カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1741 から 1760 件目(100 頁中 88 頁目) RSS

  • 邪馬台国とヤマト建国の謎
    • 関 裕二
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2021年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 卑弥呼のついたウソがわかれば、邪馬台国論争は終焉する。
    倭国の女王・卑弥呼は、魏の使者の邪馬台国訪問を、あらゆる手段を講じて、妨害していたのではないか。

    邪馬台国から朝鮮半島に続く道は、古代の流通と外交上の要衝であった。ところが対馬、壱岐を経由して九州島の末盧国にたどり着いたあと、「魏志倭人伝」には不思議な記事が載る。

    末盧国には四〇〇〇余の人家がある。山海のまぎわに棲んでいる。草木が茂り、前を行く人も見えないほどだ。(中略)東南に陸路を進むと、五〇〇里で伊都国に到着する……。

    末盧国から伊都国に向かう重要な道が獣道よりもひどかったという話、にわかには信じられない。ここは、船を利用するべきだったし、普段の倭人は、そうしていたはずなのだ。
    最後の最後で、船を使えぬ重大な理由があったのではないか……。

    文献と考古学から最大の古代史ミステリーに迫る!

    文庫書き下ろし。
  • こうやって、考える。
    • 外山 滋比古
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2021年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(76)
  • 著者初の箴言集、待望の文庫化!
    本書は、東大生のバイブルとして名高い『思考の整理学』の著者が、これまでの著作郡の中から発想力を鍛えるためのヒントを150に厳選して紹介します。
    専門の英文学のみならず、思考、日本語論など、さまざまな分野で創造的な仕事を続けてきたことから「知の巨人」とも称される著者。
    「無意識を使いこなす」「着想を古典化する」「思考に休符を挟む」「『まどろみ』の中で考える」「比喩で思考を節約する」など、誰でもすぐに取り入れることができる方法が満載です。発想力と思考力が同時に磨かれる1冊!
    「校正などしている間に、おもしろいことに気付いた。引用された短文が、もとの本文の中にあったときとは違った、新しいニュアンスをともなっているのである。引用されることで、味わいが濃縮されるのかもしれない。本書の短いことばたちが、少しでも読者の役に立てば幸いである」(本書「はじめに」より抜粋)
  • 医者は今日も睡眠薬を出したい放題
    • 内海 聡
    • PHP研究所
    • ¥792
    • 2021年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 日本では4人に1人が不眠症と言われ、睡眠薬の消費量世界一。悩みがあれば眠れないのは当然なのにすぐ処方され、自然に眠りが浅くなってくる高齢者への処方もごく一般的だ。
    ある報告書では、医院経営のメリットとして「常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる」と挙げているように、薬漬けにして利益を得ることは当たり前のことになった。
    副作用が少ないとされているが、実際には依存性があり、飲み始めると止めることが難しい。「ゲートウェイ・ドラッグ」と言われ、睡眠薬をきっかけに、うつ病に発展していくことは一部では知られている事実である。
    では、どのような危険があるのか。市販の「睡眠改善薬」と処方される「睡眠導入剤」の違い、日本人と睡眠、製薬会社と薬の歴史、薬を飲まない・減らすようにするにはどうしたらいいのか、を詳しく解説する。
    ★★本書は、2016年刊行のPHP新書『睡眠薬中毒』を加筆・修正したものです。
  • 歴史街道 2022年 01月号 [雑誌]
    • PHP研究所
    • ¥789
    • 2021年12月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代感覚とビジュアルな誌面で歴史を読む源平合戦の真実
  • 覇権の流れがわかる!海洋の地政学
    • 宮崎 正勝
    • PHP研究所
    • ¥1034
    • 2021年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • 中国の南シナ海や東シナ海への海洋進出を、多くの国が懸念し、批判しているが、なぜ中国は各国に批判されながらも、そこまで海洋進出にこだわり続けるのだろうか。そうした動きも、海洋の地政学で分析してみると、実はかなりクリアに問題を整理することができる。
    本書は、海洋の地政学を踏まえて、フェニキア海洋帝国、ポルトガル海洋帝国、イギリス帝国、アメリカ帝国の4つの海洋帝国を中心に、世界史を読み解くものである。
    「カルタゴの地中海ネットワーク」「冒険商人が主人公のインド洋」「オランダの台湾支配と戦った密貿易商人団」「百年間で形成されたイギリスの海洋帝国」「シー・パワーへと転換するアメリカ」「南シナ海・台湾・尖閣諸島での紛争」……、古代から現代までを概観。海洋の地政学で見ると、覇権の流れがよくわかり、世界史とニュースがこれまでとは違ったものに見えてくる。
    文庫書き下ろし。
  • Zの精神
    • 北浦明雄
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1540
    • 2021年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ハンバーガーといえばファストフードが主流だった2000年、素材や手作りにこだわる「グルメバーガー」専門店として日本橋人形町に創業したブラザーズ(BROZERS’)。レストラン、テイクアウト、デリバリーの業態で多店舗展開し、20年間で30人以上のスタッフが飲食店経営者として独立に成功。業界を牽引する創業者が、経営、教育、倫理、信念を語る。
  • 古代史「空白の百五十年間」の謎を解く
    • 大平裕
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1760
    • 2021年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最後の扉は開けられた!実在を否定された天皇ーその即位年と在位年数の比定に挑む!
  • なぜ新型コロナの後遺症は「活性状態の水素」で改善するのか
    • 谷垣吉彦
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1540
    • 2021年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 倦怠感、頭痛、思考低下、味覚、嗅覚異常…等、改善のカギを世界的権威がついに実証!最新の研究・論文から明らかになる「活性状態の水素」だけが持つ効果とは。メディアが報じていない驚愕の真実を公開!
  • 大工のすすめ
    • 秋元 久雄
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • なぜ、優秀な若者が大工を目指すのか?
    東京大学・京都大学・大学院卒の高学歴者が大工を目指して入社を希望する建設会社がある。
    静岡県沼津市に本社を構える平成建設だ。創業以来、業界で不可能といわれた建設業の内製化、大工の養成を続けて増収増益で成長している。
    大工を育てているだけでなく、部員が部長を選挙で決める「チーフリーダー制度」、人事評価を他部署や部下を含めた複数で査定する「360度評価制度」、社長を全社員が査定する制度まである。
    日本で一番注目されている建設会社・平成建設の経営を紹介するとともに、なぜ大工になりたがる若者が多いのか、その理由を解き明かす。
    経営者、リーダーだけでなく、これからどう働き生きるべきなのかを真剣に考えている若い人にぜひ読んでほしい一冊。
  • 50歳からの人生が変わる痛快!「学び」戦略
    • 前川 孝雄
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(7)
  • 本当にやりたいことは、学べば見えてくる!
    これからの人生に夢と希望がふくらむ、新たな「学びのススメ」。

    「やりたいことが見つからない」「自分は本当は何がしたいのだろうか」……
    長年会社からの要求にこたえるべく真面目に働いてきたミドルほど、こうした悩みを抱えている。

    一方で、「新時代に対応するには学び直しが不可欠」と盛んに言われているが、
    「この歳になってまた勉強か……」と思っているミドルも多いはず。

    ただ、「学び」は本来楽しいもの。うっすらと関心を持った分野について学んでみることで、
    「本当に自分に向いているか」「働きがいを感じられるか」などをシミュレーションすることもできる。
    また、学びの過程で仲間が自然と増えていき、そのつながりが第二のキャリアに発展していくことも少なくない。

    本書では、著者自身の経験と豊富な事例をもとに、第二の職業人生で本当にやりたい仕事を、「学び」を通じて見つける方法を指南する。

    やりたい仕事が見えてくる「50歳からの学び戦略MAP」や
    自分探しの迷路から抜け出せる「自己分析ワークシート」も必見!
  • 紳士の「品格」3
    • 笹川 陽平
    • PHP研究所
    • ¥1760
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「小話」から見た中国の素顔を紹介。
    管理社会における中国人特有のユーモアのセンスと巧みな表現で、社会や政府を皮肉った150のジョーク集。
    鋭くも、抱腹絶倒の風刺が満載です。
    社会には笑いやユーモアが必要。自由にモノが言えない中国で庶民が知恵を働かせて発信しているユーモアにこそ真実が隠れている?
    文化功労者・笹川陽平(82歳)の若さ溢れるユーモアに富んだ『紳士の「品格」』シリーズ、「わが懺悔録」「雑学のすすめ」に続く第3弾です。
  • 戦略的思考トレーニング
    • 三坂 健
    • PHP研究所
    • ¥957
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(6)
  • 「顧客の声に耳を傾け、それに対応する問題解決的思考だけでは、『イノベーションのジレンマ』にはまってしまいます。
    企業は、それと並行して、いや、むしろ先行して、『強い想い』のもと、戦略的に考え、目標への道筋を描き、顧客を次の世界へと牽引していく覚悟を持って事業に取り組む必要があります。
    私たちに、なぜ、戦略的思考が求められているのか。それは、常に時代が変化していく中で、今あるものだけを対象に考えていても進化は生まれないからです。また、ルールが変わると、これまでの経営が立ち行かなくなるリスクも存在します」(本書より)

    戦略的思考は、激変する今の時代に必要不可欠。
    問題解決的思考だけでは、これから生き残ることは難しくなっていく。

    目標の設定の仕方から、それを実現するまでのシナリオの描き方、外部環境や自社の分析の方法、さらに、戦略を実行するための人の動かし方に至るまでを、演習問題に答えながらトレーニング!
  • 日中危機の本質
    • 村井 友秀
    • PHP研究所
    • ¥2035
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 国民的ベストセラー『失敗の本質』の共著者が教える安全保障の極意。台湾侵攻の有無や「五族」と中国の夢、日本の「核心的利益」が次々と明らかに。「日本への核威嚇は機能しない」「尖閣で中国は法的に勝ち目なし」「中国が台湾を先制攻撃すれば、戦争を避けるために独立宣言しないという台湾の政策は無意味になる。したがって、中国が台湾を攻撃すれば、直ちに台湾は独立を宣言するであろう。台湾が独立国家ならば、中国と台湾の戦争は国家間の戦争ということになり、中国が主張する『台湾問題は中国の国内問題である』という主張は通用しなくなる」「日中戦争時、中華民国総統であった蔣介石は『日本軍の侵略は皮膚の病だが、共産主義は内臓の病だ』と言った。今の中国共産党にとり、日中対立は『皮膚の病』かもしれないが、国内の民族主義は深刻な『内臓の病』である」。戦争の本質と民族の本質に立脚し、誰も指摘しえなかった視点から日中の力の関係を論じる一作。
  • いちばんやさしいPHPの教本 第3版 PHP 8対応 人気講師が教える実践Webプログラミング
    • 柏岡秀男/池田友子/有限会社アリウープ
    • インプレス
    • ¥2178
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 講義+実習のワークショップ形式で、Webアプリを作りながら楽しく学べる「はじめてでも挫折しない」PHPの入門書です。なぜそうするのかを知りたい、仕組みが知りたい、応用できる基礎を身に付けたい、そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。講義パートの図解を交えた解説で仕組みについて理解したあと、実習パートで実際に手を動かしながらプログラムを書いていきます。少しずつ新しいことを学びながら進み、プログラムに機能を追加していくので、いま自分は何をやっているのかを、ちゃんと理解しながら進められます。
  • 日本語はこわくない
    • 飯間 浩明
    • PHP研究所
    • ¥1595
    • 2021年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.21(15)
  • 「ご苦労さま」「お疲れさま」どっちを使う?
    「よろしかったでしょうか」は間違い?

    普段使っている日本語でも「これでいいのかな?」と迷ってしまった経験、あなたにもあるのでは。SNSで日本語警察に「間違い」を指摘されて、「自分の日本語は変かな?」と不安を感じたこともあるかもしれません。
    でも、心配ご無用。日本語をこわがる必要はないんです。

    本書では、『三省堂国語辞典』の編集委員が、日本語を使うコツを分かりやすく説明し、あなたのモヤモヤを解消してくれます。
    ひとつひとつの話題はコンパクトで、文字も大きく、誰にでも読みやすい文章。話の最後にはまとめもついています。

    「『普通においしい』って、どんな意味?」「『こんにちわ』か? 『こんにちは』か?」など、誰もが一度は戸惑う日本語の問題が、本書を読めばすっきりと理解できるはず。長年のモヤモヤが晴れて、気持ちがラクになること請け合いです。
  • 文蔵2021.12
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年11月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【特集】
    巧みな仕掛けから、驚きの論理展開
    特殊設定ミステリが面白い
    インタビュー市川憂人 そこにはミステリの「未開拓領域」が広がっている
    【ブックガイド】AIから錬金術、おとぎ話まで
    独自の世界と極上の謎が絡み合う小説25選…千街晶之●まず読んでおきたい「特殊設定ミステリの基本図書」●錬金術、パラレルワールド、おとぎ話……めくるめく「特殊設定」●「特殊設定」の進撃は止まらない
    【連載小説】●坂井希久子 セクシャル・ルールズ2 子供に振り回される耀太と、仕事が忙しい麻衣子の夫婦関係は徐々に……。●あさのあつこ おいち不思議がたり 【夢路篇】7 巳助に逢いにいこうとするおいちの眼裏に、黒い霧が立ち込めて……。●諸田玲子 麻阿と豪8 関ケ原の戦いが始まった。やがて豪のもとに、宇喜多軍敗走の報が届く。●下村敦史 ガウディの遺言8 父の逮捕にショックを受ける志穂。そこに怪しい男達がやってきて……。●中山七里 越境刑事12 拘束された冴子を救うため、郡山はウイグル人の女性に助力を乞う。●朝井まかて 朝星夜星22 離縁した錦が自由亭の仕事を手伝うことに。そんな折、大洪水が起きる。●宮部みゆき おでこの中身 その五 きたきた捕物帖34 おでこの住まいには符丁が記された文書が山積みで、北一は舌を巻く。●山本一力 緋色の壺 その十八 献残屋佐吉御用帖46 佐吉も加わった大勝負の場で、川並衆の男が思いがけないことを口にする。
    【話題の著者に聞く】●桜木紫乃『ブルースRed』 私の中にある“小説の庭”で、影山莉菜は生きていました●君嶋彼方『君の顔では泣けない』 「男女入れ替わり」の物語を別の角度から掘り下げたかった

案内