ディランを、学ぶ。
はじまりは1961年初冬のニューヨーク…
稀代の名曲「風に吹かれて」「時代は変る」は如何にして誕生したのか…?
<収録内容>
【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚
▽映像特典
エリック・アンダースン・インタビュー
※収録内容は変更となる場合がございます。
公認心理師を目指す学生のための標準テキスト、国家試験の出題内容に対応して改訂!
●公認心理師として必要とされる精神科臨床に必要な基礎知識と、その治療・心理支援について、第一線の執筆陣がやさしく解説。
●総論は、精神疾患のみかたから、診断、薬物療法、心理療法・支援、多職種連携、リエゾン精神医学など基本となるところをわかりやすく解説。各論は、統合失調症やうつ病など主要な精神疾患について解説し、ライフステージ別の心理的問題についても紹介。
●第2版では「解離症群」「物質関連症」「嗜癖症」「秩序破壊的・衝動制御・素行症群」「LGBTQ」などを追加。
●新たな知見・情報を取り入れ、公認心理師国家試験の出題内容に対応して改訂。
【目次】
総論
1章 精神疾患とは
2章 精神症状のみかた
3章 精神疾患の診断
4章 精神疾患と薬物療法
5章 心理療法・支援の基本
6章 多職種連携とリエゾン精神医学
各論
7章 精神疾患の理解1 統合失調症
8章 精神疾患の理解2 うつ病、双極症
9章 精神疾患の理解3 強迫症、不安症群
10章 精神疾患の理解4 ストレス関連症群、解離症群
11章 精神疾患の理解5 神経発達症群
12章 精神疾患の理解6 物質関連症、嗜癖症、秩序破壊的・衝動制御・素行症
13章 児童・思春期における心理的問題
14章 ジェンダーをめぐる問題
15章 高齢期における心理的問題
創設40周年を迎えた日本社会保障法学会が、これまでの学会活動・研究の蓄積を踏まえ、12年ぶりに刊行する学会講座。社会保障法に関する研究を推進し、国民の健康にして文化的な生活の確保に貢献することを目的に、少子化や高齢化、働き方改革、虐待、ジェンダー問題、コロナ等の現代的社会事象と社会保障学の今後の関係性につき、社会保障法学の観点からの分析・評価及びその解決の方向性を提示することを目指す。
刊行の趣旨
第1章 立法と社会保障・・‥新田 秀樹
第2章 外国人と社会保障・・‥島村 暁代
第3章 高齢化と社会保障・・‥中益 陽子
第4章 少子化と社会保障・・‥橋爪 幸代
第5章 働き方の変化と社会保障・・‥水島 郁子
第6章 家族の変容と社会保障・・‥倉田 賀世
第7章 ジェンダーと社会保障・・‥衣笠 葉子
第8章 虐待と社会保障・・‥福島 豪
第9章 地域と社会保障・・‥川久保 寛
第10章 新たな支援形式と社会保障・・‥林 健太郎
第11章 貧困の多様化と社会保障・・‥嶋田 佳広
第12章 障害と社会保障・・‥永野 仁美
第13章 感染症と社会保障・・‥稲森 公嘉
第14章 住居保障と社会保障・・‥常森 裕介
第15章 司法福祉と社会保障・・‥中川 純
広告、映画、ドラマ…「優れたクリエイティブ」の定義は、世界ではとっくに変わった。日本の作り手は、変われるか?クリエイティブ・エシックスとは、世界をより良い場所にするかどうか?という視点で物事を判断するマインドセット。「炎上しないように守るコンプライアンス」ではなく、「ブランドをより魅力的に成長させるための倫理」を紐解く、はじめての書籍!
日本人に馴染みのある話題を使って英語の発信力アップのためのトレーニングを行います。外国人がよくする、日本および日本人に関する様々な分野の質問に対して、論理的で説得力のある答え方ができるよう、段階を踏みながらトレーニングしていきます。
論理的スピーキング力(説明力)をシステマティックにアップさせるため、質問ごとに「アーギュメントの極意」を短いフレーズで掲載。また、異文化理解を深めるためのコラムも充実しています。
英語の「説明力」は、スピーキングやライティングの力を上げるために絶対に必要です。ビジネス英語としては勿論、英検・IELTSや通訳検定対策にも有効な一冊です。
CHAPTER1 論理的スピーキングの極意はこれだ!
CHAPTER2 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 大衆文化
CHAPTER3 論理的スピーキングQ&Aトレーニング ジェンダー・結婚・家庭
CHAPTER4 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 対人コミュニケーション
CHAPTER5 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 日本人の行動心理
CHAPTER6 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 経済・ビジネス
CHAPTER7 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 教育
CHAPTER8 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 宗教・歴史
CHAPTER9 論理的スピーキングQ&Aトレーニング 伝統文化
本書は、一貫して家族・夫婦臨床の現場に携わってきた著者の集大成ともいうべき技法指導書である。思春期・境界例の事例を交えて、初回面接と見立て、ロールシャッハ・テストを用いたアセスメントなど、日常臨床における治療のコツを詳しく解説している。さらに特筆すべきは、夫婦面接の事例を数多く取り上げ、ジェノグラムやロールシャッハ・フィードバック・セッション(RFBS)を駆使しての治療的取り組みを詳細に論じていることである。家族・夫婦療法面接を現場で実践するための優れた解説書である。
第87回アカデミー賞最多4部門受賞
ウェス・アンダーソン監督最新作、豪華スター競演で贈るミステリー・コメディ!
“伝説のコンシェルジュ”が究極のおもてなしで皆様をお待ちしております。
■第87回アカデミー賞最多4部門受賞、最多9部門ノミネート!
■ヨーロッパ最高峰のゴージャスホテルの“伝説のコンシェルジュ”が殺人事件の容疑者に!?
究極のおもてなし達人が、命より大切なホテルの名誉をかけて事件解決に挑む!
ミステリーなのにコミカル、クラシカルなのにポップな独特のウェス・ワンダーランド!
■名だたる名優たちがこぞって出演を熱望!
2度のアカデミー賞ノミネートを誇る主演のレイフ・ファインズをはじめ、エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ジェフ・ゴールドブラム、ハーヴェイ・カイテル、ジュード・ロウ、ティルダ・スウィントン等豪華スターの競演!
■精巧なミニチュアとアニメーションを駆使して再現された帝国の栄華“グランド・ブダペスト・ホテル”の豪華さは必見。
さらに美しい山々や世界遺産の風光明媚なドイツの町並みなど、迫力と美しさが画面いっぱいに広がる!
■目を見張るゴージャスな衣装デザインは3度のアカデミー賞受賞を誇るミレーナ・カノネロ。
さらに画面を華やかに彩るコートやアクセサリーの制作にはフェンディが参加している。
本編中に映像アスペクトが変わりますが、時代設定に合わせた演出です。
1985年〜現在(ビスタ)、1960年代(シネスコ)、1930年代(スタンダード)
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:16:9LBビスタサイズ
・音声:ドルビーデジタル 5.1ch
・字幕:日本語字幕/英語字幕
日本生まれの感動実話をリチャード・ギアが製作・主演してリメイクしたハリウッド版『ハチ公物語』。郊外のベッドリッジ駅で秋田犬の子犬を保護した大学教授のパーカーは、その子にハチと名付けて飼い始めるが……。
「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督が贈る傑作ロード・ムービー!
■「グランド・ブダペスト・ホテル」も大ヒット!熱烈な支持者あり!!
■ナタリー・ポートマンがSEXYにカメオ出演!
本編冒頭では、ビル・マーレイもカメオ出演!
■多数の映画祭に出品! クオリティ&注目度の高さを証明!!
・2007ニューヨーク映画祭 オープニングナイト出品
・2007ロンドン映画祭 クロージングナイト出品
・2007ヴェネツィア映画祭 正式出品
・第20回東京国際映画祭 特別招待作品
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:16:9LB
・音声:5.1chサラウンド
・字幕:日本語字幕/英語字幕
▽映像特典
・ショート・フィルム 『ホテル・シュヴァリエ』
・『ダージリン急行』舞台裏ツアー
※収録内容は変更となる場合がございます。
資格の学校TACによる公務員試験対策テキスト
◆より、過去問攻略に特化
資格の学校TACの公務員講座チームが過去問を徹底分析。
合格に必要な「標準的な問題」を解けるようにするための知識を過不足なく掲載しています。
Vテキストに沿って学習することで、「やりすぎる」ことも「足りない」こともなく、
必要最低限度の公務員試験対策を進められます。
合格するために得点すべき問題は、Vテキスト1冊で対策できます。
◆より、わかりやすく
執筆は資格の学校TACの公務員講座チームで、受験生指導に当たってきた講師陣が担当。
受験生と接してきた講師が執筆するからこそ、どこをかみ砕いて説明すべきかがわかります。
読んでわかりやすいこと、講義で使いやすいことの両面を意識した原稿づくりにこだわりました。
◆より、使いやすく
・「過去問Exercise」などのアウトプット要素も備え、知識の定着と確認を往復しながら学習できます。
・TAC公務員講座の講義カリキュラムと連動。最適な順序でのインプットができます。
◆対象試験
大卒程度の地方上級・国家一般レベル公務員試験
・国家一般職(大卒程度)
・国税専門官
・労働基準監督官
・財務専門官
・裁判所一般職(大卒程度)
・東京都1類B(行政/一般方式)
・特別区1類
・道府県庁・政令市上級
・市役所、など