いま話題の最新技術「卵子若返り法」など、独自の研究データや技術もくわしく紹介。なぜ、苦労してでも夫婦ふたりの間の子どもがほしいのか?クローン、卵子提供、AIDを否定する著者の熱い思いが語られる。
高血糖を放置しておくと糖尿病につながり、さまざまな合併症を招く恐れがあります。糖尿病が進行したときに引き起こされる合併症には網膜症や腎症・神経障害など、命にかかわる病気や、その後の生活の質を著しく落とす病気が少なくありません。そうならないためのすぐできる対策が満載!糖尿病の不安を解消しましょう。
「タルト」と言ってもフランスでは「パイ」を指すことがあります。タルト・ソレイユとタルト・フルールは、ともに冷凍パイシートで簡単に作れる新しいパイ。フランスで大人気となり、ついにこの度、日本に上陸しました。
作り方はとっても簡単。タルト・ソレイユは、フィリングを挟み込んだ2枚の冷凍パイシートに、放射状の切り込みを入れて、あとはひも状になった生地をひねるだけ。焼きあがったら1本1本をつまんでパクリ。さくさくとしたおいしいパイが楽しめます。
タルト・フルールは。ばらの形をした小さなものと、花束のような大きなものがあります。ともにとても美しく、パーティが盛り上がること請け合いです。
フィリングによって、甘いものも、ワインにぴったりなしょっぱいものも作ることができます。さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。
簡単なのに見目麗しいソレイユとフルール。テーブルを囲む人たちもきっと喜んでくれるはず。アペリティフのお供に、簡単なおやつに、焼きたてのパイを楽しんでください。
ふたを開けた瞬間に果物の香りに包まれ、口にすれば、目を丸くするくらい鮮烈で、フレッシュな素材の味が凝縮されたジャムが、ムラヨシマサユキさんのレシピなら味わえます。
しかも、煮る時間は3〜5分と短め。
素材の選び方から、刻々と変わるジャムの状態もオールプロセスで細かく紹介しているので、失敗せずに作れます。
ジャムを初めて作る方から、毎年ジャムを作ってきた方にもおすすめしたい、四季を楽しむ、極上のジャムとペーストのレシピ集です。
はじめに
ジャム作りの基本
・瓶を煮沸する・ジャムを作る・瓶に詰める
道具について
材料について
ジャム作りQ&A
●春のジャム
・いちごジャム・小粒いちごの丸ごとジャム・あんずジャム・ブルーベリージャム・キウイジャム・チェリージャム・黄梅ジャム
●夏のジャム
・リリコイバター・マンゴージャム・桃ジャム・パイナップルジャム・いちじくジャム・プルーンジャム・ルバーブジャム・
手作りっておいしい。作り置きできる調味料
・トマトケチャップ・きのこペースト・ピスタチマヨネーズ
●秋のジャム
・マロンジャム・ピーナッツバター・かぼちゃジャム・バナナジャム・チョコバナナジャム
●柿ジャム
冬のジャム
・マーマレード・グレープフルーツマーマレード・レモンマーマレード・みかんジャム・レモンカード・ミルクジャム・ラベンダーミルク・ヘーゼルナッツのキャラメルミルク・つぶあんペースト・白あんペースト
ジャムのおいしいアレンジ
ジャムで楽しむ・作ったジャムを2層にする・作ったジャムにフレーバーをつける etc
大人気の「すみっコぐらし」が小学生向けのかわいいドリルに!
小学2年で習う長さ・かさの単位や、三角形・四角形がバッチリ
「すみっコぐらし学習ドリル 小学2年のたんいと図形」の特長
1.表紙および中面に「すみっコぐらし」のイラストがいっぱい!
2.長さ(mm、cm、m)、かさ(mL、dL、L)、時間、形を学習!
3.カラーページがいっぱいで、楽しく取り組める!
4.学習指導要領対応。学校の復習にもぴったり
5.復習ドリルやまとめのテストで、ふりかえりもキッチリ!
6.「すみっコぐらし」のシール78枚つき!
「長さ」/長さの はかり方・長さの たんい・ものさしの つかい方・長さの たし算 ひき算・長さの たんいの おきかえ・「かさ」/かさの たんい・かさの たし算 ひき算・かさの たんいの おきかえ・「時間」/1時間は 60分・午前と 午後・何時間 何分間・何時間前と 何時間後・何分前と 何分後・「形」/三角形と 四角形・へんと ちょう点・直角・長方形と 正方形・直角三角形・面の 形や 面の 数・はこの 形の へんと ちょう点・はこを ひらいた 図・「ひょうとグラフ」
高血糖をストンと下げる!
健康診断の不安が消える医師のワザ
頭と体の若返り効果に大学教授も注目!
高カカオアーモンドチョコ薬食術
高血圧、高血糖、老眼
神経痛から脳機能障害までおいしく一掃
オリーブにんにく
肩こり、腰痛、ひざ痛、坐骨神経痛、尿もれなど
さまざまな不調を根こそぎ解決!
ねこ背が治る!
タオルで腰伸ばし
一生自分の足で歩くための
骨粗粗しょう症予防術
耳鳴り、難聴、めまいを一掃!
耳キワさすり
【好評連載】
スーパー銭湯アイドル純烈
元気と健康ギブ&テイク「高血糖」をストンと下げる!健康診断の不安が消える医師の技
五十階層の試練を突破したリルドールだったが、コロネルの突然の脱退によりパーティは一時解散状態になってしまう。現在東の迷宮では、五十階層以下が開放されたことで、普段は南の迷宮で活動しているクラン『栄光の道』が東の迷宮に参入し、『道化猿』率いる中級冒険者達と資材の利権争いが起きていた。ヒィーコ達にとって普段ならば興味がない話題だが、『栄光の道』--そのクランこそが、コロネルが移籍したクランであった。ヒィーコとムドラはコロネルの真意を確かめに、『栄光の道』の元へ向かうのだがーー。
睡眠変えたら、人生変わった。「ちゃんと」休めば今の悩みは9割解決する。
おいしい、簡単、ストレスフリー。毎朝の1杯で体の中からきれいになれる。たっぷり酵素で代謝をUP。
会社員の後藤静華は、昼間の商店街に突如現れた通り魔に刺され、瀕死の重傷を負う。その瞬間、頭の中に鳴り響くのは……
《他者から倒されました。消滅カウントダウンを開始します》
「夜の案内者(ガイダンス)」の導きにより命を取り留め、常人には持ち得ない能力に目覚めた後藤。そして、世界はその瞬間から異界との繋がりを持ち、徐々に魔物が出現を始めた……。
滅びの気配が忍び寄る東京で魔物への対抗を決意した後藤は、あっけらかんと即・脱サラ。持ち前のポジティブさで、あくまで気楽に、大胆に。レベルアップや武器作り、そして来るべき終末サバイバル生活に心トキめかせながら戦いに身を投じていく!
「小説家になろう」発・豪快奔放な規格外ヒロインのバトル&サスペンス活劇、(気ままに)開幕!!
早くもコミカライズも決定!!!
東京スポーツの人気記者と、WIN5を研究するレーシングアドバイザーがWIN5実施レースを厳選して3年分を解説。データが揃った今だからこそ出来る『タテ割り』分析である。
『ひとり暮らしをとことん楽しむ!』から発信する、毎日を快適&ハッピーにすごすための整理&収納アイデア集。
思い描く自分に近づき、明るく軽やかに生きるたったひとつのヒントとは? 77歳の今も現役で活躍する超人気マナー講師の著者。50年以上の講師歴の中で、著者が人生で本当に大切だと思ったマナーをまとめました。「マナーは愛」をモットーに、あたたかく、ときにピシッと語られる77項目には、マナーを超えた生き方のヒントがぎっしり。人づきあいに悩んでいる、自分に自信がない、人間関係が続かない、気持ちが伝わらない、毎日が息苦しい…。そんなときページをめくれば、自分を飾らなくても人を引きつけるふるまい術、人生を好転させるきっかけが見つかります。1章 思いやりのある人/2章 凛とした人/3章 感じがいい人/4章 美しい人/5章 寄り添う人/6章 ありのまま
宙に浮かぶ「地球」の姿を眺めることができるようになり、人間の意識は変化する。月面に降り立ち、天体としての月の全貌が明かされた今こそ、ふたたび夜空を見上げ、月に思いを巡らせる。
現代日本で希少な野鍛冶の技を持つ男・エイジが異世界に転生。そこは貧しく、技術は未熟な異界だった。エイジは美しい未亡人のタニアと一緒に暮らす。近所に住む猟師や大工などの村人に助けられながら、鍛冶師として働くため、エイジは村の試練を受けることになる。何一つ設備も材料もない状態から、三ヶ月で作品を作り上げ、村の役に立つと認めさせる必要があった。エイジは村の一員として認められ、精力的な活動を続けていく。しかしエイジの技術は領主から目をつけられてしまう。生きて帰ってこられない、と忠告を受けながらも、労役という義務を果たすため、エイジは単身領主の町に向かったー。
CONTENTS・GARDENのスゴ腕美容師発「3大ルールでつくる最強小顔ヘア」GARDEN omotesando/高橋俊友さんGARDEN Tokyo/津田恵さんGARDEN harajuku/大沼圭吾さんdrive for garden、他
渡辺直美、柳原可奈子を担当するスタイリスト・大瀧彩乃が、ぽっちゃり女子に向けておしゃれテクニックを伝授! 太って見えない服の選び方やスタイルアップの方法、ビッグボディーを生かしたスタイリングなど、さまざまな角度からご紹介します。
本書の最大の特徴は、ぽっちゃり体型を下記の3タイプに分けたこと。
(1)胸が大きく肩幅が広い上半身ガッシリ型
(2)お尻や足腰が太い下半身ドッシリ型
(3)上も下も大きい全体がビッグ型
このように差別化することで、より似合う服を追及できる形に。各タイプにはそれぞれモデルを起用。65〜80kg越えのリアルに太いモデルが着用した写真をもとに、着こなしのポイントを解説していきます。
取り上げたアイテム数も豊富で、シャツやスカートといった定番服はもちろんのこと、バッグに靴にアクセサリーなどの小物から、下着や部屋着、水着を選ぶときのコツまで、余すところなくお届け。
また、今やファッショニスタとしての評価が高い渡辺直美との対談も収録。渡辺は対談の中で著者のことを<服選びの基準と、おしゃれすることの楽しさを教えてくれた人。仕事スイッチを入れてくれる欠かせない人ともいえる。これからもずっと仕事を一緒にしていきたい>と語っています。著者がどのようにして、渡辺のスタイリングを組んでいるかに密着した“Naomiファッションの作り方”や、これまでの渡辺のファッションの変遷がわかる“Naomiファッション史”も掲載。
ファッション誌を見ても、しょせんモデルとは体型が違うから……と思っている人、昔と体型が変わってきたな〜と悩んでいる人、ぽっちゃり体型を気にしてスタイルがいつもワンパターンといった人におすすめの1冊です。
■大瀧彩乃×渡辺直美 スペシャルトーク
■はじめに 〜おしゃれへの近道は、ボディータイプを知ること!〜
■チャプター1 もう太って見えない! 定番服の選び方&ほっそりコーデ術
シャツ/ブラウス/Tシャツ/ロングカーディガン/スカート/パンツ/デニム/
ワンピース/コート/ランジェリー
■チャプター2 スタイルアップに欠かせない! マストな小物と細見えアレンジ
バッグ/シューズ/タイツ&ソックス/帽子/巻きもの/柄スカーフ/アクセサリー/髪型
■チャプター3 体型カバーを簡単に! 気になるパーツの解決テクニック
顔の悩み/首の悩み/肩&腕の悩み/胸の悩み/お腹の悩み/腰&お尻の悩み/
脚の悩み/背中の悩み/色白の悩み/小柄さんの悩み/身長が高すぎさんの悩み/
暑がりさん
■チャプター4 どこでもスッキリ! シーンごとの着やせアイテム
夏のビーチでリラックス/外遊び&キャンプを楽しむ/夏祭りへ出かけよう!/特別な夜はドレスアップを/週末は1泊2日の小旅行へ/パジャマ
■おさらいとまとめ〜ほっそりファッションのポイント5〜
■おわりに
<スペシャルコラム>
■ぽっちゃり女子の失敗しない服選び
■ぽっちゃりかわいい?が手に入る 目的別ショップガイド
■クレジット&ショップリスト