開成、駒東、慶応、早稲田、渋幕…と合格者を続々輩出!!お母さんにしかできない小さな工夫で、勉強はもっと楽しくなります。
症状別に引けて使いやすい。ツボの位置が、よくわかる。
BABY TOUCHシリーズは、視覚・聴覚・認識力・触覚・情緒をさまざまなアプローチから刺激。遊びを通じて脳を育てることができる、赤ちゃんや幼児の知育に理想的な絵本です。『かず』では、とくに「数字」と「数」、「手ざわり」に焦点をあて、「認識する力」と「感じる力」、「理解する力」を育てます。
「いつまでもふわふわで脂も取れてにおわない しかも抗菌までできる」・・最強のタオルが登場。ふわふわで自然素材のブランドタオル「今治タオル」に、今、話題の銀素材を特殊な技術で織り込んだ、抗菌X防臭・・・まったく新しい概念の魔法のメイドインジャパンタオルが登場。使いやすいハンドサイズ(約21cm×約14.5cm )はポケットにもすっと入ります。タオルにはあの東レが開発した「トレシー」を縫い込み、顔の脂も一瞬でサラサラに。
ゲームによく似た世界に転生した少女キアラは、悪役として殺されてしまう運命にあった。そんな結末を覆すため、キアラは魔術師となり、戦場に身を投じることを決意。ルアイン王国軍と、その同盟国サレハルド王国の軍と戦う。一度は捕虜になるものの、レジーによる救出作戦が成功。その時レジーに告白されたキアラは、自分もレジーのことを好きだと気づく。そしてレジーは、魔術師と魔獣を擁するルアイン軍に勝つため、自身も魔術を操る方法を手に入れた。快進撃を続けるキアラ達は、ついに王都へ。そこにはファルジア王妃マリアンネが秘策とともに待ち構えていた……。
三国を巻き込んだ戦いの結末は?
キアラとレジーは生き抜き、結ばれることはできるのか……? シリーズ完結!!
劇画漫画原作の第一人者である小池一夫の名作集めました!小池一夫は日本漫画史に残る名作『子連れ狼』をはじめ、1970年代より、第一線で活躍。そんな小池作品を改めて紹介する『COMIC魂』のニュー別冊シリーズ。第1号は「神江里見」とのコンビ作をピックアップ! 小池一夫が神江里見と組む作品は、『弐十手物語』に代表されるように、人情に訴えるものがその真骨頂である一方、突拍子もない発想から生み出される、奇天烈な作品も多数。まさに小池一夫“ならでは”でありながら、意外と知られていないところでもあり、また、決して古さも感じさせないーー。そんな小池一夫の世界を存分に堪能できる一冊!
本書では、ふだん血圧が高めの方や高血圧の治療を受けている方が、どのようにすればより健康を保ち、与えられた寿命を十二分に楽しく過ごせるかについて正確な標識を立て、詳しく易しく解説しました。
石ノ森章太郎生誕80周年記念「HOTEL」待望の第2巻!! 90年代にドラマ化されたときに出演した伊藤かずえがスペシャルナビゲーターとして登場します! キャラクターの成長を描くことが醍醐味の石ノ森章太郎作品を、それぞれの活躍を追いながら楽しんでください。巨大ホテルを舞台に繰り広げられるヒューマンドラマは、シニア層はもちろん、若い世代にもオススメ。またビジネス書としても評価の高い1冊です。
発酵食品を食生活に効果的に取り入れることで心身ともに美しくなる方法を可愛いキャラクターで解説します
血管を柔軟に保つコツ、血流をよくして血管の負担を軽くするコツなどを多数紹介する。あなたの血管をほぐして鍛える秘訣満載。
ゲームに夢中な「まんまる猫背」、勉強中の「ほお杖&足ブラブラ」、椅子に座れば「背もたれにだら〜ん」。姿勢の悪い子どもが増えています。主な原因として「子どもの筋力低下」をはじめ、「姿勢が悪くなる動作が習慣化している」ことが考えられます。「姿勢が悪い!」と注意されたお子さんが、正そうとしてもすぐに崩れてしまうのは当然。正しい姿勢の保ち方を知らないためです。本書の「姿勢ピン!ポーズ」は、難易度別にご紹介。寝る前10秒に集中して試すことで、子ども自らいい姿勢でいられる感覚を身につけ、姿勢の悪さを改善していきます。子どもの姿勢が悪いと、成長や健康面でさまざまなデメリットがあります。大人になってから習慣を変えるのは大変。強いクセのついていない子どものうちがチャンスです! ●監修 西村 猛(理学療法士)子どもと姿勢研究所代表。子どもの発達の専門家であり、日本で一番、保育士さんを応援する理学療法士
♪*♪*♪*キュートなキャラクターが満載*♪*♪*♪
大人も楽しめるキャラマガジン『ねーねー』の4・5月号です。
今回のオリジナルふろくは
「すみっコぐらし」春のステショセット★
<本誌オリジナルふろく>
「すみっコぐらし」
♬3色カラーペン
♬ちょこっとメモ
♬マスキングテープ
<つくろう!かんたんふろく>
「すみっコぐらし」ミニおどうぐばこ
ふろくのステショセットをいれてつかえるよ★
<シールふろく>
「すみっコぐらし」ねこのきょうだいにであいました
<ポストカード>
「こぎみゅん」 ポストカード
<かわいい!たのしい!おたのしみページ>
「すみっコぐらし」まちがいさがし
<キャラクターの情報や、よみものも大充実!>
・「すみっコぐらし」の新テーマは たぴおかがいっぱい!
・「すみっコぐらし」おはじきシールが発売★
・「すみっコぐらし」関連書籍情報
の内容をイラストと共にドーンと紹介♪
サンエックスNEWSでは
「リラックマ」や「すみっコぐらし」、
「じんべえさん」や「まめゴマ」の最新情報を掲載!
<大好評!連載ページの内容はこちら>
リラックマ4クママンガ、サンエックスニュース
靴下にゃんこ、じんべえさん、センチメンタルサーカスだより
ふんわりねころん、まめゴマ、げっし〜ず
いーすとけん。、ばなにゃ、わんぽぽ、ぽかぽかキャラ通信
ねーねーキャラニュース、こぎみゅん、カピバラさん、ハロー!シナモン
だらりぐまラスカル、みっちりねこ、うさぎのマシュー
ほっこりおじいちゃん、おじぱん
ゴー!ゴー!コニーちゃん!、とろ〜りカビうさ
むかしむかしのどーもくん、よこしまくん、おしゃカツ
ね〜ね〜お絵かきはっぴょうかい、Go! ふぅぴぃGo!!、など。♪*♪*♪*キュートなキャラクターが満載*♪*♪*♪
大人も楽しめるキャラマガジン『ねーねー』の4・5月号です。
今回のオリジナルふろくは
「すみっコぐらし」春のステショセット★
<本誌オリジナルふろく>
「すみっコぐらし」
〓3色カラーペン
〓ちょこっとメモ
〓マスキングテープ
<つくろう!かんたんふろく>
「すみっコぐらし」ミニおどうぐばこ
ふろくのステショセットをいれてつかえるよ★
<シールふろく>
「すみっコぐらし」ねこのきょうだいにであいました
<ポストカード>
「こぎみゅん」 ポストカード
<かわいい!たのしい!おたのしみページ>
「すみっコぐらし」まちがいさがし
<キャラクターの情報や、よみものも大充実!>
・「すみっコぐらし」の新テーマは たぴおかがいっぱい!
・「すみっコぐらし」おはじきシールが発売★
・「すみっコぐらし」関連書籍情報
の内容をイラストと共にドーンと紹介♪
サンエックスNEWSでは
「リラックマ」や「すみっコぐらし」、
「じんべえさん」や「まめゴマ」の最新情報を掲載!
<大好評!連載ページの内容はこちら>
リラックマ4クママンガ、サンエックスニュース
靴下にゃんこ、じんべえさん、センチメンタルサーカスだより
ふんわりねころん、まめゴマ、げっし〜ず
いーすとけん。、ばなにゃ、わんぽぽ、ぽかぽかキャラ通信
ねーねーキャラニュース、こぎみゅん、カピバラさん、ハロー!シナモン
だらりぐまラスカル、みっちりねこ、うさぎのマシュー
ほっこりおじいちゃん、おじぱん
ゴー!ゴー!コニーちゃん!、とろ〜りカビうさ
むかしむかしのどーもくん、よこしまくん、おしゃカツ
ね〜ね〜お絵かきはっぴょうかい、Go! ふぅぴぃGo!!、など。
老け脳を克服する7習慣、興味・競争・緊迫感・環境・体・家事・心のあり様をプラス思考で楽しく実践。年を重ねる恐怖が自信に。 「覚えられない。どんどん忘れる。馬鹿馬鹿しくなる。何度も間違える。本番であがる。もう年だから。 誰もが同じ、私も同じです。でもあきらめたときが限界。使えば使うほど脳は応えてくれます」と、84歳になった友寄氏は断言します。
ゆかたを着たいと思ってから、しまい方までのすべてがわかる、まったくの初心者に向けた実用的な1冊。着つけのプロセスと、着つけ用に仕立てたゆかたを使って大きな写真で詳しく解説しています。簡単に着られるポイントや、着くずれしないポイントも丁寧に説明。
帯結びは、「文庫」「片流し」などの定番と、簡単で可愛い新作帯結びを、リボン帯、半幅帯などで10数種類もご紹介。ぱっと差がつく前帯のアレンジもプラスししました。
さらに、ひとりでできるゆかたヘアも髪の長さ別に掲載。自分に似合うゆかたの選び方、下駄、バッグなど小物の種類とその合わせ方、下着や着つけ小物の揃え方など準備の方法、着終わるまでのスケジュール、補正の方法、着物各部の名称、歩く、食べるなど美しい立ち居ふるまいの方法、着崩れの直し方、洗い方、たたみ方、しまい方なども、この1冊があればOK!
ファルジア王太子レジナルドの死の運命に抗うため魔術師になったキアラ。
しかし、ファルジアは隣国ルアインによって占領され、ルアイン出身の王妃の裏切りで、国王は殺されてしまう。
辺境のエヴラールにいて難を逃れた王子レジーは領土を奪還すべく戦いを繰り広げる。
レジーとエヴラール辺境伯軍は、ルアイン軍とその同盟国サレハルドと戦い、デルフィオン男爵領イニオン砦の奪還に成功。
キアラの活躍もあり順調に戦いが進むと思った矢先、突如キアラが魔法を上手く使えなくなってしまった。
さらに、レジーに猛烈アプローチする謎の少女エイダの存在も、キアラの心を揺さぶって……。
ゲームの世界の悪役魔術師に転生してしまった少女のロマンチック戦記物語。想いが交錯する第4巻!