェックポイント阻害薬のirAE(免疫関連有害事象)276巻8号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年02月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・近年、免疫チェックポイント阻害薬(ICI)の臨床開発が成功し、多数のがん腫に対して適応の拡大が順調に進んでおり、がんに対する標準的な治療のひとつとなった。
    ・ICI特有の有害事象として、免疫関連有害事象(irAE)が出現する。それぞれの有害事象は頻度が低いものがほとんどであるが、そのマネジメントにあたっては注意が必要である。
    ・本特集では、ICIの特有の副作用であるirAEについて作用機序、特徴、診断方法、マネジメント方法について、それぞれの領域の研究者に最近の知見を交えながら概説いただく。

    ■ 免疫チェックポイント阻害薬のirAE(免疫関連有害事象)
    ・はじめに
    ・irAEの機序ーー抗CTLA-4抗体、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体の違い
    〔key word〕免疫関連有害事象(irAE)、抗CTLA-4抗体、抗PD-1/PD-L1抗体、自己免疫毒性
    ・irAEのマネジメントーー総論
    〔key word〕免疫関連有害事象(irAE)、免疫チェックポイント阻害薬(ICI)
    ・症状別にみたirAEの鑑別方法
    〔key word〕免疫チェックポイント阻害薬(ICPi)、抗PD-1/PD-L1抗体、抗CTLA-4抗体、免疫関連有害事象(irAEs)
    注意すべきirAE
    ・免疫関連肺臓炎
    〔key word〕肺臓炎、免疫関連有害事象(irAE)、間質性肺炎
    ・免疫チェックポイント阻害薬による下痢/大腸炎
    〔key word〕免疫関連有害事象(irAE)、大腸炎、ステロイド
    ・神経疾患・筋疾患
    〔key word〕自己免疫性脳炎、髄膜脳炎、多発神経根炎、PD-1ミオパチー、抗横紋筋抗体
    ・下垂体の免疫関連有害事象
    〔key word〕下垂体炎、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)単独欠損症、CTLA-4、PD-1、下垂体機能低下症
    ・内分泌障害: 1型糖尿病ーー新たなoncological emergencyとして
    〔key word〕免疫関連有害事象(irAE)、劇症1型糖尿病、グルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体、インスリン、ケトアシドーシス
    癌におけるirAE
    ・肺癌ーー免疫チェックポイント阻害薬と化学療法の併用、免疫チェックポイント阻害薬同士の併用
    〔key word〕非小細胞肺癌、複合がん免疫療法、免疫関連有害事象(irAE)
    ・腎細胞がんにおける免疫関連有害事象ーー免疫チェックポイント阻害薬同士の併用、免疫チェックポイント阻害薬とVEGFR-TKIの併用
    〔key word〕腎細胞がん、がん免疫療法、IO-IO療法、IO-TKI療法、免疫関連有害事象(irAE)
    ・乳がんにおける免疫チェックポイント阻害薬の登場と開発の足跡
    〔key word〕トリプルネガティブ乳がん(TNBC)、腫瘍浸潤リンパ球(TILs)、アテゾリズマブ、ペムブロリズマブ
    ●TOPICS
    遺伝・ゲノム学
    ・活性酸素産生にかかわる遺伝子の多型が膠原病発症リスクを高める
    循環器内科学
    ・心磁図と心臓CT合成による心室期外収縮の新たな非侵襲的起源同定法
    生化学・分子生物学
    ・記憶の持続メカニズムを解明ーー新たな分子記憶の原理
    ●連載
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・20.再生医療と移植免疫ーーiPS細胞由来再生細胞を他家移植で用いたときに起こりうる免疫反応
    〔key word〕iPS細胞ストック、NK細胞、ミッシングセルフ応答、HLA-C分子、KIR-リガンド不一致
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・16.蚊を模倣した無痛注射針
    〔key word〕蚊、注射針、振動、回転
    ●フォーラム
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・14.エゴン・シーレーーその駆け抜けた人生とミューズたち
    書評『倫理コンサルテーション ハンドブック 』(堂囿俊彦・竹下 啓 編著)
    ・書評『倫理コンサルテーション ケースブック 』(堂囿俊彦・竹下 啓 編著)


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 夢の世界
    • ベン・シドラン/Jesse Davis/Jim Keltner
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥1100
    • 2021年04月28日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【生産限定盤】【解説・歌詞付】
    幅広い音楽性と圧倒的な才能から<ドクター・ジャズ>と称されるベン・シドランの記念すべきデビュー・アルバム。ボズ・スキャッグスやジェシ・エド・デイヴィス、ピーター・フランプトン、ジム・ケルトナー、チャーリー・ワッツなど、超豪華なメンバーが参加。タイトル曲ではニック・デカロの芳醇なアレンジも冴え渡る、メロウ・グルーヴの歴史的名盤。

    ■発表:1971年
    ■マスター:2002年

案内