カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1741 から 1760 件目(100 頁中 88 頁目) RSS

  • 変形統語論
    • アンドリュ-・ラドフォ-ド/吉田正治
    • 研究社
    • ¥3951
    • 1984年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 【POD】日本語受身表現の研究
    • 岡田 誠
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥3938
    • 2023年03月23日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 16ビットアセンブリ言語
    • 吉川敏則
    • 啓学出版
    • ¥3855
    • 1986年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 8086/8087系の16ビットパソコンを機械語でプログラミングしたいというユーザのために、アセンブリ言語の基礎をわかりやすく解説した。アセンブリ言語の特徴と動作を容易に理解できるように、2進数の解説から、マイクロプロセッサの内部構造と動作、各種命令セットの詳細、実用的なプログラムの作成までを具体的に述べている。OSはMS-DOS(Ver.3.10)を用い、応用例としてN88-BASICおよびマクロアセンブラによるプログラミングを詳説。さらに、MS-FORTRAN(Ver.3.30)を使って、数値計算に必要なプログラムの作成を、アセンブラとFORTRANのコンパイル作業を通して解説した。巻末に、キャラクタコード表、アドレッシングモードバイト、8086および8087命令セット一覧を掲載した。
  • 会議英語
    • 大杉邦三
    • 大修館書店
    • ¥3850
    • 1980年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ことばの民族誌
    • デル・H・ハイムズ/唐須教光
    • 紀伊國屋書店
    • ¥3850
    • 1979年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 精神医学と言語学
    • 作田勉
    • 金剛出版
    • ¥3850
    • 1984年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文体論
    • G・W・タ-ナ-/大沢銀作
    • 文化書房博文社
    • ¥3850
    • 1985年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 記号の横断
    • ジュリア・クリステヴァ/中沢新一
    • せりか書房
    • ¥3850
    • 1987年11月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地域社会の言語文化
    • 堀井令以知
    • 名著出版
    • ¥3850
    • 1988年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • チョムスキ-の言語理論
    • V.J.クック/須賀哲夫
    • 新曜社
    • ¥3850
    • 1990年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語普遍性と言語類型論
    • バ-ナ-ド・コムリ/松本克己
    • ひつじ書房
    • ¥3850
    • 1992年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 言語研究の最前線において英語の統語分析に主要な関心が向けられていた一時期の後、最近10年間は、広範な諸言語からのデータを使った言語類型論および言語普遍性の諸問題に対する関心が著しく増大した。この枠組みの中で非常に多くの研究がなされてきたにもかかわらず、今日まで、言語学の学生のためにこのアプローチの主要な特徴を総合的に扱おうとした一般的な概説書はなかった。そのため、まったくの初歩の段階から、個別のテーマに関して論文の形で専門家の書いた文献を見るしかなかったのである。そこで、本書の目的は、この隔たりを埋め、上級の大学生および大学院生に対して、言語類型論および言語普遍性に対する現在の主要なアプローチの概観を、この方法による成果を例証(および一部の危険性に関して警告も)しながら、与えようとすることにある。
  • ことばの経済学
    • フロリアン・クルマス/諏訪功
    • 大修館書店
    • ¥3850
    • 1993年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 言語もまた富であるー。現代社会における言語の価値、商品としての言語を追求して、言語社会学に新たな領域を切り拓いた野心作。言語の経済的側面と経済の言語的側面をみすえて、ことばと貨幣の本質に迫る。
  • 意味と他者性
    • 大澤真幸
    • 勁草書房
    • ¥3850
    • 1994年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 〈意味〉を帯びて立ち現われる世界。そこに帰属することと逃れることの厳密な同根性を提示する。
  • 小林英夫著作集(1)
    • 小林英夫(言語学)
    • みすず書房
    • ¥3850
    • 1976年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 小林英夫著作集(2)
    • 小林英夫(言語学)
    • みすず書房
    • ¥3850
    • 1976年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語学論考
    • 添田裕
    • 九州大学出版会
    • ¥3850
    • 1997年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ランゲージ・ファイル
    • オハイオ州立大学/筧寿雄
    • 研究社
    • ¥3850
    • 1999年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語テストの基礎知識
    • ジェームス・ディーン・ブラウン/和田稔(英語教育学)
    • 大修館書店
    • ¥3850
    • 1999年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 従来、外国語の「評価」「テスト」に関する書籍は、理論に偏ったものか、実際のテスト作りのコツなど実践に基づいたものとに二分されるが、本書はそのどちらに偏ることなく、理論と実践のバランスを考慮し、言語テストに関わるありとあらゆる側面を取り上げている。複雑な数値計算も丁寧に手順を踏んで解説されており、また各章末には「まとめ」や「復習問題」などが付されているので、全くの初心者でもテストの作成・採点・評価に関する基礎的な知識を身につけることができる。

案内